タグ

x264に関するjoker1007のブックマーク (10)

  • mencoderのx264エンコードオプションに関する覚え書き(2009/8/20現在) - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事

    ここではmencoderでx264ライブラリを用いてH.264の映像をエンコードする際のx264固有オプションに関してを扱うが、ここに書いたものはWeb上の情報やマニュアルを参考にしたメモに過ぎず、もしかすると誤りが含まれているかもしれない。また、一部のよく分かっていない用語をそのまま書いているところがある点や、オプション変更を実際に色々試して検証したわけではない点にも注意。 mencoder/mplayerはx264サポートを有効にしてビルドされている必要があり、ディストリによっては(libx264と、場合によりその開発パッケージをインストール後)手動でビルドする必要があるかもしれない。 インストールされているmencoderがx264をサポートしているかは $ mencoder -ovc help | grep 264 x264 - H.264 encodingのようにして確認する。上

    mencoderのx264エンコードオプションに関する覚え書き(2009/8/20現在) - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事
  • 続DXVAでH.264再生支援

    ブログでは記事中に広告情報を含みます ■ GeForce 8800GT でH.264再生支援 でH.264再生支援の続きです。 ※2012年6月13日 全面書き直し 前回はPowerDVD 8体験版のフィルターとMedia Player Clssicを組み合わせる、ある種面倒な方法だったので今回はMedia Player Classic Home Cinema一で済ませます。 必要な物 1.Media Player Classic Home Cinema ■ Downloads · MPC-HC 設定 1. ダウンロードしたMedia Player Classic Home Cinemaを起動 2.ファイル再生 再生したいファイルをドラッグ&ドロップでMPCHCに持ってくるか、 ファイル - クイック再生、でファイルを選ぶ。 3.確認 DXVAが有効か確認します。 再生画面上を右クリ

    続DXVAでH.264再生支援
  • GeForce 8800GT でH.264再生支援

    ブログでは記事中に広告情報を含みます 現在はMedia Player Classic Homecinemaを使ってH.264の動画を再生する方法をお勧めします。 ■ 「続DXVAでH.264再生支援」を参考にしてみてください。 GeForce8シリーズの8400、8500、8600、8800GT、8800GTS 512MB、9600、9800にはVP2というのが実装されており、これがH.264の動画再生時にCPU負荷を軽減してくれる非常に便利な代物らしいという事で試してみました。 必要な物 1.PowerDVD 8 体験版 http://jp.cyberlink.com/multi/download/trials_1_JPN.html 2.Media Player Classic ■ Downloads · MPC-HC 設定 1. PowerDVD 8体験版をインストール 2. イン

    GeForce 8800GT でH.264再生支援
  • まいなーずめじゃー:x264 デコード負荷を軽減するために - livedoor Blog(ブログ)

    さてさて、ニコニコ動画の H.264/AVC ( MP4 )で「動画がカクついて見れない」というコメントに対応するべく始めた、x264 でデコード負荷を抑えながら高画質を目指すエンコード設定を探求する旅。出立から2ヶ月以上が経ち、そろそろ大詰めを迎えています。 ニコニコ動画にはビットレート制限があるのでマルチパスによるレート制御を使います。なので、第1パスの高速化についての実験成果も利用できます。やったね! まあマルチパスをしないでレート制御ができれば最善なのですけど、それは無い物ねだりです。 そんなこんなでエンコード設定のギリギリのところをガンガンに攻めていきます。動画職人の腕の見せ所です。とりあえず現時点で僕が実際に投稿した動画に使った設定とそのログについて紹介し、解説を書いてみました。 前回よりも動きが速くなって、実験にはもってこいですね。当に他の方が投稿したソニックの動画で

  • fam.cx

    This domain may be for sale!

  • Home - x264.tobinaka.com

    x264 日語 Wiki † ようこそ! ここは x264 について日語で情報を交換するための場所です。 誰でも編集が可能で、誤りも後から直せます。どんどん編集を加えていってください! フォーラムもあります。気軽に参加してみてください。初心者の質問も募集中! ↑ x264 リヴィジョン情報 † rev968 未満と以降とで大きな違いがあります。変更点がよく分からない場合は rev967 を使ってください。 ↑ seraphy 氏ビルド † 通常版: rev999 release01 (2008年10月03日) いろいろパッチ版: rev999 release01 (2008年10月03日) OreAQ 版: rev999 release01 (2008年10月03日) readme.txt を必ず読んでください。 いろいろパッチ版を使うときは通常版の readme.txt も

  • fam.cx

    This domain may be for sale!

  • x264 | 最近のAQ機能の改良をまとめてみた

    --aq-mode : フレーム間処理の有無 機能停止。 フレーム内で帯域をやりくりする。--aq-sensitivity=0相当。 フレームを超えて帯域をやりくりする。 --aq-mode=2のとき、--qcomp指定値にゲタが履かされる --aq-mode=2の時、内部で--aq-strength * 0.4 / 0.28が加算され、0~1の範囲に丸められた値が使われる。 --aq-strengthは無指定時1.0とみなされるので、--qcomp=0としても内部的にはqcomp=1.0相当になってしまう。 そこで、--qcomp=-2とかいう指定も可能ということになったようだ。 --aq-metric : 量子化パラメータ推定の精度 VAQ1.0相当。MB(マクロブロック)全体の輝度の分散を使う。 ブロックの中の1/4のピクセルに対して8x8ウィンドウ探索。VAQ1.0の12倍くらい遅

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1