タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (30)

  • 10倍に膨れたAWS運用費をどう減らす? ユーザー急増のnoteが挑む「コスト削減作戦」の裏側

    10倍に膨れたAWS運用費をどう減らす? ユーザー急増のnoteが挑む「コスト削減作戦」の裏側(1/2 ページ) 文章やイラストなどを投稿できるコンテンツ配信サービス「note」。コロナ禍以降は巣ごもり需要にも後押しされてユーザー数が急増しており、2020年には月間アクティブユーザー数が前年同期比で3倍以上に増えたという。しかし同時にトラフィック量も急増したため、運営元であるnote社のシステム部門ではその対応に追われた。特にクラウドサービスの利用コストの高騰は、大きな悩みの種だった。 noteのサービスを支えるシステムは、全てAWSAmazon Web Services)のクラウドインフラ上で構築・運用しており、トラフィック急増でその利用コストは約10倍にまで膨れ上がった。 このままトラフィックがさらに増えれば、コストが利益をいつぶすことにもなりかねない。そこでシステムの運用や品質管

    10倍に膨れたAWS運用費をどう減らす? ユーザー急増のnoteが挑む「コスト削減作戦」の裏側
    jukuringo
    jukuringo 2021/10/30
  • ヤフー、イー・アクセス買収を中止 「協業の形で事業進めていくことが望ましい」

    ヤフーは5月19日、イー・アクセス買収を中止すると発表した。ソフトバンクと協議を重ねた結果、「ヤフーがイー・アクセスを子会社化して自らインフラを手がけるよりも、ヤフーはサービス、イー・アクセスはインフラというそれぞれの強みを生かした協業の形で事業を進めていくことが望ましいとの結論に至った」という。 ヤフーは今年3月、イー・アクセスを子会社化すると発表。イー・アクセスが6月1日付けでウィルコムを吸収合併し、翌日付けでヤフーがソフトバンクからイー・アクセス株式を3240億円で取得、合併後新会社を子会社化する予定だった。ヤフーは携帯電話事業者を傘下に持つことで、日で初めての「インターネットキャリア」をうたい、携帯事業「Y!mobile」を展開するとしていた。 ただ、買収はヤフーが親会社のソフトバンクから行うため、「ヤフーはソフトバンクの財布なのか」という批判も起きていた。 イー・アクセスとウィ

    ヤフー、イー・アクセス買収を中止 「協業の形で事業進めていくことが望ましい」
  • 2chまとめサイトが“登録制”に? 2chに告知文が出現、運営者名など「商業利用は必ず登録を」

    掲示板サイト「2ちゃんねる」(2ch)トップページに7月10日未明、「まとめサイト運営者さんへ」というリンクが現れた。リンク先にはいわゆる「2chまとめサイト」運営者に対し、サイトや運営者の名前などの登録を呼び掛ける告知が掲載されている。サイトの把握が目的としており、サイトに広告を載せるなどの商業利用をしている運営者は「必ず登録してください」という。 登録には、まず「ニコニコ大百科」でサイトについての単語記事(その言葉の解説記事)を作成し、記事中に運営者のハンドルネームなど5項目を明記。その上でニコニコ大百科内の「2ch関連まとめサイトの一覧」に、作成した単語記事のリンクを張る。 その上で、「hayashi@2ch.net」というメールアドレス宛てに、運営者の(1)ハンドルネーム、(2)名前、(3)メールアドレス、(4)住所(都道府県まで)、(5)性別)、(6)年齢と、まとめサイト名・UR

    2chまとめサイトが“登録制”に? 2chに告知文が出現、運営者名など「商業利用は必ず登録を」
    jukuringo
    jukuringo 2012/07/10
    ちょっとレトロな感じがする。なんだろうこの気持ち・・・
  • Windows Phoneアプリが10万本突破 Androidより早く達成

    Microsoftは6月20日(現地時間)、モバイルアプリストア「Web Marketplace」の登録アプリ数が10万を突破したと発表した。Windows Phone部門社長のテリー・マイヤソン氏は「Windows Phone Summit」のキーノートで、「他のモバイルプラットフォームよりも早く10万を達成した」と語った。 Windows Phoneのアプリストアは2010年11月に「Windows Phone 7」の最初の端末発売と同時にオープンしており、10万達成に約1年7カ月かかったことになる。ちなみに、米AppleのApp Storeは2008年7月のオープンから約1年3カ月で、米GoogleGoogle Play(旧Android Market)は2008年10月のオープンから約2年で達成している。マイヤソン社長の言う「他のプラットフォーム」にはiOSは含まれていな

    Windows Phoneアプリが10万本突破 Androidより早く達成
    jukuringo
    jukuringo 2012/06/22
    んで、「そのうちの何割がHelloWorldなんだい?」
  • Google、画像フォーマット「WebP」に可逆圧縮と透明度を追加

    Googleは11月18日(現地時間)、オープンソースのWeb向け画像フォーマット「WebP(ウェッピーと読む)」に、可逆圧縮(ロスレス圧縮)モードと透過度を設定できるアルファチャンネルを追加したと発表した。 WebPは、同社が昨年9月に発表した画像フォーマット。Webサイトのページ読み込みの高速化を目的としており、ビデオフォーマット「WebM」のビデオ圧縮技術「VP8」を流用している。発表の時点では、JPEGのような非可逆圧縮にのみ対応していた。10月にはアニメーション、ICCプロファイル、XMPメタデータをサポートした。 Webページ向けの画像フォーマットとしては、一般に写真など階調の細かい画像にはJPEGが、ロゴやアイコンなどにはPNGが、アニメーションにはGIFが採用されることが多いが、今回の機能追加でWebPがそれらに取って代われることになる。ただし、今のところWebPに対応す

    Google、画像フォーマット「WebP」に可逆圧縮と透明度を追加
    jukuringo
    jukuringo 2011/11/22
    主流になるかなー?
  • 「不当な高評価に耐えられない」 Android向け2ちゃんブラウザ「Tuboroid」開発中止

    人気のAndroid向け2ちゃんねるブラウザ「Tuboroid」開発者のHiroyuki Narazakiさんがこのほど、Tuboroid開発中止をブログで表明した。「不当な高評価に堪(た)えられない」というのがその理由だ。 ブログによるとTuboroidは5万ダウンロード(DL)を突破。ほかの高性能な2ちゃんブラウザのDL数を上回るなど「明らかに異常」な状況とNarazakiさんは考えているようで、「元々ニッチを目指して開発しているソフトであり、このようなシェアを占めるべきものではありません」としている。 ダウンロードが増えたのは、「アプリ紹介サイトで紹介されたタイミング的なもの、そこから更にTuboroidしか知らない情弱ユーザが更にTuboroidを他のユーザに薦める、というスパイラルになっている」ためと推測。「他に素晴らしい2chブラウザが存在しているのにTuboroidしかろくに

    「不当な高評価に耐えられない」 Android向け2ちゃんブラウザ「Tuboroid」開発中止
    jukuringo
    jukuringo 2010/09/14
    来月からバージョン2をかいは(ry
  • 「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く

    「たいへんな所に来ちゃったな」――はてなを辞め、グリーに入社してから1週間。伊藤直也さんはこう漏らす。グリーの動きの速さに驚き、追いつくのに必死という。 ニフティで「ココログ」を開発し、04年、はてな転職。05年、ヒットサービス「はてなブックマーク」を生み出し、CTOとしてはてな技術を統括してきた。 はてな技術の代名詞でもあった伊藤さんは、なぜこのタイミングでグリーに移ったのか。グリーは伊藤さんに、何を期待しているのか。伊藤さんと、グリーの田中良和社長に聞いた。 モチベーションが保てなくなっていた ――なぜはてなを辞めたのですか。 伊藤 いろんなことが重なって、環境を変えてみようと思っていた。 はてなにはスタートアップのころから6年いて、40~50人の会社に成長した。はてなは、(社長が)アメリカに行ってみたりなど遠回りする会社。自分が思い描いていたベンチャーのスピードより、成長が遅か

    「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く
  • 町の文房具屋から、年商30億円企業へ――山崎文栄堂を変えた“徹底ルール”

    町の文房具屋から、年商30億円企業へ――山崎文栄堂を変えた“徹底ルール”:全社員がiPhoneを活用(1/2 ページ) 青山学院大学にほど近い、国道246号に面した交差点の角に、「渋谷区渋谷四丁目五番五号」という看板を掲げた小さなビルがある。これが、従業員約30人で年商30億円を稼ぐ山崎文栄堂のオフィスだ。 山崎文栄堂は終戦直後、町の文房具屋として創業。長年“学校前の文具店”として営業してきたが、大規模店やオンラインショップの台頭、ITの普及などの影響で、次第に経営が悪化。こうした厳しい時期に社長を継いだのが、3代目の山崎登氏だった。 事業の立て直しを支えたのは、新たにスタートした文具通販大手アスクルのエージェント(販売取扱店)事業だが、それを軌道に乗せるために行った山崎氏の社内改革も注目に値する。山崎氏は、危機的状況にあった会社をどうやって“年商30億円規模”に成長させたのか。モバイルな

    町の文房具屋から、年商30億円企業へ――山崎文栄堂を変えた“徹底ルール”
    jukuringo
    jukuringo 2010/08/20
    罰則100円というルールは結構面白い。
  • カッコいいまとめサイトを30分以内に完成! 面倒くさがり屋にピッタリのCMS「Jimdo」

    今年の1月に、「とにかく体験してみないと分からない」という理由で始めたTwitter。そのあたりの話は「つぶやいて、何が面白い――ブログが書けない40代男性が、いまTwitterを始めたわけ」に詳しいので、そちらを参照してほしいのだが、とりあえず現時点でもがんばって続けている。 自分のTwitterの使い方を解析できるWebサービス「Twilog」によれば、わたしの平均的なつぶやき数は1日あたり5.8件。今まで356件ほどつぶやいており、仕事に使える便利ツール、業界面白ニュース、私事のお知らせなどを@nagatameisterでつぶやいている(follow me!)。 Twitterは「今」を届けるサービスだ。一方、自分の発信する情報で固定的なもの、例えばプロフィールや執筆履歴、運営している企業に関する情報、リンク一覧などは、ストック型の情報としてまとめておきたい。Twilogのように、つ

    カッコいいまとめサイトを30分以内に完成! 面倒くさがり屋にピッタリのCMS「Jimdo」
  • 8割の男が餌食に! 下着メーカー「トリンプ」のスゲー罠!

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 谷間くっきり「天使のブラ」なら、筆者のようなおっさんも知っている。これは、ドイツ社を持つトリンプ・インターナショナル・ジャパンの商品。年間売上高500億円、従業員数3000人をはるかに超える、国内第2位の婦人下着メーカーである。 3月1日のアメーバニュースで「ウェブマーケ業界でスゲー! と言われる二つは?」という記事

    8割の男が餌食に! 下着メーカー「トリンプ」のスゲー罠!
    jukuringo
    jukuringo 2010/03/17
    これはすごい
  • 柔軟な電子ペーパー使った11.5インチ電子書籍リーダーが登場

    柔軟性のある新しい電子ペーパー技術を使った電子書籍リーダーを、米出版社Hearst傘下のSKIFFが発表した。年内に米国で発売予定で、1月7日から米ラスベガスで開催の2010 International Consumer Electronics Show(CES)で展示する。 SKIFFの「Skiff Reader」は厚さ6.8ミリと、これまで発表された電子書籍リーダーの中で最薄という。解像度1200×1600ピクセルの11.5インチのフルタッチディスプレイを搭載し、重さは約500グラム程度。 同製品の大きな特徴となっているのが、ステンレススチールホイルを基盤とする次世代電子ペーパーディスプレイだ。この電子ペーパーは薄くて柔軟性があり、多くの電子書籍リーダーで使われているガラス基板の電子ペーパーと比べて、耐久性に優れるという。この技術はLG Displayとの協力で開発した。 Skiff

    柔軟な電子ペーパー使った11.5インチ電子書籍リーダーが登場
    jukuringo
    jukuringo 2010/02/26
    ばってりが1週間!!!
  • iPhoneやめました

    この冬、携帯電話を新しく買いました。今まではauのExilimケータイとiPhone 3Gを2台持ちしていたのですが、仕事用と私用を1台にまとめようと思い、メイン回線のiPhone 3Gを解約してNTTドコモへMNP(番号ポータビリティ)することに。 事前にソフトバンクでMNPの予約番号を取っておいてから、ドコモのカウンターへ。ドコモの説明員は「え、iPhone解約するんですか」とちょっと驚いていたようでした。その後私を見る目に「このお姉ちゃん、iPhoneを使いこなせなかったんだろうなあ、きっと」という哀れみが浮かんでいたように見えたのは、私の被害妄想でしょうか……。 左が2009年6月に発売された「iPhone 3GS」。筆者が使っていたのは写真右側の「iPhone 3G」。使い始めたころはiPhone OS 3.0のリリース前で、コピー&ペーストができないなど制限も多かった iPho

    iPhoneやめました
    jukuringo
    jukuringo 2009/12/25
    こういう人の意見は貴重だが・・・本当に重要だったのはナビじゃね?
  • ITmedia Biz.ID:GTDに役立つトリガーリスト

    ストレスフリーの仕事術「GTD」――。 その最初の難関は「収集」のプロセスです。「頭の中の『気になること』を吐き出すために、最低二時間は使ってください」と言われても困ってしまうかもしれません。実際、「GTDに挑戦したけれど、最初の30分で何も書けなくなって途中で投げ出してしまいました」――という人も多いようです。 そこで今回は収集のプロセスにおいて使える「トリガーリスト」をご紹介しましょう。トリガーリストの項目は「頭の中の気になることを思い出せてくれるであろう質問」になっています。このリストを横に置きつつ「書くことがなくなちゃったなぁ……」というときに参照すれば、きっと忘れていたことを思い出せることでしょう。 「収集」プロセスは落ち着いたカフェなどで行うとはかどるので、そのカフェに出かける際に印刷して持って行くとよいかもしれません。 GTDトリガーリスト 仕事のこと 現在抱えているプロジェ

    ITmedia Biz.ID:GTDに役立つトリガーリスト
    jukuringo
    jukuringo 2009/12/21
  • GTD フローチャート

    さて頭の中の「気になること」をすべて書き出したあとは、それぞれをしかるべきリストへ転記していくことになります。ここでの作業は一見煩雑に見えますが、慣れてしまえば1つの項目につき、10秒程度で済ませることができます。 まずは慣れるために、2、3個について実際にやってみましょう。右の図のようなフローチャートに沿って処理していきます。 Mさんの最初の「気になること」は「後輩におごる」でした。これについて次のような質問をしていきます。 それはやる必要があるか? やる必要がない場合、いつかやるのか、それともやらないのか? 次にとるべきアクションは1つか? そのアクションが1つの場合、二分以内にできるか? そのアクションが2分以内にできない場合、自分がやるのがベストか? 自分でやるべきアクションだった場合、特定の日付にやるべきか? それとも次にできた空き時間のときに片付けるべきか? 「後輩におごる」の

    GTD フローチャート
    jukuringo
    jukuringo 2009/12/21
  • ITmedia Biz.ID:“社内IRC”を駆使するエンジニアの仕事術とは――モバイルファクトリー・松野徳大さん

    社内システムにはIRCをフル活用し、ケータイ世代の若者に向けたサービスを提供するモバイルファクトリーで働く松野徳大さん。基的に残業はしないのがポリシーだという。 「働くのは1日8時間。よほど差し迫ったときを除いて残業はしません」携帯向けのサービスなどを制作しているモバイルファクトリーの若きエンジニア、松野徳大(まつの・とくひろ)さんはそう話す。「ある日2時間残業したら、翌日の仕事時間から2時間差し引いてもいいくらいだと思っているんですよ。一時的なものならともかく、ずっと残業続きだと体がもちませんしね」 モバイルファクトリーは携帯でも聴けるポッドキャスティング「Caspeeee(キャスピィ)」やブログを利用したプロモーションサービス「BloMotion(ブロモーション)」、携帯向けアフィリエイトなどを展開している。 プログラマーの働き方は数字では測れない部分が大きく、1日8時間働いていると

    ITmedia Biz.ID:“社内IRC”を駆使するエンジニアの仕事術とは――モバイルファクトリー・松野徳大さん
    jukuringo
    jukuringo 2009/12/17
  • 「ヤフーにいては、動けない」 50万ユーザーのmixiアプリ「ぼくのレストラン」の挑戦

    設立半年のベンチャー企業によるmixiアプリ「ぼくのレストラン」が、2週間で50万ユーザーを突破した。ただ遊ぶだけでなく、料理に関する豆知識や実際のレストラン情報を共有する機能もあり、「プレイヤーの生活も豊かにしたい」という開発者の思いがこもっている。 開発したのは、公文善之さん(34)と安徳孝平さん(38)が6月に創業したSynphonie (シンフォニー)だ。2人とも4月にヤフーを辞めたばかり。「ヤフーと勝負できる会社を作りたい。そうでないと残してきた人たちにも失礼」と、公文さんは決意を述べる。 このままでは世の中の動きに付いていけない 2人はヤフーでともに「Yahoo!モバイル」の立ち上げに関わり、公文さんは「Yahoo!グルメ」「Yahoo!みんなの検定」などにも携わってきた。それ以前は2人とも、あるITベンチャーに立ち上げから参画。その企業がヤフーに吸収合併されたことに伴い、ヤ

    「ヤフーにいては、動けない」 50万ユーザーのmixiアプリ「ぼくのレストラン」の挑戦
    jukuringo
    jukuringo 2009/12/15
  • 月間売り上げ10万円だが……添削SNS「Lang-8」で世界を狙う25歳社長

    資金繰りに頭を悩ませているベンチャー企業経営者は多いかもしれない。世界のユーザー同士で母語を教え合うSNS「Lang-8」を運営するランゲート(京都市)の喜洋洋社長(25)もそんな1人だ。1カ月の売り上げは10万円ほどで、経費の9%しかまかなえていないため、ユーザーから寄付を募ったり、黒字化達成に必要な有料会員数をサイトの目立つ位置に掲載するなど、あの手この手で収益拡大に努めている。 この状況だけを聞くと、Lang-8がよっぽど人気のないサイトなのかと思われそうだが、そんなことはない。世界190カ国以上の会員に利用され、会員数は9万人。日発のサイトにもかかわらず、約7割のユーザーが日語以外の母語を使用している。ネットメディア関係者などが革新的なネットサービスを表彰する「WISH2009」で2位に選ばれるなど、注目を集めている。 大赤字でも、喜社長は前向きだ。「世界中でスタンダードに使わ

    月間売り上げ10万円だが……添削SNS「Lang-8」で世界を狙う25歳社長
  • 「使ってもらえる」UIが生産性を向上する――iPhone法人利用のメリットとは(前編)

    ソフトバンクの孫正義社長は7月に開催した2010年3月期第1四半期の決算発表会で、福岡ソフトバンクホークスの選手がトレーニングのためにiPhoneを活用していることを紹介するなど、iPhoneの法人利用が拡大していることをアピールした。 実際に、5月には青山学院大学社会情報学部、8月にはAIGエジソン生命保険がiPhoneの大規模導入をそれぞれ発表するなど、ビジネスや教育の現場におけるiPhoneの利用が話題になる機会が増しつつある。 一般的には、音楽ゲームなどが楽しめるエンターテインメント端末として見られることが多いiPhoneだが、果たしてそれ以外の真面目なシーンで――平たく言えば「仕事で」――当に役立つアイテムと言えるのだろうか。法人導入されたiPhoneはどのように使われ、企業にとって魅力的なポイントはどこなのか、ソフトバンクモバイルの法人事業推進部の杉田弘明氏、法人プロダク

    「使ってもらえる」UIが生産性を向上する――iPhone法人利用のメリットとは(前編)
  • COOKPADレシピは「直リンOK」 ネットの“誤解”でリンクポリシー表記を修正

    レシピ投稿サイト「COOKPAD」が、個別レシピページへの直接リンクを禁止しているのでは――ネットで広まったこんな見方は「誤解」だとして、運営会社のクックパッドは10月20日、同社サイトに掲載しているリンクポリシーの表記を一部修正した。「ブログなど個人サイトでの直リンはOKだが、商用サイトでのリンクは、形態によってはお断りすることがある」という。 誤解の発端は、レシピ横断検索サイト「recipe growler」運営者が公開した、クックパッドから送られて来たというメール。それによると「弊社は特定のレシピへのリンクを禁止させていただいております」とあった。 COOKPADのリンクポリシーにも「リンクを貼りたい場合は、クックパッドトップページをご指定の上、ご自由にご利用ください」とあったため、「COOKPADへのリンクはトップページのみOKで、個別レシピページへの直リンは禁止されている」という

    COOKPADレシピは「直リンOK」 ネットの“誤解”でリンクポリシー表記を修正
    jukuringo
    jukuringo 2009/10/21
    リンクは自由にしてもいいけど、やり方によっては拒否しちゃうよっていったほうがはやくね?
  • 「国内に携帯8社は多すぎる」 NEC、カシオ、日立、携帯統合で海外市場へ

    左から、カシオ日立モバイルコミュニケーションズ社長の大石健樹社長、NECの大武章人専務、カシオ計算機の高木明徳常務、日立製作所の渡邊修徳コンシューマ事業部長 「携帯電話の国内市場はほぼ半減し、回復が見込めない。生き残りをかけた合従連衡は不可避」――NECとカシオ計算機、日立製作所は9月14日、3社の携帯電話事業を統合し、共同出資の新会社「NECカシオモバイルコミュニケーションズ」を来年4月に設立すると発表した。 3社の携帯電話事業を合わせた国内シェアは、約19%でシャープに次ぐ2位。統合で開発コストを削減しながら収益力を高め、早期にシェア1位獲得を目指す。海外市場にも積極的に攻め込んでボリュームを拡大。2012年に国内700万台、海外500万台の販売を目指す。 事業統合に当たってはまず、NECが今年末までに100%子会社を設立し、NECの携帯電話事業を吸収。その上で来年4月に、カシオと日

    「国内に携帯8社は多すぎる」 NEC、カシオ、日立、携帯統合で海外市場へ
    jukuringo
    jukuringo 2009/09/15
    写メ以降shだが、他にブームがないとなぁ。