タグ

ブログに関するjoruriのブックマーク (52)

  • 【ブログカスタマイズ】カテゴリー表示を、タグクラウド風にしました - すーさんログ

    当ブログも記事が20を超え、やっとブログらしくなってきました。記事が増える中でどんどん増殖していったカテゴリーを私なりに整理した結果、カテゴリー表示にタグクラウド風を導入いたしました。 そこで今回は、タグクラウド風の導入の経緯と私なりの考え方についてまとめたいと思います。 タグクラウド風にしました! 参考にしたサイト タグクラウド風に変更を決めた理由 各記事の量が可視化できる カテゴリーが無限に増えそうな予感がした グローバルメニューとの兼ね合い 当ブログにおける「カテゴリー」と「タグ」について 「カテゴリー」=グローバルメニュー?! 「タグ」は一押しキーワードに近い タグクラウド風にしました! 参考にしたサイト 以下のサイトを参考にさせていただきました。有益な情報をシェアしてくださっているみなさまのおかげて、当ブログのカスタマイズは成り立っております(感謝)。 タグクラウド風に変更を決

    【ブログカスタマイズ】カテゴリー表示を、タグクラウド風にしました - すーさんログ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 【ご報告】世界で1番美味しい手抜きごはんを作りました【書籍化】 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    どうもはらぺこグリズリーです。 いつも当ブログをご覧になっている読者の皆様、日も来てくださって当にありがとうございます。 日は皆様にご報告したいことがあります。 私事で大変恐縮ですが、この度 「はらぺこグリズリーの料理ブログ」が再び書籍化しました! 2019年3月6日の日、発売です!! 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピposted with ヨメレバはらぺこグリズリー KADOKAWA 2019年03月06日 Amazon 改めてお礼を言わせてください。 当にありがとうございます 筆者のような未熟な人間が1度でもを出すだけでも奇跡なのに、2度もこのような機会を頂けたのは読者の皆様のおかげ以外の何者でもありません。 当たり前のことですが、 筆者「楽しいからまた作りたい!」 出版社「うん!楽しいからまたやろう!」 となる訳がありません。 皆様が前作

    【ご報告】世界で1番美味しい手抜きごはんを作りました【書籍化】 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
    joruri
    joruri 2019/03/23
    写真がくっそ美味そうでもう負けた(腹減った)
  • Hagexに王様はいなかった : やまもといちろう 公式ブログ

    昨夜は家族団欒の晩飯を終えて、世間はワールドカップの喧騒に包まれる中、今夜中に終わらせようと思っていた『信長の野望 大志』の信州村上家での天下統一、征夷大将軍就任からの幕府を開くプレイで徹夜を覚悟していたのです。思ったより早く終わったので、歯を磨いて寝ようとして。 そこへ降って湧いたのが、「Hagex」こと岡顕一郎さんの突然の訃報。最初は驚いたし、別人なんじゃないかという話も出ていて、ネットに釘付けになりました。彼のことが好きだったし、仕事やウォッチにおける彼の姿勢は真摯で、何より「くだらないことを続けられる能力」が高かった。「まさか」と思っていたことが、報道で彼人である事実が突き付けられたとき、どうであれテロの犠牲になった彼の魂の平安を祈るしかない立場であることを忘れて、しばらく動揺していました。 犯人がどのような人物で、どんな動機をもって彼を刺殺したのか、私には分かりません。彼が所

    Hagexに王様はいなかった : やまもといちろう 公式ブログ
    joruri
    joruri 2018/06/25
    びっくりして久しぶりにはてブ飛んできたところです。
  • ちょっとしたことでも雑にブログに書いておくと良いことが起こる - $shibayu36->blog;

    僕は自分がやったこと・勉強したこと・気づいたことなどはどんなにちょっとしたことでも、公開の場のブログに書くようにしている。その内容はある程度雑でも良いので、とにかく公開の場に書くようにしている。それによって、結構良いことが起こっているというのを社内の日記に書いていたのだけど、これも公開の場に書いておいても良いかと思ったので書く。 これまでの経験だと、次のような良いことが起こっている。 最低限未来の自分に理解できる程度まで記事にまとめることで、知識が頭の中で言語化され、定着する 時々他の人からフィードバックを受けて、さらに学習が進むことがある 「あれ昔なんか勉強したけど覚えてないな」という時に自分のブログ見たらすぐ思い出す 分からないことを調べようとググったら自分のブログが出てきてすぐ思い出す 初めからブログに書くつもりでインプットすると、自然と体系化・汎化しながらインプットできるようになる

    ちょっとしたことでも雑にブログに書いておくと良いことが起こる - $shibayu36->blog;
  • フミコ、ブログやめるってよ - Everything you've ever Dreamed

    ここらで一度ブログをやめようと思う。はてなダイアリー時代から数えて12年半、ストレス解消のためにやってきた大事な宝物のような場所。なぜやめるのか。ストレスがなくなったわけではない。むしろストレスは体を蝕むくらいに大きなものになっている。一言でいうなら環境の変化かな。インターネットやブログに対する熱を失った。相当数の人間に読まれるようになってしまい賢い人や賢くない人に絡まれるのが加齢に伴う精神的な余裕のなさにより面倒臭いものに思えるようになった。はてなブログについてはその拝金主義めいた雰囲気、ブロガー各位による真偽判定しようのないPV収支等運営報告、ブックマーク互助会からの誘いが来ないことに起因する孤独感疎外感、それらに嫌気が差した。また宣伝を消すために有料プラン料金を少ない小遣いから毎月捻出するのも負担になってきた。社会的には介護保険料の上昇。軽度の男性更年期。うまくいかない転職。好きなブ

    フミコ、ブログやめるってよ - Everything you've ever Dreamed
  • 私がブログを書く理由はだいたい100個くらいあって - 関内関外日記

    今週のお題「私がブログを書く理由」 「私がブログを書く理由」? 決まってるじゃないか。 いや、ちょっと待て、冷静になれ、露骨なのはよくない。もっとかっこつけるんだ。かっこつけた先に見えるものがあるんだ。 いや、だから、欲望を露わにするんじゃあない。もっと、渋く、なんかいい話を書くべきだ。 これではいけない。いきなりこれでは好感も持たれない。おれがブログを書くのは……、その精神的な、なにかを書かずにはおられない性根、自己顕示欲、承認欲求、そして。 いや、ちょっと待て、まだ早い。早すぎる。そのなんだ、ブログを通じての、人と人との交流や思いの重なり、偶然の出会い、そして……。 いや、だから、ちょっと調子に乗りすぎている。厚かましいじゃないか。下卑た精神がそのまま漏れだしてしまっているではないか。いろいろ贈られてきて舞い上がってる心が沁み出してしまっているではないか。それは一過性だ。突発的なものだ

    私がブログを書く理由はだいたい100個くらいあって - 関内関外日記
    joruri
    joruri 2016/04/21
    シンプルイズベスト。
  • 互助会かどうかはともかく、私は面白いブログを読み続けたい、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    はてなブックマークの互助会問題はずっと燻り続けている。今回の「おのにち」での言及の具合が程よい熱量を有していたので、ブクマ、メタブクマが盛況なことになっており 過去に言われたものを含め、互助会問題に関する論点が、かなり出揃ってきている感がある。それぞれ、いちいち頷く内容ではあるのだけれど、突き詰めると、昔からはてなに居る人と、最近はてなで書いてる人の、世代間闘争になるのかな…という思いは否めない。 上記に言及した増田の記事も、ブクマ欄を含めて、いろいろな論点を与えてくれているので、合わせて読まれたい(自分が書いたと明言している中の人がいる記事ですが) 例えば、私がブクマで言及したことだけれど、今日話題に上がるような『互助会』(以下、敢えて説明せずに互助会という言葉を使います)と、はてな村奇譚と あるいは、所謂「はてサ」の人のブコメ欄で、賛意と星が飛び交うっているのとに、どのような違いがある

    互助会かどうかはともかく、私は面白いブログを読み続けたい、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 何のためにブログを書いているの? - Everything you've ever Dreamed

    ブログを書く理由やブログに係る収益を発表する人が増えた。誰に頼まれたわけでもなく、自発的に発表しているのだから驚いてしまう。以前は、といってもたかだか数年前だけれども、誰もやっていなかったはずだ。理由や収益は存在していた。ただコンテンツとしてそれほど面白いものになりえないから誰もやらなかっただけだ。文章とか写真とか絵といった「芸」だけで勝負する空気があった。また金の話をすることにはタブーめいた空気があった。そう。一昔前の個人ブログ界隈は良くも悪くも金の匂いのしない純粋なものだった。 そういうインターネット時代を経てきた人たちがブログを書く理由や収益といった、いわば芸の裏側を公にすることに抵抗を感じてもおかしくはない。僕もそうだ。でもどうだろう?どんな世界も成熟すれば商売めいてくるもので個人ブログだって例外ではありえない。ブログで金を稼いでいることをアッピールすることはそれほど悪いことではな

    何のためにブログを書いているの? - Everything you've ever Dreamed
  • phaさん「好きなことを書いて、たまたまアクセスが集まればいい」【私とブログ Vol.3】 - 週刊はてなブログ

    「私とブログ」第3回は、はてなダイアリーのベータテストから、13年にわたってはてなでブログを書いているid:phaさんにお話を伺いました(現在ははてなブログに移行済み)。phaさんはブログをきっかけに「日一のニート」として注目を集め、これまでに4冊の著書を刊行しています。 「はてながなければ、文章を書いたり、を出したりしていなかった。はてなに育てられたようなものです」 そういって笑顔で取材に応じてくれたphaさんに、ブログに対する考え方やスタンス、を出すことになった経緯、ブログでお金を稼ぐこと、これからのインターネットのコミュニティについてなど、さまざまな問いを投げかけてみました。 (取材・構成:はてなブログ編集部) 結局は自分のためにブログを書いている ――phaさんがブログを書き始めたのはいつごろですか? pha 2002年です。当時はレンタル日記サービスの「メモライズ」で書いて

    phaさん「好きなことを書いて、たまたまアクセスが集まればいい」【私とブログ Vol.3】 - 週刊はてなブログ
  • ブログの醍醐味は、なんでも一人でできること。 - shimotsu

    「ブログの醍醐味って?」とか「いわゆる”ウェブメディア”とブログの違いって何なんですか?」という質問はよく見るんですけど、それらに対する僕の答えはすごくシンプルで結局こういうことだと思うんですよね。 ●  ●  ● ブログ「shimotsu」 原案:shimotsu 原作:shimotsu 企画:shimotsu 構成:shimotsu シリーズ構成:shimotsu 運用:shimotsu 編集:shimotsu 編集助手:shimotsu 美術監督:shimotsu 照明:shimotsu 大道具:shimotsu 小道具:shimotsu スタイリスト:shimotsu メイク:shimotsu デザイン:shimotsu 技術協力:shimotsu 記事執筆:shimotsu 撮影:shimotsu 撮影監督:shimotsu アシスタント:shimotsu 出演:shimotsu

    ブログの醍醐味は、なんでも一人でできること。 - shimotsu
    joruri
    joruri 2016/02/27
    ほんとこれ。
  • 面白いブログが書きたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧ - あざなえるなわのごとし

    p-shirokuma.hatenadiary.com 何年も前から、「ブログは記事単位で読まれるのであって、人単位で読まれるものじゃない」的なことが言われてきました。まあ、大筋としては事実でしょう。それでも、すべての読者がブログを記事単位で読むわけではありません。過去ログを遡って読んでくれる人もいれば、定期購読のようなかたちで読み続けてくださる人もいます。記事単位で読む人でさえ、「ああ、またこのブログか!」って自然に覚えてくださる人だっているわけですから、ブログは意外と“点”としてではなく“線”として読まれることもあると思うんですよ。そうやって、「このブロガーはこういう奴」という“印象”がかたちづくられていく。 そのプロセスに対して、繕ったキャラを魅せたい・演出したいなら、みせたいものをみせるべく、ブログに演技を書くべきでしょう。でも、私はそんなのまっぴらごめんで、私という精神の多面体の

    面白いブログが書きたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧ - あざなえるなわのごとし
  • ブログ塾を受講してウケるブログを目指すぞー。 - Everything you've ever Dreamed

    下ネタを言うことこそが個性と勘違いした結果、完全にどん詰まって明日が見えない状態の底辺ブロガーである僕に、ブログ勉強会という一筋の光が差し込んだ。ブログ勉強会。ブログ塾。ブログセミナー。名称はいろいろあるが皆それらを有効に活用して僕の知らぬところで楽しくやっているらしい。くっそー。知らなかったー。 著名ブロガーの人がウケるブログの書き方を伝授してくれるらしい。彼らがどの界隈で著名なのかわからないのは、僕の著しく低い民度のせいだろう。ウン万円程度の安価な参加費でウケる技術をご教授していただけるのも驚いたが、弟子を取ったり、著名ブロガー様が直々にレンタル出張する形式のものまであるのには驚愕した。どこの馬の骨だかわからぬ人にマンツーマンで会う。なんてリスキーで、出会い系なのだろうか。勇気がない底辺ブロガーの僕には無理だ。くっそー。自分がスターダムに乗れない理由を突きつけられたようで絶望する。 個

    ブログ塾を受講してウケるブログを目指すぞー。 - Everything you've ever Dreamed
  • 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

    ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba山ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! クレハ様×フーディストの企画でキチントさんホイルシートの活用レシピを考案してます! 今回はめちゃくちゃ簡単なのにほんまに美味しい自信作。 なすはフライパンだと「やめろ…」「おい!もう十分だろ!!」「親御さんはこのこと知ってるのか?」ってぐらい油吸うんで、そこをさっぱり仕上げるべくレンジでチンして柔らかく。 逆に豚バラはこんがりカリッとに仕上げたいので、フライパンでしっかり炒めて合わせました。(しかも炒めたほうが出てきた油を吸い取れるからカロリー的には減る) 2つに調理法わけたら手間と思われそうやけど全然で、なすは丸ごとチンして手で裂くだけ、豚バラはキ

    山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba
  • 写真が上達したいのなら、数多くの写真を見よう!写真やカメラを題材にしているおすすめの はてなブログ - 鈴木です。別館

    続けて画像や写真、カメラの事を書きましたが、僕のブログよりも数倍参考になる写真やカメラを題材にしたブログがはてなブログの中には数多くあります。 僕が観測範囲にしている写真やカメラを題材にしたブログを紹介してみます。 更新頻度が低いのが残念ですが、実際のプロカメラマンの方がされているブログです。 プロカメラマンとは少し違いますが、プロとしてカメラ関係のお仕事をされている方のブログです。面白いカメラグッズの紹介があって気に入っています。 「変デジはてな支所」と同じ方が運営されているブログです。共同で写真をアップされています。いろんな写真が見れて刺激になります。 同じく「変デジはてな支所」と同じ方が運営されているブログです。こちらも共同で写真をアップされています。面白いのが雨をテーマにした写真というところです。 雨の日は写真を撮りに行かない事が多いのですが、こういう写真を見ると雨の日も楽しそうだ

    写真が上達したいのなら、数多くの写真を見よう!写真やカメラを題材にしているおすすめの はてなブログ - 鈴木です。別館
  • 「もう少し面白い文章を書きたい人」に、読んでみてほしい7冊 - いつか電池がきれるまで

    前回、「うまい文章」について考えてみたのですが、「文章の書きかた」って、考えれば考えるほど、よくわからなくなってくるのです。 僕は「文章術」を書店で見かけると、つい購入してしまう、「自分では拙い文章しか書けないけれど、文章術を読んで『その気』になるのが好きなワナビーブログ野郎」なんですよね。 そこで、どこかで誰かがこの僕の屍を越えてくれることを願って、「文章」を書くことに興味がある人へオススメしたい7冊を御紹介します。 おとなの小論文教室。 (河出文庫) 作者: 山田ズーニー出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2009/02/04メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 25回この商品を含むブログ (19件) を見る以下は、こののなかで著者が紹介されていた、画家の横尾忠則さんのデザイナー時代の「おはぎ」というエピソードです。 日デザインセンターでのぼくの暴力沙汰はもう一つ

    「もう少し面白い文章を書きたい人」に、読んでみてほしい7冊 - いつか電池がきれるまで
  • 文章を書くのに、たぶんあんまりコツとかない - チェコ好きの日記

    作家の村上春樹氏が、読者からの質問を受け付けるサイトを開設して話題になっていますが(私も質問してみましたドキドキ)、そのなかでも特に最近大きく注目を浴びていたのが、下記の質問でしたね。 文章を書くのが苦手です - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト 「基的にはもって生まれたもので決まります。まあ、とにかくがんばってください。」って、ちょっと、ちょっと冷たくない村上さん? まあそれはいいとして、今これを書いている私は20代後半なんですが、いったん20歳を過ぎてしまうともう、純粋な意味での「文章力」っていうのは、もうどうにもならないんじゃないかっていうのは思いますね。そういう意味では確かに「もって生まれたもので決まる」のでしょう。 じゃあ20歳を過ぎるともうどうにもこうにも手は加えられないのか、ずっとそのままいくしかないのか、というとそんなこともなくて、たぶん少しだけ改良の余地は

    文章を書くのに、たぶんあんまりコツとかない - チェコ好きの日記
  • このブログを読め! 特別お題「好きなブログ・おすすめのブログ」をたっぷりと紹介している、おすすめのエントリー 12選 - 週刊はてなブログ

    はてなブログは、2014年11月7日に3周年を迎えることができました。 これを記念してキャンペーンを実施し、特別お題「好きなブログ・おすすめのブログ」を募集したところ、なんと200件にものぼる記事が集まりました。たくさんの投稿、ありがとうございました! 今回は当選を抽選で決定しますので通常のふりかえりは行いませんが、せっかく投稿いただいた素晴らしいエントリーの数々。独特な切り口の記事も多く、ユニークな発想にスタッフもうならされました。 そこで、特定のジャンルのブログを紹介している記事や、面白い切り口でブログをまとめているエントリーをまとめて紹介します。皆さんの趣味にあう、楽しいブログをぜひ見つけてみてください。 ※ご注意:当記事は、キャンペーンの当落とは関係ありません。 ステキな写真に出会いたい 写真やカメラを趣味にしているはてなブロガーさんは多く、毎年行っているフォトコンテストにもクオリ

    このブログを読め! 特別お題「好きなブログ・おすすめのブログ」をたっぷりと紹介している、おすすめのエントリー 12選 - 週刊はてなブログ
  • 探すと面白い人っている - ←ズイショ→

    こんにちわー。 ズイショです。 今年も残すところ2ヶ月、みなさん頑張っていきましょ~。 今回はなぜなら僕じゃない奴を面白いよというだけなのでゆるいよ。 いつもは気張ってハシャいでるけど、来は、ゆるいんだ。 はてなブックマークというサービスがあって 「今注目の記事」をレコメンドしてくれるわけだけど、 「最近面白くない奴らが目立ちやがるぜレコメンドするんじゃねえよくそっが」 みたいな話が出てくるのね。 はてなブログを一年とかやっていると、 そういう話が周期的に出てるな~ ってことに気付いてきたんですね。 でも、そういうレコメンドされるものには傾向があるわけで、 そういうのが人によっては面白く感じられないことがあるってのも 普通のことで。 それは仕方のないことだと思うんですね。 じゃあ面白い人がいないのかというと そんなこともなくて 面白い人は面白い人で勝手にやってます。 探したら、そこそこい

    探すと面白い人っている - ←ズイショ→
  • 【レポート】日野さん、ファーさん、はせさん、北村さんらサイボウズ式メンバーが出演するイベントに行ってきた | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    らふらく^^(@TwinTKchan)です。 以前からファンである「脱社畜ブログ」の日野さんが出演されるということで下北沢B&Bにて開催されたイベントに行ってきました。 その名も『日野瑛太郎 × ファーレンハイト × はせおやさい×北村聡一 サイボウズ式 「チームワークの作り方」』。 日野さん目当てで参加したこのイベント。予想以上にアツい話が繰り広げられ、ブロガーとしても勉強になるイベントになりました。その中身をレポートしますのでぜひ読んでみてください。 それではどうぞ! イベント概要 サイボウズのオウンドメディア「サイボウズ式」にて連載中のサイボウズ式「ブロガーズ・コラム」。こちらのコラムでは「チームワークには何が必要か」と言う事をテーマに3人のブロガーが記事を書いています。 イベントでは、この「ブロガーズ・コラム」を作るメンバー(ディレクションの北村さん + ブロガー3人)が、コラム

    【レポート】日野さん、ファーさん、はせさん、北村さんらサイボウズ式メンバーが出演するイベントに行ってきた | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
    joruri
    joruri 2014/05/04
    詳細。いいイベントだった。