タグ

2008年10月17日のブックマーク (2件)

  • システム復旧ソフトに感染するウイルス「Robot Dog」

    「Robot Dog: Recovery Software Penetrating Virus」より August 11,2008 posted by Ulysses Wang,Researcher この数カ月間,中国のネットワークで「Robot Dog」と呼ばれるウイルスが猛威をふるっている。同ウイルスの主な目的は,インターネット・カフェのパソコンに感染させることである。中国のインターネット・カフェは大半がシステム復旧ソフトを利用しており,ウイルスからパソコンを守るのに役立っている。そこでRobot Dogはシステム復旧ソフトに潜り込み,パソコンに感染するようになっている。このウイルスは何世代かかけて進化し,ウイルス対策/システム復旧ソフトウエアを攻撃するようになった。 米ウェブセンスのセキュリティ・ラボでは,Robot Dogの最近のバージョンを分析した。 このバージョンのRobot

    システム復旧ソフトに感染するウイルス「Robot Dog」
    jtw
    jtw 2008/10/17
    ネカフェで、電源入れて復旧するから安全タイプと思ってたのがダメになるのかな。要検証
  • いい加減にしろよ、お前ら - シートン俗物記

    野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n1.htm この記事(via:hokusyuさん)だけでもイラっときたのだが、ブックマークコメントのひどさと、さらにひでぇエントリー。 保育園のイモ畑を潰した大阪府は当に鬼畜なのか? http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20081016/1224141158 いい加減にしろっての、オマエは狐じゃなく、イヌだ。 まず、サツマイモの植え付けの件だが、生育状況は様々。場所や種、天候によって生育状況は違う。 実際、自分の周辺ではまだ収穫してない畑はごまんとある。 ネットで調べた、だと?ボンクラめ。自分の目で近所の畑見てこい。 まさか、サツマイモの畑がどういうものか知らないんじゃないだ

    いい加減にしろよ、お前ら - シートン俗物記