タグ

PC・周辺機器に関するk2lowのブックマーク (16)

  • シン・クライアント技術を家庭に持ち込む,NECが新製品群を発売

    写真●発表会の様子。左がNECパーソナルプロダクツの高須英世社長,右が製品のイメージ・キャラクターで俳優の玉木宏氏。両者の中央にあるのがホーム・サーバー,高須社長が持っているのが,ポケット型の端末,玉木氏が持っているのがノート・パソコン型の端末。 NECは2008年4月15日,HDDレコーダーとパソコンを内蔵したホーム・サーバーと,シン・クライアント端末からなる製品群「Lui」を4月24日より発売すると発表した(写真)。 Luiが興味深いのは,企業で一般的なシン・クライアント技術を家庭に持ち込んだ点。端末を使って家庭内に設置したホーム・サーバーにアクセスして,パソコンの機能を利用したり,HDDレコーダーに録画した映像を見たりできる。端末を持っていれば,家庭内LANだけではなく,インターネット経由でも接続が可能だ。 インターネットから接続する場合は,まず,端末とサーバー間でメール・サーバーを

    シン・クライアント技術を家庭に持ち込む,NECが新製品群を発売
  • Seagate,自己暗号化機能を搭載するハードディスクを発表

    米Seagate Technologyは米国時間2008年4月7日,企業のサーバーおよびストレージ向けに自己暗号化機能を搭載する3.5インチ型ハードディスク装置(HDD)「Cheetah 15K.6 FDE(Full Disk Encryption)」を発表した。記録した全データを暗号化でき,ハードディスクを転用したり廃棄する際にもデータを保護できるという。 このハードディスクは,暗号化エンジンをHDDコントローラ内に備えることで暗号化を実行する。OS,アプリケーション,データベースに変更を加える必要はない。 Cheetah 15K.6 FDEは,記憶容量が147G/300G/450Gバイトの3モデルを用意する。あらゆる動作レベルでHDDの消費電力を動的に最適化する省電力技術「Seagate PowerTrim」を搭載し,インタフェースはSerial Attached SCSI(SAS)ま

    Seagate,自己暗号化機能を搭載するハードディスクを発表
  • NEC、他社製周辺機器やソフトの相談に応じる電話サポートを開始

    電気(株)とNECパーソナルプロダクツ(株)は1日、さまざまな周辺機器やソフトウェアを使いこなしたいという電話相談を受け付ける新サービス「NEC PCプレミアム」を日提供開始した。NEC製パソコンユーザー向けに有償で提供する。 NEC PCプレミアムは、「ブログやSNSをはじめとしたインターネットサービスを活用したい」「メーカーを問わずさまざまな周辺機器やソフトを使いこなしたい」といった相談に答えるサービス。NEC PCプレミアムの受付は、新たに専用に開設された「NEC PCプレミアムセンター」で受け付ける。従来の窓口に比べて電話をつながりやすくするほか、専任の技術スタッフが対応することでより質の高いサービスを提供するとしている。 NEC PCプレミアムの利用には、パソコンのCPU/メモリ/HDDをインターネット経由で点検する「リモート点検サービス」をセットにした「NEC PCプレミ

  • void GraphicWizardsLair( void ); // クラッシュしたHDDをサルベージするときはKNOPPIXかFreeSBIEでdd_rhelpとかdd_rescueするのがオススメ

  • アスク、BitTorrentやiTunesと連携するHDD内蔵のASUS製無線LANルータ

    アスクは、台湾ASUSTeK Computer(ASUS)が開発した160GB容量のHDDを内蔵したIEEE 802.11b/g準拠の無線LANルータ「WL-700gE」を11月中旬以降に発売する。オープンプライスで、店頭実売価格は43,000円前後の見込み。 WL-700gEは、ネットワーク共有が可能な160GBの3.5型HDDを内蔵したIEEE 802.11b/g準拠の無線LANルータで、DLNAサーバーやiTunesサーバーとしても利用できる。ファイル交換プロトコル「BitTorrent」を備え、パソコンを介さずに内蔵HDDにファイルをダウンロード可能。なお、同時ダウンロード可能なファイル数は7ファイルまで。 サーバー機能面では加えて、Webサーバー、FTPサーバー、Sambaサーバー機能を用意する。また、ユーティリティソフトを利用して、フォトアルバムや掲示板の設定も行なえる。このほ

  • 気になる! itemズ - コードレス電話がワイヤレスSkype端末に変身! 「DC-NCTELU」

    DIGITAL COWBOYの「DC-NCTELU」は、家庭用電話機をSkype(スカイプ)端末として利用できるアダプタである。一般的なコードレス電話と組み合わせれば、Skypeをワイヤレス環境で利用できるスグレモノだ。 ■ 家庭用電話機をSkype端末に変身させるアダプタ 今回紹介するDIGITAL COWBOYの「DC-NCTELU」は、電話機をSkype端末として利用するためのアダプタだ。使い慣れた電話機をSkype端末として転用し、通常の電話と変わらない操作性でSkypeを利用しようというコンセプトの製品である。 例えば、FAX対応電話機を新しく購入したため、これまで使っていた単機能のコードレス電話があまってしまったという場合。また、1人暮らしの際に使っていた電話機が、家族と暮らすようになって不要になってしまった場合。こうした場合に製品があれば、わざわざUSB接続のSkypeハン

  • BitTorrentを搭載、単体でファイルのダウンロードができるルータ | スラド

    Choro-Chan曰く、"RBB TODAYの記事によると、プラネックスコミュニケーションズはP2Pでのファイルのダウンロード技術「BitTorrent」を開発している米ビットトレントとライセンス契約を締結し、ルータ単体でダウンロードが可能な製品を発売開始した(ニュースリリース)。なお、BitTorrentでダウンロードされたファイルは別途ルータに接続したUSB接続の外付けHDDに保存されるとのこと。 大量のファイルをBitTorrentでやりとりする場合には、PCを起動しないで済むので楽だと思うが、BitTorrentを殆ど使用しない私にとってはどれだけ有用な機能かどうか、また、知らない内に帯域をいつぶされる心配があるのではないかと疑問を抱くところだ。"

  • ロジテック、“日本初”のSkype認定無線LAN電話端末

    ロジテックは、Skype(スカイプ)での利用に特化したIEEE 802.11b/g準拠の無線LAN電話端末「LAN-WSPH01WH」を9月下旬に発売する。標準価格は26,355円。 LAN-WSPH01WHは、IEEE 802.11b/gに準拠した無線LAN機能を搭載したSkype専用の携帯電話端末。Wi-Fi認証のほかSkypeの認定を受けており、同社ではSkype認定を受けた無線LAN電話端末の提供は日初としている。 Skypeの機能では、Skype同士による通話をはじめ、一般加入電話などへ通話できる「SkypeOut(スカイプアウト)」や、固定電話や携帯電話からの通話が着信可能な「SkypeIn(スカイプイン)」、ボイスメールといった通話機能が利用可能。また、コンタクトリストの追加と編集、Skypeの購入したクレジットの確認、Skypeのアップグレードといった設定機能なども利用で

  • 東芝ライテック、ADSLに特化したモジュラーコンセント

    k2low
    k2low 2006/08/09
    備忘録。
  • ロケーションフリーがMacやPocket PCで利用可能に。W-ZERO3も対応

    ソニー、加賀電子、ACCESSは18日、外出先などからネットワーク経由で自宅のテレビや録画番組を視聴できる「ロケーションフリー」に関する発表会を開催した。その中で、加賀電子がMac OS対応ソフトを6月初旬に、ACCESSがPocket PC対応ソフトを2006年夏頃に発売することが明らかにされた。 ■ ロケーションフリーがMacPocket PCでの利用に対応。W-ZERO3でも動作可能 ロケーションフリーは、自宅に設置したベースステーションで受信した地上アナログ放送や接続したAV機器などの映像を、ネットワーク経由で外出先や海外などで操作・視聴できる製品。すでにWindowsやプレイステーション・ポータブル(PSP)向けにロケーションフリープレーヤーが提供されており、各端末からベースステーションの映像が視聴できる。 加賀電子から6月初旬に発売されるのは、Mac OS X(10.2.8以

    k2low
    k2low 2006/05/18
    ベースステーションが2万円ってのがなあ。
  • パイオニア、Skype/一般電話両対応のコードレス端末

    5月下旬 発売 価格:オープンプライス 連絡先:お客様相談室 Tel.04-2949-5131 Tel.06-6533-0099 パイオニアコミュニケーションズ株式会社は、Skype/一般電話両対応のコードレス端末「TF-FS55M-S」を5月下旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は14,800円前後の見込み。対応OSはWindows 2000/XP。接続インターフェイスはUSB。 Skypeと一般電話の同時待ち受けが可能なコードレス電話。付属のアプリケーションを利用することで、ハンドセットの液晶にコンタクトリストのログイン状態表示や、コンタクトリストや発着信履歴からの発信、ログイン状態の変更などが可能になり、Skypeの操作をコードレスのハンドセットから行なえるようになる。 また、PSTN接続(一般回線)に対応し、通常の電話としても使用可能で、カタカナ電話帳100件やお

    k2low
    k2low 2006/05/11
    がっ、対応はWindowsだけかよ。
  • W-ZERO3用大容量バッテリー「Mugen Power バッテリ for W-ZERO3」

    エージェントK氏より入電! W-ZERO3用大容量バッテリー「Mugen Power バッテリ for W-ZERO3」が4月下旬より出荷されるそうです。価格は6,300円。 BatteryTimer(Wi-Fi ON、輝度最大、30秒毎にログ書き込み、省電力OFF)での極限ベンチマークの結果は約125%。容量通りの実力を発揮してくれている。 なんといっても、標準バッテリと同じサイズでより長時間駆動になるのですから、これは買わない訳にはいきません。少しでもバッテリの持ちを長く、はモバイラーの宿命とも言えます。

    k2low
    k2low 2006/04/19
    これは買うでしょ。自分も標準バッテリで一日持たないときあるし。外付けバッテリに抵抗もあるから。
  • 【ライブチャット】で使うカメラ選び お互いの顔を見ながらチャットをするサービスを利用したいと思っています。…

    【ライブチャット】で使うカメラ選び お互いの顔を見ながらチャットをするサービスを利用したいと思っています。 ディスプレイの上部に取り付けるカメラを購入しようと思っていますが、商品選びの知識が無いためどれを買えば良いのかよくわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    k2low
    k2low 2005/09/19
    売り場でもっとサンプルを見せてくれてもいいのにな。この手のカメラ。
  • iPod nano対応カラオケ周辺機器:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 先送りにしていたiTunes 5の歌詞問題ですが、Dashboard Widget版のSing that iTune!に加えて、iTunes Plug-inのJacketが対応したことで、入力から表示まで、非常に使いやすくなりました。 わたし自身はKaraTunesという、iTunesと連動する歌詞取得・表示のための単体アプリケーションを使っているのですが、このアプリはまだiTunes 5の歌詞対応できてないので待ちぼうけ状態。Sing that iTune!とJacketの組み合わせに切り替えようかと思っています。 ていねいなソフトウェアレビューで知られるWoodenshipsのJacket v0.6.0評を読んで、これならKaraTunesよりもよいと思った次第。どこがいいかという

    iPod nano対応カラオケ周辺機器:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    k2low
    k2low 2005/09/14
    えと、ここまでしてどこで歌うの?
  • ITmedia PCUPdate:アップル初のマルチボタンマウス——Mighty Mouseをいじってみた (1/4)

    Mighty Mouseは、アップルコンピュータがついに登場させたワンボタンじゃないマウスである。ひとことでいってこいつは「セクシーなマウス」である。今回はこのマウスをいろいろいじってみた。 ハードウェア編 アップルコンピュータは1984年に最初のMacintoshを発売させて以来、かたくなにワンボタンマウスを作り続けてきた。それは、Mac OS 8でコンテキストメニューを実装させ、それを[Ctrl]+クリックというなんだかゆがんだ操作で呼び出させるようになっても変わらなかった(*1)。 また、現在のMac OS Xではサードパーティのマウスをつなげば右クリックもホイールによる縦スクロールもOS標準で動作するようになっている。それでもアップル純正マウスはワンボタンだったのだ。 しかし、ついにアップルが「ワンボタンじゃない」マウスを登場させた。その名は「Mighty Mouse」。満を持して

    ITmedia PCUPdate:アップル初のマルチボタンマウス——Mighty Mouseをいじってみた (1/4)
    k2low
    k2low 2005/08/12
    面白そうだけど、劇的に何かが変わるという感じがしない。
  • 清水理史の「イニシャルB」

    気象レーダーと帯域を共用するIEEE 802.11aの新チャネル。果たしてこの帯域で気象レーダーによる干渉が発生するのか。そしてその回避方法は? レーダー干渉について実際のテストを交えながら検証してみよう。 ■ W53でのレーダー干渉をテスト 5月16日の電波法改正を受け、IEEE 802.11aでは従来まで使っていた5.15~5.25GHzに加えて、5.25~5.35GHz(W53)の帯域が新たに利用できるようになった。 ただし、新しく割り当てられた帯域は今までの帯域とまったく同じというわけではない。この帯域は、すでに航空管制レーダーや気象レーダーが利用している周波数帯域のため、レーダーを検出するための仕組みであるDFS(Dynamic Frequency Control)が義務づけられており、これによって無線LANの利用が制限される可能性があるのだ。 具体的にはW53のチャネルを設定し

    k2low
    k2low 2005/07/19
    11a用の新周波数帯域の利用レポート
  • 1