タグ

ブックマーク / logmi.jp (12)

  • コンピュータを理解するにはExcelが最適だった 83歳の現役プログラマーが語る、アプリ開発秘話 - ログミー

    2018年9月6日、ビジネスエアポート六木にて「米国アップル社、マイクロソフト社、そして国連部も認めた83歳のアプリ開発者 若宮正子氏登壇!『MY SMART WORK LIFE』セミナー②。世界を魅了する理由に迫る!!」が開催されました。パートでは、若宮正子氏の生い立ちからアプリ開発に至るまでのエピソードについての講演模様をお送りします。 突然世界中で有名人になってしまった、若宮正子氏の講演 若宮正子氏:みなさん、こんばんは。若宮正子です。どうぞよろしくお願いいたします。だいたいの人はみんな「マーちゃん」って言っているみたいなんですけども、戸籍上の名前は若宮正子です。 今日お話しすることは、まず自己紹介。それから、今日のテーマであります「私は創造的でありたい」というお話。それから最後に、最近の活動から得られたものです。といいますのも、私は1年半ぐらい前に、急に「にわか有名人」になっ

    コンピュータを理解するにはExcelが最適だった 83歳の現役プログラマーが語る、アプリ開発秘話 - ログミー
    kabacsharp
    kabacsharp 2019/05/12
    “「hinadan」というiPhoneアプリのおかげで、にわか有名人になっちゃったわけです。老人会の野球大会でヨッタヨッタとバットを持ってバッターボックスに立った。打とうと思ったら、先に球がバットに当たったと。”
  • “Rubyは死んだ”のか? まつもとゆきひろ氏が語る「プログラミング言語サバイバル」とRubyの未来 - Part1

    2018年12月14日、品川シーズンテラスカンファレンスにてRubyアソシエーションが主催するイベント「Ruby Business Users Conference 2018 Winter」が開催されました。すでにRubyを活用しているユーザーや、これからRubyをビジネスに活用しようと考えている人が集い、情報交換を行いました。基調講演「プログラミング言語サバイバル」に登壇したのは、一般財団法人Rubyアソシエーション理事長のまつもとゆきひろ氏。Rubyの開発をはじめて25年、今日のプログラミング言語の潮流とRuby開発者として感じている危機感について語りました。 プログラミング言語サバイバル まつもとゆきひろ氏(以下、まつもと):どうもこんにちは、まつもとと申します。今日は「プログラミング言語サバイバル」というタイトルでお話をしようと思います。 今年は、2月にイベントをやりましたが、Ru

    “Rubyは死んだ”のか? まつもとゆきひろ氏が語る「プログラミング言語サバイバル」とRubyの未来 - Part1
    kabacsharp
    kabacsharp 2019/02/15
    "非常に長期的に見たとき「いつまでもこれで本当に大丈夫か?」と考えると、ちょっと危機感を持ったほうがいいと思う。"
  • 「好きなことをやれ」という言葉は信じるな--夢がない人のための、やりたいことの見つけ方

    起業家・奥田浩美氏は「好きなことをやれ」「軸を持て」と子供に言う大人は信じてはいけないと語ります。なぜなら、自分の好きなことから仕事を探したら、好きでないことが全部こぼれてしまいます。自分の子供にも「職業に対する夢を持たなくていい」と教えている彼女。20代の若者へのアドバイスとして奥田氏は、一見無駄だと思えることをやったり、とにかくいろんな人と会うことで「夢」の選択肢を広げてほしいと語りました。 「好きなことをやれ」と言う大人は信じるな 司会:では、ここからは質疑応答の時間とさせていただきます。せっかくの機会ですので、奥田さんに直接お聞きしたいことある方、いらっしゃいましたら、挙手をお願いします。 奥田浩美氏(以下、奥田):何でもいいですよ。の内容でもいいですし。今日はまだ買ってない方、逆にウェルカムなので、どんな話でもいいです。あ、いたいた。 質問者:お話ありがとうございました。 奥

    「好きなことをやれ」という言葉は信じるな--夢がない人のための、やりたいことの見つけ方
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/09/09
    夢を持つな。You have a bit dream? or bit dream? Have a none dream a bit!
  • 「週1回だけ出社」「3つの会社をやっている」地方で挑戦するビジネスマンらのマルチワーク

    とりあえず資金300万円を集めて…… 丸尾宜史氏(以下、丸尾):では、他に会社をやられている方、どんな感じのことをやられているかということをお聞きできればと思うんですけれども、先ほど手を挙げられた経営者の方で、情報共有していただける方とかっていらっしゃいますか? (会場挙手なし) ……この聞き方、失敗しましたね。 (会場笑) なるほどですね。ちょっと中原さん、聞いてもいいですか? 会社化されたのはいつ頃ですか? 中原寛法氏(以下、中原):今、8期です。 丸尾:8年前なんですね。当時、会社はどういう感じで作られたんですか? フリーランスから会社になるっていうことですね? 中原:そうですね。お金を借りて……。スタートから今まで、っていうわけではないですね。 丸尾:なるほど、なるほど。最初は資金とかを用意して、っていう感じですか? 中原:そうですね。資金っていうほどおおげさじゃないのですが

    「週1回だけ出社」「3つの会社をやっている」地方で挑戦するビジネスマンらのマルチワーク
  • 【全文】「永久ベンチャーは免罪符ではない」 DeNAキュレーション事業問題で、第三者委が調査結果を報告

    第三者委員会による調査の概要 司会者:それでは、まず、第三者委員会のみなさまをご紹介いたします。まず、委員長の名取勝也弁護士。続きまして、委員の西川元啓弁護士でございます。同じく委員の、岡村久道弁護士でございます。同じく委員の、沖田美恵子弁護士でございます。 日の進行の予定でございますが、委員会のみなさまの記者会見を18時まで予定しております。冒頭に、まず名取委員長より、概要のご説明をいただきまして、そののちに質疑とさせていただきます。 その後に、15分ほどの休憩をはさみまして、18時15分から、株式会社DeNAの記者会見へと移らせていただきます。何卒、よろしくお願いいたします。それでは、さっそく、名取委員長からご説明をいただけますでしょうか。よろしくお願いします。 名取勝也氏(以下、名取):第三者委員会の委員長を務めました、名取です。当委員会の調査の詳細につきましては、DeNAが日公

    【全文】「永久ベンチャーは免罪符ではない」 DeNAキュレーション事業問題で、第三者委が調査結果を報告
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/03/19
    “問題に至った原因と背景”が全く原因と背景になってないんスけど。。。
  • 退職したいけど会社が辞めさせてくれない… 美人弁護士に聞く、最新の労働問題

    退職したいけど会社が辞めさせてくれない… 美人弁護士に聞く、最新の労働問題 アディーレ法律事務所 島田 さくら先生が降臨! #1/2 最近増えている労働事件は? ニコニコ生放送の人気番組メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」。今回はテレビなどでも活躍するアディーレ法律事務所の弁護士・島田さくら氏をゲストに、島田氏の専門分野である労働事件や先生の個人的な趣味について、話を聞いていきます。 ゲストに島田さくら先生を迎えて DaiGo氏(以下、DaiGo):どうもどうも。 島田さくら氏(以下、島田):こんばんは。 DaiGo:というわけで、みなさんが前回から、正確には前々回から首を長くして待たれていた、さくら先生が日は来てくれました。パチパチ〜(拍手)。 島田:よろしくお願いします。 DaiGo:みんなに先に言わなくちゃいけないことがあって、さくら先生は、前回の記憶がないそうです(笑)

    退職したいけど会社が辞めさせてくれない… 美人弁護士に聞く、最新の労働問題
    kabacsharp
    kabacsharp 2016/09/01
    バックレ、損害賠償。内容証明郵便。民法では2週間。
  • 体力勝負から“禅の境地”へ 次世代のサイバーセキュリティ対策を見据えた取り組み

    サイバー攻撃が多様化していくなかで、重要性が高まってきているセキュリティエンジニア。そのなかでも潜在的な脅威を検知し、即時対応を行っているのが、リクルートテクノロジーズのセキュリティアーキテクチャーグループ(SAG)です。SAGがセキュリティに注力することになったきっかけやその過程での苦労について、グループマネジャーの松原由美子氏と、シニアセキュリティエンジニアの中村光宏氏に話を聞きました。 将来起こりうる脅威を予測する ――まずは、お2人がいらっしゃるセキュリティアーキテクチャーグループ(SAG)はどういった部署なのか教えてください。 松原由美子氏(以下、松原):サイバーセキュリティの観点から「現状世の中でどんなことが起きていて、なにが課題で、それに対して我々はどう手を打つべきか」について具体的なソリューションを考え、提示し、実行するのがミッションです。 ――お2人は役割が異なっています

    体力勝負から“禅の境地”へ 次世代のサイバーセキュリティ対策を見据えた取り組み
    kabacsharp
    kabacsharp 2016/08/30
    もうセキュリティ高じるの無理やろ・・・
  • 光の99.9%以上を吸収する物質「ベンタブラック」の正体

    光の99.9%以上を吸収する物質「ベンタブラック」の正体 Vantablack: The Darkest Material Ever Made 黒過ぎて二次元に見えてしまう「ベンタブラック」という新素材が開発されています。アルミホイルに塗装すると、元の素材がまったくわからず、立体感すらないように見えます。ベンタブラックの“ベンタ”は、「垂直に並べられたナノチューブの配列」を意味するVertically Aligned NanoTube Arraysの頭文字からきています。その名の通り、この物質はカーボンナノチューブからできているのです。 完全な黒に近い「ベンタブラック」 マイケル・アランダ氏:光がまったくない状態を「見る」ことができるとしたら、どうでしょう? 物質は黒くなればなるほどより多くの光を吸収し、見る人の目に反射する光はより少なくなります。ですからこの世でもっとも黒い物質は、光をす

    光の99.9%以上を吸収する物質「ベンタブラック」の正体
    kabacsharp
    kabacsharp 2016/08/29
    ???黒体輻射の3度?モノリス?(情弱)
  • ハーバード×MBA×医師 目標を次々に達成するために必要なマインドセット

    圧倒的な勝ち組になる、最強の勉強法とは? 医師として勤務しながら、語学力ゼロからハーバードに留学し、同時にMBAも取得した猪俣武範氏と、東大からNHKキャスター、現在は学力女王アナウンサーとして活躍する天明麻衣子氏をゲストに、ディスカヴァー・トゥエンティワンがトークセミナーを開催。パートでは、猪俣氏が世界との競争に勝ち抜くために必要なマインドセットについて話しました。 圧倒的な勝ち組の最強の勉強法 司会者:日はお越しいただきまして、誠にありがとうございます。これより、「圧倒的な勝ち組の最強の勉強法」トークセミナーを始めさせていただきます。日司会を務めますディスカヴァー社長室の安達と申します。よろしくお願いいたします。 では、簡単に日の予定をご案内いたします。まず、『ハーバード×MBA×医師 目標を次々に達成する人の最強の勉強法』著者の猪俣武範さんにご登壇いただきまして、20分ほどご

    ハーバード×MBA×医師 目標を次々に達成するために必要なマインドセット
    kabacsharp
    kabacsharp 2016/08/27
    イタチさんも言ってたな。個の力を過信すると、道を誤ると。「なら今度こそ仲間に任せるさ(イタチ)」「この負け犬がっ!(カブト)」
  • 売れる商品はマーケッターにしか作れない 顧客参加型の商品開発で忘れてはいけないこと

    豊富な知識と実績を元に、トライバルメディアハウス・池田代表が贈る「熱狂ブランド戦略セミナー」。顧客を熱狂させるための具体的な施策は? パートでは、「熱狂顧客のジャーニー分析」「熱狂顧客との商品開発・商品改善」の2つを挙げ、すでに熱狂しているユーザーからイノベーションのヒントをもらうことの価値について、池田氏が説きました(2015年11月開催のセミナー内容をもとに、最新情報を加筆修正し記事化しています)。 戦略オプションは商材によって異なる 池田紀行氏(以下、池田):さて、ここから具体的な話に入っていきます。熱狂戦略は、商材によって異なります。 縦軸が関与度の高低です。購入する際にじっくり選んで買う商材は「関与度・高」。瞬間的に購入することが多い商材は「関与度・低」。また、横軸は購入する決め手が、論理的な志向で判断する理性的か、フィーリングやセンスで判断する情緒的かで分けています。この四象

    売れる商品はマーケッターにしか作れない 顧客参加型の商品開発で忘れてはいけないこと
    kabacsharp
    kabacsharp 2016/08/22
    “「商品開発担当者やブランドマネージャーが持っている知識と同等、またはそれを凌駕するレベルに達している顧客はどのくらいいるのか?」”
  • 元マッキンゼー・宇田左近氏が語る「稼げる人の条件」とは?

    学生から起業家まで学びたい「稼ぐ」ということ 司会:それではここから、「プロフェッショナルシンキング」稼ぐ人の武器ということで、先ほど宇田先生のお話の中にもありました、答えのある世界から答えのない世界に変わっていく中で、どうやって答えを自分たちでつくりだしていけばいいのかを考えたいと思います。それが稼ぐということに繋がっていくということになりますね。 ここからはみなさんで考える時間をとっていきたいと思います。実際に質問シートと、今日イベントに参加された理由を拝見すると。 「稼ぐということを理解したいと思ったからです」 これは40代会社員の女性。 「会社の名刺で仕事をするのではなくて、個人として仕事ができるようになりたい」 これは40代の男性会社員ですね。 他には、若手の20代学生の方で「来年から社会人として働くことを決めています。新しい働き方のヒントを得られると期待して、今日参加しました」

    元マッキンゼー・宇田左近氏が語る「稼げる人の条件」とは?
    kabacsharp
    kabacsharp 2016/08/21
    お金を時間に投資
  • ログミーBiz

    英語習得の近道は、ChatGPTで“自分で教材を作る”こと 『英語は10000時間でモノになる』著者がすすめる学習法

    ログミーBiz
    kabacsharp
    kabacsharp 2014/09/27
    管理会計指標は多く作ったら失敗するとは聞いてたけど。個別部署の指標と、部分最適化対全体との、トレードオフも考慮しないといけないのかなあ。
  • 1