タグ

ブックマーク / response.jp (427)

  • 東京メトロ半蔵門線のホームドア、2023年度までに全駅整備へ | レスポンス(Response.jp)

    東京地下鉄(東京メトロ)は5月10日、半蔵門線の全ての駅にホームドアを設置すると発表した。一部の駅は整備を前倒しし、2023年度までに全ての駅に整備する。 東京メトロは2016年11月、ホームドア設置計画の工程を変更すると発表。半蔵門線については、ベビーカー引きずり事故(同年4月)が発生した九段下駅を最優先の整備駅と位置付け、2017年度下期にホームドア整備を完了させるとしていた。このほか、2018年度に青山一丁目・表参道・渋谷各駅、2019年度に永田町・半蔵門・押上各駅でホームドアの設置を完了させるとしていたが、これ以外の駅は設置計画が明らかにされていなかった。 今回の発表によると、九段下駅(2017年度下期)と青山一丁目・表参道・渋谷各駅(2018年度)、押上駅(2019年度)の整備完了時期は2016年11月の発表と同じ。一方、永田町・半蔵門各駅は前倒しし、2018年度にホームドアの整

    東京メトロ半蔵門線のホームドア、2023年度までに全駅整備へ | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/05/10
  • JR東日本、東京駅にムスリム向けの祈とう室を開設 6月5日 | レスポンス(Response.jp)

    JR東日は6月5日、東京駅(東京都千代田区)にイスラム教徒(ムスリム)向けの祈とう室を開設する。同社グループが祈とう室を開設するのは、これが初めて。 発表によると、祈とう室は丸の内北口ドームの訪日旅行センター内に設置。「2名程度が静かに過ごせるスペース」で、身体を清めるための小浄施設も設置する。利用できる時間帯は8時30分から19時(土曜・休日は17時)まで。JR東日はムスリムの訪日外国人旅行者が増加している状況を踏まえて開設するとしている。 ムスリムの多い国の駅や空港などでは、祈とう室を設置していることが多い。日では2014年9月、関西大手の南海電気鉄道が難波駅併設のショッピングセンター「なんばCITY」に祈とう室を設置。同年10月にはJR西日大阪駅サウスゲートビルに祈とう室を開設した。 《草町義和》

    JR東日本、東京駅にムスリム向けの祈とう室を開設 6月5日 | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/05/09
  • 東北・北海道・秋田新幹線に荷物置場---訪日客増加で 7月から順次設置 | レスポンス(Response.jp)

    JR東日JR北海道の2社は5月9日、東北・北海道新幹線と秋田新幹線の車両に荷物置場を設けると発表した。7月から2018年8月頃にかけて順次設置される。 荷物置場が設置されるのは、JR東日が保有する東北・北海道新幹線のE5系電車と秋田新幹線のE6系電車。JR北海道が保有する東北・北海道新幹線のH5系電車(E5系と同タイプ)にも荷物置場が設けられる。 E5系とH5系は普通車の2・4・6・8号車とグリーン車の9号車、E6系は普通車の13・15・17号車とグリーン車の11号車に設けられる。一部の座席を撤去し、普通車は東京方、グリーン車はデッキスペースに設置される。 E5系とH5系は7月1日から荷物置場を順次設け、2018年2月頃までには全ての車両への導入が完了する予定。E6系は2018年2月頃から8月頃にかけて順次導入される予定だ。 JR北海道は「近年の訪日外国人旅行者の増加に伴う手荷物の大

    東北・北海道・秋田新幹線に荷物置場---訪日客増加で 7月から順次設置 | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/05/09
  • 阪神電鉄の福島旧線跡に複合ビル…JR西日本と共同開発

    JR西日と関西大手の阪神電気鉄道は5月9日、JR大阪環状線・阪神線の福島駅(大阪市福島区)付近にある所有地を共同で開発すると発表した。両社が共同開発を行うのは、これが初めて。ホテルと商業施設が入居する複合ビルを建設し、2019年春のオープンを目指す。 発表によると、事業主体はJR西日不動産開発と阪神電鉄の2社。JR西日が所有する土地(799平方m)と、この土地に隣接する阪神電鉄所有地(1785平方m)の計2584平方mを一体的に開発する。 複合ビルは地上12階建てで、延床面積は1万1079平方mの予定。ホテルゾーン(1~12階)には阪急阪神ホテルズが入居する予定で、近くにあるホテル阪神と一体的な運用を図るという。商業ゾーン(1~3階)は阪急オアシスが入居する予定。8月から建築工事を開始し、2019年春のオープンを目指す。 共同開発される土地のうち阪神電鉄の所有地は、かつて阪神線の

    阪神電鉄の福島旧線跡に複合ビル…JR西日本と共同開発
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/05/09
  • JR各社の新幹線・特急利用者、JR北海道を除いて好調…ゴールデンウィーク中の輸送実績 | レスポンス(Response.jp)

    JR各社は、ゴールデンウィーク期間中(4月28日~5月7日)の利用状況をまとめた。 期間中は天候に恵まれたことや日並びが良かったことから旅客数はほぼ順調だった。 JR東日の新幹線・特急・急行列車の利用人数は前年同期比8%増の409万8000人と前年を上回った。近距離きっぷの発売枚数は同4%増となった。 JR東海の新幹線は同11%増の337万1000人、在来線の特急が同6%増の17万1000人となり、合計が同11%増の354万2000人だった。新幹線は5月1日に小田原駅~新富士駅間で停電が発生したほか、在来線では4月30日に高山線・美濃太田駅~古井駅間で人が線路内に立ち入り列車に触車した影響で、一部列車に遅延・運休が発生したが旅客人数は伸びた。 JR西日は山陽新幹線が同11%増の157万人、北陸新幹線が同1%増の30万人、在来線が同7%増の70万人で、合計が同9%増の257万人となった。

    JR各社の新幹線・特急利用者、JR北海道を除いて好調…ゴールデンウィーク中の輸送実績 | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/05/09
  • 自動運転車の損害賠償責任、自動車メーカーに一定の負担を求める仕組みを検討 | レスポンス(Response.jp)

    国土交通省の自動運転における損害賠償責任に関する研究会は、自動運転における自賠法の損害賠償責任の課題について論点整理を行った。 システム欠陥による事故の損害について、誰が責任を負担すべきかについては、3つの見解に整理した。 従来の運行供用者責任を維持しながら保険会社から自動車メーカーに対する求償権行使の実効性確保のための仕組みの検討、従来の運行供用者責任を維持しながら新たに自動車メーカーに予め一定の負担を求める仕組みの検討。システムの欠陥による事故の損害については新たに自動車メーカーに事実上の無過失責任を負担させる仕組みの検討。 今後、自動運転の技術進展、自動運転車の普及見込みを考慮した検討が必要とした。 ハッキングにより引き起こされた事故の損害(自動車の所有者が運行供用者責任を負わない場合)については、現在の盗難車による事故と同様な状況であると想定すれば、政府保障事業において対応すること

    自動運転車の損害賠償責任、自動車メーカーに一定の負担を求める仕組みを検討 | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/05/08
  • 「みんな運転うまくてビックリ!」相鉄が運転体験イベント初開催 | レスポンス(Response.jp)

    東大手の相模鉄道(相鉄)は5月3日、JR相模線の厚木駅に隣接する厚木操車場(神奈川県海老名市)で「電車運転体験会」を開催した。相鉄が運転体験イベントを行うのは初めてで、大手私鉄の運転体験イベントとしても珍しい。参加者は緊張しつつも電車の運転を楽しんだ。 参加者は同日9時、相鉄線かしわ台駅の改札前に集合。すぐ近くにある車両基地(かしわ台電車区・車掌区)の会議室に移動し、動画などを使った講習を受けた。会議室の奥に設置された実物のブレーキハンドルや運転シミュレーターも使い、ブレーキ操作の「感覚」をつかんでいった。 約1時間の講習を終え、再びかしわ台駅へ。ここから7000系電車の回送列車に乗り、厚木線を通って運転体験会場の厚木操車場に向かった。通常は乗れない厚木線の列車に乗ることができるのも、このイベントの「目玉」の一つ。参加者は運転台の後ろから、厚木線の線路の様子をじっくりと眺めていた。 現

    「みんな運転うまくてビックリ!」相鉄が運転体験イベント初開催 | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/05/04
  • 大井川鐵道、元西武鉄道の電気機関車を営業用に整備へ | レスポンス(Response.jp)

    大井川鐵道(静岡県)は5月2日、車両の入替作業用として使用してきたE31形電気機関車について、営業運転に向けた整備を始めたと発表した。2018年度中の稼働開始を目指す。 E31形は1986年から1987年にかけ、西武鉄道が4両製造した電気機関車。工事用列車などのけん引機として使われ、2010年までに4両全てが引退した。このうち3両(E32~E34)は大井川鐵道に譲渡されたが、譲渡後は車両の入替作業で使われており、営業運転用としては整備されていない。大井川線で電気機関車けん引の営業列車を運行する場合、1949年から1956年にかけて製造された旧型電気機関車3両が使われている。 発表によると、E31形3両に安全保安装置を設置するなどの改造を年度中に行い、2018年度中にも大井川線の営業運転で使えるようにする。整備後はSL列車の補助機関車として使うほか、利用者が多い時期には臨時列車のけん引

    大井川鐵道、元西武鉄道の電気機関車を営業用に整備へ | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/05/02
  • 埼スタ最寄駅の浦和美園、副名称は「銀行最寄駅」に | レスポンス(Response.jp)

    埼玉高速鉄道線(埼玉スタジアム線)を運営する埼玉高速鉄道は5月1日、浦和美園駅(さいたま市緑区)の副名称が「浦和美園とともに歩む 埼玉りそな銀行(今秋オープン予定) 最寄駅」に決まったと発表した。同日から掲出している。 浦和美園駅は埼玉スタジアム線の終点。近くにサッカー場の埼玉スタジアムがある。今回の副名称設定は、埼玉高速鉄道による命名権販売(ネーミングライツ)の一環だ。 埼玉高速鉄道によると、埼玉りそな銀行は今秋、浦和美園地区に初めて新規出店する。副名称は「浦和美園とともに歩む」「埼玉りそな銀行 最寄駅」「今秋オープン予定」の3段で表示し、実際にオープンした後は「今秋オープン予定」の部分が撤去される。 副名称の表記上の文字数は28字。実際にオープンした後の文字数は20字になる。埼玉高速鉄道はこのほか、戸塚安行駅(埼玉県川口市)の副名称を募集している。 《草町義和》

    埼スタ最寄駅の浦和美園、副名称は「銀行最寄駅」に | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/05/01
  • 一部不通の飯田線、前倒しで再開…GWに間に合う | レスポンス(Response.jp)

    土砂流入の影響により一部の区間で運転を見合わせていた飯田線は、ゴールデンウィーク前の4月28日に全線の運転を再開した。 飯田線は4月18日、早瀬~下川合間(浜松市天竜区)の線路内に土砂が流入。同区間を含む三河川合~中部天竜間で運転を見合わせ、マイクロバスによる代行輸送が行われていた。 復旧見込みは「複数の大きな岩を取り除く作業に時間を要する」(JR東海)として徐々に伸び、4月24日9時30分時点では5月1日以降の復旧が見込まれていた。その後は復旧作業が想定より早く進み、4月28日の初発から運転を再開した。 《草町義和》

    一部不通の飯田線、前倒しで再開…GWに間に合う | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/04/29
  • 京王電鉄「座れる通勤電車」対応車両が9月デビュー…愛称投票を実施 | レスポンス(Response.jp)

    京王電鉄は4月26日、新型車両の5000系電車を9月から営業運転すると発表した。2018年春から運行が始まる有料座席指定列車に対応した車両だが、当面は通常の列車で運用される。 5000系は西武鉄道の40000系電車などでも採用されている、クロスシート・ロングシート変換機能を搭載。空気洗浄機や無料の公衆無線LAN、電源コンセントも設けてサービスの向上を図る。総合車両製作所(J-TREC)が50両(10両編成5)を製作する。 発表によると、5000系は9月から営業運転を開始する予定。当面はロングシートで通常列車として運行される。同月17日には、営業運転に先立ち試乗会イベントが行われる。2018年春からは、新宿発~京王八王子・橋行きの有料座席指定列車として夜間の帰宅時間帯に運行される予定だ。 有料座席指定列車の愛称は4月27日10時から5月19日17時まで、京王の特設ウェブサイトで行われる一

    京王電鉄「座れる通勤電車」対応車両が9月デビュー…愛称投票を実施 | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/04/27
    金のない庶民は乗ろうとしてもK.O.されるのか
  • 飯田線の全線再開4月24日以降に…代行バスは一部駅を通過 | レスポンス(Response.jp)

    4月18日の大雨の影響で一部不通になっている飯田線について、JR東海は4月23日までの運転計画をまとめた。土砂が流入した区間を含む三河川合(愛知県新城市)~中部天竜(浜松市天竜区)間は終日運休し、それ以外の区間も一部の列車が運休する。再開は4月24日以降の見込み。 4月21日13時30分時点の計画によると、豊橋~飯田間の特急『ワイドビュー伊那路』は上下4が全て運休。普通列車は豊橋~三河川合間で三河川合発5時52分・8時15分の2と豊橋18時49分発の列車が運休する。 土砂が流入した早瀬~下川合間を含む三河川合~中部天竜間では、代行バスが運行されている。運行数は下り9・上り10。途中駅は東栄駅と浦川駅のみ停車し、池場・出馬・上市場・早瀬・下川合各駅は通過する。中部天竜~辰野間は、水窪5時48分発の普通列車が運休する。 JR東海は「現在、復旧作業を行っておりますが、複数の大きな岩を取

    飯田線の全線再開4月24日以降に…代行バスは一部駅を通過 | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/04/22
  • JR東日本、栃木キャンペーンで真岡・東武車の臨時列車を運転 | レスポンス(Response.jp)

    JR東日大宮支社は4月20日、栃木の観光キャンペーンの一環として5月27日と6月24日に臨時列車を運行すると発表した。東武鉄道と真岡鐵道の協力を受け、各社が保有している車両を使用する。 発表によると、5月27日は臨時快速『DL&SLもおか』を小山~茂木間で運転。小山~下館間はJR水戸線、下館~茂木間は真岡鐵道の真岡線を走る。車両は真岡鐵道の50系客車3両編成を使用し、水戸線内はディーゼル機関車がけん引。真岡線内は真岡鐵道所有の蒸気機関車がけん引する。時刻は小山8時38分発~茂木12時06分着。途中停車駅は下館・折・久下田・寺内・真岡・西田井・益子・七井・多田羅・市塙の各駅となる。 続いて6月24日には、大宮~那須塩原間で臨時特急『スペーシア那須野号』が運転される。運行区間は全てJRの東北線だが、車両は東武鉄道の特急スペーシアで運用されている100系電車を使用。栗橋~那須塩原間では10

    JR東日本、栃木キャンペーンで真岡・東武車の臨時列車を運転 | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/04/22
    んもぉ、かなり久しぶりだし行ってみようかしら
  • 遠くまで買った方が安い?…あいの風とやま鉄道が運賃「逆転現象」を解消 | レスポンス(Response.jp)

    富山県の第三セクター・あいの風とやま鉄道は4月15日、あいの風とやま鉄道線の一部の区間で運賃を値下げした。来の乗車区間より先まで切符を買った方が安くなるという「逆転現象」を解消した。 発表によると、高岡~越中大門間は普通運賃が大人210円・子供110円だったところ、4月15日から大人200円・子供100円に。いずれも10円値下げされた。定期券も通勤定期のみ値下げされている。西高岡~高岡間は子供の普通運賃のみ10円値下げの100円に改定された。 高岡駅ではJR西日の城端線と氷見線が接続しており、あいの風とやま鉄道線とJR線をまたいで利用できる連絡切符も発売されている。一部の区間では乗継割引も設定されており、たとえば越中大門(あいの風)~新高岡(JR)間の連絡乗車券は各社の運賃合算で350円になるところ、乗継割引の適用で200円になる。 このため、越中大門駅から高岡駅に向かう場合、高岡駅ま

    遠くまで買った方が安い?…あいの風とやま鉄道が運賃「逆転現象」を解消 | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/04/20
  • 日暮里・舎人ライナーに混雑緩和の新型車両「320形」 5月10日デビュー | レスポンス(Response.jp)

    東京都交通局は4月19日、日暮里・舎人ライナーに新型車両の320形電車を導入すると発表した。5月10日から運転される。 日暮里・舎人ライナーは、日暮里(荒川区)~見沼代親水公園(足立区)間の9.7kmを結ぶ新交通システム。2008年3月の開業時に300形電車が導入された。利用者が増え続けていることから300形が増備され、2015年には新形式の330形が登場。さらに今回、320形が導入されることになった。これにより日暮里・舎人ライナーの車両数は90両(5両編成18)になる。 330形と同じ全席ロングシートで両開き方式のドアを採用しているが、編成先頭部の形状や塗装などは大きく変わった。運行開始は5月10日の予定。交通局は320形の導入により朝ラッシュ時の混雑緩和を図るとしている。 《草町義和》

    日暮里・舎人ライナーに混雑緩和の新型車両「320形」 5月10日デビュー | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/04/20
    混雑はつらいなーと思っているすべての乗客への福音となるか
  • トンネルを100km/hで走行しながら0.2mmのひび割れ検出---NEXCO中日本が開発 | レスポンス(Response.jp)

    NEXCO中日は4月19日、東京大学大学院情報理工学系研究科と共同で高速画像処理を用いたトンネル内点検技術を開発し、100km/hで走行しながら0.2mmのひび割れを検出することに成功したと発表した。 今回のトンネル内点検技術では、東京大学が研究開発した「高速画像処理技術と高速小型回転ミラー」を活用。高速移動中でも画面の中心に被写体(ひび割れ等の損傷)を捉え続けるよう制御し、ブレのない高精度映像の撮影が可能となっただけでなく、撮影に必要な照度を抑えられるため撮影装置の小型化にも成功した。 現在、トンネル構造物の点検は、5年に1度、交通規制を行った上で高所作業車を用いて近接目視や打音、触診(詳細点検)により実施している。今回の技術では交通規制なしでひび割れが検出できるほか、小型化撮影機器は一般車両にも搭載可能。点検コストの低減に貢献。トンネル内を撮影し、精度の高い情報を事前に把握したうえで

    トンネルを100km/hで走行しながら0.2mmのひび割れ検出---NEXCO中日本が開発 | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/04/19
    いいね、すく゛壊れてるところわかるし
  • 南阿蘇鉄道の全線復旧は「5年程度」「65億円」…国交省が試算 | レスポンス(Response.jp)

    国土交通省の鉄道局施設課は4月16日、南阿蘇鉄道が運営する高森線の災害復旧に関する調査報告書を公表した。全線復旧には早くても5年程度かかる見通しだ。 高森線は立野(熊県南阿蘇村)~高森(高森町)間17.7kmを結ぶ鉄道路線。2016年4月の熊地震で甚大な被害が発生し、現在も立野~中松間10.5kmが運休している。 報告書によると、犀角山トンネルの高森方約40mは、トンネルが山ごと動いた影響でゆがみが生じ、内壁のコンクリートが剥落するなどの被害が発生している。3Dスキャナーで計測したところ、横ずれは最大で490mmになることが確認されたという。 犀角山トンネルに隣接する第1白川橋りょうも、橋台や橋脚のずれが見られる。2P(第2橋脚)を基準に測量したところ、1A(第1橋台)と1P(第1橋脚)は下流方向にそれぞれ404mm、258mm移動。橋りょうを構成する部材の破断や変形なども生じている。

    南阿蘇鉄道の全線復旧は「5年程度」「65億円」…国交省が試算 | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/04/18
  • 長時間労働が要因か、トラックドライバーの脳・心臓疾患、自殺の多さ | レスポンス(Response.jp)

    政府の働き方改革推進で運輸産業の長時間労働に注目が集まっている。そんな中でトラック運輸における突出したある特徴が長時間労働に関連するものではないかと問題視されている。 厚生労働省がまとめる労災補償の支払い状況に「脳・心臓疾患の請求・支払決定件数」がある。 2015年度の請求件数の上位から実数を見てみる(請求件数/支払い決定件数) 自動車運転従事者 153 / 87 営業職業従事者 54 / 20 建設従事者(建設躯体工事を除く) 40 / 8 商品販売従事者 38 / 12 法人・団体管理職員 37 / 22 飲物調理従事者 33 / 14 業種によって請求件数と支払い決定件数は前後するが、それでも自動車運転従事者の労災補償の多さは突出している。長時間労働は過労死など健康に大きな影響を与える。 「トラック運輸産業は統計を取り始めた2002年以降、すべての年で全産業中最も多いのです」(武井

    長時間労働が要因か、トラックドライバーの脳・心臓疾患、自殺の多さ | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/04/17
  • JR東日本、房総「自転車の旅」専用車両を導入へ | レスポンス(Response.jp)

    JR東日千葉支社は4月12日、千葉県内の房総地区に「新しい列車」を導入すると発表した。コンセプトは「自転車の旅」。自転車を解体せずに車内に持ち込めるようにする。 発表によると、「新しい列車」は6両編成で定員約100人。既存の車両を改造し、房総地区の路線で運用する。デザインや列車名、運転時期などは「決まり次第お知らせいたします」としており、詳細は明らかにしていない。千葉支社は「房総各地への旅を、自転車を使ってよりアクティブに、そしてもっと気軽におでかけいただけるようになります」としている。 多くの鉄道事業者は原則として、分解して袋に入れるなどの条件を満たしている場合に限り、自転車を車内に持ち込むことが認められている。その一方、最近は自転車をそのまま車内に持ち込める「サイクルトレイン」の導入が地方の私鉄などを中心に進んでいる。 《草町義和》

    JR東日本、房総「自転車の旅」専用車両を導入へ | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/04/12
    房総を暴走できそうやな
  • 自転車事故経験者は3割、遭いそうになった人も6割…KDDI調べ | レスポンス(Response.jp)

    au自転車向けほけんを提供するKDDIは、4月6日から始まる春の交通安全運動に先駆けて、「自転車に関する意識調査」を実施。その結果を発表した。 調査は、3月13日・14日の2日間、週に1日以上自転車に乗る人を対象にインターネットアンケートで実施。1000名から得た有効回答をまとめた。 調査結果によると、自転車事故については「遭いそうになった」(57.8%)という回答が約6割、「遭った」(31.4%)経験があるという回答も3割を超えた。年代別では「遭った」「遭いそうになった」ともに20代が最も高く(40.0%、64.5%)かった。また、年代が上がるごとに「遭った」「遭いそうになった」経験は減少傾向となるが、60代以上では「遭いそうになった」経験がある人が増加する傾向となった。 自転車事故経験者の対象物は、「自動車」(75.2%)が自転車(32.8%)や歩行者(20.4%)の2倍以上となった。

    自転車事故経験者は3割、遭いそうになった人も6割…KDDI調べ | レスポンス(Response.jp)
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/04/05
    マジこ(か)よ