タグ

これはひどいと労働に関するkaerudayoのブックマーク (51)

  • 職場にシングルマザーがいる。

    数週間前から、職場にシングルマザーがいる。 新規採用をしては試用期間中に次々とひとが辞めていくなかで入ってきたひとだ。 見た感じアラサー。子どもは保育園に行っているというから、まだ小さいんだろう。 ご両親と同居で、二人とも働いているとはいえ、子どものお迎えに行ったりはしてくれるらしい。 どういう経緯でうちに来ることになったか知らないけど、何やらの規定で、17:30までしか勤務しちゃいけないそうだ。 ちなみにうちの定時は9:00から18:00である。 これまで、職場にシングルマザーはおろか、「お母さん」がいた経験が私にはない(バイトは別)。 その大変さは聞き及ぶものの、実感としてはなかなかわからないな、というのが正直なところだ。 で、今日。 私が彼女に仕事を振って仕事をしてもらっているなかで、17:30を過ぎた。 うちには進行管理みたいなことを役割とするひと(おばさん)がいて、 どういう理由

    職場にシングルマザーがいる。
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/10/30
    「仕事は基本的に忙しい。おまけに薄給。ブラック企業に勤める社畜の標本みたいなものだ」 だから、条件付きの人しか残らないんだよって、想像する余裕すらないか。
  • 流産が“人並み”となった医療・介護の異常な激務 非情のマタハラ職場で未来を奪われる女性たち(下)

    こばやし・みき/労働経済ジャーナリスト。1975年生まれ。株式新聞社、毎日新聞エコノミスト編集部を経て、2007年よりフリー。労働問題を幅広く取材。『ルポ 正社員になりたい~娘、息子の悲惨な職場』(影書房)『ルポ “正社員”の若者たち~就職氷河期世代を追う』(岩波書店)『看護崩壊』(アスキー新書)『ルポ 職場流産~雇用崩壊後の妊娠・出産・育児』(岩波書店)『ルポ産ませない社会』(河出書房新社)』など著書多数。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 今や日の職場において、セクハラ、パワハラと並ぶ3大ハラスメントとされているマタハラ(マタニティ・ハラスメント)。その被害に遭っているのは、一般企業の女性社員ばかりではない。医療・介護・保育などの世界で専門職として働く女性の

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/09/30
    スムーズに戻れるならいいんだけど、一度辞めて、育児に2年も専念したら、経験ゼロ扱いで再スタートでは産む気もなくなるよなぁ。以前の方が珍しがられた分、目が温かかったな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/09/29
    「忙しい職場も、のんびりした職場も、給与はほとんど変わらない」 この流れで言うと、医師も激務ではないよね。救命救急医やろうが、産業医やろうがだもんw
  • ドイツで「奴隷労働」と批判された米アマゾン 海外の出稼ぎ労働者を“強制収容所”に収容 | JBpress (ジェイビープレス)

    そのアマゾン・ドット・コムが、ドイツで激しい非難に晒されたのが、今年の2月。ドイツの公共テレビARD(ドイツ公共放送連盟)傘下のヘッセン放送が、アマゾンの外国人の派遣労働者の実態をルポしたのだ。 そのビデオが、その後インターネットで十何万回も再生され、波紋はどんどん広がり、ついに「奴隷労働」などという声まで上がった。アマゾンもインターネットのおかげで伸びたが、こうしてみると、今や、インターネット自体が世論に及ぼす影響力は絶大なものだ。 ルポは30分番組で、若い男女のジャーナリストが作った。映像がずれたり、揺れたりしているところも多く、こっそり忍び込んで撮っている様子が想像できる。 アマゾンは昨年、クリスマス需要のために、主にスペインとポーランドから、多数の短期労働者を雇い入れた。彼らは国を発つ直前、「アマゾンが直接契約を交わすことはできなくなった。中間の派遣業者を介しての契約となる。契約条

    ドイツで「奴隷労働」と批判された米アマゾン 海外の出稼ぎ労働者を“強制収容所”に収容 | JBpress (ジェイビープレス)
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/08/28
    ドイツのamazonで働かされる派遣労働者たち。まるで強制収容所のような寮から深夜に路線バスで通勤だとか。抜け穴を使って搾取するのは、どこも変わらんなぁ。
  • マクドナルドのCEOよ、年2万5000ドルで生活してみよ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323471504578628943885851274.html

    マクドナルドのCEOよ、年2万5000ドルで生活してみよ
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/07/27
    「ファストフード世界最大手の同社に悪気はなかったのだが、その家計例には食品や暖房費、ガソリン代など、あればきっと役に立つであろう項目が除外されていたため、誰もが最低賃金で実際に生活するのは無理」と証明
  • merx.me

    This domain may be for sale!

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/06/01
    店員の死体の上に椅子とテーブル置いて、飯食うイメージが浮かんだ。飯食えない店。ぞぞぞ。
  • ランチタイムも今年から橋下流? 庁内放送は音楽中止、意識改革スローガンに - MSN産経west

    大阪市の橋下徹市長が今年から、これまで昼休み時間に庁内放送で流していた音楽を中止し、職員の意識改革を促すスローガンに切り替える意向を示している。住民サービス向上に向けた“橋下流”の取り組みともいえるが、職員からすれば安らぎの一時であるランチタイムまでも緊張感を強いられるのかもしれない。 橋下市長は昨年12月30日、自らのツイッター上で「(市役所は)サービス業であることの意識を来年から徹底していきます」と宣言。その上で、「今、大阪市役所は、お昼になると変な音楽が庁舎内に流れます。それを止めて、来年から組織のスローガンを流していきます」と書き込んだ。 スローガンの候補案は、「役所事業はサービス業であることを意識せよ」「『前例がないからできない』は言わない」「『担当が違います』は言わない」「朝礼はやってますか?」など。市長は「民間だったら当たり前のこと。皆さんからもご意見を!」と呼び掛けている。

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/03
    これが、なぜ気持ち悪いのか、説明しても、理解できない人が増えているんだろうなぁ。それも気持ち悪い。
  • 原発作業員登録数 説明の3分の1だった NHKニュース

    東京電力が、福島第一原子力発電所の廃炉に向けて、現場で働く作業員として登録した人数が、先月時点で、これまで説明してきたおよそ2万4000人より少ない、8000人であることが、取材で分かりました。 東京電力は、「再び登録する人がいる」などとして、短期的には作業員の確保に問題はないとしていますが、長期的な確保に懸念が出ています。 福島第一原発では、メルトダウンした3つの原子炉の核燃料の取り出しなど、前例のない廃炉に向けた作業が続けられていて、今も1日3000人が働いていますが、過酷な作業で辞める人も多く、作業員の確保は大きな課題です。 これについて東京電力は、ことし必要となる作業員の人数を1万1700人と想定し、これに対して、現場で働くために登録した人がおよそ2万4000人いるとして、「要員の不足は生じない見込み」と、これまで説明してきました。ところが、この2万4000人は、事故以降、福島第一

    kaerudayo
    kaerudayo 2012/11/06
    単純に考えると、3倍被ばくかよと思ったり。
  • 朝日新聞デジタル:東電社員年収、来年度46万円アップ 値上げ申請の中 - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力東京電力社員の平均年収  東京電力は、2013年度から社員1人あたりの年収を今年度より46万円増やして571万円にする。全社員を対象にした「年俸制」導入にともなうもので、1千人以上の大企業平均より28万円高くなる。家庭向け電気料金の値上げの算定にも年収アップは織り込んでおり、利用者から反発が出る可能性がある。  東電は福島第一原発事故の後、社員の給料や賞与をカットし、年収を平均700万円前後から20〜25%減らした。家庭向け電気料金の値上げ申請では、12〜14年度の社員の年収を平均556万円にしている。これは社員1千人以上の大企業の平均543万円に近い。  ところが、12年度は夏の賞与を支給せずに平均525万円に抑えるかわりに、13年度からは平均570万円台に回復させるという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込み

    kaerudayo
    kaerudayo 2012/05/31
    日本航空の社員にコメントをとってよ。元山一証券の社員でもいいよ。倒産同然の会社なのにね。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : ワタミ社長「途中で止めるから『無理』に。止めさせなければ『無理』じゃなくなる」 - ライブドアブログ

    ワタミ社長「途中で止めるから『無理』に。止めさせなければ『無理』じゃなくなる」 2 名前:名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:22:49.13 ID:VlBK+9YR0 ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。 途中で止めてしまうから無理になるんですよ」 村上龍「?」 ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。 途中で止めなければ無理じゃ無くなります」 村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』 んですよね?」 ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」 村上「?」 ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」 村上「一週間」 ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」 村上「・・・んん??」 ワタミ「無理じゃなかったっ

    kaerudayo
    kaerudayo 2012/02/22
    「途中で止めてしまうから無理になるんです。止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようがとにかく一週間全力でやらせる」「週間もやったのだから。 『無理』という言葉は嘘だった」 なにこの日式労働矯正所
  • 【40×40】潮匡人 見かけ倒しの敬礼動作 - MSN産経ニュース

    産経新聞に辛口コラムを連載し始めてから久しい。十数年前、文化面の匿名コラム「斜断機」にデビュー、その後「断」「断層」、そして当欄へ。この間、ひとつの動作に注目してきた。 新内閣が誕生すると、新閣僚が官邸で記者会見に臨む。会見場には国旗が掲揚されている。登壇時と降壇時、閣僚が国旗に敬礼するか。組閣のたびに、チェックし、産経紙上で報告してきた。 総理を筆頭に閣僚が次々欠礼した福田康夫内閣など、自民党政権下も多数の閣僚が国旗に欠礼した。正しく敬礼したのは半数未満。この国の大臣は就任早々、ぶざまな姿をさらし続けてきた。宮中での認証式でも、天皇陛下より早く頭を上げた。臣下としてあるまじき非礼である。 象徴への欠礼は、彼らが奉仕すべき国家への非礼にほかならない。自衛官なら、法令違反に当たる。そう組閣の度に、新閣僚を名指しで非難してきた。 さて、菅直人内閣はどうか。なんと、総理を筆頭に、全閣僚が登壇時、

    kaerudayo
    kaerudayo 2010/07/02
    こういう思い込みを書いて、お金もらってみたいものだ。