タグ

2013年3月20日のブックマーク (6件)

  • デザインがおしゃれな大学の公式サイト10選

    大学のWebサイトといえば、かっちりとした企業サイトみたいなデザインが多いですが、最近はデザインに凝ったおしゃれで動きのある大学サイトも多くなってきました。 今回は、国公立、私立問わず、特におしゃれだと感じた大学サイトをピックアップしてみました。 武蔵野美術大学 [browser-shot url=”http://www.musabi.ac.jp/” width=”550″] 一見、大学のサイトには見えない、クリエイティブで洗練されたデザイン。 数の多いメニューも、上手く配置することによってユーザーにとってわかりやすくなっています。 デジタルハリウッド大学 [browser-shot url=”http://www.dhw.ac.jp/” width=”550″] フラットデザインを取り入れたとても今風なデザイン。 UIも分かりやすく、さすがデジハリという感じです。 京都精華大学 [bro

    デザインがおしゃれな大学の公式サイト10選
  • 会社経営統合によるサイト移転のお知らせ

    丸善株式会社と株式会社雄松堂書店は2016年2月1日の経営統合に伴い、下記のアドレスにホームページを移行する運びとなりました。 尚、このページは10秒後に新しいホームページに自動的に移動します。 お客様にはご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い申し上げます。 ※自動的にページが切り替わらない場合、下記の新URLをクリックして頂き、新しいページをご覧頂けますようお願い申し上げます。 また、ブックマークをされている方は大変お手数をおかけしますが、再度、新しいホームページにてブックマークをしてただきますようよろしくお願いいたします。 (旧雄松堂サイトの移転先) https://kw.maruzen.co.jp/ (ライブラリアン向け情報サイト Library Navigator) https://kw.maruzen.co.jp/ln/ (新コーポレートサイト) https://yushodo.ma

    k_korezumi
    k_korezumi 2013/03/20
    「書誌や目録」「本の本」を顕彰する
  • 「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画(第三次)(案)」の意見募集

    e-Govサイトの全てのページを暗号化することに伴い、URLが「https」から始まる形に変更となりました。「https」から始まるURLへ変更してアクセスください。 e-Govサイト全ページのHTTPS化について 「https」のe-Govのトップページ Due to encrypting all the pages on the e-Gov site, the url was changed to start with "https". Please access to the e-Gov site with "https". e-Gov Top Page with "https"(English)

  • 公民館等を中心とした社会教育活性化支援プログラム

    k_korezumi
    k_korezumi 2013/03/20
    1事業につき、100~200万円の委託事業 、図書館関連の事業例として、「図書館を活用した起業支援」があげられている。
  • 進化してるぞ国会図書館! – SNN(Social News Network)

    2013.03.19 07:59:50 by ガジェット通信 ●オンラインサービスで出来ること 国会図書館のデジタル化資料が進化している。 早速サイトを見てみよう。 ご存知の方も多いだろうが、資料のデジタル化により、自宅にいながら貴重な資料が閲覧可能となっている。どれだけの資料が閲覧できるのだろう? 電子図書館事業の概要のパンフレットには、 現在、国立国会図書館では、200万点以上の資料をデジタル化し、そのうち著作権処理を行った約40万点をインターネット公開しています。 とある。 画面もわかりやすく、コレクション検索・テーマ検索・詳細条件の指定が可能だ。また、現在はアクセスランキングがTOPに表示されており、人気の高い資料が一目瞭然だ。 ●ランキングを見てみると… 現在、アクセスランキングの一位は「エロエロ草紙」とある。インターネットで既に話題になったこともあり、不動の1位がキープされてい

  • 朝日新聞デジタル:被災の図書館に郷土資料を 宮城県図書館が支援 - 宮城 - 地域

    南三陸町立図書館などに届けられる図書=県図書館  【日野克美】東日震災で被災した図書館の支援に、県図書館が取り組んでいる。蔵書として欠かせない郷土資料を、学校統合で役目を終えた高校の図書室から集め、必要としている図書館に届けることにしている。  地域の資料を収集し、整理保存するのが、図書館の大切な役目だ。特に市町村史や地域の事柄をまとめ… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。PR情報

    k_korezumi
    k_korezumi 2013/03/20
    郷土資料を、学校統合で役目を終えた高校の図書室から集め、必要としている図書館に届ける