タグ

2006年11月6日のブックマーク (5件)

  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 バッファローのUSBワンセグチューナー“ちょいテレ”購入!

    ■ 俺とデジタル放送 2003年12月から始まった 地上デジタル放送 。そして2006年4月から始まった ワンセグ放送 。この両方に対してモヤモヤした思いをしていた俺は、ソレ関連の俺的初のハードウェアとなるバッファローDH-ONE/U2、通称“ ちょいテレ ”を購入した。 バッファローのUSBワンセグチューナー“ちょいテレ”ことDH-ONE/U2のパッケージと体。ウィンドウズPCでワンセグを視聴するために必要なものがひと揃いになっている。実勢価格は1万円程度 ところで、イロイロと思うんですよ、個人的に。例えば、現行のフツーのテレビ放送こと“アナログ放送”は、当に2011年の7月24日までに終了(停波)するのか!? テレビでは「2011年に地デジになります」とか「法令により地デジに」とか言ってはいる。が、アナログ放送とデジタル放送の違い、広く報じられているんだろーか? 女子アナだとかデジ

    junya_asa
    junya_asa 2006/11/06
  • 最新「MacBook Pro」の本当の意味

    ついにIntel Core 2 Duoを搭載した「MacBook Pro」が登場した。外観が前モデルとそっくりなうえに、製品発表リリースもひかえめに「39%ほど高速」なことしか触れられていない。このため、マイナーアップデートと思っている人も多いだろう。 しかしこのマシン、ディテールを見れば見るほど、魅力が浮き出てくるマシンなのだ。2.33GHzのCPUを搭載した15インチモデルを借りることができたので、さっそくその実力を検証してみた。 待望のMac 64ビットノートPC 2月に出荷された初代MacBook Pro 15インチは、Macのインテル移行のご祝儀として買える熱心なMacユーザー以外にはやや勧めにくいパソコンだった(関連記事:「4倍高速」なMacBook Pro、魅力は何倍?)。当時はまだプリンタなど周辺機器まわりの互換性問題もあったうえに、SuperDriveがシングルレイヤー仕

    最新「MacBook Pro」の本当の意味
  • Part5 SOAP,WSDL,REST――Web APIの基礎技術を学ぶ:ITpro

    Web APIWebサービスAPI)をプログラミングで活用するにあたって,ぜひ知っておきたい基礎技術が三つあります。古典的な技術の代表としてSOAPとWSDL,そして昨今急速に普及してきたRESTです。ごく単純に言ってしまうと,前者は「高機能で複雑」,後者は「シンプルで簡単に利用可能」と区別できるでしょう。現時点では,そのシンプルさが多くの開発者に受け入れられたおかげか,REST方式が(先達である)SOAP方式を圧倒しているように見えます*1。 もっとも,だからといってRESTがSOAPよりも優れていると結論付けるのは早計でしょう。昨今では,SOA(Service Oriented Architecture)という言葉に代表されるように,大規模なシステムを「サービス」という単位で構成し,互いに連携し合う設計手法が注目されています。特に,SOAを実現する具体的な基盤技術として注目されている

    Part5 SOAP,WSDL,REST――Web APIの基礎技術を学ぶ:ITpro
  • 1~50位 - 生涯給料別 - 生涯給料1000社ランキング - MSN マネー

    1~50位 - 生涯給料別 - 生涯給料1000社ランキング - MSN マネー
  • 【ヒットの“共犯者”に聞く】 涼宮ハルヒの場合 VIII:日経ビジネスオンライン

    (その2へ) 12話と『詰合』ができるまで -- 放送第12話で、主人公のハルヒが劇中のライブで熱唱し、話が終わったところでその曲を収録した「涼宮ハルヒの詰合」のCMが入る。で、このCDは大ヒット。今回はこのお話を聞かせて下さい。 斎藤 あの12話のエピソードの後に、収録曲の広告をぶつけようと考えたのは放送される3カ月前ぐらいからですね。 (12話の)シナリオのクオリティや、スタッフの皆さんの熱意から、「これはもの凄いことになる」と感じまして、であれば放送される直後にCDが出るようなタイミングにしようと。放映3日後に発売といういいタイミングがつくれたのは、角川書店のスタッフの方に理解をいただいて、厳密にスケジュールを固めることができたおかげです。 -- 放映タイミングに合わせて音楽CDを作り込んでいったわけですね。 斎藤 そうですね。 -- やられたと思ったのは、「詰合」そのものは、この回

    【ヒットの“共犯者”に聞く】 涼宮ハルヒの場合 VIII:日経ビジネスオンライン