タグ

2017年6月22日のブックマーク (6件)

  • 田中真紀子氏が加計問題に参戦 | AERA dot. (アエラドット)

    加計学園問題で、田中真紀子氏が沈黙を破った。安倍自民党に敗れた民主党政権最後の文部科学相が、安倍晋三首相に「もう限界」と退陣を迫る。 続きを読む

    田中真紀子氏が加計問題に参戦 | AERA dot. (アエラドット)
    jtw
    jtw 2017/06/22
    この人がでてきたということは、自民党の中でも安倍終了の路線で進み始めたということだろう。
  • Windows 10でサードパーティーウイルス対策ソフトを「一時的に無効化」も--MSが説明

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftが「不正なやり方」でサードパーティーのアンチウイルス(AV)を削除しているとするKaspersky Labの主張に対して、Microsoftが見解を示した。 Kaspersky Labは6月、「Windows 10」によるサードパーティー製アンチウイルスの扱いに関する苦情を欧州委員会(EC)とドイツ連邦カルテル庁に訴えた。 主な苦情の1つは、Windows 10がユーザーの同意なしにKasperskyのアンチウイルスソフトをアンインストールして標準搭載の「Windows Defender」を有効化しているというものだった。 Kasperskyによると、このアンチウイルスソフトの切り替えは、「Windows」のメジャーア

    Windows 10でサードパーティーウイルス対策ソフトを「一時的に無効化」も--MSが説明
    jtw
    jtw 2017/06/22
    アンチウィルス製品を無効化するってそれウィルスの挙動じゃねーか。
  • 「団地の子と遊んではいけない」閉鎖的な田舎の闇 – ロカフレ

    かつて私の住んでいた田舎は、 美しい山と川と海があり、 一見すると魅力的な土地にも見えました。 しかし実際に住んでみると、 「なんでこんな所に住んだんだろう・・」 と後悔する事になるかもしれません・・・・。 少なくとも私は、 そこで暮らし続けようとは思いませんでした。 当時、私の住んでいた田舎は 時代から孤立した「閉鎖空間」だったからです。 今は・・・・どうなっているのだろうか・・・・・。 まず田舎で思い出す事は・・・・そう・・・ あれは小学生の夏、 クラブ活動の帰り道、 私は同級生の数名とタバコ屋(兼駄菓子屋)でお菓子を買っていました。 買い物が終わると、 なぜか店のオバちゃんに 「ちょっとちょっと!」と私だけが呼び止められました。 なんだろう・・・?と不思議に思えば、 「団地の子と遊んじゃダメよ?」 なんて事をオバちゃんはコソコソと私に言うのです。 いつもニコニコ笑顔のオバちゃんが妙に

    「団地の子と遊んではいけない」閉鎖的な田舎の闇 – ロカフレ
    jtw
    jtw 2017/06/22
    中学校は確かにそうだった。頭おかしいのはだいたい団地の住民。まともなのもいたけど、頭おかしい奴の記憶が強く残る。
  • 酒飲みを叩くはてなーに聞きたい

    酒は古来より人と人とを結びつける優れた触媒であったと、この社会一般的には考えられている。そうアタイは思っている。 しかし、はてなに集まる人は酒が好きじゃないらしい。 例えば、この増田のブコメがそうなのだけど、はてなーには酒飲みを見たら取り敢えず叩いとけ、という習性があるみたい。 https://anond.hatelabo.jp/20170619212616 なぜ、はてなーは酒飲みを叩くのか? それは、アタイが思うに、はてなーの哀しい歴史がそうさせるのではないかしら? 飲み会という飲み会で、酒が飲めなくて、盛り上がれなくて、席も動けなくて、ただただお地蔵様と化して、 「オメーがいると、場が盛り下がるんだよ!」とパーリーピーポーたちからは罵倒され、 宴の席の隅っこに隔離され、 アルハラを受け続けた日々。 サークルでも、 会社でも、 同窓会でも、 地域コミュニティでも、 その他諸々の冠婚葬祭で

    酒飲みを叩くはてなーに聞きたい
    jtw
    jtw 2017/06/22
    酔ったことを言い訳に、何でも許されると思っている酔っ払いが嫌いなだけだ。覆水は盆に帰らないと知れ。酔ってなくて真昼間からでも裸踊りやれんのかと。
  • 籠池氏が昭恵氏経営の店を訪問 「100万円返しに」:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、学園の籠池泰典前理事長(64)が21日夜、安倍晋三首相の昭恵氏が開いた東京都千代田区の飲店を訪れた。訪問後、記者団に対し「昭恵氏から寄付を受けた100万円を返却しに来たが、受け取ってもらえなかった」と話した。 学園を巡っては、国や大阪府の補助金を不正に受給した疑いがあるとして、大阪地検特捜部が19日夜~20日早朝、詐欺と補助金適正化法違反の疑いで籠池氏の自宅や学園事務所などを家宅捜索している。 籠池氏は3月23日の国会証人喚問などで、「2015年9月、学園の理事長室で、講演に来た昭恵氏が『安倍晋三からです』と封筒に入った100万円をくださった」などと証言。昭恵氏のフェイスブックには証人喚問当日の夜、「寄付金を渡したことも講演料を頂いたこともない」とする反論が掲載された。安倍首相は国会で「にも確認をとったが、領収書などの記録もなく寄付

    籠池氏が昭恵氏経営の店を訪問 「100万円返しに」:朝日新聞デジタル
    jtw
    jtw 2017/06/22
    これが本当に100万円で、自宅前でばら撒いて帰るとかしたら印象違うだろうに。
  • 『剣と魔法のログレス いにしえの女神』の不正アクセスの件 | 株式会社 Aiming(エイミング)

    『剣と魔法のログレス いにしえの女神』の不正アクセスの件 日2017年6月21日、大阪府警より、株式会社Aiming(代表取締役社長:椎葉忠志/所在地:東京都渋谷区)の従業員が、詐欺等の容疑で逮捕された旨のリリースがなされました。 株式会社Aimingと株式会社マーベラス(代表取締役会長兼社長CEO:中山 晴喜/所在地:東京都品川区)は、スマートフォン向けMMORPG『剣と魔法のログレス いにしえの女神』(http://sp.mmo-logres.com/)(以下「サービス」といいます。)を共同開発し、提供して参りましたが、サービスにおきまして、お客様のゲーム内アカウントがリアルマネートレードサイトに出品、売買され、利用できなくなるという事態が発生しました。大阪府警から情報提供を受け、弊社らにおきましてもかねてより捜査に協力をして参りましたが、捜査に支障をきたすおそれがあることか

    『剣と魔法のログレス いにしえの女神』の不正アクセスの件 | 株式会社 Aiming(エイミング)
    jtw
    jtw 2017/06/22
    あれこれマーベラスからの文書だよね。「従業員による不正行為を防止し得なかった株式会社Aimingのみならず、株式会社マーベラスと致しましても、不正アクセス及び詐欺行為は誠に遺憾であります。」