タグ

2010年12月18日のブックマーク (46件)

  • asahi.com(朝日新聞社):中国、パキスタンに1兆円超す投資へ 首脳会談で合意 - 国際

    【イスラマバード=五十嵐誠】中国の温家宝(ウェン・チアパオ)首相は17日、インドに引き続きパキスタンを訪問し、同国のギラニ首相と会談した。両国はエネルギー、鉄道建設、文化面などで協力を拡大する13の合意文書に署名した。中国はパキスタン国内での36の開発計画に、5年間で約140億ドル(約1兆1750億円)の投資をするという。  合意には、大洪水に見舞われたパキスタンの復興支援などのため、約2億2900万ドル(約190億円)の無償資金協力や約4億ドル(約335億円)の借款を供与することも盛り込まれた。中国側は国内大手の中国工商銀行の支店を首都イスラマバードに開設するなど、両国間の経済交流を促進する方針だ。  パキスタンにとって中国は最も親密な友好国。中国は米国などの懸念をよそに、電力不足に悩むパキスタンの原発建設を支援するなど関係を深めている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    よっしゃいっちょゥ投資したろかって話か
  • 「悪質な滞納なくせる」学校・自治体から歓迎の声 保育料、給食費 子ども手当から天引き - MSN産経ニュース

    滞納した学校給費や保育料を子ども手当から天引きできる制度を導入する方針を政府が固めた18日、学校現場や自治体からは「これで悪質な滞納をなくせるかもしれない」と歓迎の声が上がった。「払えるのに払わない」という身勝手な滞納者が放置されている現状に疑問を抱く保護者は多く、「居直りが許されていいのか」という声すら上がっていたためだ。 「当にいいことだと思う。滞納世帯の給費はまじめに支払っている家庭が負担しているのですから」 山梨県のある小学校教師はこう話す。同県でも給費の滞納は珍しくないが、子供に給べさせないわけにもいかない。結局、その費用は給費を支払った世帯の負担で賄われる。 滞納を続ける家庭には学校の教頭や事務職員らが催促に訪れているが、なかなか支払おうとしないという。「いまカネがない」と断ったり、居留守を使ったり…。教師は「経済的な理由で支払えないというが、その家には自家用車

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    代わりに子ども手当から出してもらいたいのーって話か
  • asahi.com(朝日新聞社):ノコギリVS.ミヤマ クワガタ対決、決まり手は… - サイエンス

    ノコギリクワガタの下手投げか、ミヤマクワガタの上手投げか――。クワガタが戦う時、ノコギリは下から挟んで投げ飛ばし、ミヤマは上から投げる傾向があることを、京都大の郷儀人グローバルCOE研究員(動物行動学)が見つけた。オーストラリアで開かれた国際行動生態学会で発表した。  2008年と09年のふた夏かけ、京都市の雑木林で昼間に樹液の出る木を探し、夜になって樹液をなめに来たノコギリを55匹、ミヤマを29匹捕まえて調べた。  クワガタは夜、エサ場を巡り戦い、片方が投げ飛ばされたり、逃げたりすれば勝敗がつく。捕まえてきた2種を実験用のえさ台におき、戦う様子をビデオ撮影した。  全244戦でノコギリの145勝に対してミヤマが99勝。決まり手では、下から潜り込んで相手を大あごで挟み、投げ飛ばす「下手投げ」が77回。勝者はほぼすべてノコギリだった。一方上から覆いかぶさるように挟み込む「上手投げ」は45回

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    へぇ
  • 乳児は救われた…カテーテルで重症頻拍治療に成功   - MSN産経ニュース

    「重症頻拍」が完治し、記者会見する塩沢茉莉ちゃんの家族ら。左から母・綾乃さん、茉莉ちゃん、父・真洋さん=18日、大阪市立総合医療センター(志儀駒貴撮影) 大阪市立総合医療センター(都島区)は18日、心拍数が異常に多い重症頻拍(先天性接合部頻拍)で入院していた生後6カ月の女児に、体内に入れたカテーテル(細い管)の熱で心臓の異常な筋組織を除く手術を行い、根治させることに成功したと発表した。乳児に対するこの手術が成功したのは国内初で、世界的にも珍しいという。 重症頻拍は心臓を拍動させるのに必要な刺激が正常に伝わらず、心拍数が異常に多くなる不整脈の一種で、特に乳幼児は重篤化しやすい。治療方法は症状を抑制する薬物治療と根的に治療するカテーテル手術に大別されるが、薬物は副作用を、手術は合併症を引き起こす危険性があるという。 会見した小児不整脈科の中村好秀部長は「乳児は血管が細く心臓も小さいため、カテ

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):光る舗装 夜の歩道や階段に 兵庫の資材会社開発 - サイエンス

    【動画】光る舗装暗くなると発光する舗装や案内板=兵庫県朝来市、小林写す舗装材は蛍光灯でも光を蓄える=兵庫県朝来市、小林写す  電気がなくても太陽光などを蓄積して光る舗装技術を、門扉や敷石などのエクステリア資材を扱う「ラベックス」(兵庫県朝来市)が開発した。夜間の歩道や階段の安全対策、災害時の誘導にと、自治体などから問い合わせが入っている。  使用済みのブラウン管などの廃ガラスに、蓄光顔料と樹脂を混ぜ合わせた。舗装や建物の外壁などに使うと、3時間ほど光を当てただけで、暗くなってからも6時間以上も発光する。電源がいらないことに加え、太陽光だけでなく蛍光灯の光でも発光する。  同社のショールームには、新技術を利用した舗装材や案内板が陳列され、蛍光灯を消すと、瞬時に発光する様子が見られる。色は青、青緑、黄緑の3色。価格は工賃を含めて1平方メートルあたり、約4万5千円。(小林裕幸)

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    ほそ(ほ)ー
  • asahi.com(朝日新聞社):お堀のハクチョウ殺処分へ 富山の鳥インフル、高病原性 - 社会

    富山県高岡市の市営高岡古城公園動物園内で死んだコブハクチョウ1羽が鳥インフルエンザの簡易検査で陽性だった問題で、農林水産省は18日、同県が実施した遺伝子検査の結果、高病原性ウイルス(H5亜型)と確認したことを明らかにした。同市は、園内のお堀で飼育していた残りのハクチョウなど10羽を殺処分する。  同県は検体を動物衛生研究所(茨城県つくば市)に送り、強毒性かどうかを調べる。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    おお、屠りますか・・・
  • 中国漁船、韓国警備艦に突っ込み沈没…1人死亡 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=仲川高志】韓国海洋警察庁によると、18日、黄海にある韓国・於青島(オチョンド)沖の排他的経済水域(EEZ)で、同庁警備艦の海洋警察官4人が中国漁船に停船命令を出し、小型ボートで漁船に乗り込もうとしたところ、漁船員から突然、鉄パイプで殴られるなどの暴行を受け負傷した。 漁船は警備艦に突っ込んだ後、沈没した。警備艦などが漁船員10人のうち7人を救助したが、1人が死亡、2人が行方不明となっている。同庁の警備艦やヘリコプターなどが捜索を行っている。 同庁によると、現場海域は魚種が豊富で、中国漁船による違法操業が後を絶たないという。今年に入り、同庁は中国漁船332隻を拿捕(だほ)。取り締まり中の海洋警察官が中国船員から暴行を受けた事件は3件あり、計10人が負傷したという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    解ョせんなぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):アメ車マーキュリー72年の歴史に幕 しぼむ米の中流層 - 国際

    映画「理由なき反抗」に登場したマーキュリー=米ネバダ州の自動車博物館提供    米国車マーキュリーが年内で製造中止になり、72年の歴史を閉じる。映画「理由なき反抗」や「バットマン」で主役がさっそうと乗りこなし、人気を集めた。ここ30年ほどの低落傾向は、米中流層がしぼむ過程にぴたりと重なる。  マーキュリーは米フォード社が1938年から製造してきた準高級車。高級車リンカーンと大衆車フォードの中間に位置づけられ、この3車種が長く経営を支えてきた。  そのうち、マーキュリーだけが製造中止になるのはなぜか。「中級車がどうにも売れない時代になったから」と話すのは、ニューヨーク近郊でフォード車販売店を経営するピーター・スピナさん(59)。「僕らの世代は、運転免許を取って最初に買うのはマーキュリーのような中級車だった。なのに最近の若い連中は、1台目にいきなりドイツ車BMWやトヨタの高級車レクサスを買いた

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    まぁ、メしゃーないか・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):石垣市「尖閣開拓の日」条例、中国「侵犯するたくらみ」 - 政治

    【北京=古谷浩一】中国外務省の姜瑜・副報道局長は18日、1895年に尖閣諸島(中国名・釣魚島)を日領に編入する明治政府の閣議決定があった1月14日を、沖縄県石垣市議会が17日に記念日「尖閣諸島開拓の日」とする条例を可決したことに対し、「釣魚島に対する中国の領土と主権を侵犯するたくらみは徒労であり、無効だ」と反発する談話を発表した。姜副局長は「(尖閣諸島は)古くから中国固有の領土であり、中国は争うことのできない主権を有している」とした。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    そうかい、たくらんでるとか言うかい
  • バシル氏、90億ドル隠匿? 国際刑事裁検察官が発言 - MSN産経ニュース

    英紙ガーディアン(電子版)は17日、国際刑事裁判所(ICC)のモレノオカンポ主任検察官が2009年、スーダンのバシル大統領が国の資金90億ドル(約7550億円)を吸い上げ、大半を英国の銀行に隠していると述べたと報じた。内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電に基づき伝えた。 ICCは09年3月、スーダン西部ダルフール紛争をめぐる戦争犯罪などで、バシル氏に逮捕状を出した。米公電によると、主任検察官はその直後に米当局者に対し「隠匿が公表されれば、バシル氏に対するスーダンの世論は『聖戦の戦士』から『泥棒』に変わるだろう」と述べた。 一方、銀行側は「証拠はない」と述べたという。スーダン政府側は米公電の内容を否定し、ICCの政治的な計略だと主張した。スーダンの08年の国内総生産(GDP)は584億4千万ドル。(共同)

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    ほとばしる不正の邪念
  • アサンジ容疑者、米で立件の動きに懸念

    保釈後、英イングランド東部サフォーク(Suffolk)の警察署に出頭した後、外に出てきた内部告発ウェブサイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」の創始者、ジュリアン・アサンジ(Julian Assange)容疑者(2010年12月17日撮影)。(c)AFP/CARL COURT 【12月18日 AFP】内部告発ウェブサイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」の創始者、ジュリアン・アサンジ(Julian Assange)容疑者(39)は保釈から一夜明けた17日、英東部にある支援者宅前で取材に応じ、米外交公電の漏えいをめぐり、米政府が自分の身柄引き渡しを要求する可能性が「ますます高まっている」と懸念を表明した。 「常に懸念していた大きなリスクは、米国に身柄を引き渡されることだ。そのリスクはますます深刻になっており、可能性も高まっている」とアサンジ容疑者は語った。同容疑者は保釈条件のひと

    アサンジ容疑者、米で立件の動きに懸念
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    あぁ、惨事になりそうだしな・・・
  • 47NEWS(よんななニュース)

    コロナ後遺症は「最大500万人」リスクを訴え続けてきた医師「新たな国民病」と危機感 理解不足で孤立する患者も多く、支援態勢の整備が急務 トランプ氏が共和党内で「敵なし」になったきっかけは、自身への「刑事訴追」だった 被告人の立場を最大限に有効活用 一方で「ボディーブロー」になるかも…【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選(4)】

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    滞納者には対処をしたいのう
  • asahi.com(朝日新聞社):「中国に親しみ感じず」8割 内閣府世論調査、尖閣影響 - 政治

    人の対中国感情がかつてないほど悪化していることが、内閣府が行った「外交に関する世論調査」で明らかになった。尖閣事件をめぐる日中関係の緊張が影を落としているとみられ、「中国に親しみを感じない」という人は過去最高の8割近くに達した。  調査は10月21〜31日に面接方式で実施。対象者3千人のうち1953人が回答した(回収率65.1%)。  それによると、中国に「親しみを感じない」と答えた人が77.8%で、前年比19.3ポイントの大幅増。日中関係を「良好だと思わない」と考える人も88.6%(前年比33.4ポイント増)で、いずれも1978年以降の調査で過去最高。「親しみを感じる」人は20%(同18.5ポイント減)とほぼ半減し、過去最低だった。  対中感情は04年以降、小泉元首相の靖国神社参拝問題などで悪化傾向だったが、対中関係を重視する鳩山政権誕生直後の昨年調査で好転。それが今回急激に冷え込ん

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    ふーむ
  • 中国で模倣ガンダム? - MSN産経ニュース

    「機動戦士ガンダム」にそっくりなロボットの巨大立像が中国四川省成都市の遊園地に登場。物と違って金色だが姿形は酷似。著作権侵害の疑いがあり、ガンダムの版権を管理する日の会社は調査を始めたが、遊園地は「模倣ではなくオリジナル」と強弁している。 成都市郊外の遊園地「国色天郷楽園」で、像は高さ15メートルほど。金属枠にナイロン布を張ってつくられ、ほぼ完成。夜間はライトアップして像を光らせるようになっており、園によるとクリスマスに向けて半年前から建設を進めていた。 顔つきや体格、細部もガンダムそっくり。東京・お台場や静岡市に登場した高さ18メートルのガンダム像をほうふつとさせる。ガンダム中国でも一部で人気があり、ネット上で「模倣ではないか」と批判が出ている。広報担当者は「ガンダムのまねではなく自分たちでデザインを考えた」と主張。ガンダムの版権を管理する創通は「事実関係を調査中」としている。  

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    ガーン、だむ(め)だこりゃ
  • アホウドリ、鳥島からミッドウェーへ…初産卵 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    絶滅の恐れがあるアホウドリが米国ハワイ州のミッドウェー環礁イースタン島で初めて産卵したと、米国魚類野生生物局(USFWS)が発表した。 順調に育って1月半ばに孵化(ふか)すれば、伊豆諸島鳥島と尖閣諸島に次ぐ第3の繁殖地となる可能性がある。アホウドリの精巧な模型「デコイ」を「おとり」に使って、カップルを誕生させた。 同環礁はホノルルの北西約2200キロに位置し、鳥島からは約4000キロ。USFWSが自然保護区として管理し、一般人の立ち入りが規制されている。産卵したのは一組のつがい。交代で卵を温めているが、足輪からオスが1987年、メスが2003年に鳥島から巣立ったと判明した。 同環礁では00年に日のNPOで、海洋の野生生物保護を中心に活動するOWS(The Oceanic Wildlife Society)などが、16体のデコイを設置した。以来、鳥島で録音された鳴き声も流して、つがい形成の

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    あぁほ(そ)う
  • 47NEWS(よんななニュース)

    コロナ後遺症は「最大500万人」リスクを訴え続けてきた医師「新たな国民病」と危機感 理解不足で孤立する患者も多く、支援態勢の整備が急務 トランプ氏が共和党内で「敵なし」になったきっかけは、自身への「刑事訴追」だった 被告人の立場を最大限に有効活用 一方で「ボディーブロー」になるかも…【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選(4)】

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    も(ほ)ほー
  • 皆既月食:21日夕、赤銅色に ほぼ全国で - 毎日jp(毎日新聞)

    月が地球の影にすっぽりと入って赤銅色になる皆既月が21日夕、ほぼ全国で起こる。日で皆既月が見られるのは2007年8月以来。国立天文台は一般から観測結果の報告を受け付けるキャンペーンを実施する。担当者は「風邪をひかないよう、暖かい服装で楽しんで」と呼び掛けている。 国立天文台によると、皆既月は21日午後4時40分から同5時53分まで。東日ではほとんどが欠けた月が昇って間もなく皆既に、西日では月が地平線の下にあるうちに皆既月が始まり、沖縄県の一部だけは、皆既が終わってから月が昇る。部分月は同7時ごろまで続く。 皆既月は、太陽と地球、月がこの順で一直線に並び、地球の影で月面が覆われる現象。地球の大気で屈折したわずかな太陽光が当たり、赤銅色に見える。大気のちりや湿度などの条件で色合いは変化する。 日で次に皆既月が見られるのは11年6月16日の明け方で、西日を中心に観察できる

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    怪奇な色じゃ…
  • asahi.com(朝日新聞社):アイルランドの格付け5段階下げ ムーディーズ - ビジネス・経済

    【ロンドン=有田哲文】格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは17日、アイルランド国債の格付けを5段階下げて、「Aa2」から「Baa1」にすると発表した。銀行部門の債務が増えていることや、景気の見通しに不透明感が高まっていることを理由にあげた。今後の見通しは弱含みとしたが、投資適格水準は維持している。  アイルランドは、欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)などから、最大850億ユーロ(9兆4千億円)の支援を受けることが決まっている。ただ、同国政府は早めに市場調達を再開し、支援額をできるだけ抑えたい考え。格下げにより、市場調達に悪影響が出るおそれもある。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    ワーオ
  • 鳩山前首相が政界引退を正式撤回 「ご期待いただけるのであれば…」 - MSN産経ニュース

    民主党の鳩山由紀夫前首相は18日午後、北海道苫小牧市内のホテルで開かれた後援会の役員会で「鳩山由紀夫自身、(後援会に)ご期待いただけるのであれば、行動をともにさせていただきたい」と語り、一時表明した政界からの引退を正式に撤回した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    驚きあきれて尻の穴から気体が出らぁ
  • 一人の男性が独学で建てた手作りの鉄筋コンクリート集合住宅「沢田マンション」 : カラパイア

    コメント欄にて書き込みのあった「沢田マンション」は、テレビなどでも取り上げられ脚光を浴び、今では見学ツアーも組まれるほどの人気なので、知っている人も多いと思うんだけども、素人が独力独学で建てた、高知県高知市薊野(あぞうの)北町に建つ鉄筋コンクリート造の建築物。 wikipediaによると、幼少時に雑誌で見た「アパート」の様子に感動した沢田嘉農(1927年8月11日-2003年3月16日)さんが、1971年、高知市薊野の土地550坪を買い求め、憧れだった集合住宅、沢田マンションの建設に取り掛かる。最初は夫婦2人ではじめたが、後に子どもも加わり、家族一丸となって建設されたんだそうだ。

    一人の男性が独学で建てた手作りの鉄筋コンクリート集合住宅「沢田マンション」 : カラパイア
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    すごいさわだ、いや、技だ
  • 大学入試に「早トク」「まとめ割」 「割引プラン」で受験者数4割増

    少子化の影響で約4割の私立大学が定員割れするなか、多くの受験生に受験してもらおうと、各大学は入試制度に様々な工夫をこらしている。ネットで出願すると受験料が割引になるところがあると思えば、携帯電話の料金プランや飛行機の割引制度と見まがうようなキャッチフレーズを掲げる大学もある。 ツイッターなどで話題を呼んでいるのが、目白大学(東京都新宿区)が首都圏の鉄道10路線で展開している入試の早期出願に関する広告だ。 2学部以上受験すると受験料割引 そのキャッチフレーズは、「早トク」「まとめ割」「まるっと受験」というもの。同大が「全学部統一入試」を始めたのにともなって、2009年(10年度入試向け広告)から使われているという。つまり、このキャッチフレーズが登場するのは、今回の11年度入試が2回目だ。 「全学部統一入試」自体は、首都圏ではすでに明治大学などが行っている。受験生にとっては「1度の受験で複数の

    大学入試に「早トク」「まとめ割」 「割引プラン」で受験者数4割増
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    にゅ(ぬ)う、しかしあの手この手で…
  • asahi.com(朝日新聞社):風邪薬飲んだら…半日後も眠る脳 東北大が初の実証実験 - サイエンス

    市販の風邪薬や花粉症の薬などに入っている眠くなる成分(抗ヒスタミン薬)は、服用後12時間たっても脳の中から抜けきらず、強い眠気や判断力低下を招く状態だったという実験結果を東北大チームが発表した。経験的に知られる「薬の二日酔い」を世界で初めて実証したという。チームは「車の運転や受験を控えた夜の服用にはやはり注意が必要だ」と呼びかけている。  東北大医学系研究科の谷内一彦教授(機能薬理学)らの研究。抗ヒスタミン薬のうち眠くなるタイプと眠くならないタイプとを8人の被験者に飲んでもらい、12時間後の脳内の残存量を同大のPET(ポジトロン断層)装置で比較した。  この薬は来はヒスタミンと結合する部分(受容体)をふさいで邪魔をする。服用直後は受容体の60〜80%が占拠され、眠くならないタイプは12時間たつと占拠率が15%に減った。しかし眠くなるタイプは50%も残っており、強い眠気と脳の機能障害が起き

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    Oh,no...
  • カレンダーにミス64か所、交換か返金で対応 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県の秦野市観光協会が作製し、販売した2011年カレンダーに間違いがあり、、同市は17日、カレンダーを3000部作り直し、購入者については交換するか、返金に応じると発表した。 交換や返金は来年1月8日から行う。交換は、修正前のカレンダーを持参した人を対象に市内の書店や公民館など計38か所で行う。返金は市観光協会1か所で行う。郵送による交換や返金も可能という。 約50か所としていた行事の日付などカレンダーの間違いは、その後の確認で計64か所となった。 カレンダーを作り直す費用は47万2500円で、市観光協会が全国植樹祭のために販売した昨年度のグッズ売り上げをあてる。問い合わせは市観光協会(0463・82・8833)へ。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    このミスは誰んだー?
  • asahi.com(朝日新聞社):「がん治る」虚偽説明で食品販売 業者が3カ月業務停止 - ビジネス・経済

    「がんが治る」などとウソの効能を告げて健康品を販売していたとして、消費者庁は17日、特定商取引法違反(不実告知など)で東京都の健康品販売会社「幸(さち)の華」(新谷基代表)に対し、新規勧誘などの業務を3カ月間やめるよう命じた。  消費者庁によると、同社はキノコのヤマブシタケを使った「ヤマブシタケ幸の華」と「宮廷からの贈り物『双』」の2商品(各1箱約4万円)の購入を勧める際、がんや認知症などの予防や改善に効果があるなどとウソの効能を告げていたという。  顧客はお年寄りが中心で、半年分か1年分(20万〜40万円)をまとめ買いさせていた。売り上げは2007年度以降だけで12億円余に上るという。同社は「命令を厳粛に受け止め、再発防止に取り組む」としている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    ガーン
  • 「ドアが閉まらない」上越新幹線で不具合 乗客400人に影響 - MSN産経ニュース

    18日午前8時35分ごろ、新潟市中央区のJR新潟駅で、停車していた新潟発東京行き上越新幹線とき356号(10両編成)のドアが清掃後、すべて閉まらなくなった。車掌室で操作を繰り返して約5分後に閉まったが、原因を調べるため運休し、約400人に影響が出た。 JR東日によると、清掃後にドアをいったん閉め、発車の約15分前に再び開ける予定になっていた。乗客は乗っていなかった。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    トラブルというものは人間の想像範囲を超゛越したところで起こる
  • asahi.com(朝日新聞社):コソボ首相に臓器密売疑惑 紛争時セルビア人から摘出か - 国際

    コソボのサチ首相=ロイター  【ウィーン=玉川透】コソボのサチ首相が、セルビアと争った1990年代末のコソボ紛争時、セルビア人らから臓器を摘出して密売する組織に関与していたとの疑惑が浮上、欧州47カ国でつくる人権擁護機関の欧州会議(部・仏ストラスブール)の委員会は16日、加盟国に真相解明を求める決議を採択した。AP通信などが伝えた。  この疑惑は2008年、旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷(オランダ・ハーグ)の元主任検察官が著書で指摘。これらの情報を基にスイスの国会議員ディック・マーティー氏らが09年に現地調査し、欧州会議に報告書を提出した。  報告書は98〜99年のコソボ紛争時、コソボで多数派だったアルバニア系武装組織「コソボ解放軍」が、セルビア人らを隣国アルバニアに拘束して腎臓などの臓器を摘出し、海外の闇市場で売買したと指摘。当時、コソボ解放軍幹部だったサチ氏らが主導的に関わったなどとし

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    コソコソボやるなよ
  • asahi.com(朝日新聞社):戦死した米兵の夫の故郷へ 日本人妻に永住権 - 国際

    【ロサンゼルス=堀内隆】イラクで戦死した米兵の日が今年初め、亡き夫のふるさとに住む夢を絶たれ、日に帰国した。米移民法の規定上「」と認められず、在留資格が得られなかったためだ。だが、この女性に永住権を与える法案を米下院が15日に可決。すでに上院も可決しており、オバマ大統領が署名して法律が成立すれば、夢がかなうことになった。  この女性は、沖縄県宜野座村出身のファーシュキー仲間ほたるさん(27)。2008年4月、当時つきあっていた海兵隊員のマイケル・ファーシュキーさんがイラクに派遣された直後に妊娠がわかり、書類を整えて7月に結婚。だがその1カ月後、マイケルさんは戦死した。  米移民法は「2人がそろって結婚式に臨むか、同居して夫婦生活を営み始めた場合」に限り、配偶者の資格を認めている。結婚してから一度も一緒に住むことがなかったほたるさんは、マイケルさんのと認められず、米国人の配偶者な

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    へ゛ぇへぇ
  • 就職未定学生「反省を」「コネ使え」…長野市長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野市議会の12月定例会の一般質問で、就職先の決まらない学生に対するアドバイスを求められた鷲沢正一市長が「一番大事なのは反省すること」などと述べた。 共産党市議団は16日、「市長として不適当」として発言の取り消しを求める申し入れ書を提出した。鷲沢市長は10日の答弁で、「就職活動をしたことがなく、私が答えるのは不適当」とした上で、「社会に文句を言っても何のプラスにもならない」「自ら反省することで、自分は何を求めているか、あらゆる手段を使ったか、いろんなコネを使ったかとか、そういうことがあると思う」と発言した。 同市議団は申し入れで、「就職は子供の責任ではない。若い世代にコネという言葉も適当ではない」と指摘したが、鷲沢市長は「反省することは大事。コネを使うのが何が悪いのか」として撤回しなかったという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    コネ利かせられる相手との出会いがなかなか来ねぇんだよ
  • アザラシ増えすぎ、上陸制限…稚内・抜海漁港 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    稚内市の日海側にある抜海漁港で、冬に上陸するゴマフアザラシが急増している。今年春に消波ブロックが置かれ、その影響でできた砂浜がアザラシの格好の休息の場となり、前年まで700頭前後だったのが、今年はすでに1000頭を超えた。愛嬌(あいきょう)のある姿で観光客にも人気のアザラシだが、漁業被害も深刻さを増しており、地元の漁師はアザラシの上陸を防ぐ対策を打ち始めた。 地元の有志約10人が17日、同漁港の砂浜の波打ち際200メートルにわたってくいを打ち込み、網を張って、アザラシが上陸しないよう柵を設置した。港はアザラシの観察所が設けられ、観光スポットにもなっているが、作業をした町内会長の森寛泰さん(48)は「港に入ってくるアザラシを少しでも減らしたい」と真剣だ。 同漁港で観察されたアザラシは17日現在、1274頭。特に今年は被害がひどいようで「定置網の中のサケが全滅した」「頭をいちぎられたミズダ

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    アザラシばっかいやがるぜ…
  • 排出量取引の検討凍結…民主「環境」現実路線に : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党は17日、地球温暖化対策についての提言をまとめた。 排出量取引制度の導入検討を事実上、凍結するなど経済界にも配慮した現実路線に転換した内容となり、政府も21日、提言を受けた基方針を確認する見通しだ。ただ、2009年の民主党マニフェスト(政権公約)が掲げた、温室効果ガスを2020年に1990年比25%削減する目標は手付かずで、環境政策の迷走が続きそうだ。 ◆評価 提言は「温暖化対策3点セット」と言われる〈1〉排出量取引制度〈2〉地球温暖化対策税(環境税)〈3〉再生可能エネルギー電力の全量買い取り制度――について、基姿勢を示したものだ。 〈1〉は、企業ごとの温室効果ガスの排出上限を国が定めた上で、過不足分を売買する制度だ。提言は、「国際的な枠組みの成否を見極め、慎重に検討を行う」として、マニフェストの「創設する」から後退させた。 今月11日に閉幕した国連気候変動枠組み条約第16回締約

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    欧州から浣腸食らわされるぞ
  • 「うつ病は誰でもなる病気」は、そろそろやめませんか? - シロクマの屑籠

    一時期、『うつ病は誰でもなる病気』みたいなキャッチコピーを耳にすることがありました。そんなバカな、どうしてそんなことを宣伝してまわるんだ、と日頃思っていた身としては、最近あまり見かけなくなって良かったと思っています。 メンタルヘルスが破綻した時の精神疾患には、個人差がある 過労でも不摂生でも引越しでも何でもいいですが、きっかけになるような出来事の後に精神疾患が出てくるというパターンは確かによくあります。じゃあ、人の負荷を超えたストレスがかかった時に、みんながみんなうつ病になるかっていうと、そうでもないって事はもっと知られてもいいような気がします。 例えば、ストレスがかかり過ぎた際、「まるで別人格のような振る舞いをして」「失踪したり」「でも人はその間の記憶が無い」という人がいますが、こんな症状は、うつ病の診断基準のどこにも載ってません。でも、こういう人が世の中には確かに存在します(解離性

    「うつ病は誰でもなる病気」は、そろそろやめませんか? - シロクマの屑籠
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    そろそろ適切なキャッチフレーズをうつべき、か
  • asahi.com(朝日新聞社):「めしー」「しるー」夜通し絶叫、食べ続ける奇習 青森 - 社会

    「めしっ、めしー」「しるっ、しるー」と叫びながらおかわりが続く=青森県佐井村牛滝  飯や汁をひたすらべ続ける奇習「おこもり」が15日夜、青森県佐井村牛滝の神社であった。社殿の囲炉裏端に集まったのは集落の男たち約30人。一年の無事に感謝し、大漁を願う北の漁村の伝統行事だ。  椀(わん)に盛られるのは、ご飯、豆腐のすまし汁、ゼンマイの辛子和(あ)え、たくわんの4品。「ままえー」「汁飲めー」と給仕役が叫び、車座になった男たちが一気にかき込む。「めしっ、めしー」「しるっ、しるー」と箸で椀をたたいておかわりを催促し、社殿に絶叫と笑い声が飛び交う。  昔、大きなクジラが港をふさぎ、漁ができなくなった。村人が神社にこもって願掛けし、クジラを退散させたのがいわれともされる。べ物のありがたさを腹いっぱいに詰め込んで、「おこもり」は夜通し続いた。  地区総代の坂井一尚さん(53)は「魚価も安く、漁師には

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    こんな奇声の奇襲を受けたらビックリするわ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    コロナ後遺症は「最大500万人」リスクを訴え続けてきた医師「新たな国民病」と危機感 理解不足で孤立する患者も多く、支援態勢の整備が急務 トランプ氏が共和党内で「敵なし」になったきっかけは、自身への「刑事訴追」だった 被告人の立場を最大限に有効活用 一方で「ボディーブロー」になるかも…【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選(4)】

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    感しュん(心)しないなぁ
  • 私鉄駅員らへの暴力、過去最悪…加害者の半数以上は40~60歳代の中高年 読売新聞

    加害者の半数以上は40〜60歳代の中高年。全体の約6割が酒に酔ったケースだった。飲酒の機会が多い12月は、暴力行為が最も増える時期といい、全国の私鉄やJR各社は、乗客への啓発ポスターを駅や電車内に掲示するなどして注意を呼びかけている。 日民営鉄道協会によると、全国の大手私鉄16社の駅や車内で起きた、駅員や乗務員を殴るなどの暴力行為は2000年度に75件だったが、08年度に約3倍の236件まで増加。09年度も231件だった。今年度は上半期(4〜9月)の段階で、前年同期より9件多い124件と上半期過去最悪の件数となっている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    いい加減にしてっつー話
  • asahi.com(朝日新聞社):イトーヨーカ堂、店舗縮小を検討 衣料品削減・閉店加速 - ビジネス・経済

    小売り大手のセブン&アイ・ホールディングスが、全国に175店ある傘下の総合スーパー「イトーヨーカ堂」について、店舗の大幅な縮小を検討していることが17日、わかった。売り上げが伸び悩む衣料品の売り場を減らして、ほかの専門店を誘致する可能性がある。2009年から13年にかけて30店程度を閉める計画も、上積みを検討する。  セブン&アイの10年8月中間連結決算によると、傘下のコンビニエンスストア「セブン―イレブン・ジャパン」が900億円の営業黒字を稼いだのに対し、ヨーカ堂は32億円の営業赤字を計上した。  低価格のファストファッションの攻勢が激しい衣料品部門は、今後も苦戦が見込まれている。そのため衣料品を中心に、売り場を大幅に見直す必要があると判断したもようだ。赤字店については衣料品や生活雑貨の売り場を減らし、ほかの衣料品店や雑貨店に明け渡すことなどを考えている。  収益が今よりも悪化しそうな店

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    左様か、どうしましょうねぇ…
  • 合成生物学研究推進を勧告、米大統領諮問委

    米カリフォルニア州サンディエゴ(San Diego)で撮影されたJ・クレイグ・ベンター(J.Craig Venter)博士(2007年6月29日撮影)。(c)AFP/EVAN HURD 【12月17日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領が設置した生命倫理問題研究に関する大統領諮問委員会(Presidential Commission for the Study of Bioethical Issues)は16日、新たな生命体創造のために生命体のDNA操作を行ういわゆる合成生物学について、リスクは限定的であり、研究推進を許可すべきだと勧告した。 同委員会はこの問題に関する報告書を発表し、慎重かつ自己規制のもとに新たな生命体の創造手法を研究することで、クリーンエネルギー、汚染管理、医療などの各分野で有益な革新をもたらす可能性があると指摘。合成生物学は限定的ではあるが顕著

    合成生物学研究推進を勧告、米大統領諮問委
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    ほほー
  • 米科学誌:「10年の成果」にiPS細胞 「はやぶさ」も - 毎日jp(毎日新聞)

    米科学誌サイエンスは16日付の最新号で、今世紀の10年間に科学的に大きな進展のあった10の分野を特集。山中伸弥京都大教授が作成に成功した、さまざまな細胞になる能力がある「人工多能性幹細胞(iPS細胞)」に関する研究も選ばれた。 今年の主な出来事を振り返る中では、小惑星探査機「はやぶさ」の帰還(6月)や、遺伝資源の利益配分ルールを定める名古屋議定書を採択した国連生物多様性条約第10回締約国会議(10月)にも触れた。 「細胞の初期化」という項目で研究成果が取り上げられた山中教授は2006年と07年、それぞれマウスとヒトでiPS細胞を作成することに成功。細胞により治療する再生医療や、薬の開発への応用が期待され、同誌は「発生生物学における展望を一変させた」と評価した。 特集では今年の「10大成果」も発表。最も重要な科学的進歩として、米カリフォルニア大サンタバーバラ校の物理学者らがつくった「世界初の

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    ほほー
  • ブタ体内で人間の膵臓、東大・明大で研究開始へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大の中内啓光教授と明治大の長嶋比呂志教授らの研究グループは、様々な細胞に変化できるiPS細胞(新型万能細胞)を使って、ブタの体内で人間の膵臓をつくる研究を始めることを明らかにした。17日に開かれた文部科学省の専門委員会で説明した。 計画では、膵臓ができないように遺伝子操作したブタの胎児に、人間のiPS細胞を培養した細胞を移植し、人間の細胞でできた膵臓ができるかどうか調べる。 同省の指針では、人間と動物の細胞が混ざった胚(受精卵)を子宮に入れることを禁じているが、胎児への移植は対象ではない。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    非ぞう(常)に興味深い
  • 家族会・救う会が神奈川県の後援断る 朝鮮学校補助金交付に抗議 - MSN産経ニュース

    神奈川県が県内の朝鮮学校5校への補助金交付を決めたことを受け、拉致被害者の家族会は17日、交付に抗議するため、県や横浜、川崎など3市が来年2月5日に横浜市で開く集会について県からの後援依頼を断る方針を決めた。支援組織「救う会」も同日、後援依頼を断った。 家族会と救う会は「(朝鮮学校の)教科書に拉致被害者の救出運動を否定する記述が残ったまま交付を認めたことは拉致問題解決にも大きな影響を与える」と知事の姿勢を批判した。 松沢成文知事は教科書の反日的記述を問題視し11月、補助金交付を留保し、朝鮮学校への調査を実施。朝鮮学校側は2013年の教科書改訂時に「見直しを働きかける」と回答したため、今月15日に「教科書を見直す方向性が示された」と留保を解除する方針を明らかにした。 横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(74)は「記述の改訂が確認されてから決めるべきで、約束が破られる心配もある

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    ふーむ
  • サントリー:「山崎」「響」出荷調整へ…ハイボール人気で - 毎日jp(毎日新聞)

    サントリー酒類が高級ウイスキーの「山崎」と「響」の一部商品について、年明けから出荷調整を始めることが16日、分かった。ウイスキーの炭酸水割り、「ハイボール」のブームで売り上げが予想以上に伸び、在庫不足に陥る懸念があるためだ。ハイボールは低価格のウイスキーが主流だが、ブームの余波が高級ウイスキーにも波及した格好だ。 出荷調整するのは、「山崎10年」「同12年」「響17年」の3商品。年明け以降、「想定以上の注文があった場合、出荷を制限する可能性がある」(広報部)という。 ハイボールに使われるウイスキーは、サントリーでは「角瓶」「トリス」など低価格の商品が主流。しかし、ブームの影響で高級ウイスキーの出荷量も伸びており、「山崎」の今年の出荷量は前年比約1割増の17万ケース(1ケースは700ミリリットル瓶12換算)、「響」は同約1割増の7万ケースになる見込み。サントリーは「将来にわたって安定的に供

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    みんな買ゥいすき゛ーやで…とうれしい悲鳴か
  • asahi.com(朝日新聞社):武器輸出三原則の堅持を正式表明 官房長官談話 - 政治

    菅内閣は17日、新しい防衛計画の大綱(防衛大綱)の閣議決定にあわせ、仙谷由人官房長官名で談話を発表した。武器輸出三原則について「国際紛争等を助長することを回避するという平和国家としての基理念に基づくものであり、政府としては、この基理念は引き続き堅持します」と表明した。  ただ、三原則をめぐる閣内の議論は続ける姿勢で「防衛生産・技術基盤の維持・育成のための中長期的な戦略の策定」をうたったほか、国際共同開発・共同生産の参加に向けて「防衛装備品をめぐる国際的な環境変化に対する方策を検討する」と盛り込んだ。  一方、在日米軍駐留経費の日側負担(思いやり予算)についても「今後5年間、一層効率的かつ計画的な執行を行うことを前提に、2010年度予算額(1881億円)の水準をおおむね維持する」とし、5年間の総額維持を表明した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    ふーむ
  • 「一兵卒」小沢氏が一番偉い  民主党という不思議な「組織」

    民主党の「一兵卒」小沢一郎・元代表は、衆院政治倫理審査会(政倫審)への自主的な出席を求めた岡田克也幹事長の要請を拒否した。幹事長といえば、党務の一番の責任者。しかも、党トップの菅直人首相も小沢氏の出席を求める考えを示しているにもかかわらず、だ。党最高幹部らの要請をいとも簡単に拒絶できる小沢氏は、そんなにエラい存在なのだろうか。 2010年12月17日、小沢氏は岡田幹事長と会い、文書と口頭で政倫審への自主的な出席を拒む考えを伝えた。直前まで「文書のみで回答の方針」とも報じられていた。小沢氏は文書で、自身の裁判が開かれることが確定していると指摘、「(政倫審へ)自ら出席しなければならない合理的な理由はない」と説明している。 幹事長が「一兵卒」に会えない異常事態 岡田幹事長は今後、菅首相と歩調を合わせながら小沢氏に政倫審への出席を求める党内議決をする方向で調整していく。執行部対応に不満をもつ小沢氏

    「一兵卒」小沢氏が一番偉い  民主党という不思議な「組織」
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    ふーむ
  • 35人学級、11年度は小1のみ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    野田財務相と高木文部科学相は17日、2011年度予算編成を巡る折衝で、「35人学級」について、11年度は小1のみとし、小2分は見送ることで合意した。 政府は来年の通常国会に、小1に限って学級規模を現行の40人から35人に引き下げる内容の義務標準法改正案を提出する。学級規模の見直しは1980年以来だ。 文科省は今年8月、今後8年間かけて教職員を約1万9000人増やし、小・中とも学級規模を35人(小1、2年は30人)に引き下げる定数改善計画案を発表。11年度は小1、2年分の実現に必要な教職員8300人の増員を要望していた。 財務省は財政難を理由にこれを認めず、見送る方針だったが、入学したばかりの児童が学校生活に適応できない「小1プロブレム」への対応の必要性や、民主党が参院選公約で掲げた「少人数学級の推進」への配慮もあり、小1分の実現に必要な教職員2300人(純増は300人)増員のみの実現で、財

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    ほほー
  • 松江市:「最少人口」返上へ 隣接町合併で - 毎日jp(毎日新聞)

    全国の県庁所在地で最も人口が少ない松江市(約19万2300人)が、その座を返上することになった。島根県議会が17日、東隣の東出雲町(約1万4700人)を編入合併する議案を可決したため。来年8月1日の合併後は約20万7000人となり、甲府市(約19万3000人)、山口市(約19万5500人)、鳥取市(約19万6000人)を上回る。 松江市の人口は、「平成の大合併」前まで14万人台で、当時は山口市よりも多かった。05年3月の周辺7町村の編入合併で19万人台になったが、他の県庁所在地も合併で規模が拡大したため、人口が最も少なくなった。合併後は鳥取県も含む山陰の自治体として最も人口が多い市になる。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    甲府を降伏させたか… しかし甲府がそんなに人口少ないとは意外
  • 「辺野古移設はワースト」 社民・福島氏 - MSN産経ニュース

    社民党の福島瑞穂党首は17日夕、国会内で記者団に対し、菅直人首相が沖縄県の仲井真(なかいま)弘多(ひろかず)知事に米軍普天間飛行場の名護市辺野古崎地区への移設を改めて要請したことについて「ベストとかベターの問題ではなく、それはワーストでしかない」と批判した。新たな「防衛計画の大綱」が決定されたことについては、「島(とう)嶼(しょ)防衛の強化でこの地域の緊張が高まるのは問題だ」と指摘した。 自民党の石原伸晃幹事長も同日、党部で記者団に対し「民主党政権は沖縄県民の感情をずたずたにした」と語った。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):「職業訓練中に生活費10万円」制度恒久化へ - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    政府は17日、失業者が生活費を受け取りながら無料職業訓練を受ける「求職者支援制度」創設のため、2011年度予算に628億円を計上する方針を決めた。一般会計と労働保険特別会計から拠出する。来年の通常国会に関連法案を提出し、雇用保険と生活保護のすき間を埋める「第2の安全網」の恒久化を目指す。  制度開始は10月の予定。短期的な就労を繰り返す人や長期失業者など失業給付を受けられない人々を支えるのが目的だ。求職者を支援する制度としては麻生政権が始めた「緊急人材育成・就職支援基金」による訓練制度(基金訓練)があるが、民主党は、その恒久化をマニフェストに掲げていた。  制度の対象は65歳未満の求職者。学卒未就職者や主婦も含まれる。介護やコンピューターなどの訓練を無料で受講でき、訓練中に一定の収入がないなどの要件を満たせば生活費月10万円と訓練校に通う交通費を受給できる。窓口はハローワーク。利用者には訓

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/12/18
    ほほー