タグ

2019年10月14日のブックマーク (26件)

  • ボトルツリーの成長〜植替え - WIDE & SHALLOW

    2年前に買ったボトルツリー(ブラキキトン)が大きくなって窮屈そうだったので大きめの鉢に植替えしました。 左が買ったばかりの時の姿、右が現在。かなり背が高くなっていますが、幹から生えた細い枝がグングン伸びており、葉っぱも購入時より巨大化しおります。なんだかバランスが悪くなってるので枝を切ってもいいものかどうかで悩んでいます。とにかく大きめの鉢に変えてやらないと底から根も出てきていました…植替えなど初めての経験でしたが、ボトルツリーも育て方などがネットで見つけられるのでその通りにやればとても簡単でした。植替えの為にホームセンターで買ってきたものは…鉢と観葉植物の土、鉢底石、化成肥料です。鉢は悩んだあげく樹脂製の安いものに決めました。このボトルツリーはぷっくり膨らんだ幹に水を溜めてるそうです、土が乾いてきたなぁと思った時だけ水を与えています。 初めて買った観葉植物でしたがこれからも枯らさず元気に

    ボトルツリーの成長〜植替え - WIDE & SHALLOW
  • 【洗濯洗剤ジプシー】洗濯は洗浄力の強い粉末の合成洗剤へ - ぬるま湯暮らし

    こんにちは。こみひです。 マグちゃんをやめて、簡単お洗濯を続けていました。 www.komihilife.com ある日、夫から においが気になるから、洗剤使って欲しい。 という要望がありました。 ワイシャツやタオルは、漂白してから洗濯しています。 www.komihilife.com 漂白の対象ではなかった、パンツ(ズボン)がにおうようです。 手放すタイミングが異なる 洗濯洗剤選び 洗濯方法の見直し 洗濯機で浸け置き漂白 お湯取ホースを使う 柔軟剤の代わりに クエン酸水 酢(砂糖が入っていないもの) ウォーターボトルで粉末洗剤を溶かす おわりに 手放すタイミングが異なる トキメキとは別の話で、衣類がどの状態になったら手放しますか? こみひは、見た目がキレイでも、においが気になってきたら手放すタイミングと思っています。 夫は、においが気になっても、ほつれや、くたびれてきたり、生地が薄くなっ

    【洗濯洗剤ジプシー】洗濯は洗浄力の強い粉末の合成洗剤へ - ぬるま湯暮らし
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/10/14
    マグちゃん、我が家も単独では厳しい時があります・・。これからどうしようか、と考えてます。
  • スノーピークのマグカップ3種類を比較してみた! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプでの楽しみのひとつに、美味しいコーヒーをあげる人もいるではないでしょうか。 かくいう自分もキャンプで飲むコーヒーが大好きですが、その際に必須なのがマグカップでその中でも人気なのがスノーピークマグカップです。 snowpeak【スノーピーク】マグカップ3種類を比較してみた! 購入したマグカップ! スノーピーク チタンシングルマグ 300 スノーピーク チタンシングルマグ 450 ステンレス真空ダブルマグと悩んだ理由は? スノーピーク ステンレス真空マグ 300 コストパフォーマンスを考えよう! 保温&保冷性能を考えよう! キャンプスタイルを考えよう! スノーピーク チタンダブルマグは? スノーピーク チタンダブルマグ 300 スノーピーク チタンダブルマグ 450 スノーピークのマグカップ3種類の特徴! スノーピーク チタンダブルマグ300ml用フタ スノーピーク チタンダブルマグ4

    スノーピークのマグカップ3種類を比較してみた! - 格安^^キャンプへGO~!
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/10/14
    美しいですねぇ~!
  • パン耳バナナトーストで、今日のオヤツと夕ごはん - days

    朝のうち 曇っていましたが、 午後から、少しずつ晴れてきました 今日のオヤツ 冷凍してあったパンの耳に バターとバナナをのせてトーストして、 最後にシナモンをふって ミルクティーと 半分にギュッと折ってべると、 パニーニサンドみたいでした ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん きんぴらごぼう おみそ汁(大根、玉ねぎ、あげ) サラダ(かぼちゃ、ブロッコリー、クルミ) 醤油麹炒め (青菜、豚ひき肉、ネギ、ニンニク、生姜) このところ、野菜のおかずばかりです 毎日のごはん

    パン耳バナナトーストで、今日のオヤツと夕ごはん - days
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/10/14
    バナナトースト、好きです!
  • 体育の日の 朝・昼・オヤツ・晩ごはん - days

    くもり雨 今日の朝ごはん バタートースト 野菜スープ ブロッコリー コーヒー ・ ・ お昼まえ りんご ・ ・ ・ お昼ごはん ハチバン塩ラーメン 野菜炒めとゆで卵、 最後にバターを ひとかけら 麺の量と野菜の量が ほぼ 同じです ・ ・ ・ 3時のオヤツ スイートポテトと ミルクコーヒー まったりとしたお芋に コーヒーがよく合います^^ 三連休中、 焼き芋、大学芋、 スイートポテトと 芋三昧でした まだ何かできるかな。。 ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん 白菜の塩麹漬け おみそ汁(えのき、玉ねぎ、オクラ) 大根と揚げの煮もの ブロッコリー みそ炒め (ナス、パプリカ、椎茸、豚ひき肉) 夕ごはんを作りながら、 TVer で “ 俺の話は長い ” というドラマを見る 姉弟同士で あげ足を取り合う感じが うちとよく似ていて おもしろかった なんでもないような 日常のドラマを見ると なんだか

    体育の日の 朝・昼・オヤツ・晩ごはん - days
  • 家系ファンなら知らない人はいない、あの人気店から独立「奥津家」@古淵/町田 - 家系ラーメンマン

    第33話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 今回は町田駅のちょっと郊外、東京都町田市木曽にある「奥津家(おくつや)」を紹介いたします!! 是非最後までお付き合いよろしくお願いいたします。 奥津家 看板に読み仮名をふる丁寧さ。 奥津家外観 奥津家の創業は2004年、店主は家系ラーメンの人気TOPと言われる「寿々㐂家(すずきや)」で9年間修業を積んだ方だそうで、この情報を聞いただけでも、べる前から期待がむくむくとわいてきます。 最寄り駅はJR横浜線「古淵駅」、徒歩で12分ほどです、途中坂道が続くのでご注意ください。 iekei-ramenman.hatenablog.com 奥津家の店内 奥津家の店内は、厨房を中心としたL字型のカウンター席のみの作りで、入り口を入って、左手に券売機があります。 券を購入したら、カウンターの高台に券を置きましょう、そうするとお好みを聞かれますので、麺

    家系ファンなら知らない人はいない、あの人気店から独立「奥津家」@古淵/町田 - 家系ラーメンマン
  • 【ワークアウト】自宅でできる懸垂バー「ドアジム」で全身をバランスよく強化【取り付け簡単】 - 自意識朦朧

    2021年2月16日に加筆修正しました。 懸垂は万能のワークアウト 全世界一斉引きこもりで々とした気分になってませんか? そんな時は筋トレ。自宅でできる自重筋トレがオススメ。 実はなかなか習慣化できなかったんですが『チンニング』いわゆる懸垂だけは継続できています。 チンニングは主に広背筋や腕を鍛えるワークアウトと思われがちですが、実は複数の筋肉を同時に使うため、全身の筋力アップが期待できます。 アスリートもかならずトレーニングメニューに入れている最強の筋トレなんです。 とはいえ自宅で懸垂ってのはなかなか大仰。そうそう家の中にぶら下がれるところなんてない。 いえいえ、いまは簡単に設置できる懸垂専用のグッズがあるんです。しかもかなりお手頃価格で。 今回はそんな懸垂グッズを比較してご紹介! 懸垂は万能のワークアウト 懸垂で鍛えることができる筋肉 懸垂どこでやる? ぶら下がり健康器 懸垂バー(上

    【ワークアウト】自宅でできる懸垂バー「ドアジム」で全身をバランスよく強化【取り付け簡単】 - 自意識朦朧
  • https://www.nagoooya.com/entry/hinoderamen-gotsukemen

    https://www.nagoooya.com/entry/hinoderamen-gotsukemen
  • 川はなぜ溢れるのか? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 自分は土木技術者ですがどうにもならない無力さを感じています。 今日は新しい記事を投稿する気にはなれなくて、過去記事を垂れ流しします。 不謹慎ですが川が溢れるという内容です。 今後、みなさまの何かのお役に立てればと思って3度めの投稿です。 今回の加筆は青文字です。 この記事は2018年07月09日(西日豪雨の後)に投稿したものを、加筆修正して2019年10月13日に再投稿したものです。 今回の大雨も日中に爪痕を残して去っていきました。 犠牲になられた方には衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様方にお見舞い申し上げます。 大雨によってもたらされる河川氾濫や土砂崩れ。 これらは無くならないのでしょうか? 今回は『川はなぜ溢れるのか?』と題してちょっと

    川はなぜ溢れるのか? - おっさんのblogというブログ。
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/10/14
    完璧はないのですね、、勉強になりました。
  • 台風19号早く行って欲しいニャン🌀 - ミルクとショコラの日記

    こんばんは🌛ミルクとショコラのママです🎶 台風19号が今まさに我が家地域を通過中です🌀過去に経験した事の無い最大級の警戒が必要との事で対策は色々としたつもりですが昨日、一昨日とスーパーに買い物に行ったら、飲料水、パン、カップ麺等は全て売り切れていました。早く抜けて欲しいニャン(~_~;) 台風来るニャン🌀 恐いニャンね🌀 今日はもし停電や断水した時の為に朝からずっと料理していました。 炊出しと言ったら 豚汁とおでん、おにぎり、とり天を沢山作ったので明日もべられそうです(^◇^;) それではみなさんもお気を付けて下さい。

    台風19号早く行って欲しいニャン🌀 - ミルクとショコラの日記
  • 東逗子のカフェFATCAT COFFEEはコーヒーとスイーツで一息できる憩いの場所 - ここのつブログ(湘南〜東京デュアルライフ@逗子&江ノ島〜鎌倉腰越シェアハウス)

    2拠点で東逗子に暮らすようになって丸4年が経とうとしていますが、こう言っちゃナンですが、東逗子駅周辺って、実はおしゃれな「カフェ」がない(少ない)んですよね。 うちにいらっしゃる方にもよく聞かれるんです、『逗子なら美味しいスイーツのお店があるでしょう?』って。 そんな時、以前は少し困って、『逗子なら』あるんだけどね、、、とお答えしていたんですが。(東逗子だって「逗子」なんですけどね!) でも!このFATCAT COFFEEができたおかげで東逗子の名店としてコチラを紹介できるようになりました。 東逗子駅の改札を出て、ローソンの横の道を歩いて、約3分。 カフェにたどり着くまでは、すこし寂しくなった商店街を歩くのですが。 いくつかのお店を通り越し、地元に根付く庶民派な八百屋さんが見えた頃。 その隣に現れるんです、大きなパラソルが広がるオサレな「カフェ」が! カフェの名前どおりに、FAT な CA

    東逗子のカフェFATCAT COFFEEはコーヒーとスイーツで一息できる憩いの場所 - ここのつブログ(湘南〜東京デュアルライフ@逗子&江ノ島〜鎌倉腰越シェアハウス)
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/10/14
    居心地良さそうです!
  • 亀のようなスピードで捨てる - 思考、美、 空間を整える

    ブログのタイトル通り「磨いて暮らす」の実践です 『限界!もう捨てる物ないよ~』と思いながらも ブログを始めてみたらまだまだ捨てる物あったと気づき 今、家にあるものは"厳選されたお気に入りの物"が残っているはず たぶん(笑) 更なる目標としては磨きながら一つ一つ確かめていき、 さらに厳選したい! 前回のキッチン 「磨く」↓の続きになります biendanssapeau-color.hatenablog.com 今日は器棚の引き出し部分です そういえば引き出しの中でインテリアと化していた 鳥の箸置きは部屋へと旅立ち、飾り物となっています(笑) まずはカトラリーを1つ1つ乾拭きをして磨いてチェック けっこう傷ついているものですね お箸は先端の塗装が剥げてきたので ニトリで食洗機対応の同じものを買ってきました シンプルで気に入ってます 子供用のお箸は見当たらず買い替えならず 近いうちに買い替えま

    亀のようなスピードで捨てる - 思考、美、 空間を整える
  • https://www.hananeko.jp/entry/2019/10/14/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%EF%BC%86%E9%87%8E%E6%B2%A2%E8%8F%9C%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A%EF%BC%86%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

    https://www.hananeko.jp/entry/2019/10/14/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%EF%BC%86%E9%87%8E%E6%B2%A2%E8%8F%9C%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A%EF%BC%86%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/10/14
    野沢菜おにぎり、美味しそうです!ピンクのトッピングで見た目もさらに素敵に^^
  • 炊飯器でチーズケーキ作り モノが少ないと料理もラク 捨て作業は若いうちに - 良かれと思って大惨事★からのミニマリスト

    四十路でもなると。 一旦ついた贅肉ってなかなか取れませんね。 筋トレはしていますが、何しろ代謝が落ちているので。 べるものには気をつけるようにしています。 というわけで。 どうしてもケーキがべたくなったから。 炊飯器で手軽にできるチーズケーキを作りました。 土台のクッキー生地も同時にできる簡単レシピですが、なかなか美味しくできましたよ。 少し、クッキー生地と中身が離れました。 私は小麦粉を半量、おからパウダーに変えて。 おからパウダーはクッキーなどにも使えるので、糖質を抑えたい方にはオススメです。 国産 超微粒子 おからパウダー 400g 低カロリー おから粉 おから粉末 糖質オフ 低糖質 ダイエット品 糖質制限 低GI ジャンル: 品・スイーツ > 乾物・粉類 > 粉類 > その他ショップ: キレイと健康サポートみどり工房。価格: 961円 砂糖は使わず、蜂蜜で代用。 【30%O

    炊飯器でチーズケーキ作り モノが少ないと料理もラク 捨て作業は若いうちに - 良かれと思って大惨事★からのミニマリスト
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/10/14
    引っ越しがきっかけって、いいですね!
  • 「もちもちパンミックス」で簡単パンを作ってみました - 保育園調理師の「食」ブログ

    日は、買い物時に何気に気になってしまった商品を試してみました。 もちもちパンミックス パッケージ 成分表示 箱の裏側 内袋 では実際に作ります! 実 まとめ もちもちパンミックス パッケージ 昭和産業さんから販売されている商品です。 お値段300円ほどで、若干割高ですが、発酵いらず、30分で作ることができるというフレーズに負けて(笑)購入してしまいました。 成分表示 必ず見たくなってしまう成分表示です。 私は、ここから味や出来上がりの想像をすることが好きなのです・・・ 今回のポイントは、もち大麦粉・でんぷん・粉末チーズです。この3点からポン・デ・ケージョのようなパンができるのではないかと予想します。 そして、発酵いらずということでやはりドライイーストは入っていないようです。 箱の裏側 材料と作り方が書かれています。 手順はざっくりと、まぜる・こねる・丸める・焼くの4工程です。 ただ気に

    「もちもちパンミックス」で簡単パンを作ってみました - 保育園調理師の「食」ブログ
  • 読書録(1)『死ぬほど読めて忘れない 高速読書』上岡正明 - my universe

  • 自分のお目当ては、クアアイナでランチです。 - こだわりのシンプルライフ

    さー お昼は、お目当ての クアアイナです。 あいにく雨がふってきちゃって お店の写真撮り忘れました。(;^_^A 自分は、1番人気のアボガドバーガーです。 パンの種類とポテトかオニオンリング選べます。 奥様はターキーサンドにしていました。 うーーん これはおいしいぃーー ヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!! アボガドの油分とお肉がいい感じにコラボレーションしています。 そして、サイズがすごい 大満足ですねー 旅行の時に、簡単に持てるバックも探しています。これなんかいいかも [コロンビア] アシュレイフォールズワンショルダー PU8202 ワンサイズ カーキ 出版社/メーカー: コロンビア メディア: ウェア&シューズ この商品を含むブログを見る [コロンビア] アシュレイフォールズバックパックII PU8318 ワンサイズ カーキ 出版社/メーカー: コロンビア メディア: ウェア&シューズ この

    自分のお目当ては、クアアイナでランチです。 - こだわりのシンプルライフ
  • 朝30分でおかず2品!「ふたしな弁当」作り方生配信 - micvanyのお弁当記

    この日は朝からバタバタとお弁当のおかずを2品作りました。前夜に時間があれば、おかずを作っておくこともありますが、時間が取れなかったときは朝30分以内でお弁当を作っちゃいます。 朝から2品調理 ピーマンのコンビーフ炒め カニカマ入り卵焼き お弁当箱に詰める 朝から2品調理 最近、Instagramを使ってお弁当作りのライブ中継を不定期で配信しています。 https://www.instagram.com/micvany/ 自宅の小さなキッチンで作る簡単なお弁当やおかずですが、見てくれてコメントをくれる人もいたりなんかして「私のお弁当作りを見ている人がいるんだなぁ」と思うと、なんだか不思議な気持ちです。 ピーマンのコンビーフ炒め この日は、ピーマンを細切りにするところから。 サラダ油をしいたフライパンに切ったピーマンを入れ、ぶなしめじ(冷凍保存しておいたもの)も加えます。もともと、ぶなしめじ入

    朝30分でおかず2品!「ふたしな弁当」作り方生配信 - micvanyのお弁当記
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/10/14
    コンビーフって使ったことなかったです。料理しませんが、これは試してみたいです^^
  • 忠真「近江牛焼きしゃぶ丼」増々 - うめじろうのええじゃないか!

    ずっと気になっていたお店のランチにやって来ました(^^)大津市は坂、近江牛専門「忠真」。 オーダーは、「近江牛焼きしゃぶ丼」増々1620円。イエイ(*^^)v さっそく、いただきます♪ オー!(゜o゜)美味い!!見た目ではそうは思わない、めっちゃ濃い味付け。こらあメシナンボでもいけてまうやつです(*^_^*)! が、しかし・・・・。薄っすう~~・・・(-_-;)苦笑 肉の薄さを補うべく、七味をふりふりいたします(^_^メ)(なんじゃそれ・・) んー、めっちゃ甘い!(^u^)七味を振ることによって、その味付けの甘さが際立ってきました(美味い!)。例えるなら、そう、スイカに塩を振るようなもんです(ちなみに私はスイカには塩は振らない派です^^;そもそもスイカは別に好きじゃない)。 こりゃあたしかに美味しかったですが、ナニセ肉をたくさんべたい私には、そういう意味では物足りませんでしたね・・・。

    忠真「近江牛焼きしゃぶ丼」増々 - うめじろうのええじゃないか!
  • 青ブタの感想書くまでの時間稼ぎが食レポブログ - ちゃんこの部屋

    あ。文とタイトルがちょっと被っちゃった(´>ω∂`) 別に、青ブタ感想忘れてるわけじゃないんだからね!勘違いしないでよ!← はい。こんにちは。 ストレス溜まると激甘コーヒーに逃げます。ちゃんこです。 ブラックもいいけど激甘なのもいいよね。 ジョージアのオリジナル缶が好きです。 コカ・コーラ ジョージア オリジナル 250g缶(北海道限定デザイン)×90【3ケース】 出版社/メーカー: コカ・コーラ メディア: その他 この商品を含むブログを見る 北海道民はこの柄しか知らない気がするんだけど私だけ?(隙あらば道民語り) さて、今日もレポです。レポ連続企画第2弾は道南の名物紹介です! この前、旦那が職場の日帰り慰安旅行で函館に行ってきたそうです。 函館に行くなら腹パンのみで済ませますが……。何と…… 物凄く美味しい海鮮丼(4500円)と物凄く美味しいステーキ(3000円)をべに行った

    青ブタの感想書くまでの時間稼ぎが食レポブログ - ちゃんこの部屋
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/10/14
    函館パストリースナッフルスですね、覚えておきます。噛みそうですが・・(笑)
  • 糖質制限な食べ歩き(17)江戸一@大塚(東京都豊島区) - おいしくて楽しい健康生活!

    このブログでは、糖質制限を中心に健康について考えていきたいと思っていますが、真面目な話ばかりではなくて、おいしくて楽しい話題、特に美味しいお店についてもどんどん紹介していきたいと思っています。 日は「東京三大居酒屋」とも称される東京を代表する古典酒場、大塚の「江戸一」(あと2つは鶯谷の「鍵屋」、湯島の「シンスケ」だそうです)をご紹介したいと思います。 山手線の大塚駅、或いは今や珍しい路面電車都電荒川線の大塚駅前駅から歩いて30秒程の目の前です。 メニュー 飲み物と料理 まとめ 近代的なビルの1階に入るかたちですが、老舗らしい堂々とした外観。 この海老茶色の渋い暖簾をくぐり、いざ入店です! 店内に入るとコの字型の大きなカウンターが出迎えてくれます。カッコいい!ぜひ写真をご紹介したいのですが。。実はこちらのお店、店内撮影禁止なんです。。(涙)カウンターの中には4名程のお嬢さん(店の規模に比し

    糖質制限な食べ歩き(17)江戸一@大塚(東京都豊島区) - おいしくて楽しい健康生活!
  • ふるさと納税、どれにしようかな?? - さまさまや☆ブログ

  • ナマズ釣り ポイント選択に苦戦… - なまずクンの釣りメインの日記

    各地に甚大な被害をもたらした台風19号。 皆さんご無事ですか?テレビSNSで見る限り、まだまだ酷い状態が続いてますね。 なまずクンの住む愛知県は幸い被害はほとんど無く済みましたが、台風のコースがもう少し西に逸れてたら…と想像すると恐ろしくなります。 被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。 台風の被害に遭われた方々には申し訳ない気もするけど…今日もナマズ釣りに行ってきました! 先日購入した念願のNEWロッド。前回の釣行で入魂できたものの、その後は台風の影響で竿を出せず。 NEWロッド購入&入魂の記事はこちら↓ catfishkun.hatenablog.com catfishkun.hatenablog.com まだNEWロッドでは1匹しかナマズを釣ってないので、これからどんどん釣りたいところ! 出勤途中でホームグラウンドの河川の水位を確認するとかなり減水しててナマズはほとんどいな

    ナマズ釣り ポイント選択に苦戦… - なまずクンの釣りメインの日記
  • ゴディバ「ダークチョコレートチェリー」は大人を魅了する三重奏のアイス。主役以外も大活躍するアイス。 - 妄想力は無限大 別館

    ゴディバの公式ホームページに、記載がない。 ゴディバ「の」アイスの情報は、元々少なくて。 コンビニ「限定」の、ゴディバ「の」アイスともなれば絶望的に情報がなくて。 不意に出会えた時は、ドキドキする。 2019年9月27日に発見の報告があって。 2019年10月8日に出会えた。 GODIVA(ゴディバ)「ダークチョコレートチェリー」。 ゴディバらしさあふれる美味しさを、全力で頂いた。 お返しのレビューを全力でしていこう。 ゴディバ「ダークチョコレートチェリー」は大人を魅了する三重奏のアイス お値段は「定価で」税抜き価格330円。 税込価格で356円。 申し訳ないほど「明確」な情報の方が少なくて。 コンビニ「限定」のサイズである。 この1点のみ。 報告があったのも、発見出来たのもセブンイレブンだけで。 セブンイレブン「限定」もしくは、セブンイレブン「先行」販売の可能性が高い。 もし、べたいと

    ゴディバ「ダークチョコレートチェリー」は大人を魅了する三重奏のアイス。主役以外も大活躍するアイス。 - 妄想力は無限大 別館
  • 茶碗一杯に米は何粒入っている?という話:サタデープラス【2019/10/12】 | 何ゴト?

    私たちが日頃べているお米。 お茶碗一杯には、どれくらいのお米の粒が入っているのでしょうか? 一杯約150gとすると、約3,200粒入っている。 では、そのお米3,200粒は、稲でいうと何株になるのか? 稲1穂で、約70粒のお米が付いている。 約18穂で1株になるが、これが1260粒。 つまり、約3,200粒は、稲株にすると約2.5株になる。 この量の稲で、お茶碗一杯分のお米が収穫できる。

    茶碗一杯に米は何粒入っている?という話:サタデープラス【2019/10/12】 | 何ゴト?
  • 🚩外食日記(123) 宮崎 🆕「Vanille (ヴァニーユ)」より、【モンブラン】【ふたごシュークリーム】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

    ❇️外日記、 第123回目は 「モンブラン」をべたくて 「Vanille (ヴァニーユ)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「モンブラン +ふたごシュークリーム」 を頂きました。 【外観】 【店内】 ⚠️イートインスペースもあり‼️ 【メニュー】 【料理】 ❇️ふたごシュークリーム❇️ ❇️モンブラン❇️ 【お会計】 🔰648円(税込) 【報告】 ♦️いいお店を見つけました😊 ⚠️今度は、何を買いに行こうかなぁ〜‼️ ❇️㊗️:はてなスター累計5000達成(感謝❗️❗️) ❇️㊗️:読者400人達成(感謝❗️❗️) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀88軒目🌀 【お店情報】 ヴァニーユ

    🚩外食日記(123) 宮崎 🆕「Vanille (ヴァニーユ)」より、【モンブラン】【ふたごシュークリーム】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️