タグ

2010年4月21日のブックマーク (36件)

  • 「脳トレ」効果に疑問…英で1万人実験 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    コンピューターを利用した脳トレーニング(脳トレ)は、健康な人の思考力や記憶などの認知機能を高める効果は期待できないことが、ロンドン大学などの1万人以上を対象にした実験で分かった。 脳トレは世界的ブームになっているが、大規模な検証はほとんどなかった。英科学誌ネイチャーで21日発表した。 18〜60歳の健康な1万1430人を三つのグループに分け、英国で販売しているコンピューターゲームをもとにした脳トレを1日10分、週3日以上、6週間続けてもらい効果を調べた。 最初のグループは積み木崩しなどを使った論理的思考力や問題解決能力を高めるゲーム、もうひとつのグループはジグソーパズルなどを使った短期記憶や視空間認知力を高めるゲームをした。残り一つは、脳トレとは無関係のゲームを行った。 その結果、脳トレを続けたグループでは、ゲームの成績は向上したが、論理的思考力や短期記憶を調べた認知テストの成績はほとんど

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    Oh,脳!
  • 東京新聞:3歳児の虫歯激減 都内、歯磨き習慣定着:社会(TOKYO Web)

    東京都内に住む三歳児の虫歯の罹患(りかん)率が、十年前のおよそ三人に一人から、二〇〇八年度で六人に一人まで減っていることが、都のまとめで分かった。四十年前に十人中七人に虫歯があったのに比べ大幅な減少。ただ、地域的にはまだばらつきがあり、都は「歯の健康」に関心を持つよう呼び掛ける。 〇〇年に策定した都の歯科保健目標が最終年度にあたることから、〇八年度の三歳児歯科検診を分析。その結果、虫歯がある三歳児は17%にとどまり、一九九八年度の30%から大幅に減っていた。 都福祉保健局によると、七一年度には虫歯がある三歳児は71%もいたが、歯磨き習慣の定着や虫歯予防のフッ化物塗布の広がりなどで年々減少。八五年度に初めて五割を切り、その後も全区市町村でなだらかな減少傾向が続いていた。都の担当者は「数の減少だけでなく、症状も軽くなっている」という。 一方、自治体別にみた場合、最も良い千代田区が9%だったのに

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    無視バしがたい調査結果
  • 舛添氏離党へ 週内の新党発足目指す - MSN産経ニュース

    自民党の舛添要一前厚生労働相が週内の新党結成を目指し、離党の準備を進めていることが21日、わかった。自民党と改革クラブの参院議員が参加を決めており、すでに政党要件を満たすために必要な国会議員5人を確保。さらに数人の参加も見込まれ、10人前後で結党する見通しだ。 参加を予定しているのは、舛添氏のほか、自民党の矢野哲朗前参院国対委員長、改革クラブの渡辺秀央代表、荒井広幸幹事長、山内俊夫氏の計5人。自民党には参加を検討している参院議員が複数いるという。一方、改革クラブに所属する大江康弘参院議員と中村喜四郎衆院議員は個々の事情により参加しない。 舛添氏はこれまで、夏の参院選で自民党が勝利を収めるためには執行部の刷新が必要だと訴えてきた。しかし、谷垣禎一総裁は執行部刷新を否定。矢野氏らも鳩山政権の失態を攻撃できない参院幹部の交代を水面下で求めたが実現しなかった。 一方で、自民党内で舛添氏の言動への批

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    ふーむ
  • 面接官「特技ははてなダイアリーとありますが?」

    面接官「特技ははてなダイアリーとありますが?」 学生「はい。はてなダイアリーです。」 面接官「はてなダイアリーとは何のことですか?」 学生「ブログです。」 面接官「え、ブログ?」 学生「はい。ブログです。無料で簡単にはじめられる、安心・シンプルなはてなのブログです。」 面接官「・・・で、そのブログは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」 学生「はい。モヒカン族(死語)が襲って来ても守れます。」((註・守れません。)) 面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに無断リンクはマナー違反ですよね。」 学生「でも、ウ社にも勝てますよ。」 面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」 学生「大切な相手に特別な思いを伝えたい!カラースターを活用してみませんか?」 面接官「ふざけないでください。それにカラースターっていくらですか。だいたい日人にはブログ

    面接官「特技ははてなダイアリーとありますが?」
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    特技はダジャレです
  • 万引き見過ごすな…被害の全通報、警察庁が通達(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    犯罪の起こりにくい社会を作るため、警察庁は21日、規範意識の低下を助長するとされる万引きについて、店側が被害に遭った場合、すべての被害を警察に通報してもらい、警察側も厳しく取り締まるよう求める通達を全国の警察部に出した。 店側の手間が煩雑にならないよう手続きを簡素化し、業界団体へも積極的に働きかける。公共スペースでの落書きやゴミのポイ捨ても「社会秩序を乱す行為」と位置付けて指導や警告を強化するよう求めており、軽微な犯罪に厳しい姿勢で臨むことで社会の規律維持を図りたいとしている。 警察庁によると、全国の刑法犯の認知件数は、ピークだった2002年の約285万件から7年連続で減少し、昨年は約170万件にとどまった。 しかし、書店やドラッグストア、コンビニなどでの万引きは未成年から高齢者まで幅広い層に広がっており、昨年1年間に全国の警察に届け出があった万引き被害は前年より4463件多い14

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    ほほー
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:橋下「大阪市24区を廃止して、8区にする」 あの西成区とかが消滅w

    1 クレヨン(大阪府) 2010/04/20(火) 20:56:53.12 ID:NeA5oBd0 ?PLT(12001) ポイント特典 橋下新党発足 目指すは「大阪都」   4月20日8時0分配信 スポーツ報知 大阪府の橋下徹知事(40)が代表を務める“橋下新党”が発足した。大阪府と大阪市を解体・再編し「大阪都」を新設する構想実現のための政治団体「ローカルパーティー『大阪維新の会』」の設立総会が19日、大阪市内で開かれ、橋下代表は参加した府議や大阪、堺両市議ら計30人を前に「東京都と大阪都、この2つで日を引っ張っていく!」と力強く宣言した。 橋下代表は「日丸はおそらく沈む。このまま沈むのを見届けるのは我慢がならない」。 「大阪都」実現には府市両議会で過半数の賛成による決議が必要で、来春の統一地方選に向けて早速、候補者の公募を開始した。定数112人の府議会では、橋下代表の構想に

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    破竹の勢いやなー
  • asahi.com(朝日新聞社):韓国人ファン、秋田に殺到 ドラマ「アイリス」効果 - 社会

    突然現れ、韓国人観光客を驚かせるなまはげ=秋田県男鹿市の男鹿真山伝承館イ・ビョンホンさんが着たなまはげの衣装の前で記念撮影をする韓国人観光客=秋田県男鹿市のなまはげ館  韓国で昨秋に放送された人気テレビドラマ「IRISアイリス」のロケ地となった秋田県に、韓国人ファンが押し寄せている。低迷していた観光地をにぎわせ、一時は運休が検討されたソウル便も上昇気流に乗せた。21日から日でも地上波放送が始まり、関係者は「冬ソナ」現象で日人客が多数訪れた韓国の逆パターンとして観光客増を期待している。 ■気になるなまはげ  同県男鹿市の観光施設「なまはげ館」。なまはげを前にカメラに笑顔を向ける韓国人観光客。こんな風景が、韓国の大手旅行会社がロケ地をめぐるツアー旅行を始めた昨年11月以降続いている。  ドラマの主役は、日でも人気の俳優イ・ビョンホンさん。なまはげはイさんが着た衣装だ。大学生のソン・ヒョウ

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    あぁ、来たのかいっぱい
  • 吉野家、再び110円引き 一部店舗で ライバルに対抗 - MSN産経ニュース

    吉野家が110円引きを継続−。牛丼チェーン「吉野家」を運営する吉野家ホールディングスは21日、繁華街や都市部の一部店舗で、牛丼並盛を通常の380円から270円に値引きするキャンペーンを始めたことを明らかにした。27日午後3時までの期間限定。 7日から13日まで約1000店舗で110円引きキャンペーンを実施したばかりだが、ライバル各社が相次いで吉野家を下回る値引きキャンペーンを始めたため、対抗上再値引きに踏み切った。 今回の値引きキャンペーンは、ライバル店が立地するなど競争が激しい繁華街や都市部の75店舗に絞った。 吉野家は、13日までの限定値引きで客足が2倍以上伸びたため、定の一部についても値引きを実施(30日まで)するなど矢継ぎ早に集客策を打ち出している。 ただ、ライバルの「すき家」が百数十店で、牛丼並盛を通常の280円から250円に値引きするキャンペーンを21日まで、松屋フーズも牛め

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    ふーむ
  • 「せんとくん」にハプニング?−1300年祭・平城宮跡会場で落ち込む /奈良(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    「せんとくん」にハプニング?−1300年祭・平城宮跡会場で落ち込む /奈良 4月21日15時15分配信 みんなの経済新聞ネットワーク 平城遷都1300年祭のメーン会場となる平城宮跡会場で4月20日に開かれたの関係者向けの内覧会で、同祭マスコットキャラクターの「せんとくん」をハプニングが襲った。(奈良経済新聞) 【関連画像】 落ち込んでいてもカメラのレンズには思わず反応? 交流広場で「おをによしパレード」の一行を見送った後、来場者に愛嬌を振りまきながら軽やかなスキップで奈良中央郵便局の臨時出張所「せんとくんゆうびんきょく」へ向かったせんとくん。その時、「パリン」という音が辺りに響き渡った。そこには慌てふためくせんとくんの姿が…。 同局の前に置かれた陶器製の傘立てを勢い余り倒して割ってしまったのだ。せんとくんはショックからか、地べたにへたり込み、目頭を押さえながら同局職員に何度も何度も頭

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    せんとくんさん…
  • 何でも実況したがる「ツイッター野郎」に遭ったときの腹も角も立たない対処法

    1963年三重県生まれ。月刊誌の編集者を経て、1993年に「大人養成講座」でデビュー。以来、大人モノの元祖&家として、日の大人シーンを牽引し続けている。 「大人力検定」「大人の超ネットマナー講座」「無理をしない快感」など著書多数。最新刊は「失礼な一言」(新潮新書)。 故郷の名物を応援する「伊勢うどん大使」「松阪市ブランド大使」も務める。 HP「大人マガジン」http://www.otonaryoku.jp/ 石原壮一郎「大人のネットマナー教室」 今や、ネットなしでは夜も日も明けません。しかし、メールにせよツイッターにせよSNSにせよ、その“マナー”や“ルール”は極めて曖昧な状態にあります。ネットの危険な落とし穴にはまらないために、ネットをさらに便利に楽しく使いこなすために、いろんな状況における「大人のネットマナー」を追求していきましょう。 バックナンバー一覧 ツイッターは確かに楽しいツ

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    "何でもダジャレにしたがる「ダジャレ野郎」に遭ったときの腹も角も立たない対処法"
  • 【党首討論速報】鳩山首相「私は愚かかもしれない」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は21日の党首討論で、自民党の谷垣禎一総裁から米紙ワシントン・ポストに「愚かだ」と酷評されたことを指摘されて「私は愚かな総理かもしれない」と述べた。首相「10分以上あればよかった」

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    我々はどうしたらいいのでお(あ)ろうか
  • 米アップル、ギズモードに次世代iPhone試作品の返却要請

    韓国ソウル(Seoul)の携帯電話ショップで、顧客に米アップル(Apple)の多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」の使い方を説明する店員(2010年1月21日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/PARK JI-HWAN 【4月21日 AFP】米アップル(Apple)は20日、「次世代iPhone(アイフォーン)」の試作品を入手し情報をウェブサイトで公開したギズモード(Gizmodo)に対し、試作品の返却を要請した。アップルは、新製品の発表まで情報を一切公開しない秘密主義で知られる。 ITブログサイト、ギズモードは「次世代iPhone」と見られる多機能携帯電話の詳細情報と写真をウェブサイトに掲載。iPhone端末については、アップル社がある米カリフォルニア(California)州クパティーノ(Cupertino)に近いレッドウッド・シティ(Redwood City)の

    米アップル、ギズモードに次世代iPhone試作品の返却要請
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    解雇? 記事から削除されたのかいこれは?
  • 傷のある皮膚に健康な細胞をプリント

    医療の進歩には驚くばかりです。 再生医療に関する研究を行っているWake Forest Institute for Regenerative Medicine (WFIRM) はとっても先駆的な未来の治療法についてただ今研究中。インクジェットプリンターがヒントになったという、その未来の治療法とはなんと、新鮮な細胞を傷跡にそのままプリントして焼き付けるというもの! チームディレクターであるDr. Anthony Atala氏は曰く、マウスで実験したところ、何もしない場合は治癒に5週間かかった傷口が、バイオプリンターを使つと傷口が2週間程度でよくなったそうです。 レーザーで傷口をスキャンし、それにあった形が大きさを決定、そしてバイオプリンターが2層になった細胞を傷口に吹きかけてプリントしていきます。初めに繊維芽細胞、次に角化細胞。あとは細胞が治療再生を行います。 この研究の次のステップは豚で実

    傷のある皮膚に健康な細胞をプリント
  • 「はやて」新青森乗り入れ延期、故障車両牽引で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年末に開業する東北新幹線・八戸―新青森駅間で20日、現行の営業車両「はやて」が初走行した。当初予定していた試験走行に加えて、新青森駅の手前で立ち往生している試験車両「イースト・アイ」を牽引(けんいん)する任務にもついた。 「はやて」は20日午前4時10分に八戸駅を出発し、七戸十和田駅まで約2時間、試験走行した。午前7時半頃には、車両故障による停電で停止したままの「イースト・アイ」のもとに到着。連結作業を行った後、午後2時頃に盛岡市の車両基地に向かってゆっくりと走り出した。「イースト・アイ」は今後、トラブルの原因を調べるための点検を受ける。 鉄道・運輸機構の当初の計画では、「はやて」は20日に新青森駅まで試験走行し、同駅で公開される予定だった。「イースト・アイ」の牽引で公開は中止となり、同機構は22日以降の新青森駅乗り入れと公開を検討している。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    故障のけ゛ん因はなんだろう?
  • 各国別「検閲」件数を米グーグルが公表 日本は1けた - MSN産経ニュース

    米インターネット検索大手のグーグルは20日、同社が提供する検索サービスの結果などに対し、昨年下半期に各国政府から特定の内容を削除するよう求められた「検閲」の件数を公表した。 日による「検閲」は10件未満、個人情報の提供要請は44件で、ネット利用者が多い割には下位となった。グーグルが当局による検閲などを問題視し、ネット検索サービスの土からの撤退を決めた中国については非公表。 最も「検閲」が多かったのはブラジルで、291件。個人情報の提供要請も3663件でトップだった。2位以下はドイツ(188件)、インド(142件)、米国(123件)の順。個人情報は米国(3580件)、英国(1166件)、インド(1061件)が続いた。各国の件数は、グーグルが開設したサイトで確認できる。アドレスはhttp://www.google.com/governmentrequests/

  • asahi.com(朝日新聞社):消費者庁、届かぬ事故報告 「情報の一元化」看板倒れ - 社会

    中毒や製品事故など、消費者の安全が脅かされた事例を一元的に把握しているはずの消費者庁に、重大な事故情報が通知されない事態が相次いでいる。通知すべき事故かどうかの判断を通知義務者の省庁や自治体側に任せてしまっているため、「消費者視点」を欠いた判断になったり、見落とされたりしているからだ。消費者庁の「待ちの姿勢」が、看板倒れにつながっている。  通知制度は、消費者安全法に定められている。中国製冷凍ギョーザ事件での対応の遅れを受け、昨年9月発足の消費者庁に事故情報を一元化し、被害拡大の防止や注意喚起につなげようという制度の根幹が揺らいでいる。  都内で3月22日、乗用車の後部座席にいた母親がパワーウインドーを閉めた際、ひざに座っていた生後11カ月の女児が右手を挟まれ、小指を切断した。昨年9月には4歳の男児が、後部座席の窓から頭を出していて首を挟まれて窒息し、運ばれた病院で生命に危険がある「重症

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    マジこれなんとかしないと…
  • 自民党:「消費税率上げ、国民安心税に」 政権公約に盛る - 毎日jp(毎日新聞)

    自民党は20日、消費税の税率を引き上げ、その一部を目的税化して医療や福祉に充てる「国民安心税」(仮称)創設を提唱する方針を固めた。税率の引き上げ時期と幅について大型連休明けにも結論を出し、今夏の参院選のマニフェスト(政権公約)に盛り込む。 また、高校、大学の新卒者の完全雇用に向けた取り組みとして、「トライアル雇用制度」の拡充を打ち出す。現行制度は主に中高年の離職者を想定した内容となっているが、自民党は内定を得られなかった新卒者に重点を置き、未内定者を試行的に2年程度雇った企業に対し1人当たり年100万円の助成金を支給する。今春の新卒者のうち10万人以上の就職先が決まっていないとみられ、1000億円規模の財源を想定している。【野原大輔】

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):アップル、純利益9割増 iPhone販売2.3倍 - ビジネス・経済

    【ニューヨーク=山川一基】米アップルが20日発表した今年1〜3月期決算は、売上高が前年同期比49%増の134億9900万ドル(約1兆2500億円)、純利益が同90%増の30億7400万ドル(約2800億円)となった。売上高、純利益とも、クリスマス商戦のある10〜12月期を除くと、四半期として過去最高となった。  多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」が前年同期の2.3倍売れた。コンピューター「マッキントッシュ」の販売台数も同33%増えた。スティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は「最高の結果に興奮している。革新的な(新型携帯端末)『iPad』(アイパッド)に続き、今年はいくつかの並はずれた新製品を用意している」と述べた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    あっぷる! 違った、あっぱれ!
  • asahi.com(朝日新聞社):ゴールドマン、5四半期連続の増益 金融取引活発に - ビジネス・経済

    【ニューヨーク=山川一基】米金融大手ゴールドマン・サックスが20日発表した今年1〜3月期決算は、純利益が前年同期の約1.9倍に当たる34億5600万ドル(約3200億円)となり、5四半期連続の増益となった。金融市場の取引が活発化し、債券や為替、商品などの取引に関する収益が増えた。  米証券取引委員会(SEC)が詐欺を働いたとして同社を提訴したことについて、同社幹部は電話会見で「大変残念だ。我々は故意にだれかを欺いたことはない」と強調。SECが問題とした取引では1億ドル(約92億円)の損失が出たことも明らかにし、自社の利益につながっていないことを強調した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    へぇ
  • 「第2の普天間になる」と野党 温暖化対策基本法案が国会審議入り  (1/3ページ) - 太陽光発電 - MSN産経ニュース

    温室効果ガス排出量を2020年までに1990年比で25%削減する中期目標を盛り込んだ地球温暖化対策基法案の審議が20日、衆院会議で始まった。鳩山由紀夫首相は「社会のあり方を変えよう」と呼びかけ、法案の早期成立に強い意欲をみせた。だが、自民党は25%削減を「非現実的」(谷垣禎一総裁)として対案を提出。実際に排出削減に取り組む産業界からも反発の声があがっている。法案審議の難航は必至だ。 「第2の普天間になる。自分で自分の首を絞めることになるのではないか」 野党の先陣を切って質問に立った小野寺五典議員(自民)は、政府案の25%削減目標を立ち往生する米軍普天間飛行場移設問題にたとえ、「スローガンだけ」と切り捨てた。 法案の柱となる25%削減目標は「すべての主要国が公平で意欲的な温室効果ガスの削減目標で合意すること」を前提条件にしているが、各国間の溝は深く合意の見通しが立っていないためだ。今年末

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):介護保険「限界」 市区町村の半数「国や県が運営を」 - 社会

    市区町村が運営している介護保険について、首長の約半数が「都道府県や国が運営するべきだ」と考えていることが、朝日新聞の全国自治体アンケートでわかった。財政難などを理由に「限界だ」との声が多かった。介護保険制度は2012年度見直しが予定されており、今後、財源問題も含めて運営のあり方の議論が格化する。  調査では、市区町村長の48%が運営主体を「都道府県や国にするべきだ」と回答。町村長に限ると、過半数の54%に上った。  「このままでは地方の自治体は負担増に耐えられない」(岩手県の町長)、「介護も国民健康保険と同様に、自治体による運営は困難になると思う」(宮城県の市長)など、財政難が主な理由だ。  介護保険では、国と自治体で財源の半分を負担する。サービスの利用が増えるに伴い、公費負担も増加する。  運営の広域化を求める理由として、「自治体によって保険料額や利用できる施設の数が異なるのはおかしい

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    ふーむ
  • 勝負の電話…首相「存ぜぬ」 政権崩壊過程物語る意思疎通の欠如 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「それは滝野欣弥官房副長官にお聞きください。私が存じ上げる話ではありません」 鳩山由紀夫首相は20日、滝野氏が普天間問題解決に向けて徳之島の3町長に電話したいきさつを尋ねる記者団にこう答えた。突き放したようなこの発言には、今の鳩山政権が抱える問題の縮図がある。政権内部の意思疎通の欠如と信頼関係の希薄化はこの内閣が崩壊過程にあることを物語っているかのようだ。 政府は20日、普天間問題の解決に向けて勝負をかけた。それが平野博文官房長官と3町長の会談を打診した滝野氏の電話だった。会談の趣旨は「徳之島で18日に基地移設反対の大規模な集会が行われた。それを町長さんがどうとらえているか」(滝野氏)を探るため。だが、徳之島移設案を3町長に打診する意図もあったはずだ。そもそも徳之島案を政府が考えてもいないとすれば、集会の様子を探る必要などないからだ。 鳩山首相は「政府の考え方がまとまっているという状況では

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):英会話学校のジオスが破産申請 負債75億円 - 社会

    経営不振に陥っていた英会話学校ジオス(社・東京)が20日、東京地裁に破産手続き開始の申し立てを行った。同社がホームページで明らかにした。負債総額は約75億円という。東京地裁は同日、保全管理命令などを発令した。  同社は07年以降の景気低迷で経営不振となり、今年2月には豪州法人の各校が閉鎖に追い込まれていた。同社グループは現在、国内に約300校、海外の15カ国・地域で47校を展開している。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    アディオス!
  • 徳之島の町長、官房副長官の電話に怒りと拒否 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、政府が20日、有力候補地の鹿児島県・徳之島の3町長に初めてかけた公式の電話連絡。平野官房長官との面会要請は、「長官は徳之島の『ト』と言ったこともないと言っていた」「不誠実な方」と切り捨てられた。全島民の約6割が参加した反対集会の勢いを背に、政府への激しい不信感があらわになった。 島内の徳之島、伊仙、天城の3町役場には20日午後、官僚トップの滝野欣弥・官房副長官から次々と電話が入った。訪ねていた伊仙町長室の電話が鳴ったのは午後1時45分ごろ。大久保明町長は記者の目の前で受話器を取ると、「即座に回答します。18日の決起大会(反対集会)は大変な島民の熱意でした。足の悪い人も子供もみんな集まって基地は断固反対。決定的な民意ですよ」とまくしたてた。 町長は戦後、米軍占領下で土復帰を目指して闘った島の歴史も引き合いに出した。「島民の反骨精神は、普通じゃ

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    ふーむ
  • インターネットライブ中継協力事業者決定 | 内閣府 行政刷新会議

    4月8日~13日まで募集を行ったところ、多数のご応募を賜りました。お示しした応募条件を勘案し、以下の5社にご協力頂くことに決定いたしました。 4月8日~13日まで募集を行ったところ、多数のご応募を賜りました。お示しした応募条件を勘案し、以下の5社にご協力頂くことに決定いたしました。 (株)ドワンゴ 運営サイト : ニコニコ生放送 (株)E-Times Technologies 運営サイト : Stickam(スティッカム) TVバンク(株) 運営サイト : Ustream(ユーストリーム) (株)ビットメディア (株)デジタルメディアマート 運営サイト : DMM.com (※応募順)

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    へぇ
  • アイスランド噴火で、日産がライン停止 - MSN産経ニュース

    日産自動車は20日、アイスランドの火山噴火による飛行禁止などの影響で、21日に生産ラインの一部を停止することを明らかにした。アイルランドから空輸していた北米向け乗用車用の部品が届かなくなったためという。 生産を停止するのは、追浜工場(神奈川県横須賀市)と九州工場(福岡県苅田町)の計3ライン。北米向けの「キューブ」や「ムラーノ」など3車種を生産している。 これら3車種に装着している空気圧センサーはアイルランドから空輸しており、飛行禁止の影響で調達できなくなった。噴火して以降、いったんは在庫で対応していたが、なくなったことから生産停止を決めた。 1日あたり約2000台の生産ができなくなるという。 22日以降については未定だが、他の地域から部品を取り寄せることなども含めて検討する。同社広報部では「あまりないことなので驚いている。なんらかの方法で速やかに生産を再開できるようにしたい」と話している。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    ナニッ、さ(そ)んなところにも影響が…
  • asahi.com(朝日新聞社):志位委員長、NPT会議に出席へ 共産トップの訪米は初 - 政治

    共産党の志位和夫委員長は20日の記者会見で、5月3日からニューヨークの国連部で開かれる核不拡散条約(NPT)再検討会議に出席するため、訪米することを明らかにした。共産党のトップが訪米するのは党史上初めて。  訪米は30日から5月8日まで。NPT再検討会議には、志位氏を代表とする党代表団がオブザーバーとしての立場で参加する。このほか、国連関係者や各国政府代表団との意見交換、現地での反核パレードへの参加も予定している。志位氏は会見で「唯一の被爆国の政党として、この会議が成功するため力を尽くしたい」と述べた。  NPT再検討会議への参加後はワシントンに立ち寄る方針だが、米政府関係者との接触については「まだ申し上げられない」と明言を避けた。  共産党は米政府を「独占資主義、帝国主義」と批判してきたが、最近は米政府に対する態度を軟化させている。オバマ米大統領が作年4月のプラハ演説で「核兵器のない

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):JR京都駅南口に大型モール イオン、6月4日開業 - ビジネス・経済

    イオンモールKYOTO」の施設外観イメージ画  イオン子会社の不動産開発、イオンモールと清水建設は20日、JR京都駅南口(八条口そば)に建設中の大型商業施設「イオンモールKYOTO」を6月4日に開業すると発表した。売り上げ目標と投資額は非公表だが、商業施設の少ない駅南側の住民や観光客らを取り込んで、年間1千万人の来客を目指す。  延べ床面積は14万8300平方メートルで、地上7階と同6階建ての2棟を渡り廊下でつなぐ。シネマコンプレックスやスーパーなど約130の専門店が入る。施設は当初、09年秋の開業予定だったが、運営主体の不動産会社が会社更生法の適用を申請。建物を所有する清水建設が新たにイオンモールに運営委託していた。  全国54カ所でショッピングセンターを運営するイオンモールにとって、都市部のターミナル駅前への出店は今回が初めて。山中千敏専務は「30歳代の団塊ジュニアや学生、若い単身世

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):内定ない新卒者、雇った企業に年100万円 自民公約 - 政治

    自民党は20日、参院選のマニフェスト(政権公約)に、大学・高校の卒業予定者でありながら内定が決まっていない新卒者をトライアル雇用(試験的採用)した企業に、1人あたり年100万円を支給する制度を盛り込むことを決めた。  党幹部によると、想定支給総額は年間約1千億円。支給期間は最長2年。民主党の衆院選のマニフェストの「子ども手当」のような国民への直接的な金銭の分配ではなく、企業への補助金を通じた雇用促進をねらっている。  自民党は参院選で「手当より仕事」をスローガンに雇用政策を前面に掲げる方針。今春の大卒内定率は80%で、5人に1人が就職先を確保できていない状況であるため、若者の雇用も目玉の一つに据えることにした。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    ふーむ
  • ネパールの大学が失態「答案はネズミに食べられました」

    【4月20日 AFP】ネパール・カトマンズ(Kathmandu)にあるトリブバン大学(Tribhuvan)の学生は、2か月以上前に行われた年度末試験の結果を知るまで、まだまだ待たされそうだ。なんと解答用紙の多くがネズミにべられてしまったからだ。 地元警察によると、数百枚の答案は未採点のまま、鍵付きの部屋で厳重に保管するために地元警察署に預けられた。ところが、手違いでネズミが出没する倉庫に置かれてしまったのだ。 警察当局者は、「試験は2か月半前に行われた。われわれは答案を安全な部屋で保管していたが、数日前、答案の一部がネズミにべられているのを発見した。ただちに大学側に伝えたが、大学側が引き取りに来たのは、この事実が報道された後の今日だった」と語った。 地元英字紙ライジング・ネパール(Rising Nepal)によると、答案は水漏れするパイプがある老朽化した建物内に保管されていたと報じてい

    ネパールの大学が失態「答案はネズミに食べられました」
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    チュー意不足だったか
  • 菊川怜「ブルーなレイです」 全身青ずくめで全身ブルーレイwww:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「菊川怜 :「ブルーなレイです」 全身青ずくめでブルーレイ」 1 ジムロート冷却器(愛媛県) :2010/04/20(火) 11:32:40.36 ID:N1hVb2Dm● ?PLT(12349) ポイント特典 タレントの菊川怜さん(32)が全身を青色のファンデーションで塗った姿を披露し、値下げされるワーナー・ホーム・ビデオのブルーレイ(BD)をPRする。 名付けて「ブルーなレイ」。19日から広告やポスターに登場する。 同社は21日から、映画「ハリー・ポッター」シリーズや、「ダークナイト」、「チャーリーとチョコレート工場」、「グラン・トリノ」など準新作150点を2500円に値下げする。 同時にブルーレイの普及を図ろうとプロモーションのため、名前が「レイ」の菊川さんの起用を決めた。 菊川さんは「ブルーなレイこと、菊川怜です。今回の撮影では、はじめて(全

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    ダジャレと聞いてやってきました
  • アライグマ爪跡、二条城・平等院…世界遺産台無し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    各地の寺社でアライグマによる被害が相次いでいる。 京都市中京区の世界遺産・二条城では、二の丸御殿(国宝)の柱や屋根など約50か所で爪跡などが見つかり、京都府宇治市の世界遺産・平等院でも鳳凰堂(国宝)の柱に爪跡を発見。関係者は「障壁画などに傷がついては取り返しがつかない」と、わなを仕掛けるなど対策に追われている。 二条城を管理する京都市によると、3月5日に二の丸御殿車寄(くるまよせ)の天井裏で動物の排せつ物を発見。NGO「関西野生生物研究所」に調査を依頼したところ、二の丸御殿白書院や丸御殿(重要文化財)の外側の柱などで、最大で幅3センチ、長さ10センチのアライグマとみられる5指の爪跡があった。市は4か所に捕獲用のわなを設置した。 平等院では昨年、鳳凰堂の回廊の柱にアライグマとみられる爪の跡が見つかった。木が傷つけられる被害もあり、建物のすき間を金網でふさぐなどした。 同研究所が全国約10

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    あらいやだわぁ!
  • CNN.co.jp:アイスランド火山灰でニュージーランドに恩恵 輸出好調

    (CNN) アイスランドの火山噴火で周辺の航空網がまひし、欧州からの輸出が滞るなか、遠く離れたニュージーランドに代替品を求める注文が集中している。同国のサケ養殖や切り花販売の業者は、思わぬ「恩恵」に嬉しい悲鳴を上げている。 養殖業者「ニュージーランド・キング・サーモン」の最高経営責任者(CEO)、グラント・ローズウォーン氏は週明けの19日朝、ドバイの業者からの注文書に目を疑った。「普段の注文はサケ5箱。それがこの日は500箱になっていた」という。欧州の飛行規制で、ノルウェーからのサケの輸出がストップしたためだ。 同社では需要の急増に対応するため、420人の従業員が総出で残業している。創業来初めて、週末勤務を追加する可能性もあるという。現在、日や東南アジア、中東の高級レストランや小売店向けに輸出するサケは、200トンに上っている。 高級ブランドとして知られる同社のサケは、世界的な金融危機の

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):攻めの牛丼値下げで勝ち組に すき家、純利益を上方修正 - ビジネス・経済

    牛丼チェーン最大手の「すき家」を展開するゼンショーは20日、2010年3月期の連結純利益の見通しを26億円から39億円に上方修正した。牛肉の調達価格の引き下げに加え、牛丼の値下げによる集客効果も後押しした。値下げに慎重だった吉野家ホールディングスは過去最悪の赤字決算となっており、業界内で業績の格差が広がっている。  ゼンショーは、肉の輸入先をオーストラリアやニュージーランド、メキシコに分散して仕入れ価格の改善をはかるなど、コスト削減を徹底。店舗が忙しくないときは従業員をこまめに減らすなど、人件費も抑制した。すき家だけでなく、傘下のファミリーレストランでも同様の取り組みをして、収益力を向上させたという。  牛丼も積極的に値下げし、昨年12月には並盛りの価格を業界最低水準の280円に設定。他社の顧客の取り込みに成功した。  一方、並盛り380円の吉野家は苦戦し、14日に発表した10年2月期連結

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):足止め外国人客を温泉に招待 関空会社が無料ツアー - 社会

    温泉ツアーに参加し、笑顔でのれんをくぐる外国人旅行者たち=20日午後、大阪府泉佐野市、中里友紀撮影  関西国際空港会社は20日午後、「長旅の疲れをいやしてもらおう」と、足止めされて空港で寝泊まりする外国人客を温泉施設に招待する無料ツアーを開催した。  関空では19日から20日にかけ、約40人が夜を明かした。「訪日客が悪い印象を持って帰国しないように」と観光庁からの提案もあったという。  ツアー開催を知らせると、英国人やフランス人ら8人が参加。関空会社のマイクロバスで、対岸のりんくうタウン(大阪府泉佐野市)の温泉施設に招待され、露天ぶろに入ったり、リクライニングチェアでくつろいだりした。  日で約3週間観光して19日に帰国するはずだったスロベニア人のエンジニア、ブラズ・ズルマンさん(32)は、「違う文化を体験できて素晴らしかった」と満足した様子。帰国便の予約は1週間後の27日まで取れていな

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    しょうたい 違った そうかい
  • 「NTTの光事業は分離すべきだ」 孫社長らが総務省部会で主張 - MSN産経ニュース

    総務省は20日、ICT(情報通信技術)タスクフォースの合同部会を開き、通信関係会社、団体からNTTグループの再編問題などについて意見聴取した。ソフトバンクやKDDIなど競合3社はNTTから光ファイバー通信事業を分離するべきだと主張。NTTは事業分離に反対し、平行線をたどった。部会はこれら意見を踏まえて議論を深め、5月半ばまでに方向性を示す。 ソフトバンクの孫正義社長は、通信業界の公正な競争確保のためNTTの光回線事業を分離するよう主張。NTTの光回線をユニバーサル(全国一律)サービス会社に持たせて、通信各社が光回線を共用することなどを提案した。KDDIの小野寺正会長兼社長は、NTTの持ち株会社廃止を訴えた。 一方、NTTの三浦惺(さとし)社長は、「光回線事業の分離には時間とコストがかかる」などと述べ、事業分離が日の高速ブロードバンド(広帯域)通信網の普及をかえって阻害するとした。 原口一

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/04/21
    ほほー