タグ

ほぼ日に関するkaiji000823のブックマーク (3)

  • ほぼ日刊イトイ新聞-脳の気持ちになって考えてみてください。 〜「やる気」と「脳」の話を、池谷裕二さんと。〜

    たとえば、朝、 眠いのに起きなきゃいけないとかね、 そういう葛藤もなくなるんです。 横になってたらいつまで経っても眠いんです。 体のスイッチが入ったら、脳は追随する。 つまり起きる。 そうすると目が覚めるじゃないですか。 そういうことで、面倒なことが だいぶ楽になるんですよね。 やる気にならなくても、 やりはじめればそのうち気分乗ってやるでしょ、 みたいな感じを持ってると、 たぶんすごく楽になるんです。

    kaiji000823
    kaiji000823 2019/12/13
    「夢に向かって突き進む」っていうのが ひとつのダメなパターンですよね。「やりはじめないとやる気は出ない」。なんでもいいからどんどん書いて、 あとから見て、「よかったな」って思える「後づけ」の手帳。
  • ほぼ日刊イトイ新聞-脳の気持ちになって考えてみてください。 〜「やる気」と「脳」の話を、池谷裕二さんと。〜

    その、来は行動が先で、 説明やことばが後づけされることって ほかにもいくつもあって、 すごく簡単な例でいうと、 「忙しいから時間がない」っていうのも、 原因と結果が逆転しているんですよね。 よく考えると、 忙しいから時間がないんじゃなくて、 時間がない人のことを忙しいっていうんですよ。

  • 経営にとってデザインとは何か。

    「経営とデザインの関係性について 考えるコンテンツを、一緒にやりませんか」 ‥‥と、ぼくたち「ほぼ日」と 経済ニュースサイト「NewsPicks」さんに 声をかけてくれたのです。 小田さんは「デザイン」に関わる人ですし 小田さんなりの問題意識で この企画を「やりたい」と思ったはずです。 でも、提案をもらったぼくたち「ほぼ日」は、 ちょっと考え込んでしまいました。 たしかに「デザイン」とは 商品開発をはじめ 現代のあらゆる経済活動に欠かせない 「大切なもの」だとされています。 でも、わかったような顔をしている 自分へ向けて 「デザインが大事って言うけど、 それって、具体的には、どういうこと? 見た目が良ければそれでいいの?」 と問いかけたとき、 自分を納得させる答えは出ませんでした。 ただ、少なくとも、 「町のパン屋さんが オシャレな雰囲気に生まれ変わったから 取材して紹介しよう!」 という

    経営にとってデザインとは何か。
  • 1