2013年2月16日のブックマーク (12件)

  • ワールド&インテリジェンス 「脅威」の現実性評価

    ジャーナリスト・黒井文太郎のブログ/国際情勢、インテリジェンス関連、外交・安全保障、その他の雑感・・・(※諸般の事情により現在コメント表示は停止中です) 中国海軍による火器管制レーダー照射を受けて、今週発売の週刊誌は「日中開戦」ネタが満載でした。 その中で、『週刊現代』にコメントを採用していただきました(他にいくつか取材受けましたが、面白いことがいえないので不採用)。 レーダー照射はたしかに状況によっては軍事衝突を引き起こし得る挑発行為ですが、日中に関して言えば、中国側も日側が応戦しないのを承知でやっているわけで、そんなことではまず戦闘になりません。日中両国ほどの実力・存在感とその両国間関係があれば、開戦に至るにはかなり高いハードルがあります。ハラスメント合戦というのは今後も発生するでしょうが、要は駆け引き戦ということです、というような話をさせていただきました。 もちろん将来的な軍事的緊

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/16
    『喫緊の課題は中国の尖閣侵入キャンペーンへの備え。それも有事ではなく平時でのカウンター策』『軍事的脅威でもっとも恐ろしいのは、将来的な金正恩政権崩壊に付随する核ノドン』『中国側のサイバー戦』
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/16
    『モノカルチャーはWebに良いものをもたらさない』『WebKitに乗り換えたら、Firefoxアドオンの膨大な資産とエコシステムを失う』『ブラウザのマルチスレッド化ではAppleやGoogleよりも一歩進んだものになる』
  • PM2.5問題に関する日本禁煙学会の見解と提言 日本禁煙学会

    NPO法人 日禁煙学会(理事長 作田学) 〒162-0063 東京都新宿区市谷薬王寺町30-5-201 http://www.nosmoke55.jp/ 2013年2月9日 PDF版はこちら(12ページ、884KB) 下のグラフは、東京都のホームページに掲載された北京と東京のPM2.5のグラフです。後で述べますが、日において、禁煙でない飲店内のPM2.5は、数百㎍/㎥に達するのです。まず日国内の受動喫煙をなくすことが、私たちの健康を守るために最優先で実行しなければならないいことだと考えます。 【出典】東京都環境局Hp http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/air_pollution/map_information/taikipm2.5.html この後、問答形式でPM2.5と受動喫煙の問題を説明します。なお、正式には「PM2.5」と2.5を下付4

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/16
    『北京などでPM2.5が100~500㎍/㎥になっている』 『自由喫煙の居酒屋などは、北京の最悪汚染時に匹敵するPM2.5レベル』
  • ベイズ推定 統計 頻度主義 ベイズの定理 市民のための環境学ガイド

    4日の朝、デリーからの便で成田に戻りました。木・金・土・日という忙しいスケジュールでしたが、デリー・ジャイプール・アグラのインド・ゴールデントライアングルを回って来ました。こちらの写真などは、整理して、Facebookにでも掲載します。 最近、ベイズ推計、ベイズ確率、ベイズ統計といった言葉が流行っている。ベイズの定理というものがあって、それを使うと、ある原因があって、ある結果が生じたとき、通常であれば、原因を解析して結果を推定することになるが、結果を解析して、原因を突き止めることができるという。 まるで魔法のようなことができるということで、様々な応用例があるとされている。一体どのような方法なのだろうか。もしできたとしても、どこまで信頼できる方法なのだろうか。今回は、統計の頻度主義者の立場をとったとして、ベイズ推定をどう評価すべきか検討してみたい。 ベイズ推定については素人なので、どこまで理

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/16
    『ベイズ推計は、非常に柔軟な手法であるという新しさはあるが、その結果が絶対的に正しいとは言えないのかもしれない、という感触』 ベイズ推定についての安井先生の感想
  • プレイステーションの軌跡  "すべてのはじまり"

    1993年11月16日 ソニー・コンピュータエンタテインメント設立 ソニーはゲームの世界へ第一歩を踏み出した ◆「PlayStation Meeting 2013」日時間2月21日(木)8:00開催 http://www.jp.playstation.com/playstation2013/

    プレイステーションの軌跡  "すべてのはじまり"
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/16
    『プレイステーションの軌跡  "すべてのはじまり" 』 PS紹介ショートムービー。PS1の時代
  • ローンチ・オン・リモートとエンゲージ・オン・リモート

    弾道ミサイル防衛システムではローンチ・オン・リモート(Launch on Remote; LOR)とエンゲージ・オン・リモート(Engage on Remote; EOR)という技術が重要になります。どちらも前方に展開した別のレーダーからの敵目標の情報をデータリンクして、迎撃範囲を大きく広げる効果があります。 これは米ミサイル防衛局の資料から欧州MDイージス・アショア(地上型イージス・システムとSM-3)の概念図です。自己のレーダーのみの基的な状態(オーガニック)、ローンチ・オン・リモート、エンゲージ・オン・リモートでそれぞれ迎撃可能範囲が大きく違う事が分かります。同時可能対処数も大きく変わって来ます。(※この図はあくまで概念図であり、描かれてある迎撃ミサイルの射程範囲や同時可能対処数は正確なものではなく実際とは異なります。) 弾道ミサイル防衛システムのSM-3ブロック1Aは最大射程12

    ローンチ・オン・リモートとエンゲージ・オン・リモート
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/16
    『ローンチ・オン・リモート』『自己レーダーが目標を捉えていない段階で迎撃ミサイルを発射』 『エンゲージ・オン・リモート』『命中させるための誘導も前方展開レーダーの情報で行う』
  • 近代的なゲームミュージックの使い方::Colorful Pieces of Game

    意識し始めたのがこの数年(PS3/X360以降)で、ゲームロフトで論理的に教えてもらったことで、かつ結構、自分的に印象的だったのが「ゲームミュージックの使い方」だった。 日ではゲームミュージックと言われたら、例えばワールドマップなら、ある曲がずっとリピートしてなっている…そうドラクエの曲みたいなイメージが普通だと思う。 だけど、海外ゲームではこのやり口はアウトで「同じ曲をリピートで鳴らしてはいけない」ってことになっている。 つーか、少なくともゲームロフトの標準ガイドラインではそう書かれている。 じゃあ、どんな風に鳴らすのかというと… と、こんなふうに鳴らせ、と書かれていた。 まあ(2)~(3)のあたりには結構細かいテクニックがあるのだけど、基はこの流れ。 どうして、こんな風に曲を鳴らすのか? 理由は簡単で耳飽きするからだ。 コンソールゲームでも、最近は100時間・200時間なんてプレ

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/16
    『海外のゲームではこのやり口はアウトで「同じ曲をリピートで鳴らしてはいけない」』『耳飽きするから』 『これは『ワンダと巨像』で決定的になった技法じゃないか』
  • 自民党憲法改正案(4) - おおやにき

    というわけでここまで、自民党の憲法改正案に対して加えられている批判が大概ダメであるという点を確認してきたのだが、では同案がいいものだと私が思っているかといえば、最初に書いた通りまったくそうではない。以下では、それは何故かという点を説明する。 まず第一に、これは趣味の問題ではあるが私は悪趣味だと思うのは、案19条の2(個人情報の不当取得の禁止)、案21条の2(国政上の行為に関する説明の責務)、案25条の2(環境保全の責務)、案25条の4(犯罪被害者等への配慮)、案29条2項付記(「知的財産権については、国民の知的想像力の向上に資するように配慮しなければならない」)という形で人権のカタログ(あるいは対応する政府の責務)をずらずらと拡張した部分である。 おそらく意図としては、改憲案が人権軽視ではない(むしろ「新しい人権」を取り込むことでは護憲派・人権派より「先進的」である)と主張することだと思う

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/16
    『人権のカタログ(あるいは対応する政府の責務)をずらずらと拡張』『硬性憲法で後者のような対応取ってあとで困らないかと懸念』
  • 自民党憲法改正案(3) - おおやにき

    第三はこれまでよりはマシな話で、現97条の定める基的人権の不可侵性が消えているとか、現99条の憲法尊重擁護義務の名宛人に国民が加わっていることから立憲主義の理念が損なわれているとするもの。 この点について私自身はアンヴィヴァレントであり、つまり一方で「立憲主義」を知らないというのはいかがなものかともちろん思うのだが、他方別段それは万古不易の理念でもないので、それだけを捉えて批判しても意味がないと思い、しかしひっくり返すとそんな意味のないところで騒動の種を蒔くなよとも思うわけである。 どういうことか。第一にそのような批判でいう「立憲主義」とは国家権力に対する制限を定めることによって国民の権利を保障するための手段として憲法を捉える見方である。別の言い方をすれば、そこに含まれる命令の主体は国民・名宛人は国家であり、国家の義務を憲法が定めるのは当然だが国民の義務が含まれるのはおかしいということに

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/16
    『結局それぞれの時代の「我ら人民」による判断がそれを許すかどうかしか判定基準は存在しない』 『削除することにも実益がない』『騒動の種を無駄に撒くなよと、そういう話』
  • 福島で新たな小児甲状腺癌が見つかった事に関する重要ツイート一覧

    ひょっとするとターニングポイントになるかも知れない重要な内容と考えて、専門家の方々のツイートを中心にまとめさせて頂きました。 特に「有病率と発見率」については今回10倍以上の差がついた訳ですが、さすがに100倍も1000倍も差がつく事はないだろうというのが率直な感想です。

    福島で新たな小児甲状腺癌が見つかった事に関する重要ツイート一覧
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/16
    『前回作ったまとめで解説は事足りるってのは、要するに前回の解説が全く届いていないってことで、ちょっと無力感しょんぼりです』
  • 【東北電力】値上げ【被災地】 p.s.東京電力ではない - Togetter

    横綱若三杉@しのぴー(30代 サラリーマン兼MBA大学院生の兼業投資家) @wakamisugi 東北電、11%値上げ申請 家庭向け、被災地も対象(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース http://t.co/w1VxNUtL   値上げが認められれば、第2次石油危機後以来33年ぶり。東通原発1号機(青森県東通村)を、2015年7月から再稼働させることを想定している。 2013-02-14 21:14:44 値上げに業者ら悲鳴「経営成り立たない」デーリー東北2013/02/15 11:04 東北電力が7月からの電気料金の値上げを国に申請した14日、青森県内の企業に大きな衝撃が走った。国の認可が要らない企業向けの値上げは平均で17・74%。八戸市内の製造業者や水産関係者からは「値上げ幅が大きすぎる」「経営が成り立たない」との悲鳴が上がった。 「先の生活が見えない中での値上げは大きな負担。原発

    【東北電力】値上げ【被災地】 p.s.東京電力ではない - Togetter
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/16
    『これは長期に渡って地元経済にも悪影響』 『東北電力も被災企業だし、従業員は被災者』『東北電力は事故起こしてないのに…なんで非難されてるの』 『「金より命」って言ってたんだから値上げに文句言うな』
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/16
    『ジリノフスキー党首は、ウラルでおこったのは隕石の落下でもなんでもなく、米国による兵器実験だと主張』 たしか東日本震災が米軍の陰謀だったはずで、だとしたらこんなチャチな実験は不要だよ。(^_^)