ブックマーク / nov1975.hatenablog.com (17)

  • 共産党に失望する今日このごろ - novtan別館

    オスプレイにクレームつけてる場合じゃないんじゃないかなーって思うんだけど、オスプレイって今や単なる象徴にすぎないのかもしれないよね。定量的な評価をすると当然最新鋭機で運用もこなれて来ちゃったから… 身近な例えば労働問題みたいなものばかりが社会問題では無いのは当然だし、必要な批判はやってもらいたいとは思うけど、中身があまり根拠の無いクレームみたいになってしまうのはいただけないよね。 重箱の隅をつつくような話じゃなくてさ、某与党みたいに不勉強オンパレードのところにきっちり理論武装して攻め込んでいくのが役割じゃないですか。もうちょっと真面目に頑張ってくれないとダメな看板だと思うんだよな。

    共産党に失望する今日このごろ - novtan別館
    k_wizard
    k_wizard 2014/08/01
  • 巨大システムのコストのかかり方の異常性について - novtan別館

    あああああああもうやだこんな仕事やだ… 単純な話、20くらいの部署の人間が2時間の打ち合わせに出たら40人/時間ってことは大体5人日、1人月100万として25万コストが掛かるわけですよ。誰かが決めてあとよろしくってやればいいだけの話を影響調査とか見積もりとかやっていると平気で50人月すなわち5000万円とかがすっ飛んでいく世界なんですよ。で、なんだかディスクが足りないから減らすように検討しろとか言って1億円くらい検討の工数で吹っ飛んでいくんだけどそれならディスク買ったほうが安いわけですよ。コスト削減って言って削減されているように見えるコストってこの先の工数の先いなんですよ。死ぬ。 CPUパワーが足りないから方式変えようなんて検討するのは元のがよっぽどタコいならともかく大抵の場合CPU買ったほうが安いんですよ。そりゃね、ある程度こじんまりしていて影響度合いが最初から図れるようなシステムだっ

    巨大システムのコストのかかり方の異常性について - novtan別館
    k_wizard
    k_wizard 2014/07/05
  • 巨大プロジェクトが延伸する時何が起きているのか - novtan別館

    みずほ銀行のシステム統合が一年延期で業界に激震…は走りませんでした。だってねえ。 http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014022701001285.html 神秘かつ壮大な銀行システム建造物、みずほ銀行の「桜田ファミリア」 : 市況かぶ全力2階建 システム子会社(MHIR)がDISられている部分もあるけど、こういう時に決定的なのはやはり銀行自身の問題であることのほうが多いですよね。子会社なんて所詮金握られている銀行には勝てません。状況打開するには銀行にお前らみんなバカって言わなきゃいけないんだろうけど、言えるわけ無いですよねw さて、延伸といってもいろいろあります。巨大なプロジェクトになればなるほどその理由は重要です。 もう開発も佳境を迎えてからの延伸はかなりやばいです。品質がリリースできないくらいヤバイか、設計に致命的な欠陥があったかのどちらの可能性が高

    巨大プロジェクトが延伸する時何が起きているのか - novtan別館
    k_wizard
    k_wizard 2014/03/02
  • ブクマカーのリテラシーのレベル感が最近怖い感じだがこれはお仕事ブクマのせいかもしれないと思い直した - novtan別館

    まずはこれを見てくれ ツバを飲み込むのさえ辛い「イガイガした喉の痛み」を少しでも和らげる方法 | Linomy[リノミー] よく訓練されたはてなブクマカーであれば即座に「ニセ科学」「宣伝乙」「メディア名乗る資格ねーぞクソが」と罵倒が並ぶレベルであります。しかしながら、実際のブクマコメントの半数くらいは違う。 はてなブックマーク - ツバを飲み込むのさえ辛い「イガイガした喉の痛み」を少しでも和らげる方法 | Linomy[リノミー] 「やってみよう」「初めて知った」「良い情報」「喉の痛み」とポジティブ評価やお役立ちネタ認定的なコメントが並ぶ。 TopHatenarによると、購読者0である。そりゃそうだ。RSSないもんな…しかし、月一万ブクマをたたき出している。 一昔前と違うのは、この手のは大量の無言ブクマと訓練されたブクマカーの罵倒あるいは罵倒タグしかなかったのに最近はコメント率が異常に高い

    ブクマカーのリテラシーのレベル感が最近怖い感じだがこれはお仕事ブクマのせいかもしれないと思い直した - novtan別館
    k_wizard
    k_wizard 2013/11/06
    M3Qはそういうの多いなー
  • システム屋に不当にボッタクられたくない人のための要求講座 - novtan別館

    増田の記事を見て書こう書こうと思いつつ週末は忙しくて書けなかったのでドックイヤーどころかバンブーデイと言われる(今作った造語だが)ソーシャルメディア界隈ではもうネタにならないんじゃと思いつつ引っかかった場所を中心に書いてみようと思います。 元増田はここ→システム屋に不当にボッタクられないための発注者心構え 何もIT知識のない素人企業を、スキあらば適当な見積もりでボッタクろうとするシステム屋ばかりでここはひどいインターネッツですよ。 世知辛い世の中です。 こういう「知らない人」を宥める挨拶を持ってくるとは、この元増田、素人ではないっ…とはいえ、ちょっとこのあとに書かれていることは要求のレベルが高すぎるんじゃないかと思います。僕達SIerというのは、「何やればいいかよくわかんないんだけどシステムで会社を良くしたい」って思っている人をお助けすることも大事な仕事です。もっとも、そこまでのレベルの会

    システム屋に不当にボッタクられたくない人のための要求講座 - novtan別館
    k_wizard
    k_wizard 2013/10/09
  • 見積もりと設計の間の高い高い壁 - novtan別館

    この元増田は他の業界のものも含めて設計をお願いしたことって多分無いと思うんだよ。 家の場合だったら、普通は設計図と各パーツの詳細見積りで初めて契約だろうが。 見積りの根拠出してくれっていったら、金くれって言われたよ その設計図は増田が事細かに出した要望を元に一から作ったものなの?って話。 つまり、出来合いのものを適当に組み合わせたものには設計料は掛からないし、そうじゃないものには設計料が掛かるってだけの話ですね。 当然だけど、システムの設計もただではない。大まかな流れを示すと以下な感じ。ちょっと適当。 ・発注元に(ちゃんとした)システム部がある場合 要求仕様を作成し、それに基づいた提案をシステム会社に依頼する。この時点で要件がある程度はっきりしている場合、概要設計を元にした詳細見積もりが可能。出来合いのものを流用できるような要件であれば精度は高く、そうでなければ概算部分が生じる(要件定義フ

    見積もりと設計の間の高い高い壁 - novtan別館
    k_wizard
    k_wizard 2013/10/04
  • 学生レベルの「即戦力」とか役に立たないか使い捨てですから〜 - novtan別館

    即戦力で話題といえばこの人。 世界一即戦力な男・菊池良から新卒採用担当のキミへ 何がどう即戦力なのかさっぱりわからない彼にオファーは殺到したそうですが、ここもなにがなんだかわからないことで有名な会社、LIG社に採用された模様です。 そんな世界一即戦力な僕が、2月に公開した僕の就職活動サイトなのですが、おかげさまで沢山の反応をいただき、その中でも特に熱心に僕の事を誘ってくれた株式会社LIGさんに可能性を感じ、この度、インターン生として入社する事になりました 世界一即戦力な男、菊池良が株式会社LIGに入社する事になりました。 | 東京上野のWeb制作会社LIG うん、即戦力だね(震え声) 真面目な話をすると、即戦力ってのは業界にもよるけどすでにその仕事に必要な能力を持っていて、かつ、「自分で成長できる」人材のことかなって僕は思いますね。なぜ成長できることが大事なのか。企業での研修やら教育やらで

    学生レベルの「即戦力」とか役に立たないか使い捨てですから〜 - novtan別館
    k_wizard
    k_wizard 2013/03/31
  • で、このニセ科学大臣どうするよ - novtan別館

    安倍ちゃんも早くこいつ切らないと詐欺の片棒担いだ大臣の任命責任とか取らされるぜ? 「EM」とは文中にある比嘉照夫琉球大名誉教授(71)が提唱する概念で、「有用微生物群」のこと。比嘉氏の著書『新 地球を救う大変革』によれば、〈環境を浄化し、すべてを蘇生の方向へ導く力をもっています〉という。比嘉氏は同書で、EMが放射能にも効果があると主張する。現代科学の常識からすると、かなり“独特”な印象を受けるが……。 下村氏は12年6月23日のブログでも、板橋区ホタル生態環境館の阿部宣男館長から聞いた「ナノ銀」による除染法について肯定的に紹介している。《放射線量そのものを低減し無害化する方法であるが、文科省や原子力研究開発機構などの理解が得られず、あまり進んでないという。(中略)勉強し、国会で質問することにした》。 「放射能は菌と銀で除去」? 下村文科相の“絶賛”科学とは 〈週刊朝日〉|AERA dot.

    で、このニセ科学大臣どうするよ - novtan別館
    k_wizard
    k_wizard 2013/01/30
    ラーの鏡を見せよう。
  • 吐かせのプロが社会にもたらす秩序と混乱 - novtan別館

    今回の乗っ取り脅迫書き込み事件はコンピュータ犯罪に対する警察力の未熟さを明らかにしただけではなく、もっと重大で重要な問題をわれわれの目の前に提示してくれた。 取り調べの可視化については相当抵抗があったというのはみなさんの記憶に新しいことだろう。その理由がスムーズな取り調べの阻害とかそういうものではなく、冤罪者を作る手口の開示を避けるためだったということがはっきりしたわけだ。 自白をさせることそのものは、悪いこととは言えない。きちんと捜査され、最後の決め手が犯人の自白によるものである事件は沢山あるだろう。しかし、その裏で、やってもいないことを自白させられる。 人間がこんな簡単に自分がやってないことを自白するという事実は警察にとっても恐怖を与える結果なのではないか。なにしろ彼らは確信を持って犯人にうたわせ、それをもとに有罪に持ち込むのである。自白を取ると言うのは勲章であり、その撃墜数を誇るもの

    吐かせのプロが社会にもたらす秩序と混乱 - novtan別館
    k_wizard
    k_wizard 2012/10/21
  • 「IPアドレスは住所」という究極の事実誤認について - novtan別館

    ITmediaだってさ、IT系のWebメディアの雄なんだからこんな記事載せるなよ。 「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外の事態ですよ」。ウイルス感染したパソコンが遠隔操作され、インターネットで相次いで犯行予告や脅迫が行われていたことが明らかになると、ある警察幹部はこう漏らした。 Expired 警察はITの専門家ではないとはいえ、インターネット関連事件を操作する部隊であれば、当然ながらIPアドレスがなんであるかは知っているはずなんだけど、IPアドレス特定=犯人特定としてしまっているのは、今まで検挙してきた幼稚な犯罪予告や、違法ダウンロード関連の事例に慣れてしまったからかもしれない。 とはいえ、このエントリは警察を非難する目的で書いているのではない。 IPアドレスとは、ネットに接続するパソコンや携帯電話などの機器ごとに割り当てられる識別番号のこと。デ

    「IPアドレスは住所」という究極の事実誤認について - novtan別館
    k_wizard
    k_wizard 2012/10/17
  • May_Romaさんの痛烈な批判からSI業界を学ぶ - novtan別館

    僕もかれこれ十年以上、この業界にいて、それなりに問題点についてはお伝えすることもあったと思います。 たとえばこれ→SI業界を目指す君達へ贈る「何故システム開発はテンパるのか」 - novtan別館 ただ、それはSIerだけが悪いわけではなくて、ユーザーも含め、ITとは何かということについての意識がうまく転換できなかったことに根的な問題があると思っています。ITは何をするためのものなのか。SIerが従来作ってきたシステムは、従来のやり方で問題なかったし、まだそういうITの世界は暫く残ることは残ります。ただ、全体のパイは縮小しているようにも見えますし、生き残りをかけた戦いはそろそろ中盤戦ではあります。 と、前置きをしつつ、題に。 May_Romaさん連続Tweet:「インフラとかシステムとかの問題ではなく、そもそも仕事のやり方がおかしい。」 - Togetter ここにまとめられたものから

    May_Romaさんの痛烈な批判からSI業界を学ぶ - novtan別館
    k_wizard
    k_wizard 2012/09/23
  • ネットが従量課金になるというのは広告が有料になるってことだよね - novtan別館

    まだインターネットが広がりはじめの頃、電話代もプロバイダー代も従量制だったよね。もっともそれは時間に課金されてた。当時は回線速度が遅かったから重たいページは時間を喰うので敬遠されてた。もっとも、速いモデムのアクセスポイントは時間単価が高く設定されてたけど。 テレホーダイは前からあったけど、プロバイダー代か定額にならないとつなぎっぱにはできない。そんな時代にバナー広告を出す代わりに無料で接続できるHyperNetってのがあったね。貧乏学生はよく使ったものだ。 ISDN全盛期になって定額プロバが増えて廃れたけど、広告でサービス無償提供モデルとしては今でも似たようなものだ。 さて、最近取り沙汰されるネット従量制だけど、常時接続が前提の現在、時間制は取り得ないからデータ量課金がそもそもの必要性からいっても妥当なんだと思うけど、そうすると今広告に依存しているサービスはどうなってしまうんだろうかな。ネ

    ネットが従量課金になるというのは広告が有料になるってことだよね - novtan別館
    k_wizard
    k_wizard 2012/02/02
  • パジャマでおじゃまは児童ポルノではないようです! - novtan別館

    もうめちゃくちゃだわな。 というのは、ジャニーズのショーは、そもそも、歌唱・ダンスを見せ、聴衆を元気づけるもので、ストリップショーのような性的なショーとは明らかに異なり、ジャニーズのショーの過程で、上半身裸となって歌う写真が撮られたとして、それは、「1つの思い出」であり、「性欲を興奮させ、刺激する」ものでないため、「児童ポルノ」から除外されると考えるからだ。 http://www.hanashiyasuhiro.com/modules/news/article.php?storyid=194 こういう話が議題になってしまうこと自体が今回の法案がいかに適当であいまいであるかを物語っていると思うけどさ。これはないよなw 一つの思い出ってのは一体誰が決めるんだろう。ストリップ劇場じゃないからオッケーって事かしら。だとしたら、幼女の全裸であってもそれが「それは、「1つの思い出」であり、「性欲を興奮

    パジャマでおじゃまは児童ポルノではないようです! - novtan別館
    k_wizard
    k_wizard 2009/07/04
    ここまででわかることは「パジャマでおじゃま大勝利」
  • 喫煙者に搾取され続けるコミュニケーションの場を奪取せよ! - novtan別館

    喫煙者って何なのもう…*1 でもね、ニコチンよりコミュニケーションを求めてってのが結構大きいと思うよ。 非喫煙者の誤解 こういうのに限って飲みニケーションとかは否定したりするんだよな。ま、この元増田がどうかは知らんけど。 こういう人や会社の金で毎晩飲みにに行くような奴が知らんでもいい裏情報を知っていて…とか社内政治がらみの変な話ではありがちだけど。非喫煙者からすると、あの強力白煙フィルターの中で何が話されているかというのは不安でもありますね。 「ニコチンより」だったらタバコなんて全廃して誰でもOKな休憩スペースいっぱい作ればいいじゃん。友達に再会なんて学とか学館みたいなところに溜まってればいつだって可能でしょ。乗り合いバスの待合所で見ず知らずの人と会話する事だってよくある話だ。 にもかかわらず「喫煙者専用」のコミュニティーゾーンがあるというのは理解しがたい。およそ趣味嗜好の場、というのは

    喫煙者に搾取され続けるコミュニケーションの場を奪取せよ! - novtan別館
    k_wizard
    k_wizard 2009/05/07
    >「喫煙者専用」のコミュニティーゾーンがあるというのは理解しがたい  ええ、それすらダメなの?
  • 既存メディアはいつまで「生の声」を編集することが正義だと思っているんだろうか - novtan別館

    いやね、素人さんにわかりやすくとか、過度に政治色が強くならないようにとか、そういう理由があって「編集を入れる」ということ自体はやっていいと思うんですよ。でもさ、言ってない事を言った様に見せかけたりとか無駄に政治色があるように見せかけたりとか、言葉だけを繋げて全然違う意図に聞こえるようにしたりとかする、取材された当人の意図と全く違うことを放送することをいつまでも続けているのはどうかと思うんだ。 インターネットがカウンターメディアと言われる一つの要因に、こういう「言ってない事を言ったようにされた」当事者が全世界に「あれは違う」と発信することができるようになった点があると思う。だから、過度に編集して発言の意図をすり替えるような行為はもはや放送局にとって「リスク」なんだよね。あそこの番組は嘘ばっかりだ、とか思われてもアレだし、当人から抗議が来て、嘘吐きか理解できないほどのバカか面白くするならデタラ

    既存メディアはいつまで「生の声」を編集することが正義だと思っているんだろうか - novtan別館
  • ウェブを二次創作の「公開発表の場」と捉えると全てNG - novtan別館

    まだパソコン通信の時代から一次二次を問わず小説やら音楽やら動画(と言ってもGIFアニメだったりするけど)はオンラインで「配布」されてきた。MADなんてのは前も書いた気がするけどかなり慎重だったと思う。公の場で配布することもはばかられたから、「メールでもらってください」ってのもよくあったと思う。いわゆるWarezと同じような扱いでアングラサイトでこっそり配布、みたいな。当然パス付き。 同人誌の即売会もあくまで同好の士の集まりであり、特定少数への配布が建前なんだと思ってたんだけど。行ったこと無いからわからないけどコミケとかもうそんな規模じゃないよね。企業ブースの存在自体謎。同人ショップで二次創作がおけるのも謎。どこかで商業と非商業の溝を埋めてしまった人がいる。 話を戻すと、ウェブでの配布が公開に傾いたのはウェブの一般化による、このあたりの事情に無知で無垢な存在の大量発生と、それらに紛れていれば

    ウェブを二次創作の「公開発表の場」と捉えると全てNG - novtan別館
    k_wizard
    k_wizard 2008/07/06
  • インターネットの世界が、一つ崩壊しようとしている - novtan別館

    自己防衛すらままならなかったら、どうすればよいのだろうか、と思うと、今回の話がなんの留保もなしに通ってしまったら、「日のインターネット終了のお知らせ」「インターネット先生の次回作にご期待下さい!」になってしまうのではないかと危惧している。 あと2回を残した委員会の議事進行を見てると、もうこの2つは確定的になってしまったという感じ。前回の小委員会で「30条を改正して違法著作物のダウンロードを私的複製の外に置くというのは、概ね了承を得た」という文化庁のまとめに対して俺は「いや、僕は了承してないし、これ僕どうしても止めたいんですけど、それはどうすればいいんでしょう? これもう決まっちゃったことなんですか?」と身も蓋もない疑問を口にしたら、会場全員苦笑いみたいな空気に包まれて俺がいたたまれなくなったりもしたんだけど、当にこれ、補償金とかどうでもいい小さな問題で、多くのネットユーザーを潜在的に犯

    インターネットの世界が、一つ崩壊しようとしている - novtan別館
  • 1