タグ

2010年2月25日のブックマーク (4件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    joker1007
    joker1007 2010/02/25
    これいいな。すげえ欲しい!
  • SEのための選書シリーズ~技評SE選書~好評発売中:新刊ピックアップ

    SEの文章術 第二版 システム開発とは文章作成である。 と言ったら過言ですが,それに近いことは言えなくもありません。とくに上流工程においてはそうです。システム提案や要求定義,基設計の場面において,多くの比重を占めるのは,お客様や同僚とのコミュニケーションです。コミュニケーションの基手段といえば,会話と文章です。なかでも文章は,会話と違って,その場限りのものではありません。プリントされたり,データ化されたりして,広く長く流通します。ちょっとした間違いやわかりにくさが,思わぬ場所で思わぬトラブルを生むこともしばしばです。 何が言いたいんだかわからない文章を読まされた経験は誰でもあるでしょう。つい「下手くそな文章だな」なんて口走ってお終いにしがちですが,もう少しじっくり考えてみます。下手な文章とは,言い換えれば次のような文章です。 書き手の言いたいことが明確でなく,主張が伝わってこない 内容

    SEのための選書シリーズ~技評SE選書~好評発売中:新刊ピックアップ
  • 書籍一覧新刊

    図解即戦力シリーズ 図解即戦力 鉄道業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書 枝久保達也,佐藤充,小林拓矢 著 2024年6月10日発売 定価1,760円(体1,600円+税10%)

    書籍一覧新刊
  • SQL4GでGAE+Railsを体験しよう(1/3)- @IT

    第3回 SQL4GでGAE+Railsを体験しよう 萩原 巧 リトルソフト株式会社 中越 智哉 株式会社ナレッジエックス 2010/2/23 Web アプリケーション開発者にとって、魅力的な環境に映るGoogle App Engineだが、データの永続化などで落とし穴が存在する。これまでの開発手法を変えずに使えないだろうか(編集部) 第2回「SQL4GでGAE+PHPを体験しよう」では、SQL4Gを使って、Google App Engine(GAE)環境上で、PHPアプリケーションを動作させるまでを解説しました。 今回は、GAE上でRailsを使用して、リレーショナルデータベースを活用するアプリケーションを構築するための環境を準備します。 大まかな手順は以下のとおりです。 GAE+Rails+リレーショナルデータベースの開発環境の設定 簡単なスクリプトをRalisで作成し、動作確認 GAE