タグ

2006年10月15日のブックマーク (26件)

  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo Hotel Andaz Tokyo Toranomon Hills Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Cerulean Tower Tokyu Hotel Tokyo Conrad Tokyo Hotel Four Seasons Hotel Tokyo At Marunouchi Four Seasons Hotel T

    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    豊かであるということは「選ばなければならない不自由」ということになるのか。まぁ、選択肢があることに越したことは無いけども……。
  • MORI LOG ACADEMY: 怒らせる文章

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo Hotel Andaz Tokyo Toranomon Hills Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Cerulean Tower Tokyu Hotel Tokyo Conrad Tokyo Hotel Four Seasons Hotel Tokyo At Marunouchi Four Seasons Hotel T

    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    『ときどき、世間で問題になったりする文章があって、「あんなこと書かなくても良いのに」と普通の人は考えるのだが、しかし、もの書きというのは、それをあえて書く仕事のことである。』
  • ブルジョワ日雇いどぶさらい - インスタント右翼

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    ブルジョワ日雇いどぶさらい - インスタント右翼
    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    思考停止でGO!
  • 通販カタログ.com

    通販カタログ.comは、インターネットのショッピングサイトのメタ検索(横断検索)です。 ショッピングモールやオークションサイト、カタログ通販サイトなどの横断検索を行うことが可能です。 カテゴリ別に商品を検索: 百貨店ギフト パソコン ゲーム ・古 DVD

    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    横断検索
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    『「ブログページ単体へリンクを貼られて嫌な思いをしています。ブログを閉鎖して普通の日記に戻したいぐらい、最悪です」』誰だろうね
  • ネタだと思ってたらマジだったみたいなので - O-Lab +Ossan Laboratory+

    俺は「わざとリンクしてもらうために挑発的な事を書いてる」 と思ってはてブさせてもらったんだが、どうもそうではないようだ。 先に、Yoko氏には「不愉快な思いをさせて申し訳なかった」と謝罪しておく。 さて、 http://www.geocities.jp/lucy_tinycafe/ 上記サイトの「Blog」リンクより「2006.10.15 Sun」に以下の記事があります。 Yoko's Blog リンクはTOPに貼ってください。 これからリンクを貼ろうとしている方へ。強制義務とします。 私は、Webサイト及びブログのリンクは、 必ずTOPページに貼るのが作成者、執筆者、管理者に対する、 利用者としての最低限のマナーであると考えます。 私もはてなを利用しては居ますが、他のユーザーとは違い、 ページ単体へリンクを貼るような真似はしていません。 その件に関して理由があります。 リンクはすべてサイ

    ネタだと思ってたらマジだったみたいなので - O-Lab +Ossan Laboratory+
    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    あー、[くだらない]タグとかあったねぇ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    逆だよ。サルみたくセックスできるように適応できないからこそ「非モテ」だのなんだのって考えてる部分もある
  • ブログやmixiの書き込みボタンを押す時にこういうダイアログ出せばいいんじゃないの - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    インターネットに公開してるBlogなら このボタンを押して文章を登録した場合、8億人以上*1がこの文章を参照する可能性があります。 うち、8000万人以上*2が日語を理解できる可能性があり、その中には悪意を持った人間も含まれる可能性があります mixi*3なら このボタンを押して文章を登録した場合、500万人がこの文章を参照する可能性があります。 そのほぼ全員が日語を理解し、中には悪意を持った人間も含まれる可能性があります まあ、ウルトラマンにでも守られてたり、楽園に住んでたりするつもりの方には何を言っても無駄なのかもしれませんが。 *1:http://www.glreach.com/globstats/index.php3 参照 *2:http://www.iajapan.org/iwp/ 参照。あと、日国外にも日語出来る人が沢山居ますし *3:で全公開

    ブログやmixiの書き込みボタンを押す時にこういうダイアログ出せばいいんじゃないの - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    「へーきへーきwww」で無効化
  • 大手ニュースサイトからブログに来た読者の97%は他のページを読まずに帰る - 萌え理論ブログ

    あくまで、このブログから採取したデータですけどね。ちなみに、はてなカウンターの解析ではなくて、もっと細かいアクセス解析を入れてます。もちろん、得られるのは統計データのみです。題意を説明すると、大手ニュースサイトというのは、具体的にはカトゆー様とかーず様で、今月のデータです。そこから飛んで来た読者のうち97%は1ページだけ読んで、他のページを読みません。 ここで、トップページに飛ばしてきた場合、スクロールで他の記事を読むことは想定できますが、上記二つのサイトは確実に単体の記事に飛ばして来るので、やはりブログ全体を読んでもらえてないということでしょう。ただし、毎月紹介されているので、既に一回は読んだことがあるリピートの読者が、もうこのブログは定期的に読むかどうか判断済み*1だ、という事情があるかもしれません。それと、アクセス全体ではもう少し他のページを読んでくれます。 「97%は直帰する」とい

    大手ニュースサイトからブログに来た読者の97%は他のページを読まずに帰る - 萌え理論ブログ
    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    足切りのくだりは、裏サイトの話とかでよく。でも、探そうとする人に限って暇人だからなぁ……(人のこと言えない)
  • Yahoo!ニュース - 産経新聞 - 寿命1万年“夢のコンクリ” 大手ゼネコン、続々開発 古代の知恵からヒント

    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    鉄骨がいらないとな!
  • 断片部 - 特定アジアニュース - <こども>のための思想

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - 特定アジアニュース - <こども>のための思想
    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    答えを限りなく求める姿勢がアレなんじゃないのかな、“テキトー”という柔軟性が欠けてるというか。(テキトーだったとしても思考姿勢は崩しちゃいけないけどね)
  • Yoko's Blog はてな事務局にメールした

    現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。 ・FC2フォーラム ・FC2インフォメーションブログ ・最新障害情報・メンテナンス情報ブログ

    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    なるほど、メタタグによるブクマ拒否、という手段が
  • ブログは2chとmixiの中間、はてなはややmixiより - 萌え理論ブログ

    実は2ch炎上よりmixiの生温かさの方がキツイかもしれない。というのは、実感としてmixiの方がはるかに疲れるからです。2chは名無しの他人の集合なので、スルーさえできれば面倒くさくない。しかしmixiの場合は、なまじ友達同士だという建前がある分、スルーできずかつ当たり障りのないコメントが必要な局面も多いのです。固定ハンドルなので落ちてもまだ続きがあるわけです。mixiは持久戦であり、女性的な馴れ合い空間であり、言葉の微妙な感情に対する神経が要求されるのです。 掲示板・ブログ・SNS この図式を進めると、ブログは中性的で、2chとmixiの中間と位置づけられます。書き手は特定性がある(ハンドルネームがなくてもどのブログ・ブロガーか特定できる)けれども、読者は名無しです。mixiの場合は読者も特定性がある(あしあととか)ので、コミュニケーションの粘度が高くなっています。 しかし、さらにそ

    ブログは2chとmixiの中間、はてなはややmixiより - 萌え理論ブログ
    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    mixiの女性コミュニケーションぶりはホントにもう
  • 罵倒芸として普通に面白いんですが - 偏読日記@はてな

    ErogameScapeにて美味しすぎるコメントを連発している人が居るとの情報を得て見に行ってみる。 ErogameScape−エロゲー批評空間− kosizawaさんのコメント 「愚鈍な萌えヲタ衆」「ヲタク向けに最適化された熟練のシナリオ」等々の素敵ワードが頻出する突き抜けた文章が面白すぎ。 読み始めた当初は何が楽しくてこれらのゲームをやってるんだろう、とも思いましたがここまでくるとある種の罵倒芸だと思います。 実は作品の要点をきちんと押さえている*1のも密かなポイント。 むしろkosizawaさんのこの青空に約束を−の感想で大量に釣られてる人たちのほうがなんとも痛々しく見えてきますよ。 個人的には、自分の気に入った作品を少々貶められただけで顔を真っ赤にして反論するような人たちが書く「感想」にはあんまり価値を見出したくは無いです。 *1:俺がプレイしていないものが多いので正確なところはわ

    罵倒芸として普通に面白いんですが - 偏読日記@はてな
    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    『自分の気に入った作品を少々貶められただけで顔を真っ赤にして反論するような人たちが書く「感想」にはあんまり価値を見出したくは無いです。』一ヶ月くらい寝かせるのがいい。
  • 前略プロフィールの話 - 月がでたでた月がでた

    ■Slow Jamz - あまり意味はないコミュニケーションの話 http://d.hatena.ne.jp/yama_r/20061009/1160386039 確かに前略プロフィールについてガチで語られてるのって見たことなかった。 ワタシの持っているだけの知識で軽く答えてみます。 根的にはよくあるあの「100*1の質問」とほぼ同じような構造だと思います。 その上「100質」のように自分のサイトやブログを持って質問内容をコピペする必要もなく、出来上がりはそれなりに立派な一サイトふうで簡単に、しかも(一見)公式的に自分語りできてしまうツールとして(中高生やくまぇり的な人々には)受けてるんじゃないかと。 あと、「わ、私はただフォームに入力しただけなんだもん!べ、別に自分語りしたかったわけじゃないから!勘違いしないでよっ!!」的言い訳ができるメリットも大きく、象形文字のような日記を書く彼や彼

    前略プロフィールの話 - 月がでたでた月がでた
    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    『「プロフィールを作る」だけの作業もまるで「芸能人がインタビューに答えているような」至福の時なんでしょう。』パーツ選びっぽいのが受けるのはある。mixiのバトンも同属かな?アバターとかも。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    マイジャーゴンをリストアップしてみる遊びとか。家庭内ジャーゴンを普通に使ったら他の人に通じなかったショックとか、たまに。
  • finetune

    A revolutionary online music service where you can discover new music, create playlists, and organize your favorite artists and albums using descriptive tags. FREE unlimited listening with no download or subscription required.

    junkMA
    junkMA 2006/10/15
  • 飲み会で言いたくても言えないことをはてなで書く - 月がでたでた月がでた

    今日の(暫定)あるあるNo.1記事。 ― kj日記第3号物件 余剰班 http://d.hatena.ne.jp/kj-3plus4/20061013/p1 世のはてなダイアリーで書かれている事の半分は 来「飲み会」でする内容だ、という冗談みたいな音を思いついた。 ちなみにMixi日記は昼時の雑談だ。 飲み会で言いたくてもなんか言えなかったような、そういうスタンスのことをはてなで書いてることに気付いた。 ちょっと昔はそういう類の言いたいことの8割くらいは楽に言える仲間がいたけれど、今はほとんどいない。 大人になるって辛い。 最初「はてなで書くようなことを飲み会で話すかぁ?」と思い、ブクマでもそうコメントしたけれど。 当は「はてなで書くようなこと=飲み会で言いたくて言えなかったこと=来飲み会でする内容」だったことに、日記を書こうと思った瞬間気付いた。そんなことにもすぐ気付けなかった

    飲み会で言いたくても言えないことをはてなで書く - 月がでたでた月がでた
    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    『はてなで書かれている大半のことを気兼ねなく話せる、そんな幸せな飲み会がこの世にあるんだろうか?』だからはてな村のメンツでのオフ会があるんですよ。くねくねって言われたりとか。
  • 世のはてなダイアリーで書かれている事の半分は - kj日記 二束三文版

    来「飲み会」でする内容だ、という冗談みたいな音を思いついた。 ちなみにMixi日記は昼時の雑談だ。 特に意味は無い。 特に意味は無いのだが、ジャズ研在籍時代に冗談半分ながら多用されていた「飲みニケーション」という語が、やはりあながち馬鹿に出来ないとの考えに、久しぶりに耽る。 体育会系のノリは案外舐めてはいけないが、そういう場のそういう相手には「つまらん!わからん!」と扱われた人間が寄せ集まっているのが、このはてな村なのであろうか。 あからさまに昨日読んだマガジン今週号の絶望先生が、深層にて影響しているのを否定出来ない文章。 一発芸まで行くと完全に脱落。一気飲みも不快。ケツで割り箸を折るなど万死に値する。 この記事は全部、冗談だ。 つまらない冗談しか言えない上、アルコールに対し極めて耐性の無い俺は、大所帯の飲み会では所在が無い。 気がつくと日陰者や隠れオタと、端の方でちびちび飲みつつ下

    世のはてなダイアリーで書かれている事の半分は - kj日記 二束三文版
    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    酒は同属同士で飲んだ方が楽しいに決まってます
  • おまえうまそうだな - matakimika@hatenadiary.jp

    「帰ってきたおとうさんはウルトラマン」の宮西達也氏の別シリーズ。このひとの絵柄はとにかくはっきりしているので、おれのような絵出戻り組にも敷居が低くて良い。 おまえうまそうだな おれはティラノサウルスだ ほかに「きみはほんとうにステキだね」「あなたをずっとずっとあいしてる」があって、立ち読みして、それらも十分よかったが、とりあえず上記二冊を買ってきた。小説などと違って絵は体験メディアとしての性格が強いので、一回読んだら終わりということがない。読んだことのあるを、何度も繰り返し違ったコンディションで読むのが良い。知っているとか飽きたとかいうのは絵の場合前提だ。消費をいうなら最初からされていて、それでいながら長持ちするがよい。飽きても飽きても触れるものであればそれが一番良い絵だろう。なので絵は、立ち読みできる屋ならひとまず全部立ち読みしてから、買うかどうか決めることにしている(一

    おまえうまそうだな - matakimika@hatenadiary.jp
    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    コンディションを変えて繰り返し体験する物語としての絵本
  • http://www2.plala.or.jp/eiko/ribon/essay/essay4.html

    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    りぼん新人賞の変化から見る新人教育の重要点
  • 女が正論を言うにはとりあえず外見の担保が必要 - 旧 はてブついでに覚書。

    はてブ:内田樹の研究室: エビちゃん的クライシス(内田先生の元エントリ) 学生さんたちが、フェミニズムを知らなくて驚いたと書いてみた内田先生。 (きっと大して驚いていないんだろうけど、読者のレベルに合わせて驚いたところから話を始めてくれたんだろう。) エビちゃん的ファッションの話が出て、”だってさ、そういう男性サイドの欲望を基準にして女性の理想型が変化するのはありとしてもさ、キミたちがそれを無批判にロールモデルにするのって、フェミニズム的にはまずいんじゃないの”と聞いたら逆に聞かれたそうだ、「フェミニズムって、何ですか?」。 どうでもいいようなコメントを書いちゃった上に2連打してしまってなんかへこんだので、 真面目に10分くらい考えてみようかと思う。 自分、20代もかなりの後半だけど、やっぱり知らないなあ。フェミニズム。 あ、いや、言葉は知ってるんだけどさ、 批判的な文脈でしか聞いたことな

    女が正論を言うにはとりあえず外見の担保が必要 - 旧 はてブついでに覚書。
    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    だからこそ、文字だけのコミュニケーションはいいものだ、と思ってたけども、なんかそこらへんのBlog見てると顔写真付が前提みたいになってるのね、あのへんの文化圏って。
  • http://www.h7.dion.ne.jp/~karaura/ppage/m2.html

    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    マリオ4コマ劇場とか思い出した。きりえれいことか、いまどうしてるんだろう。とりあえず、ピーチ姫かわいい。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    ↓もうかれこれウン十年
  • ゲーム業界の問題点について

    ソニー:PS3でスパコン構築、能力を証明へ PS3関連の記事漁ってたら、こんなん見つけました。 ダンピング寸前の値段で売られることが決定したPS3ですが、そんなPS3をクラスタリングしてスパコン並みの計算力を出させるっていう試みを米Terra Soft Solutionsがやるそうです。 まぁ、なんというか、ゲーム機じゃないというのを見せたいんでしょうけどね。 ただね。 Xbox 360、PS3、Wiiの違いを探る-- 第1回 他機種を迎え撃つマイクロソフト「Xbox 360」 - CNET Japan 次世代ゲーム機争いはこうなる! エンターブレイン浜村弘一がセミナーで大胆予想 / ファミ通.com とか読んでいると、真面目に業界の抱える問題点について、マイクロソフトやソニー、その他ゲーム業界諸々が考えてないんじゃねーかって思ってしまうんですよね。 というわけで、日はゲーム業界の問題点

    ゲーム業界の問題点について
    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    すっぱり
  • http://blog.corde.co.jp/article/24559196.html

    junkMA
    junkMA 2006/10/15
    天才視からの解放