2010年2月22日のブックマーク (23件)

  • 「名目4%は成長の黄金率である」(高橋 洋一 ) @gendai_biz

    2月1日のこのコラムで、鳩山政権内で経産省と財務省がバラバラで、名目成長3%の成長戦略と名目成長2%の中期財政フレームがそれぞれ独自に進んでいることを指摘した。先週19日、このコラムで長谷川幸洋さんがその話をフォローしたので、今週はさらに発展させてみよう。 この問題の根っこは、小泉政権以降曲がりなりにも存在していた経済財政諮問会議が、鳩山政権でなくなり、その代わりと期待された国家戦略局が機能していないことにある。 私は、小泉・安倍政権で、経済財政諮問会議の裏方を務めていたので、その重要性はよくわかる。 同会議の一番の意義は、総理、官房長官、経済財政担当相、総務相、財務相、経産相、日銀総裁がメンバーに入っているので、国の大きな話、特にマクロ経済政策を議論できることだ。 国の政策では、極論すればJALが倒産したなどの「滑った転んだ話」よりマクロ経済政策のほうがはるかに重要なのである。ところが、

    「名目4%は成長の黄金率である」(高橋 洋一 ) @gendai_biz
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『経済財政諮問会議が、全体のカサになって財務省や日銀にタガをはめるわけだ。その中で、総務省や経産省が動くと、国全体としての政策がうまく回っていく』『増税を主張するために名目4%は都合が悪いので、名目2%』
  • 民主・石井氏「鳥取、島根は日本のチベット」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の石井一選挙対策委員長は22日、都内で開かれた同党参院議員のパーティーであいさつし、「鳥取県とか島根県と言ったら、日のチベットみたいなもので、少し語弊があるかもわからないが、人が住んでいるのか。牛が多いのか。山やら何やらあるけど、人口が少ない所」と述べた。

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『人が住んでいるのか。牛が多いのか。山やら何やらあるけど、人口が少ない所』 確かに前回の総選挙で自民党が勝っている県だから、石井=恫喝=選対委員長としては、人民解放軍でも送り込みたいんでしょうな。
  • 時事ドットコム:横浜で大型講演会を計画=ダライ・ラマ、6月訪日で

    横浜で大型講演会を計画=ダライ・ラマ、6月訪日で 横浜で大型講演会を計画=ダライ・ラマ、6月訪日で 【北京時事】チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が6月に日を訪問する際、横浜市内で大規模な講演会を計画していることが21日、分かった。日のほか韓国台湾などから支持者も集まり、1万人を超える規模となる見込みだ。複数の日中関係筋が明らかにした。  ダライ・ラマは今月18日にオバマ米大統領との会談を実現。ダライ・ラマを「祖国分裂活動に従事している」とみなす中国当局は、海外での活動活発化を懸念しており、日での講演計画にも警戒を強めると予想される。   ダライ・ラマは6月18日に訪日し、2008年にチベット自治区ラサで発生した暴動の犠牲者の追悼法要が行われた長野市の善光寺を初めて訪れる予定。講演会は同26日の開催で調整中だ。訪日中に一部の国会議員との会談も見込まれる。  講演が計画されてい

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『6月に日本を訪問する際、横浜市内で大規模な講演会を計画している』
  • 「インフレ目標」をめぐるネット議論の陥穽 - 岩本康志のブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『流動性の罠に陥ったときの事後的なことか,流動性の罠に陥ることをできるだけ避ける事前のことか,流動性の罠が問題とならない時期のことか。どれが論じられているのかを区別しておかないと混乱する』
  • 若者の宗教観に驚かされた(20050426)

    若者の宗教観に驚かされた 世代間の感覚の違いは、何時の世でもあるものだが、日の若者の宗教的行動に大きな変化がおきていることを知った。 普段見ているだけだとほとんど気付かないが、調査データには、はっきり現れている。(1) データを見るまで、何故気付かなかったのだろう。 その理由を考えてみた。 神社の参拝状況を見る限り、世代間に信仰の差があるとは思えない。 データを見ても、“お守りやおふだなど、魔よけや縁起ものを自分の身のまわりにおいている”人の割合は、若年層(16才~29才)が32%、高年層(60才~)が31%だ。ほぼ同じである。 もっとも、お墓参りになると、流石に差がでる。 “年に、一、二回程度は墓参りをしている”人の割合は、若年層が52%、高年層が75%。だが、若者の半数がお墓参りを習慣にしている訳だ。若者が、お墓参りに行かない、という数字ではなかろう。 若者ならそんなものではないか、

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『お年寄りは、迷信にとらわれがちで、易や占い好きというのは、偏見』 『「神や仏は信じないが、あの世や奇跡は信じる」人が急増』 神とのつきあい方はむしろ下手になっているように見える。
  • asahi.com(朝日新聞社):茶髪禁止令 シンクロ・水球・飛び込み選手らも - スポーツ

    水泳連盟は20日、都内で開いた理事会で、「茶髪、ピアス、華美なネイルは禁止」などとする競泳日本代表選手の行動規範を、飛び込み、水球、シンクロナイズド・スイミング、オープンウオーターの各代表選手に対しても適用することを決めた。4月から順守を求める。同連盟の泉正文専務理事は「競泳選手のために行動規範をまとめたが、同じ日本代表ならすべて適用しようという意見でまとまった」と説明した。

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
     あのボーダーが批判されたのはファッションではなく、TPOとか社会常識とかをわきまえていなかったからでしょうに。 飛び込みやシンクロからファッションセンスを削ってどうするよ。
  • 育てたジャガイモ食べて、児童11人食中毒 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県半田保健所は22日、同県武豊町立富貴小学校(杉山匡司校長)で、調理実習の時間に授業で栽培したジャガイモをべた4年生児童11人が腹痛や嘔吐(おうと)などの中毒症状を訴えたと発表した。 同保健所によると、同校では同日午前に児童らがジャガイモを調理し、29人がべた。症状を訴えた11人のうち4人が病院に搬送され、2人が検査のため入院したが、いずれも症状は軽く、快方に向かっているという。 同保健所では、ジャガイモの発芽部分などに含まれる毒素のソラニンが原因ではないかとみて調べている。

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『調理実習の時間に授業で栽培したジャガイモを食べた4年生児童11人が腹痛や嘔吐(おうと)などの食中毒症状を訴えた』 ジャガイモ好きとしては悲しいかぎりだが、なぜか定期的に起こる。教育どうなっているんだ
  • 日銀の嘘と詭弁 - Baatarismの溜息通信

    昨日(2/18)の定例記者会見で、白川日銀総裁はインフレターゲットについてこんなことを言ってました。 ――先日の国会審議でもインフレターゲットが議論になった。あらためて見解を聞かせてほしい。 「われわれが発表しているのは中長期的な物価安定の理解であり、物価安定はどういうものかという一種の定義だ。それについて各政策委員の理解を集めて、その結果は2%以下のプラスの領域であり、1%を中心と考えているということだ。これはあくまでも、中長期的に見た物価安定がどういうものかを明確に示したものだ」 「インフレーションターゲティングは金融政策を運営するときの枠組みの1つであり、英国やカナダ等では定着している。しかし、今回の金融危機を通じて、インフレーションターゲティングという枠組みについても反省機運が今、生まれてきているように思う」 「足元の物価上昇率が目標物価上昇率を下回る状況が長く続く下で、物価の動向

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『知識が無くても、自分を正当化するために嘘や詭弁を言うような組織の主張には、どこか間違いがあるのではないかと疑うのが普通』
  • 【ウェブ立志篇】米ミューズ・アソシエイツ社長 梅田望夫 - MSN産経ニュース

    ■未来を「創造」できる環境を 10年前の米国は空前の好景気に沸いていた。新興市場ナスダックは、その前年からうなぎのぼりで高値をつけ(2000年3月10日に史上最高値…5132ポイント)、インターネットブームの震源地シリコンバレーも熱狂の渦の中にあった。あとから振り返れば、同年4月から崩れ始めるバブル景気がピークだった時期といえる。 当時、10年後の未来からやってきた人が仮に、「2010年のインターネットの世界を牽引(けんいん)しているのは、グーグルとアップルとアマゾン。3社の時価総額合計は4000億ドルを超えてしまった。もしこの3社の00年代の達成がなかったら、インターネットの世界は全く違うものになっていたはずだ」とささやいたとしても、誰も気にはしなかったろう。当時の高収益企業群の中に3社の姿はなかったからだ。 10年前の今ごろ、グーグルは創業からわずか1年半のよちよち歩きのベンチャーだ

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『いくたびのバブル崩壊を経ても、この地には起業家主導型経済システムへの懐疑は生まれない。新しいアイデアや技術に大きく投資して挑戦できるダイナミズム、そしてそれを支える経済メカニズムを社会の一角に持つ』
  • 異文化の中で勝ち抜いた松井秀喜選手

    メジャーに渡った日人選手が、どのようにアメリカという異文化の中で「キャラ」を作ってゆくのか、そのスタイルには色々なパターンがあるようです。保守的な日球界から飛び出してきたというイメージ(野茂英雄選手など・・・心はともかく、そうしたイメージで受け止められています)、異能の人ゆえに米国の常識から逸脱しても(出塁より安打)許されているイチロー選手、芸能人風のキャラで今でもファンに記憶されている新庄選手など、色々です。 その中で松井秀喜選手の場合は、独自のスタイルを一貫させてきており、アメリカという異文化への対処法としては、非常にユニークだということが言えるでしょう。それは、弁解しない、自己の利益を主張しない、礼儀を徹底的に重視するという姿勢です。そのスタイルを象徴する最大の実例は、今回のヤンキースからエンゼルスへの移籍という事件だと思います。 昨シーズンの末に、ケガの不安を抱える松井選手が

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『リスクを取るということは自爆覚悟の蛮勇ではなく、実は代替案の周到な追求である、ということも教えてくれました』 たぶん、そういう計算をしたわけでは無いんだろうけど。
  • ヒブワクチン:「全員に」未接種で子亡くした両親訴え - 毎日jp(毎日新聞)

    「『任意』のワクチンなので、まさか死ぬような病気になるとは思っていなかった」。「インフルエンザ菌b型」(ヒブ)による細菌性髄膜炎で昨年12月に亡くなった山口県周南市の齋藤伊吹(いぶき)ちゃん(1歳9カ月)の両親が心情を語った。ヒブワクチンは08年12月に任意接種が始まったが、伊吹ちゃんは未接種。国は公費で全員に接種する定期接種化の検討を始めたばかりで、家族らは「一刻も早い定期接種化を」と訴える。【田村彰子】 伊吹ちゃんは昨年11月23日夜に発熱。当初は新型インフルエンザが疑われたが、24日に容体が悪化して脳死状態になり、26日にヒブへの感染が判明。12月1日に母親(36)の腕の中で亡くなった。 外で遊ぶのが大好きな男の子。童謡「汽車ぽっぽ」が好きで、メロディーに合わせて片言で歌った。父親の齋藤学さん(36)は「今もその歌を聞くことができない」と語り、母親は「暖かくなったら外にいっぱい連れて

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『国が効果や安全性を考慮し、ワクチンを認可しているのに、任意で勝手に接種しなさいという方針は理論的に矛盾』 だれが邪魔しているか知らないわけでもあるまいに>毎日新聞
  • 提言:日本の学校の卒業資格を全部国家試験にしてみる - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    id:pollyannaさんがこんなことを呟いてました。 子供関係ないだろう。人質に取って交渉するようなアホで野蛮なことしないでほしい。恥ずかしい [ http://bit.ly/c6U4du ] asahi.com(朝日新聞社):「無償化対象、朝鮮学校は除外を」拉致担当相、文科相に - 社会 @pollyannna_y on Twitter これいま気づいたのですが、高校無償化の話なんですね。たぶん。それはおいて、そこで思ったこと。 提言1。日の学校の卒業資格を全部国家試験にしたらどうでしょう。 そもそもいまは憲法で、中学までは義務教育なのですから、小学校と中学校には日国民が全員行くことになっている。すでに国レベルで実施されていることの仕上げとチェックを国レベルでやることに何か問題があるようには思いません。そして現在の教育現場における問題のひとつは、学校に在籍しただけで卒業は出来るけ

    提言:日本の学校の卒業資格を全部国家試験にしてみる - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『小学校や中学校、また高等学校の卒業資格を国家試験にして、だれでもその試験に受からなければ卒業できない、したがって上級学校やその学校の卒業資格が必要な資格試験等の受験資格がない』
  • やる夫で学ぶホメオパシー2 - Not so open-minded that our brains drop out.

    原子・分子の概念が確立し普及する以前のハーネマンの時代はいざ知らず、20世紀においてはホメオパシーに効果がないことは科学的にはもはや自明のこととなっていた。 / ̄ ̄\ /   _ノ  \      ホメオパシーに効果なんてあるわけないだろ、 |    ( ー)(ー)     20世紀的に考えて。 . |     (__人__) |     ` ⌒´ノ .  |       nl^l^l .  ヽ      |   ノ ヽ    ヽ く /     ヽ \ が、しかし、ある事件がきっかけでホメオパシーは科学の最前線に引きずり出された。 ─────時に、西暦1988年 ロンドン ネイチャー編集部 /:::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i j:::::::::::::::::::::

    やる夫で学ぶホメオパシー2 - Not so open-minded that our brains drop out.
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『彼の予想通り論文は反証されたが、ベンヴェニストは論文を撤回しなかった。さらに悪いことに、ホメオパシー業者は真実を発表して迫害された"ガリレオ"としてベンヴェニストを扱い、一種の陰謀論の出汁にしている』
  • 精神的指導者は名誉ある待遇に値する | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『率直に言うと、中国はチベットに対して僅かな譲渡を行うつもりはない』 『欧米諸国の時間稼ぎのような外交は、全くチベット人の為にはならず、彼らの切望と道理を裏切っているだけである』
  • ダライラマの訪米:意思表示以上のものを

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『中国の人権はここ数年悪化の一路をたどり、人権弁護士、人権活動家、少数民族、移民労働者のオンライン活動は一層厳しい制限を受けている』『説得してきた実績はせいぜい冷やかに受け取られるのみ』
  • 西側諸国はチベットのために立ち上がるべき | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『ローリー・フィッツジェラルド』 この記者は独立論。ダライ・ラマとは微妙に異なる立場。 『非民主的専制国家に対しても非暴力の抵抗は有効だ、と世界に知らしめることの意味は計り知れない』ここは同意
  • 武徳について - レジデント初期研修用資料

    自分たちの業界だと「やる気」や「正義感」みたいな言葉であったり、あるいは生産の現場だと「現場力」だとか仕事の丁寧さ、といった言葉になるんだろうけれど、世の中のあちこちには、「軍人の武徳」に連なる何かというものがどこにでもあって、今はこれが失われたことになっている。 武徳は「あると便利なもの」 武徳を備えた軍隊は、恐ろしく強力になる。命がけで相手に立ち向かっていくし、容易なことでは戦線を崩さない。国のため、目的のため、武徳を備えた軍人は、それこそ死ぬ気で働いてくれる。 軍隊は、軍人は、武徳を備えていることがもちろん望ましいし、普段から武徳を発揮できるような訓練を受けるのだけれど、クラウゼヴィッツは、「武徳はあると便利だが、将軍は、兵士に武徳を求めてはいけない」と説いていた。武徳を備えた軍隊が勝った事例はもちろんたくさんあるのだけれど、武徳を持たない軍隊が、グダグダしながらも、それでも勝った事

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『「若い奴らはやる気が足りない。やる気で俺たちの生活を守れ」という上の世代と、「構造の問題に手をつけなかった不作為が、こういう状況を生んだ。老害さっさと退場しろ」という若い世代とで、争いが始まる』
  • まずは日銀よりはじめよ - 書評 - 日本経済復活 一番かんたんな方法 : 404 Blog Not Found

    2010年02月22日05:30 カテゴリ書評/画評/品評Money まずは日銀よりはじめよ - 書評 - 日経済復活 一番かんたんな方法 光文社新書編集部より献御礼。 日経済復活 一番かんたんな方法 勝間和代 / 宮崎哲弥 / 飯田泰之 書名は「釣り」だが「嘘」でも「誇大広告」でもない。安心して、いや信頼してつられて欲しい 「インフレターゲットのすすめ」は少なくないが、やっとおすすめできる一冊が出来たようだ。 理由は三つある。 書「日経済復活 一番かんたんな方法」は、前述のとおり「インフレターゲットのすすめ」。同様の主張は数多の経済学者たちのblogもしているが、書を薦める三つの理由を述べる前に、まず「なぜそれが一番かんたんな方法」なのかを述べておくことにする。 目次 はじめに 第1章「失い続ける日」の課題--閉塞感を打破するために 【コラム】GDPって何? 第2章

    まずは日銀よりはじめよ - 書評 - 日本経済復活 一番かんたんな方法 : 404 Blog Not Found
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『「インフレターゲットさえ設定すれば日本経済が復活する」とは言っていない』 『インフレターゲットが「直感に反する」ことをきちんと指摘している』 『デフレで得をしているのは誰かをきちんと指摘している』
  • Kojii.net - Opinion : ストレートにいうばかりが能じゃない (2010/2/22)

    私は野球のことはあまり詳しくないけれど、投手はいつも直球勝負というわけではなくて、状況や作戦に合わせて、配球を考えたり変化球を投げたりするものなのだろう、と理解している。いつも最初から最後まで直球勝負というものではないのだろうと。 と、いきなり場違いな話を書いたのは、例の「聯隊長の訓辞」の話が念頭にあったから。いいたいことがあっても、それを一から十までストレートに口に出すのが正解とは限らないんじゃないだろうかと。 個人的には、「信頼関係というものは、日々の実績の積み重ねによってのみ実現できるものである。そのことを念頭に置いて演習に取り組んでもらいたい」で止めておけば良かったのに、と思った。そこまでいえば、例の "trust me" 発言のことを承知していれば「ああ、アレか」ということになって、意図は通じただろうに、と。 "空幕長論文騒動" のときにも同じようなことを書いた記憶があるけれど、

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『気に入らないからといって直ちに喧嘩腰になれば、却って話がこじれる場合もある』 『本当に煮え切らない場合もあれば、わざと煮え切らない発言をしている可能性もあるだろう』
  • PC

    厳選Linuxフリーソフト100 Linuxゲームでプログラミングセンスを磨く、ファイル操作も楽々 2024.02.29

    PC
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『我々はポリシーがないところがポリシーみたいなもの』 実装法補、実現方法などの説明。 『我々の基本は「生きた日本語」です。正しい日本語というものが何か分かりません』ここがATOKとの違いかな。
  • 任天堂のイノベーション待ちという戦略はどうだろう - FutureInsight.info

    なんか最近ゲームの話ばかりですいませんが、いろいろ考えることが多くて今回もゲームのお話で。 iPadについて iPadが発表され、iPadが次世代のゲームプラットホームとして、新たなユーザー体験を提供するだろう、というエントリーをいくつか見た。例えば、PS3で「まいにちいっしょ」を作っていたビサイド社長の以下のエントリーなどはかなり意欲的です。 iPad は携帯ゲーム機の再定義: Take it easy! しかし、iPadの10インチの手持ちスクリーンというのは、これまでのゲーム機の歴史の中でも体験した事のないデバイスで、携帯ゲーム機という範疇で考えるならば、型破りにデカい画面なんですよね。感覚的には、リビングの大型テレビと同程度の視野を埋めることができ、距離が近いため細かい文字も表示可能、しかもタッチパネルまでついているという、ゲーム機として夢の様な表示デバイスが搭載されている訳ですよ

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『そのような運営で日本企業が強みを発揮していくというのも難しそう』 『もう一つありえると思っているのは、任天堂のイノベーション待ち』 結局、そこに未来はないような。
  • タバコを吸うことが悪い事だなんて、僕は微塵も思わない。 - D&DEPARTMENT PROJECT

    タバコを吸うことが悪い事だなんて、僕は微塵も思わない… HOME ナガオカ日記 2010年02月 20日 タバコを吸うことが悪い事だなんて、僕は微塵も思わない… シガーフライという商品がある。昔からある。もしかしたら誰でも「あぁ、あれね。おいしいね」と思い出す。 その名前を変えないといけなくなるかもしれません。とあるお菓子会社の担当者から言われた。 ムーミンに出て来るキャラクターは子供心にドキドキしながらその個性豊かにひとりとして同じではない性格に、自分を好きな登場キャラクターに重ねたりした。ニョロニョロは気持ち悪いけど、どうしてムーミン谷にあんな動物がいるのかとさえ、思ったりもした。 かっこいいのはスナフキンだ。ノンノンにもみんなにも優しく、アドバイスをくれたりする。旅にでそうな雰囲気になると、キュッと胸が苦しくさえなる。大きな声で泣いたこともある。大人も、子供も、言葉は違うかもしれない

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『誰よりも長生きしている喫煙者はたくさんいる』ニコチン中毒のせいかどうかしらないが、こういう馬鹿なことを言い出す暴煙者があとたたないわけでして。 『そんなこともわかっている』分かっても実行はできな人達
  • 小沢一郎 今度は「経団連」解体 - livedoor ニュース

    小沢一郎 今度は「経団連」解体2010年02月21日10時00分 / 提供:●トップ100社集めた「第2経団連」をつくる 潔白が証明され、フル回転で参院選の候補者擁立を再開している民主党の小沢一郎幹事長。水面下では「経団連」潰しにも動きだしているという。「小沢幹事長は、自民党と癒着して日の経済システムを歪めてきた経団連を絶対に許さないつもりです。経団連は、日に2大政党制が誕生しつつあるのに、自民党に29億円の献金をする一方で、民主党には8300万円しか献金しないなど、露骨な態度を取ってきた。徹底的にやっつける腹です。経団連潰しのウルトラCが『第2経団連』の設立構想です。すでに閣僚のひとりが、ある財界人に構想を伝えたといわれています」(民主党事情通) 第2経団連のミソは、会員企業を100社程度に絞り込むことだ。現在、経団連には1600社の大企業が名を連ねている。それに対し、第2経団連は、

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/02/22
    『自民党に29億円の献金をする一方で、民主党には8300万円しか献金しない』 一年前なら「そうれはどうか?」と思っただろうが、小沢鳩山政権の経済運営を見る限り、経団連の判断の方が正しかったとしか。