タグ

2021年2月2日のブックマーク (2件)

  • ワクチンで脱マスクいつ?免疫学の第一人者に聞く(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種について、政府は今月下旬から始めたい考えを示す。医療従事者や高齢者を優先させ、一般の人が続く計画。接種が順調にいけば、免疫を持つ人の増加で流行を抑える「集団免疫」を社会が獲得、常時マスクが欠かせない現在の暮らしは変わると期待される。免疫学の第一人者、大阪大免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招へい教授はその時期について「うまくいけば2、3年後」と唱える。 【写真】将来は「マスクを着けなくても大丈夫な生活になる」と話す宮坂昌之氏 厚生労働省は1月20日、米製薬大手ファイザーから、年内に計7200万人分のワクチン供給を受けることで正式に契約したと発表。同社製は約4万3千人参加の臨床試験で95%の有効性を示した。 インフルエンザワクチンの有効性が「約30%から、高くても60%」とされるのに比べて高く、宮坂氏は発症や重症化を抑えるだけではなく「感染自体も防ぐ効果

    ワクチンで脱マスクいつ?免疫学の第一人者に聞く(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    joker1007
    joker1007 2021/02/02
    理想的に上手くいけばそんな程度で済むかもしれないが、そんな上手くいく訳ねーだろとは思う。
  • Shopifyに入社しました | suusan2go blog

    1月にShopifyにDeveloperとして入社していました。日からリモートで働いていますが、基はAPACのチームの一員として働いているので今の所は深夜・早朝など変な時間に働かずに済んでいます。ShopifyというとRuby/Railsに強い会社なのでそっち方面をやるのかな〜と想像した方もいらっしゃるかもしれませんが、コミッターでも何でもないので自分は普通にDeveloperとしてアプリケーション開発をしていきます。 入社するまで Shopifyがリモートでも人を採用するぞというようなニュースをどこかで見て、Shopifyのキャリアサイトを見ていたらたまたま日のSenior Developerの求人を発見したのがキッカケでした。 俺なんかが採用されるのかな・・・?あと英語いけるか・・・?みたいな葛藤や迷いがあり、実際には応募するのにここから一ヶ月くらいかかっています。応募を後押しし

    joker1007
    joker1007 2021/02/02
    shopifyに行ってたのか。転職おめでとうございます!