タグ

2017年4月22日のブックマーク (17件)

  • Amazon.co.jp : slack

    英語版 | Marlow Writers Society, Bill Dunn他 | 2024/6/26

    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    slack、洋書もたいしたもんないな。。。
  • 「起業」と「フリーランス」の違い|若者が会社を辞めてフリーランスを目指してはいけない理由|50 GAREGE

    こんにちは、4月から現役介護士になった、ままる@mamaru0911です。 前回のエントリーで フリーランスとは単なる外注先に過ぎない というような記事を書きました。 「会社を辞めてフリーランスになる!」という若者の大きな誤解 – グッドノージョブ 現在、ブログ界隈で若者に大人気の「フリーランス」というワードのイメージ なんか良くわからんがカッコいい 自由そう 社畜を脱した成功者 クリエイティブ感を感じる この発想は、現実の「フリーランス」とはかけ離れたものだと言う事です。 では、実際の 「起業」という行為も「単なる外注先」に成り下がる行為なのでしょうか? 今日はこの辺を掘り下げます。 起業フリーランスの違い 「起業」「独立開業」「フリーランス」 これらの言葉には、若干のニュアンスの違いがありますよね? 共通しているのは、どの立場も企業や組織等に「雇用」されずにお金を稼ぎ出す、という働き

    「起業」と「フリーランス」の違い|若者が会社を辞めてフリーランスを目指してはいけない理由|50 GAREGE
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    事業計画書を書きましょう。育てましょう。
  • PostgreSQLで排他制約がめっちゃ便利!! - そーだいなるらくがき帳

    中国地方DB勉強会っていう控えめに言っても最高の勉強会があるんだけどそこで排他制約について教えてもらいました。 ikkitang1211.hatenablog.jp 排他制約って雑に説明すると重なりを拒否する制約です。 僕は使った事なかったのですが勉強会の中で事例紹介を受けて、めっちゃ便利だったのでここでご紹介します。 どんなときに使うの? 実際にはどんなときに重なりを制御したいかというとよく使うのは次の2つ。 図面の重なり 時間の重なり 1つ目は幾何学的な図面を表現するときです。 実際にPostgreSQLは円や四角をSQLで表現できます。例えば地図上で特定の座標から半径100メートルの円を書き、その中に特定の円(場所)があればErrorにするような制約が書けます。 そもそもSQLで位置計算もめっちゃ便利なので是非使ってみてください。 soudai1025.blogspot.jp そして

    PostgreSQLで排他制約がめっちゃ便利!! - そーだいなるらくがき帳
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    個人ページアクセスが主なら、楽観ロックでいいような。。。
  • インフラ自動化ツール「Ansible 2.3」リリース。SSHのコネクションを使い続けるPersistent Connectionでタスク処理が高速に - Publickey

    インフラ自動化ツール「Ansible 2.3」リリース。SSHのコネクションを使い続けるPersistent Connectionでタスク処理が高速に オープンソースで開発されているインフラ自動化ツール「Ansible」の最新バージョン、「Ansible 2.3」正式版がリリースされました。 インフラ自動化ツールにはChefやPuppetなどよく知られるオープンソースソフトウェアが他にも存在しますが、Ansibleの特徴はサーバやネットワーク機器にあらかじめエージェントなどを導入することなく利用できる点にあります。 エージェントを使うことなく多数のサーバなどに対して設定やソフトウェア導入などの構成管理を行う仕組みとしてAnsibleではおもにSSHを用いています。 Ansibleのこれまでのバージョンでは、ネットワーク機器に対して構成管理のタスクを1つ実行するたびにSSHの接続を開始、終了

    インフラ自動化ツール「Ansible 2.3」リリース。SSHのコネクションを使い続けるPersistent Connectionでタスク処理が高速に - Publickey
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    Ansibleってpythonベースだっけ?
  • 自然言語処理における前処理の種類とその威力 - Qiita

    自然言語処理に前処理は不可欠です。テキストは文字の羅列であり構造化されていないため、そのままでは処理するのが難しいです。特にWebテキストの中には HTMLタグ や JavaScript のコードといったノイズが含まれています。このようなノイズは前処理して取り除かなければ期待する結果は得られないでしょう。 出典: Deep learning for computational biology 記事では自然言語処理における前処理の種類とその威力について説明します。説明順序としては、はじめに前処理の種類を説明します。各前処理については、1.どんな処理なのか、2.なぜその処理をするのか、3.実装方法(なるべく) という観点から説明します。種類について説明した後、前処理の威力を測るために前処理をした場合としなかった場合での文書分類の結果を比較します。 前処理の種類と実装 この節では以下に示す5つ

    自然言語処理における前処理の種類とその威力 - Qiita
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    形態素解析重要なのね。。。
  • かくしてグーグルは独自の「AI専用チップ」を開発した──音声認識や「AlphaGo」を支える驚異の技術

    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    JavaChipはどーなったんやろ
  • さくらインターネット、月額60円から利用できるIoTプラットフォーム「sakura.io」正式提供開始

    さくらインターネット、月額60円から利用できるIoTプラットフォーム「sakura.io」正式提供開始
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    ついに来たか。100円かと思ってたけど、いきなり60円か。田舎暮らしに欲しい。。。
  • 脱jQueryのためにしたこと - Qiita

    この記事は加筆して「脱jQueryのためにしたこと - ICS MEDIA」に引っ越しました。 64000PV、480いいねとフロントエンド界隈でご好評いただいた内容です。ぜひご覧ください。 ※Google検索で辿り着いた方にリンク切れとなっては申し訳ないので、元の記事を残しています。ご了承ください。

    脱jQueryのためにしたこと - Qiita
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    漏れもJSベンキョーせねば。でもRoRとJSの相性最悪。。。
  • なぜ私のredisはこんなにも遅かったのか - Qiita

    RedisってKVSやしチョー早いんやろ? と、そう思っていた時期が私にもありました。 Redisを利用する上で、適切に利用しないと性能が1/10以下に陥ってしまいます。 この記事では、redisの性能を発揮する実装と発揮できない実装で性能測定を行いました。 結論 最初に結論 Redisの読み書きはmget/msetなどの複数のデータを一度に読み書きするコマンドを用いることで来の性能が発揮できる。 逆に単純にforを用いてget/setなどのコマンドで1件単位でループを回すと大きな性能劣化が発生する。 環境 python3で計測します。 redisはdockerで動かしました。 $ docker run --name redis -d -p 6379:6379 redis:3.2.8 $ redis-cli 127.0.0.1:6379> ping redis-cliは別途インストールし

    なぜ私のredisはこんなにも遅かったのか - Qiita
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    コネクションプーリングね。。。
  • jQueryの「$」やセレクタなどをサポート、jQueryの代替として利用できる超軽量スクリプト -Selector

    jQueryは確かに便利ですが、すべての機能が必要かと言われれば、そうではない人が多いと思います。 「$」やセレクタなど、jQueryの機能をサポートしたjQueryの代替として利用できる超軽量スクリプトを紹介します。 Selector -GitHub 最新のjQueryのファイルサイズは、下記の通り。 jquery-3.2.1.js 270 KB jquery-3.2.1.min.js 90 KB そして、Selectorのファイルサイズは、1/4以下! selector.js 65 KB selector.min.js 17 KB もちろん、jQueryの機能すべてが利用できるのではなく、オブジェクトやセレクタや関数に限られています。 サポートされているjQueryの機能 サポートされているjQueryオブジェクト $ サポートされているjQueryセレクタ add addClass

    jQueryの「$」やセレクタなどをサポート、jQueryの代替として利用できる超軽量スクリプト -Selector
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    軽量化意味案のかなぁ?アフリカじゃないんやし。。。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello and welcome back to TechCrunch Space. What a week! In the same seven-day period, we watched Boeing’s Starliner launch astronauts to space for the first time, and then we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    Reactべんきょーしよかとおもてたのに。。。進化はえぇ
  • フェイスブック 考えるだけで文字入力 新技術開発へ | NHKニュース

    アメリカのIT企業のフェイスブックは、人間の脳の活動を読み取って、頭の中で考えている文章を文字として入力する技術の開発を進めていることを明らかにし、実現すれば、指を使うより5倍速く入力できるようになるとしています。 フェイスブックによりますと、外科手術によって頭に電極を埋め込み、脳からの指示で文字を入力する技術はすでにあるということですが、研究チームでは帽子のようなものを頭に被り、1秒間に100回という高速で脳をスキャンして活動を読み取る技術を開発しているということです。 開発はまだ、ごく初期の段階ですが、すでに人工知能などの分野で世界トップレベルにある専門家60人以上を集めて、手で書くより速いとされる1分間に100の単語の入力を目指しているということです。 研究チームのリーダーのレジーナ・デューガンさんは「不可能なことのように聞こえるが、そう遠くない時期に実現し、スマートフォンを指で操作

    フェイスブック 考えるだけで文字入力 新技術開発へ | NHKニュース
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    リユース・サイコ・デバイス、かぁ
  • プログラマー出身の起業家が成功する理由とは? | ポテパンスタイル

    プログラムを組み立てる際、プログラマーはどんな思考を働かせるのでしょうか? まず、求める結果に最も合理的に到達できる道筋を見極め、一切の無駄を省き、全ての手続きを明確にします。 また、途中で起こり得る様々な誤りを想定し、事前に回避したり、発生の度に正しい道へと導いたりします。 それに加えて、必ずといって良いほど発生する数々の問題に対し、諦めずに何度も何度も解決策を探るという行為を日常的に行っています。 これらは全て起業のプロセスと非常にマッチした思考といえるでしょう。 そもそもIT業界は、スキルさえあればほとんど元手なしに起業が可能なので、起業とは非常に相性の良い業界です。そして、プログラマーの強みはやはり頭に思い描いたプロダクトやサービスを自分の手だけで生み出せることです。 いくらアイディアが閃いたところで、それをアウトプットできる術がなければ、それはただの絵に描いたでしかありません。

    プログラマー出身の起業家が成功する理由とは? | ポテパンスタイル
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    でもアイデアぱくられて終わり。か、競合サービスに対抗できず、終わり。
  • ソニー営業益、最高に迫る 18年3月期8割増の5000億円  :日本経済新聞

    ソニーの業績が伸びている。2018年3月期は、業のもうけを示す連結営業利益(米国会計基準)が5000億円程度と前期推定比で約8割増えそうだ。スマートフォン(スマホ)のカメラに使うCMOSセンサーなどエレクトロニクス事業の利益拡大がけん引し、過去最高を記録した1998年3月期(5257億円)に迫る。ソニーは15年2月、18年3月期に営業利益で5000億円以上とする計画を掲げたが、昨年4月の熊

    ソニー営業益、最高に迫る 18年3月期8割増の5000億円  :日本経済新聞
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    5000億円が最高なのか。営業利益率を10%と仮定すると5兆円の売上高か。そこそこやけど、メーカーってこんなもん?トヨタは20兆円の売上やけど。。。
  • プログラム日本語で書けばいい気がするけど(追記した)

    定期的に思うんだけどプログラムで無理な英語にせず日語にすればいいのにって思う。 (実践はしていない) 日語で書ける言語使うんじゃなくて変数名や関数名がUnicode対応で日語書けるもの。 日語でいいと思う理由は主に2つ ○画面に表示する時 フレームワークや言語にもよるけど表示するときに英語の名前から日語の名前に変換して表示って手間があるものがある。 最近見かけた例だと.NETでプロパティの属性に表示名書いて表示するときに取り出していた。 最初から日語だとそのまま表示でいいことが多くて一段手間が省ける ○英語がわけわからん まず自分が英語化するとき。 いい単語が出てこないとか、しょっちゅう。 慣れが必要だし慣れてもなんかコレジャナイ感とかで苦戦する。 次に他の人の英語化したのを見る時。 その人の英語力にもよるけど、動詞名詞が変に混ざっていたり、sがついてたりなかったり、そもそもc

    プログラム日本語で書けばいい気がするけど(追記した)
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    エクセルVBA日本語化もよろしくー http://ringing-web.com/excelvbajp
  • zsh から fish にした - HsbtDiary(2017-04-21)

    ■ zsh から fish にした 春というのと MacBook Pro を置き換えたということもあって、この機会にシェルを zsh で引き継ぎ付け足しし続けていた環境から fish を 0 から設定して生きることにした。bash や zsh で読み込んでから fish で、という話もあったけどそれなら bash や zsh でいいじゃないかと思うので、無から fish で環境を作るというのを目的に進める。まずは homebrew で fish をインストール。 $ brew install fish そもそも fish をわかってないので、ゆるく調べてみると以下のような感じらしい。 エンドポイントとなる設定は ~/.foorc などではなく ~/.config/fish/config.fish にかく その他設定や function は ~/.config/fish/functions

    zsh から fish にした - HsbtDiary(2017-04-21)
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    fishやっぱいいのかー
  • HORIEMON.COM

    HORIEMON.COM
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/04/22
    ホリエモンのコメントが面白いからいつも見てる