2009年1月14日のブックマーク (21件)

  • 否定しない外来対応 - レジデント初期研修用資料

    否定から決定的な対立が発生する 「あなたに抗生剤は必要ない」 「どうしてこんな時間に来たの? 」 「あなたの病気は専門外だ」 たいていの場合、主治医のこんな「否定」をきっかけにして、決定的な対立という状況が発生する。 医師と患者とは、しばしば思惑が異なっていたり、利害が対立することがあるけれど、 お互いの社会的立場であるとか、病院という場所の特殊性であるとか、 様々な要素が挟まることで、病院での対話からは、対立の発生が回避されている。 医師が何かの「否定」を宣言して、たいていの場合、相手がそれで納得することはありえない。 患者さんはだから、「当に大丈夫なのですか? 」とか、「何かあったらどうすればいいのですか? 」だとか、 否定に対して疑問を返す。 最前に「否定」を配置する、医学的な正しさを優先した、教科書的な対応を行ってしまうと、 そこを突破された場合、職業上、「負け」を認めることが許

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
     コンサルの人がやっている方法かな。リソース(金と時間)が充分あれば今でも可能だと思うが、まずはリソースをなんとかしないと。 あと、モンペはこれじゃ通用しないし。
  • 2009年の携帯電話業界,私はこう読む:米グーグルのAndroidで何ができるのか,絶対に売れない:ITpro

    携帯電話の契約数は今後どの程度伸びると見ているか。 まだ伸びるのは間違いない。法人向けを中心に2台目需要も高まっている。日の携帯電話の人口普及率は80%台前半で,世界で40位前後。G7の主要7カ国はおろか,OECD(経済協力開発機構)の30カ国,発展途上国にも抜かれている。人口普及率が100%を超えている国は20カ国以上もあり,日が100%程度まで伸びても不思議ではない。その一方で,米国の人口普及率も日と同じレベルにとどまっており,正直,結論は出ていない。 ただ,いずれにせよ,携帯電話事業者の立場で考えると,2台目需要はそれほど重要ではない。ユーザーが携帯電話を2台持っても,MOU(1契約当たりの月間平均通話時間)が分散するだけで,ユーザーの支払いの合計金額が大幅に増えるわけではないからだ。それでも基料の分だけ収入は増えるが,基料の水準は各社とも下がっている。やはり新規ビジネスの

    2009年の携帯電話業界,私はこう読む:米グーグルのAndroidで何ができるのか,絶対に売れない:ITpro
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
     2009年にAndroid携帯が日本で売れる、なんて予測をしている人はまずいないと思う。Androidが怖いのはもうちょっと先。私は、auBoxの来年版がAndroidで動いていても驚かない。
  • イスラエル極右政党党首、「ハマスには第2次大戦での日本と同様の対処を」

    エジプトとの境界に近いパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)南部のラファ(Rafah)で、イスラエル軍の空爆後、モスクの背後から立ち上る黒煙(2009年1月13日撮影)。(c)AFP/SAID KHATIB 【1月14日 AFP】イスラエル極右政党「わが家イスラエル(Yisrael Beitenu)」のアビグドル・リーバーマン(Avigdor Lieberman)党首は13日、イスラエル政府は第2次世界大戦で日を降伏させた米国の例に従うべきと発言した。 同国英字紙エルサレム・ポスト(Jerusalem Post)電子版によると、リーバーマン氏は、テルアビブ(Tel Aviv)近郊のバーイラン大学(Bar-Ilan University)での演説で、「米国が第2次世界大戦で日に行ったのと同じように、イスラム原理主義組織ハマス(Hamas)と戦い続けなければならない」と主張した。

    イスラエル極右政党党首、「ハマスには第2次大戦での日本と同様の対処を」
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
     両者にとって不幸なことですが、ハマスには天皇陛下はいらっしゃらないのですよ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
     たしかSMS1通で50円くらい取ったはず(最近はもう少し安いか?)で、そのせいじゃなかったかな。クレジットカード会社がマイクロペイメントに手を出せないのも、似たような理由だったはず。
  • 非生産的な議論例3つ - Chikirinの日記

    同じテーマについて話しているようで、実は全く違う領域について意見を交わしている=「かみあわない議論」ってよくありますよね。 たとえば、 Aさん 「何回も契約更新を繰り返し、同じ職場で 5年も働いているのに正社員になれず、有給休暇もボーナスもない。そんな立場に置かれている人がいるのはおかしい。非正規雇用契約なんて禁止すべきだ!」 Bさん 「でも、全員が全員、正社員になりたいわけでもないんです。契約社員として自由な時間だけ働きたい人もたくさんいるんですよ。働き方の多様性だって確保する必要があります」 テレビ討論などでもよく聞く問答ですが、Bさんの発言はAさんへの反論として成立していません。 Bさんは“でも”で話し始めているので、Aさんの意見への反論を言う必要があります。 が、Bさんが“でも”に続けて話していることは「Aさんが話しているのとは、違う部分の話題」です。 Aさんの発言をステップごとに

    非生産的な議論例3つ - Chikirinの日記
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
     更に酷くなると、最初と最後で意見を変えておきながら「俺が最初から言っていたとおりだ」と強弁する輩もいる。残念ながら実話だ。
  • 「Google Maps」上に路線図レイヤー、世界50以上の都市で公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
    日本の駅には更に技術が必要なのでしょう。GoogleStationView のリリースを心待ちにしております。
  • Real Education続きーさらに身も蓋もない話

    昨日のエントリーに 「学力とマネジメント能力の相関もデータがあるのか」 という質問があって、答えると長いので別エントリーにします。というか、ひたすら、そういう「きっと出るであろう反論」を予想してそれを先回りして答えまくる、というのがこのなので、疑わしーと思う人は是非オリジナルを読んでね。 まず人間の能力を7つに分解(これは、1983年にHoward Gardnerが編み出した分類を使用。) 身体運動知能 Bodily-kinesthetic intelligence 音楽知能 Musical intelligence 対人知能 Interpersonal intelligence 内知能 Intrapersonal intelligence 空間知能 Spatial intelligence 論理数学知能 Logical-mathematical intelligence 言語知能 Li

    Real Education続きーさらに身も蓋もない話
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
     "The Bell Curve"って、グールドが批判していた本だったなあ。家庭環境の影響が一番大きいというのは、納得できる。
  • J. Nakanisi Home Page 雑感458-2008.12.24「平成20年の終わり」

    雑感460-2009.1.13「環境問題に対する無力感-学生のエッセイ(その2)」 4回目の講義の際の課題 約100名の学部3年の学生を対象にした講義の後に、10分程度でエッセイを書いて出してもらった。1回目と2回目の回答については、雑感455に書いた。4回目の講義では、こういう課題を出した。 中心的な関心は温暖化問題 回答者は約100人。最も悩む問題として、6割くらいの学生が温暖化問題を挙げた。 ・温暖化予測が余りにも不確か、温暖化のリスクがはっきりしない、対策のために何をすべきか分からない、何が効果的か分からない、これだけ努力しても効果が出ないのはそもそも無理ということではないか、来、こういう地球的レベルの環境問題には解決策はないのではないか(3名)、途上国に削減を強制できない、焼畑農業を悪いとは言えないのではないか、米国が問題だ、などの意見が並んだ。 環境影響は必然で今議論

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
    『Gore Messageに頼って、自分のやりたいことをやろうとする。ここにウソが発生する』 ゴア・メッセージの時代は終わった、とも。
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
     原文に当たっておいた方がいいかも>自分
  • もし2兆円を地方に回したら… - Baatarismの溜息通信

    為政者が確乎たる主義・信念に基づいた政策によって政治を動かさぬ限り国家国民は崩壊の危機を免れない。私は政治生命を賭して麻生総理に提言する。 1.衆議院を早期に解散すべきである。総選挙後すみやかに危機管理内閣を立ち上げるべきである。 2.定額給付金を撤回し、2兆円を地方による緊急弱者対策に振り向けるなど、2次補正予算案の修正を国会において行なうべきである。 3.今国会における内閣人事局関連法案の中に、任用・給与制度改革法を入れること。給与法改正を行い、国家公務員人件費を来年度よりカット(目標2割)すべきである。 4.各省による天下り斡旋の総理による承認と、渡り斡旋を容認した政令等を撤回すべきである。雇用能力開発機構を統合する閣議決定を撤回し、福田内閣当時の廃止・解体・整理の方針にそって決定し直すべきである。 5.国家戦略スタッフを官邸に配し、経済危機対応特別予算勘定を創設し、その企画立案にあ

    もし2兆円を地方に回したら… - Baatarismの溜息通信
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
    『地方に使い方を任せても、自治体の債務削減に回ってしまう可能性が大きいと思うのですが、渡辺議員のように「地方による緊急弱者対策に振り向けよ」と主張している人は、ここまで考えているのでしょうか?』
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「プラスチック」ファンなど客層変化に賛否、国際化で「場」の雰囲気が薄れる懸念も 【プレミアリーグ 巨大ビジネスの誕生⑩)】

    47NEWS(よんななニュース)
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
    『管理者に連絡が取れないなど撮影許可が得られず』 あれだけネットについてあることないこと吹聴しておいて、こんな言い訳が通るとでも?
  • 医療交渉のこと - レジデント初期研修用資料

    医師向けの交渉マニュアルみたいなものが欲しいな、というお話し。 医師という人種について 冷淡で、尊大で、独立心が強い。たいしたことを話すわけでもないのに、出会ったその瞬間から、 「あなたの問題点は全て把握済みである」かのような態度を取って、間違えがあっても容易にそれを認めない。 医師というのはたいていの場合、こんなステレオタイプを通じて、その人間性を理解されている。 不測の事態が生じたところで、もちろん「不測」が許されるわけもない。 病院内では、医師にとってはあらゆる可能性が「織り込み済み」であって、 何が起きたところで、当然のようにそれに対処することを求められる。 前提を覆す努力は、たいていの場合、無意味なものになる。へりくだって、優柔不断な態度を取って、 対峙した患者さんに「僕分かりません」をいくら繰り返したところで、そうした態度が信頼につながることなどありえないし、 何か不測の事態が

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
    『自分達はリスクを取るのがお仕事なのに、「リスクのつかみかた」という、ある意味最も大切なことを、自分達の業界では教わらない』 マニュアルを整備して、それをきちんと教育しようという対策案。
  • PC

    生成AIを上手に使うプロンプト 生成AIの活用はプロンプト次第、適切な回答を得るには質問や指示の工夫が必要 2024.08.20

    PC
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
     企画書のテンプレート集
  • 【新製品】スピンワード・サルベージLIC | Travelling TRAVELLER

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
    『スピンワード・サルベージLICという企業のサプリメントのようです』『第三次辺境戦争によってもたらされた残骸や基地をサルベージすることで始まった企業です。本拠地はリジャイナ星域のイフェイトにある』
  • トラベラー狂会 ルルイエ支部 Double Adventure 5 Chamax Plague/Horde

    GDW(FFE) ダブルアドベンチャーその5、これまた、翻訳されていない。実は、ずいぶん前から下書き枠だけは確保してあったのだけれど、そのまま放置していた(笑)。どちらもかなり危険な異星生物(実は同じものだけど・・・)を相手にするアドベンチャーである。 Chamax Plague 冒険の舞台となるのは、Reidan星域(ダリアン星域のさらに先)のAlenzar星系。Chamaxというのは、Alenzar星系の唯一の惑星の名前である(Alenzar自体はアステロイドベルトだ)。このChamaxの調査に向かった調査隊の消息確認および、生存者の救出を行うことがこのアドベンチャーの目的である。 冒険の発端となるのは、PC一行がAlenzarまであと3時間のところまで近づいたときに入る一の緊急通信である。宇宙港からの通信内容は「Chamaxから一隻の宇宙船が高速かつ動力を失ったままで、太陽に向かっ

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
     CTの2本セットシナリオブックレットの内容紹介。記憶が薄れているので、そのうち読み直そうかなあ。
  • 【麻倉怜士CES報告13】スペイン系対応テレビを作る意欲

    パナソニックの記者会見で異変があった。米国法人のPanasonic Consumer Electronics Companyの北島嗣郎社長がスペイン語でしゃべったのだ。時差の関係で,夢うつつで聞いていたが,「何か英語ではない言葉のようだ」と思ったら,なんとスペイン語だった。なぜ,北島氏はスペイン語でしゃべったのか――。 「米国には,4500万人以上のスペイン系の人々がいます。その人達はわれわれにとって大市場です。これまでほとんど彼らのことは意識していませんでしたが,それではいけません。これほど市場が大きいのだから。会見が終わって,スペイン系の記者さんから『CESで初めてスペイン語のスピーチを聞きました。とても良かったです』と言われました。フランスから来たジャーナリストには,『次はぜひフランス語でやってほしい』と言われました」(北島氏)。 北島氏は実は,それも可能である。同氏はスペイン法人の

    【麻倉怜士CES報告13】スペイン系対応テレビを作る意欲
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
    『「スペイン系の人が好きに思えるテレビを作らなければなれません。それは,低音がどんどんリッチに出ることと,操作が簡単なことです」(北島氏)』
  • 雇用確保に企業の内部留保活用をby大竹文雄先生 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    大竹文雄先生が、ご自身のブログで毎日新聞に寄稿された「企業の内部留保活用を」という論考を転載されています。hamachan先生のブログでも取り上げられた論考でもあり、たいへん興味深いものですので、ここにも転載のうえコメントを試みてみたいと思います。 「企業の内部留保活用を」 『毎日新聞/論点-どうする非正規雇用の大量解雇』、2008年12月26日朝刊 大竹文雄 世界的な景気後退で、日を代表する企業でも、雇用調整が行われている。特に、派遣労働者、契約社員、パート労働者といった非正規雇用の労働者が集中的に雇用調整の対象となっている。非正規労働者は、正規労働者よりも賃金が低い上に雇用も不安定なのだ。 非正規労働者の雇用調整は、なぜ発生したのだろうか。それに対し、私たちはどのような対策をとるべきだろうか。 日企業は90年代にバブル崩壊後の過剰雇用、過剰設備、過剰負債に対処するのに苦しんだ。デフ

    雇用確保に企業の内部留保活用をby大竹文雄先生 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
    『これのみを理由に正規労働者の雇用安定や賃金の水準を下げ、非正規労働者のそれらを上げることは、おそらく企業業績を悪化させる方向に働くのではないか』 応急手当と根本治療は混ぜては駄目ですよね。
  • ITの6年前、そして6年後 - 雑種路線でいこう

    明日ちょっと2015年を目処とした将来像とか話すんで頭の整理をしている。2015年って遠い先のようで、たったの6年後。6年で何ができるだろうと考える前に6年前を思い起こすと、ちょうど今の会社に転職して製品マネージャとしてサーバー製品の立ち上げでドサ周りとかやってたっけ。あれから6年も経ったのだから歳をった訳だ。 この6年を振り返ると意外とFTTHとか3.5Gは普及して、公衆無線LANは駄目だったが無線LANはDSのお陰で大衆化した。音声ARPUは快調に減っているが、IP電話は前評判ほど破壊的じゃなかった。AV系ホームネットワークは流行らなかったが、1万円台のHPのインクジェットプリンタにまで無線LANチップが載っている。CPUのクロックが2〜3GHzで頭打ちして、ノートPCに載せるメモリは2GBで頭打ちして、けどフラッシュメモリは劇的に値崩れ。未だに店頭でWindows XPをプレインス

    ITの6年前、そして6年後 - 雑種路線でいこう
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
     盛りだくさん、ネタだくさん。でも、6年前を正確に思い出すのも難しい
  • 睡眠時間が7時間未満だと風邪を3倍引きやすい@アメリカの研究 - 天漢日乗

    寝不足が続くと風邪を引くのは、誰しも経験するところだが 睡眠時間が7時間未満だと、そうでない人の3倍風邪を引きやすい というアメリカの研究結果をskyteam先生がblog"Medical News Japan"で紹介されている。 睡眠不足は風邪の元 Sleepless nights equal more colds in U.S. study アメリカの研究で、睡眠不足は風邪になりやすくなることが判明 Reuter 2009/01/12 ワシントン発(ロイター)-アメリカの研究者たちの報告によれば、夜7時間以下の睡眠時間の人は、3倍風邪をひきやすいことが判明しました。 この研究により、睡眠は免疫機能にとって重要であるという理論を立証すると、ピッツバーグのかカーネギーメロン大学でSheldon Cohen氏と同僚らは語りました。 ベッドの中で過ごす時間が少なかったり、いびきをかくかわりにベ

    睡眠時間が7時間未満だと風邪を3倍引きやすい@アメリカの研究 - 天漢日乗
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
    『この実験が有効だとすれば、風邪は万病の元というが  睡眠不足こそが万病の元 ですな。』
  • 人道兵器DIMEを新残虐兵器呼ばわりするデマ報道

    非人道兵器というものがあるなら、人道兵器というものはあるのでしょうか。実はあります。簡単なものでは「コンクリート爆弾」というものがあり、これは単純に通常の爆弾から炸薬を抜いて代わりにコンクリートを詰めたもので、レーザー誘導キットを取り付けてピンポイント攻撃に使用します。爆発しないので付随被害が発生せず、巻き添えで死傷する人を減らす事ができます。しかし全く爆発しないと満足に任務を達成できない場合もあるので、爆発はするが被害半径は極力抑えた兵器があると使い勝手がよい・・・その発想で作られた付随被害の少ない兵器がDIME(Dense Inert Metal Explosive)です。しかしこの「人道兵器」として作られたものを「新残虐兵器」だと言いだす人達が居ます。 新残虐兵器使用の疑い : 2009年1月12日「しんぶん赤旗」同氏は、イスラエル軍がDIME(高密度不活性金属弾)という新兵器を使用

    人道兵器DIMEを新残虐兵器呼ばわりするデマ報道
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
    『読売新聞の記事は赤旗よりも激しく「謎の超兵器」化しており、もはや意味不明なシロモノとなっています』 もはや軍事タグではないレベル。
  • 【4e】タルい戦闘を回避せよ!

    タルい戦闘を回避せよ! --4eにおける戦闘セオリーの変化 いしかわは4e発売当時から「4eは戦闘がタルい」という感触を得ていた。 ネット上での意見を見るに、わりと多くの人がそう考えていたようで、それをもって「なんか4e微妙じゃね?」的な評価が下されたりもしていた。 4eは3.5eの複雑化した戦闘を簡便にし、オンラインでも軽く取り回せるくらい手軽に遊べるようにしたというのがウリだったはずだ。 しかし、実際プレイしてみると想像、というより期待していたほど時間の短縮もルールの簡便化も果たされていない印象を受けてしまう。中でも、妙に戦闘が間延びした、タルいものになっていると感じることが多かった。 では、なぜ戦闘がタルくなるのか? その原因として、いしかわは 1)敵のhpが無駄に多い 1レベルのコボルドを前衛はおろか撃破役でさえ一撃で倒しきれないことが普通にある。 2)パワーがイマイチ非力 1)と

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/14
    『ガチで戦闘を楽しんでいた人ほど戦闘がタルくなるうえ、常識的な判断であるが故にそれが間違いとは気がつきにくい』『ベテランが4eに感じていた違和感の正体なのだろう』 DD4における適正戦術の変化について