2007年10月4日のブックマーク (13件)

  • びぼうろく―JIS2004日本語文字セット規格参加者は全員、頭を丸めて土下座せよ (コメント欄)

    この日の私の心無い投稿により、関係者の皆様にたいへん不愉快な思いをさせました事、深くお詫びします。 今日のネタは工学の話でも文学の話もない。 今日のネタを私がどのカテゴリに分類したのかを意識して読んで欲しい。 私は、JIS2004日語文字セットの規格(JIS X 0213:2004)は廃棄すべきであり、JIS2004で追加・変更された文字は、既存の文字コードに割り当てられた文字の字形を変えるべきではなく、Unicodeに追加するだけでお茶を濁すべきだと進言します。 サロゲートペアの問題を取り沙汰す人もいるが、これだけITの処理能力・情報量・伝達速度が伸びている中で、文字長が長くなる事に何を抵抗してるんだか。 ややこしいと思ったら全ての文字をサロゲートペアにしろよ、バカ(笑) 人の名前は人格を表します。 なので、その真名を勝手に変更するような規格の改悪は人格を否定する

    k-takahashi
    k-takahashi 2007/10/04
    コメント欄まで参照のこと
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    k-takahashi
    k-takahashi 2007/10/04
    『ノベルゲームは簡単に作れるようになった反面、こういう出来のソフトも増えてきたわけですね。』  スタージョンの法則。でも、衰退するより、はるかによいのではないだろうか。
  • 偽装請負を生み出しているのはだれか - 池田信夫 blog

    野党4党は、偽装請負で行政指導を受けたキヤノンの御手洗会長(日経団連会長)を国会に参考人招致することを決めた。彼らは「格差社会」の原因が小泉内閣の「市場原理主義」にあるとの主張にもとづいて御手洗氏を攻撃するものと思われるが、当ブログでたびたび指摘してきた通り、これは経済学の基的なロジックも理解しない誤りである。 もちろんキヤノンが違法行為をしたこと自体は、批判されてしかるべきである。しかし、その法律が労働実態に合わないものだとすれば、法律を改正することも視野に入れて考えるべきだ。野党が「開き直りだ」と問題にしている御手洗氏の経済財政諮問会議における発言は、次のようなものだ。請負は、請負事業者が全部自分で労働者をトレーニングして、何かの仕事を請け負う。その場合、受け入れ先の人はいろいろ指揮命令ができない。これは当たり前のことだと思う。一方で、派遣は、ただ単純に派遣して、派遣先で監督や訓

    k-takahashi
    k-takahashi 2007/10/04
    『題は、次の選挙で政権を取るかもしれない民主党が、こういう社民的パターナリズムに汚染されていることだ。』 野党第一党の責任というやつでしょうか。で、それが希薄なのがまずい、と。
  • テレビ関係者は「初音ミク」を侮ってはいけないデジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    学びに関する様々なデータを分析し、成績アップに役立てよう――。IT(情報技術)や人工知能AI)を活用した「学習解析(ラーニングアナリティクス)」が日教育現場でも広がり始めた。…続き 国立公園の外国人客 倍増目標 収益増と保全、両立課題

    テレビ関係者は「初音ミク」を侮ってはいけないデジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
    k-takahashi
    k-takahashi 2007/10/04
    『自分で映像を作りだすとテレビを見ている暇はもうなくなる』 真にプロフェッショナルなものはきちんと残るでしょう。安易なものが減るなら誰も困らない。
  • 【養老・山崎バカ壁対談】詭弁の種明かし(1)タバコの害は証明されていない?|ワイネフパーム・ブログ

    ワイネフパーム・ブログThink cool, think neutral. 頭を冷やしてニュートラルに考えよう。 ニュートラルシンキングのススメ。禁煙のススメ。【養老・山崎バカ壁対談】詭弁の種明かし(1)タバコの害は証明されていない? ちょっと前の話題ですが、文藝春秋10月号に「変な国・日の禁煙原理主義」と題して解剖学者の養老孟司と劇作家の山崎正和の対談が載っていましたね。日禁煙学会が養老・山崎に公開質問状を出したりして、ちょっとしたニュースにもなりました。 養老孟司の超刺激発言 「たばこの害根拠なし」「禁煙運動はナチズム」 (J-CAST) 東京大学名誉教授で解剖学者の養老孟司さんが、「たばこの害や副流煙の危険は証明されていない」「禁煙運動家はたばこを取り締まる権力欲に中毒している」などと月刊誌の対談で発言した。(以下はリンク先 でお読みください) 日禁煙学会(

    k-takahashi
    k-takahashi 2007/10/04
    『養老孟司&山崎正和の詭弁の種明かし』 まとめ解説。 頭の中がニコチンまみれの人以外が引っかかるとは思えないが、綺麗なまとめは助かる。
  • シンポジウム聴講記: 日々是よろずER診療

    更新終了。筆者が救急医療の最前線に従事してた当時、その現場で感じたことを綴っています。記事はこのまま残しておきます。 ↓ポチッとランキングにご協力を m(_ _)m 4月28日午後一時半より、「産科医療」の事故・裁判・質・システムを考えるシンポジウム(URLはこちら)を、聴講してきました。 この会の主催は、「医療情報の公開・開示を求める市民の会」(URLはこちら) 「陣痛促進剤による被害を考える会」(URLはこちら) このブログでは、医師の立場で感じたことを素直に書いてみたいと思います。このブログを読んでくださる方に最初に言っておきたいことあります。 1)彼らは、自分らの信念のもと、一生懸命活動していることは認めます。私は、彼らを批判しても誹謗・中傷する気はありません。 2)ネット上の情報であれ、シンポジウムの情報であれ、情報発信側の意図が入り、事実と意見がわかりにくくなることがあります。

    シンポジウム聴講記: 日々是よろずER診療
    k-takahashi
    k-takahashi 2007/10/04
     あの手の人達にとって「真実=自分に都合の良い結論」なのでしょう。 別に医療に限った話ではない(科学に限った話でもない)のだけれど、どうしたものか。
  • http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20071002hog00m040006000c.html

    k-takahashi
    k-takahashi 2007/10/04
     『「判断に迷った時は利用して構わないが、自分が利用することで、命にかかわる人への救急車の到着が遅れる場合があることを考えてほしい」』 DQNは論外だけれど、病気の時に襲われる不安への対処は何かないかな?
  • 簡単に分かることはちゃんと調べる:Chromeplated Rat

    ここはけっこう(特にこの「世間」カテゴリでは)よそのブログに言及することが多くて。で、それなりに言及先については調べてから触れるように注意はしている。もちろん完璧に調べることなんかできないし、プライバシーを探りたいわけでもないので、とりあえずネット上で公開されている情報だけでもざっくりと(物知りの友人Googleくんに手伝ってもらうことが多い)。それをしないと、見当外れの批判をしてしまうことがあるので(いや、してもそのリスクはあるんだけど。回避する努力はしている)。 プロフィールがないのでなんとお呼びしていいのか分からないけれど、「イベントホライズンへの道」と云うブログのどのルートからエハンさんのブログにたどり着いたか思い出しました。と云うエントリを読んだ。 最近ヒロさんの日記では、 ニセ科学を追及する人たちとの論争について書かれているわけですが、この件に関してお茶の水大学のサイト内に

    k-takahashi
    k-takahashi 2007/10/04
     コメント欄にトンデモさんが粘着している。連中の典型的な行動パターンが見えます(というのがブログ主の意図らしいので記録)
  • Vistaが「遅い」と感じませんか?:ITpro

    2007年1月30日にWindows Vistaが店頭で発売されてから約8カ月が過ぎた。この記者の眼でも,4月24日に「Vistaってどうよ?」というややポジティブな見解が掲載された。これはこれで納得できる。「『売り上げは期待を下回るが私は強気』,マイクロソフトWindows部長」というコメントもほぼ同時に報じられた。 その後もマイクロソフトは,「Windows XPのPCメーカーへの出荷,来年1月で終了へ」と突っ張っていた。それが最近では「『Windows XPの販売を5カ月延長』,米マイクロソフトが方針転換」と来た。低価格パソコン向けに新興国で販売している「Windows XP Starter Edition」については,2010年6月30日まで販売を延長するという。Vistaはどうもハッピーな状況ではない。 Vistaが好感を持たれない理由は,(1)価格が高い,(2)マイクロソフト

    Vistaが「遅い」と感じませんか?:ITpro
    k-takahashi
    k-takahashi 2007/10/04
    『でもディスクは1台しかない』 遅いVistaへの対応策。
  • 戦争と沈黙 » リターン・トゥー・スコードリーダー

    年7月からGIFメンバーに加入頂くようになったH野氏のプレイ希望リストにスコードリーダーが含まれていました。私は久しぶりにこの作品をプレイしてみようと思い立ちGIFにもって行きました。H野氏は目を輝かせてコンポーネントを観察しました。話し合ってシナリオ1から始めて、順次、全シナリオをプレイしてみることになりました。プログラミング学習方式でルールが増えていくので、比較的スムーズにルール習得、及び思い出す事ができます。 私はSL、COI、COD、GIと全て所有していますが、ユニットを切り離したのは3作目のCrescendo of Doom(高まりゆく最後の審判?)までです。それらを整理してトレイ7個分になっています。必要なマーカー類が各トレイに分散していてプレイには全てが必要です。 SLシリーズを会場にもっていくとなれば他のゲームは持っていけなくなる分量です。 柿崎唯氏が『パウルス君』

  • 灰汁 それが 私 MADE IN JAPAN:西洋の視点から見た日本のゲーム開発 翻訳後半

    遅くなりましたが後半アップします。 また長いですがよろしくです。 翻訳・要約担当者からのまえがき 注意1:文の流れ等が悪く、論理的に乱暴であったり無礼に見える箇所もあるかもしれません。それらは私の能力不足によるものです。そう感じる方がいらっしゃいましたら素直に謝ります、ごめんなさい。また、興味のある方は原文を全部読んでみてください。 注意2:基的に英語圏の開発者向けに書かれた内容であり、内容にはそれはちょっと、と突っ込みたくなる箇所も (多々) ありますが、「別の視点を得る」ことを目的として一読いただければ幸いです。 言語と文化の問題 言語の壁は日で働く外国人にとって問題であることは間違いない。 長年日に住み国籍も移していても、レストランで注文も出来ない、という人も珍しくない。 米国防衛省では、日語をレベル 4 の言語(韓国語、中国語、アラビア語と同じ)と分類しており、”限定的な業

  • 灰汁 それが 私 MADE IN JAPAN:西洋の視点から見た日本のゲーム開発 翻訳前半

    翻訳・要約担当者からのまえがき 注意1:文の流れ等が悪く、論理的に乱暴であったり無礼に見える箇所もあるかもしれません。それらは私の能力不足によるものです。そう感じる方がいらっしゃいましたら素直に謝ります、ごめんなさい。また、興味のある方は原文を全部読んでみてください。 注意2:基的に英語圏の開発者向けに書かれた内容であり、内容にはそれはちょっと、と突っ込みたくなる箇所も (多々) ありますが、「別の視点を得る」ことを目的として一読いただければ幸いです。 日ゲーム業界の体制とデザイン手法は北米や欧州と大きく異なります。 また、日ゲームスタジオには外国人社員がほとんどいません。 マイノリティである彼らは、あの悪名高い長い労働時間や厳しい要求に加えて、文化的/言語的な違い、日上司や同僚からの要望とも向き合わねばなりません。 全体から見ると非常に少ない外国人労働者ですが、日で働く彼

  • [CEDEC 2007]デベロッパ,パブリッシャ,学識者の豪華メンバーが集った「アドベンチャーゲームの復権」セッション

    [CEDEC 2007]デベロッパ,パブリッシャ,学識者の豪華メンバーが集った「アドベンチャーゲームの復権」セッション 編集部:Guevarista CEDEC 2007最終日に,2コマを費やして行われた大がかりなセッションが,「アドベンチャーゲームの復権」だ。携帯電話の性能向上や,携帯型ゲーム機の普及という新たな局面を迎え,現在アドベンチャーゲームに注目が集まりつつある。そうした状況を受け,アドベンチャーゲームがここまでたどってきた歴史を振り返りつつ,今後の可能性を探るのがこのセッションの狙いだ。開発者,パブリッシャ,学識者らがそれぞれの立場で解説し,それを講評でつなげていくという仕立てになっていた。 アドベンチャーゲームの復権といっても,例えば近年のヨーロッパ市場におけるクラシカルアドベンチャーの豊饒さなどとは,別に関係ない。あくまで日ゲーム市場におけるアドベンチャーゲームであるから

    [CEDEC 2007]デベロッパ,パブリッシャ,学識者の豪華メンバーが集った「アドベンチャーゲームの復権」セッション