タグ

2010年6月13日のブックマーク (14件)

  • 祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その1】 (1/4)

    ついに祭りの日がやってきた。 「はやぶさ」が還ってくる。そう聞いただけで2010年6月13日を特別な日と考える人たちがいる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)によるネット中継開始時間までモニタ前に待機しかねない勢いだ。 天文ファンや宇宙開発マニアの枠を越えてファンは大勢いる。動画コンテンツにイラスト、実物大模型から「はやぶさ」コスプレまで、プロジェクトを理解したい、理解したこの気持ちを表現したいという作品があふれている。 「はやぶさ」は凄い。何が凄いって、人が凄い。史上初をいくつ実現したんだ!という野心的なミッション内容だけでなく、前例がないゆえに次々と起きたトラブルを、宇宙機運用技術の粋を尽くして乗り越えたその手腕が凄い。 そして、それに応えた「はやぶさ」も凄い。何かもう意思があって、プロジェクトメンバーの熱意を汲み取っているとしか思えないような挙動の数々。プロジェクト責任者である川口淳一

    祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説【その1】 (1/4)
  • サービス一時停止のお知らせ

    2018年05月30日 平素よりみんなの翻訳サイトをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、2018年05月30日 10:00より、サーバ移行に伴いサービスを一時停止させていただきます。 ※作業完了予定は未定となります。 完了時期が分かり次第、サイト上で連絡させていただきます。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんが、しばらくお待ちください。

  • 癒えぬ罪,赦されざる罪――引き裂かれたボスナ - Danas je lep dan.

    ひとりの日人が,自分のユーゴスラヴィア内戦体験を綴っている。 戦争の体験談を語るわ その1 - 無題のドキュメント 「戦争の体験談を語るわ」目次 - BI@K accelerated hatena annex, bewaad.com その真偽については何も言わない。僕にそれを検証するだけの能力がないからというのもあるが,仮にこれが創作だったところで,嘘になるのは苦しんで傷ついたひとりの日人の少年だけだからだ。id:ken-tak [2ch][これはすごい][foreign][history] 仮に釣りだとしても、世界にゃ名前や細かい経歴は違ってもソニアもサニャもメルヴィナもカミーユもドラガンも、影は薄かったけどメフメットもカマルもミルコみたいな人間がいて、これからもいるんだろ。はてなブックマーク - 戦争の体験談を語るわ その1 無題のドキュメント 実際にここで描写されたことは,ユーゴ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kahn77
    kahn77 2010/06/13
    問題はどうやって産経がソースを入手したかだわな。デマゴギーでしょ。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    kahn77
    kahn77 2010/06/13
    ストイコビッチが現役の頃シュートを決めた後でユニホームをめくったらアンダーに「NATO Stop Strike」と書かれていた動画を見た。
  • 言文一致体の誕生 /橋本治 - 本と奇妙な煙

    『愚管抄』 『平凡』ニ葉亭四迷 失われた近代を求めてI 言文一致体の誕生 (失われた近代を求めて 1) 作者:橋 治発売日: 2010/04/20メディア: 単行 『愚管抄』 面倒臭い話をするとなれば、意味の凝縮された漢語を使うしかない。「それだけだと分からない」と思っても、まだ「明確に論旨を通すための日語」というのは、存在しない。(略)漢文脈と和文脈をくっつけて一つにしてしまったら、「難解と曖昧のドッキング」ということになってしまう。(略) 「和漢混淆文だから分かりやすい」などというのは幻想で、慈円の『愚管抄』は、「普段に流通するような日語で面倒臭い話をする」という、当時的にはまだ存在しなかった前衛的な試みを結果的にやってしまっているものだから、「はて、この文章はなにを言っているのだ?」と、たんびたんびに頭を抱え込まなければならなかったりもする。 「きっと慈円は“漢文は難しいから

    言文一致体の誕生 /橋本治 - 本と奇妙な煙
    kahn77
    kahn77 2010/06/13
  • サッカーで一番心震えた瞬間:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「サッカーで一番心震えた瞬間」 5 ユッカ(兵庫県) :2009/07/02(木) 15:20:03.19 ID:JIraRVMo

  • 理論上、不死の人間が存在する。その人数は?:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    理論上、不死の人間が存在する。その人数は?:DDN JAPAN
  • 嘱託殺人 「苦しむ父、見かねた」容疑の少年(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    少年が父親を殺害した自宅マンションの部屋から押収物を運び出す捜査員ら=大阪市鶴見区で2010年6月12日午後1時7分、森園道子撮影 大阪市鶴見区のマンションで12日、少年(17)が病気の父親(44)を殺害した容疑で逮捕された事件で、父親が少なくとも数カ月前から、少年に「しんどい。殺してくれ」と殺害を懇願していたことがわかった。また、大阪府警鶴見署によると、少年は父親からの殺害の依頼に従った理由を、「父親が苦しむ姿を見るに見かねてやった」という趣旨の言葉で説明しているという。父親は肝臓を患うなど最近になって体調を悪化させており、同署は、体調に悩んだ父親が少年に繰り返し殺害を頼んでいたとみて、さらに詳しく調べている。 父親の知人らによると、父親は体調の悪化で、最近は寝たきり状態だった。次第に弱音も吐くようになっていたという。父親は今年に入り、近所の飲店を訪れた際、一緒に事をしていた少年に

    kahn77
    kahn77 2010/06/13
    情状酌量の余地ありでしょう。どうか寛大な措置を。
  • フランスでは人種差別発言で罰金、日本では? - Transnational History

    6/5 フランス:内相に罰金750ユーロ 人種差別発言で - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/world/news/20100606k0000m030008000c.html 【パリ福原直樹】フランスのオルトフー内相が昨年9月、仏国籍を持つアラブ系の若者を前に「(彼のような人間は)1人だけでいい。多いと問題だ」と話したとされる問題で、仏の下級審は4日、内相が「人種差別的な発言をした」と認定、750ユーロ(約9万円)の罰金と、2000ユーロの損害賠償の支払いを命じた。内相は即日、控訴した。 内相はサルコジ大統領の支持母体である「国民運動連合」(UMP)の集会で、アルジェリア出身の親を持つ若者と記念撮影。周囲にいた参加者が、「彼は(イスラム教が禁じる)豚をべ、ビールも飲む」と話し、内相は「彼は、典型的なタイプじゃないな」とも語っていた。 当時、仏ルモ

    フランスでは人種差別発言で罰金、日本では? - Transnational History
  • ムーミン谷は素晴らしいところだった :: デイリーポータルZ

    ムーミンというキャラクターがいる。 フィンランドの作家「トーベ・ヤンソン」が書いた童話に出てくるカバのようなキャラクターだ。当はカバではなく妖精で、誰もが一度は見たことがあるキャラクターだろう。 僕はこのムーミンが大好きだ。ムーミンたちが住む「ムーミン谷」があるのならば行ってみたいと切に思っている。温かみがあり、オシャレなムーミンの家などは一度は訪れ、パンなどをムーミンとつつきあいたい考えている。 ムーミンは実在しないのでパンをつつきあうのはムリそうだが、ムーミン谷は当にあるらしい。それも埼玉に。早速、行ってみることにした。 (地主 恵亮) まずはカフェに行く ムーミン谷に出かける前に「ムーミンカフェ」なるもに出かけることにした。東京ドームシティにあるラクーア内にそのカフェはある。来のムーミンなら絶対にいないような場所だ。ムーミンは多分ではあるが、巨人VSロッテ戦に興味は無いだろう。

    kahn77
    kahn77 2010/06/13
    ムーミン谷行ってみたい、てか住みたい。
  • 大物監督にコケる芸を習う :: デイリーポータルZ

    「大物監督にインタビューすることになってさ、壇上に上がるときのズッコケる芸を教えてもらおうと思うんだけど…」デイリーポータルZWebマスター・林さんからそんな話を聞いた。 えー?やってくれるんですかねー、と笑っていたが、「ファンなんだったら来る?」へい、へい、「インタビュアーやんない?」ようがすようがす、と答えていたらいつの間にか大物監督にインタビューすることになってしまった。おおおお、しまったー。 …ズッコケる芸って、監督に話通ってんですか? 「宣伝の人によると、気が乗ればやってくれるかもしれない、って社長が言ってたって。」 通ってない!やばい、死ぬかもしれない。 (大北 栄人) 試写会に インタビューの前になにはともあれ映画だけは見ておこうと試写会に。このサイトは映画サイトじゃないし、私は映画ライターでもないので試写会に行くなんてのも4年ぶりだ。 『アウトレイジ』 映画『アウトレイジ』

    kahn77
    kahn77 2010/06/13
    好きだなー。この人の事はずっと好きだと思うな。
  • iPadはとても残念なプロダクト : 金融日記

    最近、僕はとうとうiPadを手に入れました。 世界中のメディアが狂ったように報道し、数多のカリスマ・ブロガーが絶賛するこのiPadを一刻も早く手に入れようと僕は焦っていました。 というのも僕はiPad人気を甘くみていて、5月に予約受付がはじまった時にはすぐに予約しなかったのです。 わざわざ予約するために行列していた熱狂的なAppleファンもいました。 それで僕も予約しようと思って有楽町のビックカメラに足を運んだのですが、その時はすでに予約が締め切られていました。 ようやくAppleから予約受付が開始されたのは、発売日の5月28日を過ぎて、少し蒸し暑くなりだした6月に入ってからでした。 僕はちょっと遅めの予約をして、幸運にもその数日後、つまり先週の日曜日に無事にiPadを受け取りました。 以上の経緯から明らかなように、僕はiPadをとても楽しみにしていました。 胸が高鳴っていました。 App

    iPadはとても残念なプロダクト : 金融日記
    kahn77
    kahn77 2010/06/13
    「残念」だとする理由がこれっていうところが残念。
  • 民族浄化,ジェノサイド,同化政策 - Danas je lep dan.

    どうも「民族浄化」や「ジェノサイド」という語が,歴史学や国際法学上の概念を超えたレッテルとして使われている気がしてならない。国際政治の分野ではいくらも例を挙げられると思うけれど*1,個々人が気にいらない○○国を非難する時に使っていたりする。そういったものの中には,僕の目からみてどうなのかなぁ,と思えるものも少なくない*2。 僕はあくまでユーゴスラヴィア近現代史を勉強するひとりの学生に過ぎないけれど,僕の理解し得る範囲で,「民族浄化」「ジェノサイド」というのはどういう現象なのか,というのを纏めてみたい。なお,ここで論じているのは基的に歴史学上の扱われ方であることを明記しておく。 「民族浄化(ethnic cleansing)」については,基的に以下の事柄が共通認識となっているように思われる。「特定のエスニック・グループの成員を,彼らの故地である特定の領域から追放すること。それによって当該