タグ

Musicに関するkahkiのブックマーク (264)

  • 【人力トランスでぶっ飛ぶ!】ROVOのおすすめライブ動画7選 - 1/f揺らぎ

    今年も、年に一度の宇宙の日がやって来ます。 ※宇宙の日とは、ROVOが主催し、日比谷野外音楽堂で毎年開催されている「MDT FESTIVAL」の別名です(MDTは「Man Dive Trance」の略) ROVOのライブは、とにかくいつも最っ高に盛り上がるので、ぜひ皆様にも体験していただきたい!! 勝井さんの電子ヴァイオリンが唸りを上げる音、岡部さん、芳垣さんのツインドラムの安定感、山精一さんのギター、原田仁さんの椅子の上に立ってのベース、宇宙を感じさせる益子さんの電子音など、メンバーそれぞれがとにかく素晴らしいのであります。 ROVOって?という方はこちらの記事もぜひ ということで、おすすめのライブ動画でROVOの素晴らしさをご紹介します! まあ、記事でご紹介できるのは、結局は“動画”なので、ぜひライブに行っていただきたいのですが笑 それでは早速まいります! まずは、ROVOの動画の中

    【人力トランスでぶっ飛ぶ!】ROVOのおすすめライブ動画7選 - 1/f揺らぎ
    kahki
    kahki 2016/04/24
  • ROVO結成20周年記念企画!昨年の日比谷野音MDTフェスティヴァルでのLIVE音源を、期間限定でフリーダウンロード配信します!

    20周年の感謝の気持ちを込めて、2015年の日比谷野音MDTフェスティヴァルでのLIVE音源4曲55分を、フリーダウンロードでお楽しみください! ROVO LIVE at MDT Festival 2015 1. SPICA 2. NA-X 3. D.D.E. 4. SUKHNA ※フリーダウンロード期間は、4月22日(金)~6月5日(日)です。 ※データ量が軽くて音の良いMP3バージョン(320kbps)は、こちらのページより無料ダウンロードできます(会員登録なし)。 ※より高音質でデータ量の大きいWAVバージョンは、配信サイトOTOTOYで無料ダウンロードできます(OTOTOYの会員登録が必要です)。 ※お手軽に、サウンドクラウドでストリーミング視聴も出来ます。

    ROVO結成20周年記念企画!昨年の日比谷野音MDTフェスティヴァルでのLIVE音源を、期間限定でフリーダウンロード配信します!
    kahki
    kahki 2016/04/24
  • プリンスのラスト・コンサート 4/14アトランタ公演のフルセット・ライヴ音源90分がネットに - amass

    プリンス(Prince)のラスト・コンサートのフルセット・ライヴ音源約90分がネットに。4月14日にジョージア州アトランタのフォックス・シアターにて行われた公演の音源。プリンスはこの日、午後7時からと午後10時からの2つの公演を行ったようで、今回聴けるのは午後10時から行われた2回目のラスト公演。ピアノの弾き語りによるソロ・ライヴです [SET-LIST] • When Will B Paid • The Max • Black Sweat • Girl • I Would Die 4 U • Baby, I’m a Star • Ballad of Dorothy Parker • Dark • B-side Song (Indifference) • I Love U But I Don’t Trust U • Little Red Corvette • It was a non-st

    プリンスのラスト・コンサート 4/14アトランタ公演のフルセット・ライヴ音源90分がネットに - amass
    kahki
    kahki 2016/04/24
  • 【ガチ選び!】ワイおすすめの洋楽アルバムをランキング形式で紹介するぜっ!至極の名盤まとめ - wepli.2

    最終更新 2018/05/03 中2の時からすっかりと洋楽にハマっている管理人の敷島です。洋楽に目覚めてから、早いものでかなりの歳月が経ちました。(← 年は内緒)もうすっかりおっさんです。今まで色々な洋楽アーティストのアルバムを聴いてきましたが、レンタルを含めれば、ざっと数千枚は聴いているのではないでしょうか。今回はそんな洋楽好きの僕がおすすめする名盤アルバムをランキング形式で勝手に100枚紹介するというコーナーです。 普段はアプリ専門のネタばかり書いていますが今回は完全に趣味の記事となります。洋楽について書きたいことが山ほどあったので、全体的に文書が長くなってしまいましたが、各アルバムごとにそのアーティストを代表する名曲のYouTube動画を貼っておきましたので、最悪文章は読まなくてもOKです。ガチで厳選しましたので視聴だけでもしてやってください(笑) ランキングの基準 ランキングは僕の

    【ガチ選び!】ワイおすすめの洋楽アルバムをランキング形式で紹介するぜっ!至極の名盤まとめ - wepli.2
    kahki
    kahki 2016/04/02
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
    kahki
    kahki 2016/03/14
  • Refuge - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ しばらく休止します 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kahki
    kahki 2015/12/02
  • 【名言の宝庫】向井秀徳のインタビューから向井秀徳を知る - 1/f揺らぎ

    向井秀徳。 何度かライブで拝見しているのですが、どうしてもこのお方はつかめない。 気でしゃべっているのか、それともうそっぱちなのか。もしくは酔っ払っているだけなのか。 そんな向井さんが過去に語った言葉から、少しでも向井秀徳という人物を知れたらと思いまして、ナンバーガール、ZAZEN BOYS、KIMONOS、そしてナンバーガールの再結成後、それぞれの時代のインタビューを集めてみました。(おまけとして、向井秀徳の嗜好品紹介動画も) それぞれの時代の音源をアナログレコードやお手持ちのプレーヤー、スマホで聞きながら読み進めると趣深いのではなかろうかと思う次第であります。 早速、ナンバーガール時代のインタビュー動画からどうぞ。 特に「URBAN GUITAR SAYONARA」のインタビューがかなりシュールで面白いのでご覧いただきたく笑 ナンバーガール時代のインタビュー 「鉄風鋭くなって」のPV

    【名言の宝庫】向井秀徳のインタビューから向井秀徳を知る - 1/f揺らぎ
    kahki
    kahki 2015/12/02
  • METAFIVE(高橋幸宏 × 小山田圭吾 × 砂原良徳 × TOWA TEI × ゴンドウトモヒコ × LEO今井)スペシャルサイト

    METALIVE 発売日:2016年08月17日 価格:¥6,500(体)+税 規格番号:WPZL-90104/5 Disc.1 (Blu-ray) METALIVE 01. Mezzanotte 02. Albore 03. Maisie's Avenue 04. Gravetrippin' 05. Luv U Tokio 06. Split Spirit 07. Anodyne 08. W.G.S.F. 09. Turn Turn 10. Radio Junk 11. Whiteout 12. Radio 13. Key 14. Don't Move 15. Threads 16. Disaster Baby 17. Luv Pandemic 18. Cue METACLIPS 01.Don’t Move (Studio Live Version) 02.Maisie's Avenu

    METAFIVE(高橋幸宏 × 小山田圭吾 × 砂原良徳 × TOWA TEI × ゴンドウトモヒコ × LEO今井)スペシャルサイト
    kahki
    kahki 2015/12/01
  • YMO: 名曲を生み出したマシンたち

    Yellow Magic Orchestraの音楽を支えたMIDI以前の機材変遷を田中雄二が解説

    YMO: 名曲を生み出したマシンたち
    kahki
    kahki 2015/11/20
  • 細野晴臣が京都精華大学で特別講義 自身の土台を作ったテレビ文化と、音楽史の「特異点」を語る

    細野晴臣が1月20日、京都精華大学にて特別講義を行った。細野は同大学で2013年度に開設されたポピュラーカルチャー学部で客員教員をつとめており、これまでにも「いい音楽とは何か」「どういった音を求めるか」など、第一線で活躍してきたミュージシャンならではの視点で教壇に立ってきた。2015年最初の特別講義となる今回は、自身の“土台”を作ったテレビ文化の話や、音楽史における「特異点」について語った。 細野によると、音楽史的に「特異点」と思われるアーティストでも、名前が広く知られたり、後世に残ったりするとは限らないという。「考古学のように音楽という地層をもぐっていくと、そうした音楽に出会えます。今は聴く手段が増え、便利な時代になりました」と話し、近年は古い音楽を探って聴いていることを明かした。 細野が時代に「特異点」をもたらした人物として名前を挙げたのは、「とんねるず」「ザ・ピーナッツ」の名付け親と

    細野晴臣が京都精華大学で特別講義 自身の土台を作ったテレビ文化と、音楽史の「特異点」を語る
    kahki
    kahki 2015/11/20
  • 『電子音楽 in the(more lost)world 』YMO関連ページ抜粋紹介 - POP2*5

    『電子音楽 in the(more lost)world 』YMO関連ページ抜粋紹介 - POP2*5
    kahki
    kahki 2015/11/20
  • これは押えておきたい!!海外アーティストによる秀逸邦楽カバー5曲+おまけ - アブセンス?

    海外アーティストによる秀逸邦楽カバー」 フランスのテロ以来なんだか格的な戦争に発展するんじゃないか? とソワソワしているアブです この報復の悲しい連鎖は何処で終止符が打たれるのでしょうか? 前回意外と知られていないカバーについて書きましたが 今回は海外のアーティストがカバーする日の名曲を ピックアップしたいと思っています。 dulbywork.hatenablog.com dulbywork.hatenablog.com ただ日で言うところの徳〇さんのような売れる為の カバー的なのは外してます!!! メロコアやメタルなどは特に多いですね~ 「リンゴ追分」 美空ひばり 1952年 日でも愛され続けている「リンゴ追分」ですが、なんと スカを語る上で絶対に外せない最高のビッグバンド 「The Skatalites」が「RINGO」というタイトルでカバー しております。「The Skat

    これは押えておきたい!!海外アーティストによる秀逸邦楽カバー5曲+おまけ - アブセンス?
    kahki
    kahki 2015/11/19
  • ベースの存在意義を知りたいならLUNA SEAの「 ROSIER 」を聴け - Jailbreak

    ネットを見ていると、バンドの中のベースの存在意義が分からない方がいるようなのだ。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp sakyosoku.blog.jp 多分、普段音楽を聴くときにあまりベースに注意を払って聴いていないから、もしくはベースの音域が聴こえてないからというのが大多数な気がする。 音楽におけるベースの役割 View image | gettyimages.com 音楽にはメロディ・リズム・ハーモニーの3要素がある。 まず、ベースはこのハーモニーの中の最低音を担うことが多い。 クラシックなんかはまさに上記のようなバランスがひとつの理想形である。 ※少なくとも自分が吹奏楽をやっている頃はそうだった。 音域が低いので、低音があると迫力が出て全体に音量が大きく感じる。 どんなに高い音域の楽器がキーキー、ピーピー鳴っているだけでは迫力がないのだ。 ここにリズムの要素

    ベースの存在意義を知りたいならLUNA SEAの「 ROSIER 」を聴け - Jailbreak
    kahki
    kahki 2015/11/02
  • 追悼・大森昭男~大瀧詠一が自分のポップスで最初の完成品と言った「サイダー’74」が陽の目をみるまでの1年間

    大瀧詠一が自ら「大瀧ポップスの最初の完成品です」と自信を持って宣言する作品が誕生したのは、オン・アソシエイツのプロデューサー、大森昭男と知り合ってからちょうど1年が経った時だった。 「サイダー’74」は1974年の1月16日から30日までに、計5日間というCMソングとしては当時も今もありえないほどの時間をかけて作られた。この時のセッションはサウンドもコーラスも第一級の作品となり、ここで<ナイアガラ・サウンド>が一気に出来上がってしまったという。 作詞は前作と同じ伊藤アキラ、ドラムが林立夫でベースに細野晴臣、キーボードは松任谷正隆、ギターは伊藤銀次、コーラスがシュガー・ベイブとシンガーズ・スリー、それにホーン・セクションというメンバーで作り上げた音楽は、まさに目指していたナイアガラ・サウンドであった。 大瀧は後に自著「オール・アバウト・ナイアガラ」の中で、「サイダー’74」についてこう明記し

    追悼・大森昭男~大瀧詠一が自分のポップスで最初の完成品と言った「サイダー’74」が陽の目をみるまでの1年間
    kahki
    kahki 2015/08/09
  • 紹介した音楽本一覧 - 本と奇妙な煙

    こちらで紹介した音楽一覧リンク。 数回に分けたものは初回分にのみリンクつけました。 分類方法は思案中。 簡単な内容紹介をつけるとゴチャゴチャするかなあと思い、それは別に作ろうかなあと思ってます。どうなるかわからないけど。 [読んで悔いなし] kingfish.hatenablog.com kingfish.hatenablog.com kingfish.hatenablog.com kingfish.hatenablog.com [読み応えあり] kingfish.hatenablog.com kingfish.hatenablog.com kingfish.hatenablog.com kingfish.hatenablog.com [ロック] kingfish.hatenablog.com kingfish.hatenablog.com kingfish.hatenablog.com

    紹介した音楽本一覧 - 本と奇妙な煙
    kahki
    kahki 2015/06/28
  • HOSONO百景 細野晴臣 - 本と奇妙な煙

    50、60年代のアメリカのイージーリスニング LAの立体的な曲作り 矢野顕子 ニューオリンズ HOSONO百景 作者: 細野晴臣,中矢俊一郎 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2014/03/25 メディア: 単行 この商品を含むブログ (6件) を見る 50、60年代のアメリカのイージーリスニング 今さらながらまとめて聴いてみたら、この世の音楽じゃないようだったよ。とりわけ、スリー・サンズやローレンス・ウェルク、エセル・スミス、デヴィッド・ローズ・オーケストラあたりが良いね。ドイツだけど、ベルト・ケンプフェルト・オーケストラも合うよ。 (略) 日の歌謡曲は、かつてこういった音楽と濃密な関係があったんだよ。戦後、アメリカに占領されて、ジャズがどっと入ってきた流れから、国内の音楽家は外国文化であるカントリーやロカビリーやジャズに取り組んだわけだ。現在の芸能界のルーツも全部そこに

    HOSONO百景 細野晴臣 - 本と奇妙な煙
    kahki
    kahki 2015/06/28
  • 地平線の相談 細野晴臣 星野源 - 本と奇妙な煙

    アホアホマン 楽譜 事象の地平線 音楽統合失調症 細野さん、乙女心に目覚める 小学生の頃の不思議体験 プロデューサー感覚 地平線の相談 作者: 細野晴臣,星野源 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2015/03/28 メディア: 単行 この商品を含むブログ (5件) を見る 『泰安洋行』パロディ表紙をめくると、各方面に受けそうなw二人の手つなぎ写真。いつまで残ってるかわからないけど、一応リンク。 TV Bros. (テレビブロス) 2013 年 6 月 8 日号 Wリリース記念 細野晴臣 星野源 地平線の大相談 作者: 東京ニュース通信社 出版社/メーカー: 東京ニュース通信社 発売日: 2013 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 「なるべく音楽の話をしない、くだらない話をする」というコンセプトなので、前半はあまり音楽の話はなし。 以下、表記のないものは細野の発言。

    地平線の相談 細野晴臣 星野源 - 本と奇妙な煙
    kahki
    kahki 2015/06/28
  • 細野、松本、サエキ、テクノ歌謡 - 本と奇妙な煙

    テクノ歌謡に収録されていた細野晴臣と松隆へのインタビューを比較。 「ただのポップ〜」という所に細野さんの怒りが伺えますなあ。 テクノ歌謡マニアクス 作者: コイデヒロカズ出版社/メーカー: ブルースインターアクションズ発売日: 2000/04/25メディア: 単行 クリック: 2回この商品を含むブログを見る 安田成美「風の谷のナウシカ」 細野晴臣 で、テーマソングを作ることになった。宮崎駿さんにもお会いしました。テーマソングは映画に入んないから、ただのポップミュージックでいいと思って作りました。この曲は実験と王道の中間ですね。(略) 歌が……ああいう感じでしょ(笑)、だからその場で歌い方を教えてあげながらレコーディングしましたね。 松隆 最初は細野さんが映画音楽をやるはずだったんですよ。でも、芸術的指向が違ったらしくて、途中でパンクしちゃった。(略)[代わりに]映画音楽といったら久

    細野、松本、サエキ、テクノ歌謡 - 本と奇妙な煙
    kahki
    kahki 2015/06/28
  • YMO:くいちがう細野坂本証言 - 本と奇妙な煙

    2.散開コンサートのナチ趣味は誰の案 3.再生YMO シンセよりリズム・ボックス 「BGM」キケン大音量 サンプリング 証言のい違いが印象に残った箇所 1.「CUE」 細野晴臣・高橋幸宏が達成感で記念写真を取ってる一方で、坂龍一は「あんなパクリサウンド」 2.散開コンサートのナチ趣味は誰の案 没交渉期なので三人以外から出た案を、それぞれが誰かの案だろうから反対したら揉めると妥協したのか。 実は坂が無意識に記憶消去したに100ペリカ。 「細野証言:僕はノータッチ傍観者」なのに 坂 あれは佐藤信(舞台監督)さんのアイデアだったと思うんですけど。(略) ひょっとして佐藤さんは、断られるかと思って提案してみたら、全然OKだったので、ビックリしたのかもしれないな(笑)。 (略) どの程度、佐藤さんと細野さんで話しあって決めたんだろう。 ――没交渉だったそうですよ。 ふうん。「ここまでやっちゃ

    YMO:くいちがう細野坂本証言 - 本と奇妙な煙
    kahki
    kahki 2015/06/28
  • アンビエント・ドライヴァー/細野晴臣 - 本と奇妙な煙

    人間とは違う顔の男 精霊信仰 あの体験があるから自分は大丈夫 打ち込め「おっちゃんのリズム」 アンビエントとは 収録された文章が書かれた時期、95-96、02-06年の二つに分かれるのですが、その断層が気になる(細野晴臣の言動の変遷を知らぬので、単に掲載媒体の違いなのかもしれぬが)。まあオカルトもアンビエントもピンとこない負傷のオケラなので許されよ。 音楽に関してはどちらも自分自身の言葉で語っていて違和感はないし興味深い視点があるのだが。 アンビエント・ドライヴァー THE AMBIENT DRIVER (マーブルブックス) 作者:細野 晴臣発売日: 2006/09/28メディア: 単行 便宜上、前期、後期と分けるとして。前期は社会から逃れてやすらげる空間にいたいだけなのでそっとしておいて欲しいというトーンなのだが、後期は社会とコミットしていこうという気配でなにやら言葉が空疎になっている

    アンビエント・ドライヴァー/細野晴臣 - 本と奇妙な煙
    kahki
    kahki 2015/06/28