タグ

2007年3月30日のブックマーク (22件)

  • jimaku.in

    This domain may be for sale!

    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    万能蕎麦
  • jimaku.in

    This domain may be for sale!

    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    I'm 神々wwwwwwwwwwwwwwwww
  • 592: IIDX空耳大全。

    (※下ネタ若干有の記事につき苦手な方はご注意下さい) 巷で話題となっているGOLD RUSH空耳。来の歌詞とは全く違った日語で聞こえる歌詞の字幕をつけて楽しむ一種の言葉遊びみたいなものなのだけれど、曲の最初から最後まで空耳化されていることと、GOLD RUSH独自のテンションの高さみたいなものがミスマッチしていてなんとも面白く仕上がっているんですよね。そんな音ゲーシリーズの空耳は昔からあって、B4Uやナタラディーンなどでお馴染みの方も多いかと思うところですが、このように他にも料理されてしまった楽曲があるようです。以下、詳細情報&ちょっと重め。 <POODLE> <Little Little Princess> <garden> <Apocalypse~dirge of swans~> (全て字幕.inより抜粋) シビアに追求しないでそれっぽく聞こえるってレベルで楽しむのが空耳の

    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    2DXから5作品
  • http://www.wire07.com/

    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    9/1横浜アリーナ:早割りチケットあり 8400円 4/6 pm6:00~4/19 pm9:00:フォトアーカイブが閲覧しにくいのはなんとかならんのか……;
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    もうひと転がしして、関係性がないという人は存在しないから非コミュは存在しない! というトンデモ展開に!(まだ言うか):いやー、非コミュにとってもましな時代になりましたね:村八分にも対抗できますしね( '')
  • 革命的非モテ同盟跡地

    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    この記事からは、『“モテなくてもいい”という思考を貫こうとするもの=非モテ』と読めた:連帯というより、数のアピールによって産業の流れをこちら向けよう、という感覚なのか?:理性は本能を凌駕できないと見る
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    『でもそこまで考えなきゃいけないということに何か違う原因を感じるんだけど』:損得の感覚は個人に還元されるものだから、それを発言で伝えることそのものがおこがましいことのように思える。
  • 『「あの男性には、わたしの後輩を紹介したくない。」 - シロクマの屑籠』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「あの男性には、わたしの後輩を紹介したくない。」 - シロクマの屑籠』へのコメント
    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    最後は樹形図に落とし込むのがベストかと思いたくなる一例
  • あの行為の後、女子に対して絶対してはいけないこと! - R25.jp

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    あの行為の後、女子に対して絶対してはいけないこと! - R25.jp
    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    Body & Soulってやつね(違う)
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    『オリハルコンとは、哲学者プラトンが著した『クリティアス』に登場する幻の大陸のキテレツな金属』:架空金属一覧も
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    ダース・ベイダーの兜飾り:しかも“顔が命の『吉徳』”からの発売
  • Chiptune 襲来!!日本縦断!! - Chipstock Festival 2007:DDN JAPAN

    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    チップチューン祭り:3.31渋谷 4.7大阪 4.14福岡・天神:Bit Shifter(US)、Nullsleep(US)は共通で出演、渋谷イベントはCMYKやSaitoneも出演
  • Amazon.co.jp: ROCK MONSTER STRIKES BACK: 東京スカパラダイスオーケストラ (アーティスト), 東京スカパラダイスオーケストラ (演奏), ケンイシイ (その他), 東京スカパラダイスオーケストラ (その他), 宮崎泉 (その他): ミュージック

    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    スカパラ V.S Ken Ishii
  • ”ネット”に送り込まれた『自分』 - 花見川の日記

    ともむーんさんの話を別角度から書いてみる。 バッドエンドとハッピーエンド - 月がでたでた月がでた バッドエンドをバッドエンドだと書く自分にさらに惨めさを感じそうだから、バッドエンドを無理矢理にでも脳内でハッピーエンド(エンドじゃなくても、ハッピーな状況/ハッピーじゃなくても、ノーマルな状況)に変えて書く。喋る。発信する。 これって「逃げ」なのかな。 変な話になるんだが、この文章を見て思い出したのが、ドラゴンボールの人造人間編。 悟空が心臓病で死んでしまい、人造人間達が殺戮を楽しんでいるような荒廃した未来で、ブルマがタイムマシン作り出して息子のトランクスを過去に送り込む……のだけど、そこで未来が変わるよう行動したとしても、別次元の未来が出来るだけで、「送り込んだ側」の未来は決して変わることが無い。早い話、自分たちの世界は救われないのだ。 でも、そこで敢えて多大な労力を払ってまで別次元の未来

    ”ネット”に送り込まれた『自分』 - 花見川の日記
    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    ぐっ、ときた!:メッキで人は救われる:しかしこれ、巷で聞かれる系の多重人格生成のお話と繋がってくる感じが……
  • リア充ちゃんとネット弁慶タンの本音 - べにぢょのらぶこーる

    ■バッドエンドとハッピーエンド (月がでたでた月がでた サマ) 「当はバッドエンドなのに、ハッピーエンドに変換または 完全に作り変えられて発信されているハッピーエンド」も結構あるんじゃないかな 私、ずっと逆だと思ってました。 更新が滞るとリア充って思われちゃうんじゃないかってすごく心配で・・・。 だからブログはなるべく毎日更新するようにしてるし、それが出来ないときでも、 はてブやミクシィでネットに接続した痕跡を残すようにしてるんです。 だって、ネットの人たちってリア充は仲間に入れてくれないんでしょう? 少しでもそんな素振りを見せたら、”違う人間”ってレッテルを貼られそうで怖いんです。 「会社ではうまくやってる」とか「彼氏とラブラブ」なんて書くのは自殺行為。 2ちゃんねるあたりだと特に顕著だけど、みんな自分より”下”の人間を見て安心感を 得たいんですよね。それがネットに接続するひとつの動機

    リア充ちゃんとネット弁慶タンの本音 - べにぢょのらぶこーる
    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    ネット上で結びついた相方をネット上でアピールする行為はどうだろう(逆にそれはリアルで発言できない気が):リアルとネットの構図は、プライベートとパブリックを思わせる:ネットは最低ラインが低かったりとかも
  • プレスリリース : 日経電子版

    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    e-amuのDB絡みのお話を見つけたのでブクマ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    延々くり返されている嘆き、「なぜ自分のコミュニケーションは受け入れられないのか、そう考えてしまうのか」:俺は延々と叫ぶ、「賞賛される愚痴を吐きたい!」、と
  • 読む人の立場で考えた場合 - 出られないから仕方なくここにいるよ。

    悪い部分については誰かが同じ事をしようとした時に「ここをこうしたら実際にここまで悪い事態に陥った」という参考になるかもしれないのでなるべく忠実に。あるいは似たような体験をした人がいたら分かち合いたい時には強調するかもしれない。ハッピーな話はなるべく書かない。ただの幸せ自慢で終わらずに他人を楽しませるだけの文章力があれば良いけど、そうでなければ誰の役にも立たないから。それでもどうしても書きたい時は、再現性が高い部分(もしあれば)についてはなるべく正確に、その他の部分については「当にたまたま運が良かっただけなので、他人がそのまま真似してもうまく行かない事の方が多いだろうし、自分だってもう一度やったらおそらく成功しない。そんな情報価値皆無でしかも面白くも無い話を読ませてしまって当に申し訳ない」という点を強調しておく。

    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    ここでの『役に立たない』は、あくまで自意識の鎖でしかない、ということを再認識できた。
  • バッドエンドとハッピーエンド - 月がでたでた月がでた

    ■深海魚のカタルシス - 気が付くとまたBAD END ■出られないから仕方なくここにいるよ。 - 美談ばかりで飽きないのか(上記エントリへの言及) この2つの記事を読んで、ネット上にある(どちらかといえば超個人的レベルの)「美談」や「ハッピーエンド」はどれだけが真実のものなんだろうと思いを馳せた。 「当はバッドエンドなのに、ハッピーエンドに変換または完全に作り変えられて発信されているハッピーエンド」も結構あるんじゃないかな、というのがワタシの考えなんだけれども。(その理由を詳しく言おうとするのは自分のお腹の痛いとこを探る作業だから言わない) 例えば 【事実】 「会社では相変わらず誰とも溶け込めないでお昼ごはんも独りでああ今日も々と仕事してきましたよ」 【発信】 「会社では、結構うまくやってるかな。人間関係はあっさりしてて居心地いいし、仕事も順調♪」 【事実】 「彼氏からずっとメールが

    バッドエンドとハッピーエンド - 月がでたでた月がでた
    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    「防衛機能」と一蹴するにはちょいとおしい記事展開:なんか非コミュを自称するのが申し訳なくなってきた(コミュニケーションエラーのベクトルが違うから別に大丈夫だろうけども)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    『声がかからないのは必要とされていないからだ。』:あとのフォローっぽいのも含めて、「身の程をわきまえる」という処世感に
  • k4の果てな - 「持たない」ことが「裕福」ではない

    http://www.akiyan.com/blog/archives/2007/03/post_88.html こういうのがウケるんだね。というのが印象。もちろん問題はない。まだまだ、多くの人たちが、裕福になる余地があるのだなぁ、と傍観するのみだ。 一応、私的な指摘を書いておこう。上記の文章を読んで思ったことは「持たない」ではなく、持たないことを「選べる」のが裕福である。「マニア」はモノに溢れた生活をしている。明らかに管理能力を超えた、モノに埋もれた生活だと言える。そんな「マニア」をなぜ裕福じゃないと思うんだ? 僕の家には電子レンジがない。テレビもない。不要だからだ。たぶんそういうことが言いたいんだろうけれど、指摘する点が間違えている。「ないから裕福」なわけでもないし「裕福だからない」わけでもない。管理を超えているわけでもないし、人に譲れないものでもない。ただ、僕が「選んだ」から「ない」

    k4の果てな - 「持たない」ことが「裕福」ではない
    junkMA
    junkMA 2007/03/30
    『持たないことを選択できる人』と『選択以前に持てない人』の差についての指摘:「既に何を持っているか?」についてはあまり触れられないが、大事なのはやっぱりそこかな、と
  • 検索あそび「モボ・モガ」 - matakimika@hatenadiary.jp

    XBOX Live がメンテナンス中で夜中あまりに暇だったので、ひさびさに自アンみて、ところどころ自アンらしい枯れたおもしろさなど散見してニヤニヤして、しかし全体的にはうわーなんかおれのいまの感受性は自アン見る周期じゃなかったわーということを確認したのだが、ところでなにかの箱で「モボ」「モガ」という単語を見かけて懐かしかった。べつにその用語自体がなつかしいということではなく、自アンでその文字列を見かけるという状況への既視感のほうだ。以前にも見たんだよな自アン+で確か。たぶんどうでもいいなにかの拍子にふとどっかの暇人の脳から転がり落ちたフレーズだ。同じひとが投票したんだろうか。 モボ・ボガっていうのはモダンボーイ・モダンガールの略語だというところまでは知っているんだけど、それ以上のことは知らんので、せっかくの機会だから検索。Google で上から順に。時代語だけあって、適当に検索するだけでも

    検索あそび「モボ・モガ」 - matakimika@hatenadiary.jp