ブックマーク / kimama2016.hatenablog.jp (244)

  • 『アードベッグ ウィー・ビースティー』究極のアイラ。 - K's MENU Note

    私は今年59歳になる。 あと何年、店に立ち続けられるだろうか? 常連K姉「知り合いの店に行ったらママ75歳だって」 私「頑張るなー!とても75までできる気がしないんだけど」 さて、今回はこちらのアイラモルト。 蒸留所の設立は1815年。 アイラ島南部の海沿い、岩場の多い小さな岬に建つ。 アードベッグはゲール語で「小さい岬」の意味。 生産量はアイラ島8つの蒸留所の中では下から2番目に少ない。 シングルモルトの他、バランタインのブレンド用などにも用いられている。 www.ardbegjapan.com 過去のアードベッグ。 kimama2016.hatenablog.jp 今回の一は… スコッチにしては若い5年熟成タイプ。 熟成にはオロロソシェリー樽とバーボン樽を使用。 「ウィー・ビースティー」はゲール語で「リトル・モンスター」の意味。 さて、その味わいは? 印象は「やっぱりアードベッグだな

    『アードベッグ ウィー・ビースティー』究極のアイラ。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/04/16
  • 『ボッチ・ボール』変わった名前のさっぱりカクテル。 - K's MENU Note

    私は東京の郊外に住んでいる。 店も同様なので、都会に出向くことは滅多にない。 新宿、渋谷、池袋… 今行ったら迷子だろうな(苦笑) さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 Amaretto     30ml Orange Juice     30ml Soda     Full up カクテル名は「ボッチ・ボール」 「ドッジ・ボール」ではない。 「ボッチ(Boccie)」とはイタリア発祥の球技。 芝生の上でボウリングのようなゲームをする。 使うのはイタリア生まれの「アマレット」 あんずの核から作られるリキュール。 アーモンドに似た香りが特徴的。 kimama2016.hatenablog.jp アマレットの主張が強い。 甘めだが炭酸のシュワシュワ感で案外さっぱり飲める。 オレンジジュースはこの量だと微妙。 アマレットの強さに隠れてしまう。 それなら単純にオレンジ割りで良さそう

    『ボッチ・ボール』変わった名前のさっぱりカクテル。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/04/07
  • 『キルシュ』混乱を招く「サクランボ」のお酒。 - K's MENU Note

    カロリー低減の品に使われる「人工甘味料」 嬉しい反面、摂取することによるリスクもあるようだ。 (全くの別件だが、最近「紅麹問題」が発生したしね) さて、今回はこちらのリキュール。 「ボルス」はオランダの総合リキュールメーカー。 で、「キルシュ」とは? サクランボを原料としたフルーツ・ブランデー。 「キルシュヴァッサー」とも呼ばれる。 つまり「蒸留酒」なのだが、このお酒に果汁や糖分を加え「リキュール」としているものがある。 今回の一はその類。 さらにマラスカ種のチェリーで作られた「マラスキーノ」なるリキュールも存在する。 なのでとてもややこしい。 ちなみにチェリーリキュールとしてはヒーリングチェリーが有名。 kimama2016.hatenablog.jp そして「チェリーリキュール」も「チェリーブランデー」と呼んだりする。 はぁ…。 「チェリーリキュール(ブランデー)」との違いは色。

    『キルシュ』混乱を招く「サクランボ」のお酒。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/04/04
  • 『山川光男(山形)』山形県の4蔵元が造るブランド。 - K's MENU Note

    なぜか名前が出てこない芸能人がいる。 誰もが知ってるドクターXの大門未知子役の女優さん。 常連M氏も同じみたい。 さて、今回はこちらの日酒。 山形県内の4つの蔵元が結成したユニットが送り出すブランド。 ※男山、東光、楯野川、山形正宗 yamakawamitsuo.jp とぼけたイラストのラベルがほのぼのとした印象。 毎年季節ごとにリリースし、今回の一は「2023ふゆ」バージョン。 もう春だけどね(汗) 精米歩合が50%という以外はあまり情報がない。 芳醇でふくらみのある酒質。 微かに熟成感あり。 まるみがあり綺麗で落ち着いた酒らしい酒。 腰を据えて味わいたいタイプ。 軽く温める。 米香が立つ。 ミルキーな酸が立ってややすっきりする。 雑味なく、後口のキレもいい。 酒好きがじっくり呑むにはもってこいの酒。 どんな温度でも行けそうだが、常温くらいがベストか。 ・・・・・ 私「あの~、ドクタ

    『山川光男(山形)』山形県の4蔵元が造るブランド。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/03/29
  • 『ブランデーバック』オールラウンドなカクテル。 - K's MENU Note

    ワカサギ釣りをこよなく愛する常連W氏。 上司に誘われれば喜び勇んでついて行く。 だがそれを望まぬ職員もいるようで…。 さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 Brandy     45ml Lemon Juice     20ml Ginger Ale     Full up 氷を入れたグラスに材料を入れ、ジンジャーエールでフルアップ。 軽くステア。 「〇〇バック」はカクテルのスタイルのひとつ。 ベースのお酒にレモンを絞り、ジンジャーエールで割る。 ちなみに「Back」ではなく「Buck」 雄鹿の意味で「キックがある飲み物」が由来。 このブランデーバック。 今回は「バロン オタール」という銘柄を使ったが… 「クルボアジェ ルージュ」で作ると「ルージュバック」になる。 kimama2016.hatenablog.jp ブランデーの旨みとコク。 レモンの爽やかな酸味。 ジンジャ

    『ブランデーバック』オールラウンドなカクテル。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 『ばくれん(山形)』酒米「山田穂」を使った限定酒。 - K's MENU Note

    豪遊する常連TR氏。 アラフィフにして初めてγ-GTPが基準値を超えた。 歳を考えて少し自粛した方がいいね。 さて、今回はこちらの日酒。 造るのは山形県鶴岡市の亀の井酒造。 創業は1875年。 昭和58年から、それまでの「亀の井」を「くどき上手」というブランドに変更。 品質管理に万全を期し、全量を吟醸規格で醸している。 過去の亀の井酒造の記事。 kimama2016.hatenablog.jp kimama2016.hatenablog.jp kimama2016.hatenablog.jp …など。 今回の1は… 「ばくれん」ブランドの中で年1回出荷される限定酒。 山田錦の母方にあたる「山田穂」を使用した超辛口吟醸酒、通称「白ばくれん」 ジューシーでフルーティ、じわっと膨らむ旨みがたっぷり。 ボディに厚みがあって「辛口」の印象はさほど強くない。 後口はすっきりキレ良し。 軽く温める。

    『ばくれん(山形)』酒米「山田穂」を使った限定酒。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/03/20
  • 『オリエンタル』バランスの良い芳醇カクテル。 - K's MENU Note

    時々、急に歯が痛くなる。 虫歯か?単なる知覚過敏か?? さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 Rye Whisky     2/5 Sweet Vermouth     1/5 White Curacao     1/5 Lime Juice     1/5 シェークしてカクテルグラスに注ぐ。 「オリエンタル」は「東洋の」という意味。 語源は古代ローマ時代の「日の昇る方向」という意味。 このカクテルの由来は… 1924年、フィリピンで熱病にかかった米国人の技師。 彼が助けてもらった医師へのお礼にこのレシピを教えたのが由来だそう。 ジューシーで濃厚。 果実味たっぷり。 やや甘めだがバランスは悪くない。 個人的にはもう少しライウイスキーを増やしたい。 (1/2入れるレシピも存在する) アフターにライの香味が鼻腔に抜ける。 前後どちらでも。 ・・・・・ 私「急に歯が痛くなるん

    『オリエンタル』バランスの良い芳醇カクテル。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/03/17
  • 『グレンスコシア』キャンベルタウンの港が去来する。 - K's MENU Note

    ここ数年でキャッシュレス化が一気に加速した。 現金主義だった私もカード決済やPayPayを使うようになった。 ただしウチの店は現金のみだ。 キャッシュレス対応の予定はない。 某CMみたいに「じゃあいいです」なんて言われたことはないので大丈夫だろう。 知らんけど。 さて、今回はこちらのシングルモルト。 グレンスコシアはキャンベルタウン地区の蒸留所。 かつては30以上の蒸留所が存在したが、現在は3ヶ所のみ。 米国の禁酒法の影響で衰退したと言われている。 キャンベルタウンは海に近い立地の為、潮のフレーバーが特徴とされる。 このボトルにも港の風景が描かれている。 グレンスコシアの創業は1832年。 閉鎖・再開を繰り返すも、2014年にロッホ・ローモンド社が所有することに。 その後は安定してリリースが続いている。 今回の一は… 来は免税店向けのボトリングの品。 コロナ禍で免税店が苦境に陥った為、

    『グレンスコシア』キャンベルタウンの港が去来する。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/03/14
  • 『川中島(長野)』今回は蔵こだわりのにごり酒。 - K's MENU Note

    野菜の皮には栄養が豊富に含まれている。 なのでなるべくそのまま調理したい。 さて、今回はこちらの日酒。 造るのは長野県長野市の酒千蔵野。 創業は1540年頃。 「心で醸す酒」「心で感じる酒」に拘り、丁寧な仕事で酒を醸している。 www.shusen.jp 過去の川中島は… kimama2016.hatenablog.jp kimama2016.hatenablog.jp 今回の一は… 長野産の美山錦を65%精白した純米のにごり酒。 日酒度マイナス27という表示だが、その味わいは? とろりとして濃厚な口当たり。 オリはきめ細かく滑らか。 -27だがミルキーな酸が効いてさほど甘くは感じない。 旨みたっぷりだが重すぎず、スイスイは飲めないがじっくり味わいたい一。 軽く温める。 米香が立つ。 乳酸様の酸が立って、よりスッキリ感じる。 濃厚さは変わらない。 温の方が冷より日酒らしくなる印象

    『川中島(長野)』今回は蔵こだわりのにごり酒。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/03/11
  • 『上喜元(山形)』完全発酵で超辛口の純米吟醸酒。 - K's MENU Note

    カレーの付け合わせと言えば… 福神漬とらっきょうが主流。 私は福神漬派だ。 さて、今回はこちらの日酒。 造るのは山形県酒田市の酒田酒造。 創業は1946年。 5つの蔵元が合併して誕生した。 生酛造りと吟醸造りにこだわっている。 過去の上喜元は… kimama2016.hatenablog.jp kimama2016.hatenablog.jp 今回の一は… 五百万石を50%まで精白した純米吟醸酒。 完全発酵により日酒度を+15まで高めた超辛口。 穏やかな香り。 スッキリしてキリッと引き締まった酒。 酸味と微かな苦み。 甘みはほとんど無い。 スッと切れる後口にほのかな米の旨み。 酒質はとても綺麗。 軽く温める。 米香が立つ。 米の旨みがふわっと広がってスッと消える。 後口の切れは見事。 旨みと切れの両方が感じられるので温も悪くない。 ・・・・・ 私「カレーの付け合わせは何が好き?」 A

    『上喜元(山形)』完全発酵で超辛口の純米吟醸酒。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/03/08
  • 『ボルガ・ボートマン』果実味溢れるカクテル。 - K's MENU Note

    常連S氏は幼少の頃、かなりのひねくれ者だったらしい。 しばしば嘘をついては周囲を困らせていたとのこと。 でもそんなことをしてると罰が当たるもので…。 さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 Vodka     1/3 Cherry Brandy     1/3 Orange Juice     1/3 シェークしてカクテルグラスに注ぐ。 「Volga Boatman」は「ボルガ川の船頭」の意味。 「ボルガ川」はヨーロッパ最長の川で「ロシアの母なる川」とも呼ばれる。 なお「ボルガ」というカクテルもあるので混同注意。 甘みが強い。 熟しすぎた果実のよう。 オレンジとチェリーが互いに主張し、喧嘩している。 飲み口は悪くないが、比率とか少しアレンジした方が良いだろう。 ・・・・・ そんなS氏。 友達と遊んでいて足を強打した。 S氏「ヤバい、折れた!」 友達「またまた~、折れてる訳な

    『ボルガ・ボートマン』果実味溢れるカクテル。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/03/05
  • 『ゆきの美人(秋田)』今回は超辛口の純米吟醸酒。 - K's MENU Note

    世の中はどんどん進化していく。 特に通信技術の進化は目覚ましいものがある。 これからはより高速の5Gが主流になるのだろう。 さて、今回はこちらの日酒。 造るのは秋田県秋田市の秋田醸造。 創業は1919年。 年間醸造ができる蔵で、季節ごと様々な酒を醸している。 過去のゆきの美人は… kimama2016.hatenablog.jp kimama2016.hatenablog.jp kimama2016.hatenablog.jp …など。 今回の一は… 兵庫県産の山田錦と6号酵母で仕込んだ純米吟醸酒。 日酒度+17の超辛口。 穏やかな米香。 微かな発泡感があり、米の旨みと適度な酸味が同時に来る。 すっきりしていながら膨らみもあって、単純な辛口ではない。 後口はきれいに切れる。 軽く温める。 優しい米香が立つ。 酸が効いてすっきりしているが、やはりそこそこ旨みと膨らみを感じる。 辛口でも

    『ゆきの美人(秋田)』今回は超辛口の純米吟醸酒。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/03/02
  • 『リーマー・シュミット オレンジビター』隠し味に。 - K's MENU Note

    常連M氏がスマホを無くした。 検索履歴とか人に見られたくない情報がいろいろあるらしい。 何検索しとるねん!? さて、今回はこちらのお酒。 カクテルに使われる「オレンジ・ビターズ」 ビターオレンジの果皮、ウイキョウ、桂皮などで作られるハーブリキュール。 アルコール度数は40%。 カクテルに極少量加えられるお酒で、そのまま飲むことはないが一応味見。 当然だがオレンジの香りが広がる。 味的には苦みと柑橘系の酸味。 ほろ苦い感じで強烈に苦いという訳ではない。 ま、カクテルのアクセントですな。 ・・・・・ 私「検索結果とか見られたら嫌だよね」 TR氏「そういえば子供が小さい頃、俺のスマホを見られたことがあって…」 私「何見られたんですか?」 TR氏「検索結果を見られてさ、俺がサンタクロースだというのがバレた」 私「プレゼントを探してたんですね!」 TR氏「そうそう」 M氏「・・・・・」 おっと、何か

    『リーマー・シュミット オレンジビター』隠し味に。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/02/28
  • 『土佐しらぎく(高知)』心地よい飲みやすさを。 - K's MENU Note

    常連M氏がスマホを無くした。 おサイフケータイとかSuicaとか色々とリスクがあるらしい。 それでも素早く対応したため、トラブルは無かったとのこと。 不幸中の幸いか。 さて、今回はこちらの日酒。 造るのは高知県安芸郡の仙頭酒造場。 創業は1903年。 フレッシュ&ジューシーをコンセプトに、心地よい飲みやすさを追求している。 www.tosashiragiku.com 今回の一は… 広島産の八反錦を60%まで精白した特別純米酒。 蔵の定番「斬辛」の生酒バージョン。 「火入れ」バージョンは下の記事に。 kimama2016.hatenablog.jp 爽やかな酸味が特徴的。 すっきりしてキレ良し。 上品できれいな口当たり。 生酒らしさもあるが、さほど重くはない。 軽く温める。 米の旨みと味の幅が広がる。 温めても切れ味は変わらず。 個人的には温の方が好き。 ・・・・・ M氏「とりあえず手は

    『土佐しらぎく(高知)』心地よい飲みやすさを。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/02/23
  • 『サンチャゴ』ラム発祥地の名がついた一杯。 - K's MENU Note

    歳を取ると手元がおぼつかなくなる。 調理中も材などファンブルすることがしばしば。 気をつけないとね。 さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 Right Rum     1glass Grenadine Syrup     2dashes Lime Juice     2dashes シェークしてカクテルグラスに注ぐ。 カクテル名「Santiago」はチリの首都「サンティアゴ」のことではない。 キューバの旧都市「サンチャゴ」のことで、ラムの産地でもある。 バカルディ社がラムの製造を始めたのもこの地。 ゆえにこのカクテルの構成はほとんどがラムである。 少量のグレナデンで微かなピンク色。 口当たりはシェークの効果により柔らかい。 ただテイストはほぼラムのストレートで、当然アルコールも強い。 かなり飲みづらく、手強いカクテル。 大人の味と言えばそうだが、カクテルとしてどうなのか

    『サンチャゴ』ラム発祥地の名がついた一杯。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/02/17
  • 『サムライ・ロック』日本酒が苦手な人でもOK。 - K's MENU Note

    常連TR氏の行動はぶっ飛んでいる。 先日のこと。 午前11時から知人と台湾料理屋で飲み始める。 15時で店が閉まるので別の飲み屋へ移動。 18時に知人と別れパチンコへ。 19時にウチの店に泥酔でやってきた。 …後半へ続く。 さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 日酒     60ml ライムジュース     10ml 氷を入れたグラスに注ぎ、軽くステア。 カットライムを飾る。 (銘柄の指定はない。今回は澤乃井 純米大辛口を使用) 日酒で作るカクテル?っぽい一杯。 日酒が苦手な人でも飲みやすいようにと考案されたらしい。 そこまでして飲まなくても、と思うが…(苦笑) 見た目はジンライム。 アルコールが軽くライムの酸味も効いてスッキリ飲める。 日酒感はかなり薄まって白ワインを飲んでいるような感覚。 悪くはないが… 日酒をあえてこうして飲む必要あるかなぁ。 ・・・・・

    『サムライ・ロック』日本酒が苦手な人でもOK。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/02/14
  • 『アレキサンダーズ・シスター』食後のデザート風。 - K's MENU Note

    今年もロードレース(ラン)の大会が近づいてきた。 10km走なので大会という程でもない。 58歳になってタイムも伸びず、完走するのが精一杯。 情けないがそれが現実だ。 さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 Dry Gin     30ml Peppermint Liqueur(green)     15ml Fresh cream     15ml シェークしてカクテルグラスに注ぐ。 カクテル「アレキサンダー」の派生レシピ。 kimama2016.hatenablog.jp ミントの香りが広がる。 口当たりは滑らかで、まったりクリーミー。 やや甘めだがミントの爽快感が効いている。 後のデザートカクテル。 ミント好きにはおすすめ。 ただ生クリーム系カクテルにはカカオが入った方が飲みやすい。 よりデザートっぽく仕上がる。 ・・・・・ ふと思ったことがある。 58歳の人を無作

    『アレキサンダーズ・シスター』食後のデザート風。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/02/08
  • 『鷹勇(鳥取)』和醸良酒の思いを込めて…。 - K's MENU Note

    常連M氏は酔っぱらうと言い間違う。 先日も… さて、今回はこちらの日酒。 造るのは鳥取県東伯郡の大谷酒造。 創業は1872年。 以来150有余年、作り手の顔が見える酒造りを続けている。 takaisami.co.jp 過去の鷹勇は… kimama2016.hatenablog.jp 今回の一は… 山田錦を70%精白したにごりの純米酒。 アルコール度数は17~18度とやや高め。 濁りにしてはかなりスッキリタイプ。 フレッシュで米の旨みもしっかり。 香りに独特のクセがあり、好き嫌いは分かれそう。 軽く温めてもキリッとした飲み口で日酒らしい一。 通の方におすすめしたい。 ・・・・・ 前日に「焼きなす」を作ったM氏。 私「昨日は何作ったの?」 M氏「やすをないた」 私「??何ですか??」 M氏「あー間違えた。なすを焼いた、ね」 私「・・・・・」 やすって誰やねん!?

    『鷹勇(鳥取)』和醸良酒の思いを込めて…。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/01/30
  • 『アビエイション』すっきり引き締まった味わい。 - K's MENU Note

    常連A嬢は看護師だ。 なので病気に関する色々なことを知っている。 先日も「プール熱」の話題になって… さて、日はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 Dry Gin     45ml Lemon Juice     15ml Maraschino     1tsp シェークしてカクテルグラスに注ぐ。 1916年に米国で生まれたクラシックカクテル。 アビエイションは「航空」「飛行機」などの意味らしい。 すっきりキリッとしたカクテル。 レモンの酸味の中にマラスキーノの微かな甘み。 もう少し甘みが欲しい気もするが、これはこれで爽やかなカクテルとして楽しむべきか。 アルコールは中程度で前向きの一杯。 ・・・・・ 私「プール熱って冬でもかかるの?」 A嬢「かかるよ。アデノウイルスが原因だから」 M氏「えっ!?あべのハルカス??」 私「そう、大阪の高~いビルで、ってなんでやねん!」 M氏「・

    『アビエイション』すっきり引き締まった味わい。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/01/27
  • 『上喜元(山形)』上質な喜びの元になる酒を…。 - K's MENU Note

    酒を飲む時につまみをべるか? 人それぞれだが、私は酒だけでもいける口だ。 もちろん何かあるに越したことはない。 身体的にもべながら飲んだ方がダメージが少ないだろう。 さて、今回はこちらの日酒。 造るのは山形県酒田市の酒田酒造。 1946年に5つの蔵元が合併して誕生した。 「生酛造り」「吟醸造り」にこだわった蔵である。 過去の上喜元は… kimama2016.hatenablog.jp kimama2016.hatenablog.jp 今回の一は… 山田錦を70%精白した純米酒。 すっきり爽やかな酸味が印象的。 透明感があって後口もさっぱり。 低精米とは思えぬきれいな酒質。 すっきりの後ろに米の旨みがふわっと広がる。 軽く温める。 米香が微かに漂う。 基的なところは変化がない。 やはり爽快な酸が印象に残る。 冷よりは米感が口に広がる。 好みの温度帯で楽しめる一。 ・・・・・ 私「

    『上喜元(山形)』上質な喜びの元になる酒を…。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/01/24