タグ

2010年9月6日のブックマーク (13件)

  • 大谷能生の朝顔観察日記

    お知らせ: ■ライブのお知らせ(2017/11/02) ・2017/11/05 Sunday Ammo-night@神宮前bonobo http://bonobo.jp/ https://www.facebook.com/events/159977491261296/ 【千葉広樹とのDUOで出演】 ・2017/11/11 マーライオン・バンド@荻窪velvetsun http://www.velvetsun.jp/new-events/2017/11/11/1111-guest-ermhoi 【サックスでゲスト参加】 ・2017/11/23 「抽象と午睡」vol.3 @試聴室その3 http://shicho.org/2017/11/3event171123/ 【トオイダイスケとのDUOで出演】 ■DOMMUNE出演のお知らせ(2017/10/16) ・2017/10/18 JAZZ DO

  • スガダイロー 七夜連続 七番勝負

  • ogikubo velvetsun

    Contact Usメールでのご予約受付は行っておりません。下記ページよりチケットの購入をお願いいたします。https://velvet-sun.stores.jp/ if you have any questions about ogikubo velvetson,please send us messages from this form.

    ogikubo velvetsun
    joruri
    joruri 2010/09/06
  • 21_21 DESIGN SIGHT | 「“これも自分と認めざるをえない”」 | 開催概要

    快適な生活や防犯のため、指紋や静脈といった個人の「属性」が独り歩きしそうな現代社会をテーマに表現研究者の佐藤雅彦がディレクション。インタラクティブな映像や最先端テクノロジーによる体験型の作品を中心に、デザインの前提として当然視される「自分らしさ」や「個性」について、来場者とともに新たな視点を模索した。 会期 2010年7月16日(金) - 11月3日(火) 属性に無頓着な自分、それに執着する社会。 この展覧会のテーマは、「属性」という、日常ではあまり使われない言葉です。「属性」の意味を辞書に問えば、最初に、 【属性】 ぞくせい  1. その体が備えている固有の性質・特徴。(『大辞林』より) という簡明な説明が与えられます。例えば、あなたの身体的属性には、身長・体重・皮膚や髪の色・血液型・性別・年齢・体躯・顔つき・声など、限りない項目が挙げられるでしょう。また、社会的属性には、名前を始めと

  • Twitter連携機能をバージョンアップし、ブックマークしたURLのTwitterでの反応を表示するようになりました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月12日(月)〜2月18日(日)〔2024年2月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 3位 私が独学をして、マジ神だと思うサイトおよび他 #初心者 - Qiita 4位 全社会人が読みたい「面倒なことはChatGPTにやらせよう」|asano 5位 旧Twitter社が「バズる」ツイートの法則を徹底的に統計解析して168ページもの資料にした代物、SNSマーケティングやってるプロが全員廃業するレベルの優良資料だった - Togetter 6位 google検索の

    Twitter連携機能をバージョンアップし、ブックマークしたURLのTwitterでの反応を表示するようになりました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
  • http://b.hatena.ne.jp/tezawaly/20100906

    joruri
    joruri 2010/09/06
    こういう事が出来るようになるのね。
  • 働くことの意味が分からない - phaの日記

    働くことの意味が分からないって言ったら、周りの人に喜んでもらうとか自分が成長していくとかそういうの楽しくないですか?って聞かれたりするんだけど、周りの人に喜んでもらいたかったら仕事じゃなくて個人的に料理でも作ってあげたりマッサージでもしてあげたらいいし、自分が成長する=今までできなかったことができるようになる、だったらひたすらゲームをやりこんだり楽器を練習したりしても味わえることだし、別にわざわざ仕事という面倒くさい邪悪なものをしなくてもいいような気がするんだよなあ。忙しいと精神が荒むし。忙しすぎると人間が死んだりするし。

    働くことの意味が分からない - phaの日記
    joruri
    joruri 2010/09/06
    器用な人はニートでも生きていけて、器用じゃない俺は、暑くても寒くても、働くことで生きて行ける。っていう、ただの行動選択の違い。
  • 見ろ!ゴミが人のようだ!

    見ろ!ゴミが人のようだ!

    見ろ!ゴミが人のようだ!
    joruri
    joruri 2010/09/06
    なんだと…
  • Twitterを出会い系として使う男

    @hinyako69 そういえば、ある人をブロックしたら、他のフォロワーさんのその人に対するリプも見れなくなったんですが、そういうものですか?たまたま?? 2010-09-03 01:10:30

    Twitterを出会い系として使う男
    joruri
    joruri 2010/09/06
    コメント欄見てキモイと思ってしまった。なんだコイツ。。
  • 最近のヨーロッパの自転車泥棒事情

    自転車といえばヨーロッパ。日でいうママチャリなんてものは存在しない。近所のコンビニに買い物に行くのにもロードバイクに乗ってヘルメット、サングラス、グローブを着用し男だったらレーパン履いて出かけるのが普通な国がたくさんある。 そんなお国事情なので当然自転車泥棒も多く、組織化された犯罪集団がゴロゴロいるので日の皆さんに紹介したい。 最新のワイヤー錠破壊器具とその対策鉄のワイヤー錠といえば日で最もポピュラーな鍵だが向こうではそんなものは気休めにもならないお飾り。 ごっついベンチなんて古典的な破壊器具を使ってるのは一部の素人泥棒だけで、最近主流なのはマイクロレーザーでワイヤーを焼き切るというもの。これは1990年代の湾岸戦争時にイラク兵士の足となっていた自転車を盗んで戦力ダウンを図ろうと連合国側(開発はオランダ)が採用したもので世界中に一気に広まったとされている。ベンチで数十秒かかってしまう

    最近のヨーロッパの自転車泥棒事情
    joruri
    joruri 2010/09/06
    『核融合を利用した破壊器具』なんかもうレベルが違う。。
  • エクストリーム図書館 - かくいうもの

    予約利用枠が10個ある。そうすると直ぐに読みたいだけではなく、「読んでおきたいけど借りられれば」というも予約してしまうのが男の性(?) 利用枠を常に埋めても人気はたまに連絡が来て、空いたところに新しい予約を入れる。そういうふうに過ごしていると、日常を乱されることもなく、時折届く取り置き完了のメールが忘れていた何かを思い出させるような、か細くも温もりのある、一筋の光、のような愉しみになっているものだ。いや、ものだった。ついこの前までは。 重なるときは重なるんだよね。。そりゃそういう時もあるさ。ということで、10分の6冊が一気に押し寄せてきてエクストリーム図書館。軽く死ねる。どれも手にしたからは読んでおきたいんだけど、なにせこの厚さ。物語に合わせて読むスピードが変わってしまう小説にあってはこれは。。正直想定外の図書館ラッシュに、右往左往。うれしい悲鳴とはこういう事。無計画とはこういう事…

    エクストリーム図書館 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2010/09/06
    ブログ書いた:読み切れない予感☆
  • sugadairo.com スガダイロー『渋さ知らズを弾く』-album information-

    伸縮自在のグルーヴで疾走する、ベース東保光ドラムス服部正嗣のレギュラー・トリオを核に、スタジオ録音では初お目見えとなるクインテットの メンバー、竹内直と後藤篤による二管ホーンセクション、さらにはフィーチャリング・ベーシストとして渋さ知らズ、ダンドリスト不破大輔が参加! 収録曲は、フル編成の重厚&激渋アレンジ「多工務店のテーマ」、ソロ ピアノの「ひこーき」、ツイン・ベースのダイナミズム溢れる「股旅」など云わずと知れた渋さ知らズのマスターピースの数々に、スガダイロー節炸裂のオリジナル「キリシタンバテレン」を合わせた全10曲! 『渋さ知らズを弾く』先行発売記念ツアー2010 9月15日(水) 福井 KANSUIホール (TEL:0776-67-7770) : trio 9月18日(土) 金沢ジャズストリート2010 (TEL:076-224-8133) : trio 9月19日(日) 

    joruri
    joruri 2010/09/06
    これは欲しい。
  • はてなの近藤さんの自転車が盗まれたらしい(自転車の盗難対策について) - flytalesの日記

    自転車の盗難にあいました - jkondoのはてなブログ 近藤さんの自転車はフランスのLOOKというメーカーのロードバイクで、購入時点では50万程度というスポーツバイクの中でも高級車の部類に入る。パーツも変更しているようなので100万くらいはいっているのじゃないだろうか。このクラスのロードバイクを盗まれたらショックは相当のものだろう。思い入れもあり、近藤さんも落ち込んだつぶやきを残している。 盗難届け出しに来たけど車体番号分からずまた明日。力が出ない Thu Sep 2 21:19:49 2010 via Echofon 自転車盗んでるやつは車裂きの刑で処刑したい。 それはそうとして通常高級ロードバイクを外の駐輪場に置くとかなり高い割合で盗まれると言われている。駐輪場は自転車泥棒にとっての狩場であり、またいつも同じ場所に置くことになるので狙われやすくなってしまうのだ。盗まれたのが近藤さんの

    はてなの近藤さんの自転車が盗まれたらしい(自転車の盗難対策について) - flytalesの日記
    joruri
    joruri 2010/09/06
    自転車を社内におけるか否か、を選択肢にして会社選び出来る時代になって欲しい。