タグ

2016年3月8日のブックマーク (11件)

  • 橋下徹が大阪市の保育士にやったこと

    公務員保育士の給与削減を理由に民間保育士に対する給与補助も打ち切りました。以下説明。 大阪市には『民間社会福祉施設従事職員給与改善費』という補助金がありました。 これは公務員保育士と民間保育士の待遇差が著しく広がらないよう一定額を補助する制度で、わずかながらも民間保育士の給与水準を引き上げることにつながっていました。決して十分とはいえませんが文字通りの「税金を突っ込んで給料を上げる」施策です。 しかし、昭和48年度から実施されていたこの制度を、橋下氏は「市政改革プラン」の一環として廃止しました。「公務員保育士の給与を民間並みに下げたので民間保育士の給与調整は必要ない」というロジックです。 http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000163/163563/02-2_13-16.pdf このように、

    橋下徹が大阪市の保育士にやったこと
    kaiton
    kaiton 2016/03/08
    最近人気の人ほど、選挙とその時の風しか見ていない政治家が多いな
  • ダラダラ会議を終わらせた、ザッカーバーグの2つの会議効率化戦略 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:ビジネスの世界で一番よく聞く不満は、会議に無駄に時間がかかることでしょう。最先端のテック系企業も例外ではありません。 多くの企業と同じように、Facebookでも膨れ上がった会議の時間を減らすのに苦慮し、会議室で過ごす時間は最小限にするようにしています。Q&Aサイト「Quora」に載っていた、FacebookのCOOシェリル・サンドバーグの、短いながらも興味深い回答を読めば、無駄な会議時間を減らす方法がわかります。 回答の中で、質問者の「シェリル・サンドバーグは1日の計画をどのように立てているのか?」という質問にも答えています。Facebookの役員であり、『LEAN IN : 女性、仕事、リーダーへの意欲』の著者でもあるサンドバーグは、時間管理の方法を少しだけ紹介しています。彼女が、子供と一緒に夕べるために17時半に退社しているという事実や、上司の会議に対する姿勢から学ん

    ダラダラ会議を終わらせた、ザッカーバーグの2つの会議効率化戦略 | ライフハッカー・ジャパン
    kaiton
    kaiton 2016/03/08
    この水準を維持できる会社自体がすごいのであって、日本では少ないだろうな
  • 今、日本人の海外移住先としてオランダが熱い理由 | ライフハッカー・ジャパン

    今、海外移住に関心を持つ日人の間で熱く語られている国、それは「オランダ」です。でも、なぜオランダなのでしょうか? そのきっかけは、2015年3月に、オランダの経済省企業誘致局が発信した下記のニュースが発端でした。 2014年12月24日オランダ政府は、1912年に締結された「日蘭通商航海条約(The Treaty of Trade and Navigation between the Netherlands and Japan)」を根拠として、日国籍者はオランダで「労働許可なく就労できる」との判断を下した。 つまり、明治時代に締結された条約の効果で日人が働きやすくなったという訳です。 私自身は2014年8月からオランダに滞在し、オランダで起業したい方に向けた情報提供や移住の支援をオランダ国内で個人事業として行っていますが、このニュースの反響は非常に大きく、日を始め世界各地から多くの

    今、日本人の海外移住先としてオランダが熱い理由 | ライフハッカー・ジャパン
    kaiton
    kaiton 2016/03/08
    少し前にライフハッカーで言っていた件か http://www.lifehacker.jp/2016/01/160118holland_embassy_nfia.html
  • ホームパーティーや持ち寄りに使えるレシピ パエリア、キッシュ、手巻き寿司など - はてなニュース

    友人へのおもてなしや持ち寄りパーティーなどのメニューを選ぶとき、いつも同じでマンネリ化してしまったり、他の人と被らないか気になったり、普段の献立以上に悩みますよね。子供から大人まで楽しめる、ちょっと気の効いたパーティーメニューを集めました。 ■ 熱々で盛り上がる! ホットプレートで作るパエリア ▽ かめ代のおうちdeごはん☆ ホットプレート de トマトカレーのパエリア♪お子様むき☆ ホットプレートを使ったメニューといえば焼き肉やお好み焼きなどが定番ですが、料理研究家の亀山泰子さんが紹介しているのは、トマトカレー味のパエリア。トマトケチャップと少量のカレー粉で味付けすることで、子供でもべやすく仕上げています。パエリア鍋がなくても、ホットプレートでできるのが手軽ですね。みんなでわいわいしながら、熱々のパエリアを楽しみましょう。 ■ みんなで仲良く切り分けてべるキッシュ ▽ 持ち寄りパーテ

    ホームパーティーや持ち寄りに使えるレシピ パエリア、キッシュ、手巻き寿司など - はてなニュース
    kaiton
    kaiton 2016/03/08
    これでも、最近料理をしているのです
  • テニスのシャラポワ 禁止薬物に陽性反応 NHKニュース

    女子テニスの人気選手、マリア・シャラポワ選手がことし1月の全豪オープンで行われたドーピング検査で禁止薬物に陽性反応を示したことが分かりました。シャラポワ選手は7日に記者会見して、服用していた薬の成分が新たに禁止薬物に指定されたことを知らなかったと釈明しました。 それによりますと、シャラポワ選手は数日前、ITF=国際テニス連盟から連絡を受け、ことし1月の全豪オープンで行われたドーピング検査の結果、禁止薬物に陽性反応を示したという通知を受けました。 この薬物について、シャラポワ選手はこの10年間、医師から処方され服用していた薬の成分が、ことしから新たに禁止薬物に指定されたことを知らなかったと釈明し、「私は大きな間違いを犯した」と述べました。 違反に対する処分はまだ決まっていないというということですが、シャラポワ選手は会見で「私にもう1度チャンスを与えてほしい」と、今後も競技を続けたいと訴えまし

    テニスのシャラポワ 禁止薬物に陽性反応 NHKニュース
    kaiton
    kaiton 2016/03/08
    某競技は中学生でも保護者のドーピング検査承諾書がいる、そのため市販風邪薬も飲めない、プロである以上知らなかったではダメ
  • ゼロワンオンカジチャンネル

    最近は室内娯楽としてオンラインカジノが話題となっています。このような環境の中インターネットで遊んだり何かを買ったりすることが多くなり、入出金方法も多様化しています。 記事では、オンラインカジノで利用可能な入出金の種類について説明します。また、おすすめの決済方法も紹介します。 オンラインカジノで利用可能な入出金の種類 オンラインカジノで利用可能な入出金の種類には、基的にクレジットカード、電子決済サービス、銀行振込、仮想通貨などがあります。 どの決済方法が1番自分にあっているかは、オンラインカジノサイトによってもかわってくると思うので、自身にあった入出金方法をみつけてカジノゲームを楽しんでください。 クレジットカード・デビットカード クレジットカードやデビットカードは、多くのオンラインカジノサイトで利用可能な決済方法の1つです。そのため、多くの決済方法が利用可能になっていますが、中でもクレ

    ゼロワンオンカジチャンネル
  • 空港公衆無線LANメール丸見え記事顛末(森井昌克) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    誤解される事を恐れず、あえて強調すると、公衆無線LANは、たとえそれが空港、駅、有名コンビニチェーン、ファーストフードチェーン等、信頼できる機関が運用しようと、無条件に安全ではない。他人に見られて困る情報を送る際は何がしかの対策、注意をしなければならないということ。 2014年8月26日付けの夕刊各紙で「空港公衆無線LAN メール丸見え!」という記事が掲載されました。東京新聞等4紙では一面トップの大見出しで掲載され、「丸見え」という衝撃的な言葉が大きく踊りました。反響も大きく、特にネットでは驚きとともに批判的な意見が数多く見られました。紙面では、暗号化していない、いわゆる「野良無線LAN」としての運用が問題であり、当然のことながら暗号を解く事なく、その通信内容を見る事が可能であり、メールの内容も見る事ができるというものでした。ウェッブアクセスでさえも、そのURL(ウェッブのアドレス)がわか

    kaiton
    kaiton 2016/03/08
    少し古いが参考に
  • 新入生勧誘、大学「サークルのSNS」は偽アカ、炎上に注意:大学は「一切関与してない」ことを表明(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大学入試も終わり、4月に大学に入学してくる新入生の勧誘にTwitterやFacebookなどソーシャルメディアが多く活用されている。 今では多くの大学のサークル、部活、同好会などがTwitterやFacebookで情報発信をしており、それはメンバーやOBOGとの情報交換だけでなく、新入生へのアピールの場ともなっている。また興味ある学生とのコミュニケーションツールにもなっている。 立教大学のサークルのSNS炎上?立教大学のテニスサークルとみられるTwitterに「オタク」と自称するユーザーからの入部に関する質問をブロックしたことがきっかけで炎上する騒ぎになったとJ-CASTが報じていたので引用して紹介したい。 「春から立教大に進学予定なんですが、ここのテニスサークルは根暗系オタクでも楽しく過ごせそうですか?」 サークルのツイッターで、2016年2月26日に新1年生からの質問を受け付けたとこ

    新入生勧誘、大学「サークルのSNS」は偽アカ、炎上に注意:大学は「一切関与してない」ことを表明(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaiton
    kaiton 2016/03/08
    詐欺・加入の手口も時代とともに進化するな~
  • 標的型攻撃の侵入は防ぎきれない、モニタリングの充実で早期把握を

    佐々木 サイバー攻撃は3種類に分けられます。金銭の入手を目的としたサイバー犯罪。相手国の経済的損失や評判の低下を狙うサイバーテロ。3つ目はサイバー戦争で、相手の軍事能力を低下させたり関連情報を入手したりするのが目的です。 日年金機構への攻撃は、事前に重要組織から情報を集めることを目的とした平時のサイバー戦だったのではないでしょうか。少し広めにターゲットを設定して重要情報を狙って標的型攻撃を仕掛けたところ、たまたま大量の個人情報が手に入ったわけです。入手した個人情報がすぐに役立つことはないでしょうが、結果的に相手国に混乱をもたらし政府の評判を落とすサイバーテロとして有効でした。 事件から学び取るべきことは。 佐々木 同様の攻撃はこれまでもあったし、今後も起こるということです。 今回は年金機構に侵入したウイルスが外部のC&Cサーバー注1)とやり取りする際の通信が、厚生労働省の統合ネットワーク

    標的型攻撃の侵入は防ぎきれない、モニタリングの充実で早期把握を
    kaiton
    kaiton 2016/03/08
    パソコン2台を机の上に置ける環境が日本では少ないし、クリティカルシステムと分けても、統計データとか宛名とかのデータはやりとりがあるし、財務や人事系は別ネットワークならそことの連携もあるしなかなか難しい
  • マイナンバー中枢システムはNTTコムなど「大手5社連合」が異例の落札、114億円で

    内閣府は2014年3月31日、社会保障・税番号(マイナンバー)制度を支える中核システム「情報提供ネットワークシステム」の設計・開発業者を一般競争入札で決定した。NTTコミュニケーションズを代表とし、ほかにNTTデータと富士通NEC、日立製作所が参加するコンソーシアムが落札した。落札金額は税抜き114億円である(8%の消費税込みでは123億1200万円)。 今回の入札に提案を提出したのは「5社で構成するコンソーシアムだけだった」(内閣府会計課)という。国内ITベンダーのうち、政府の大規模システム開発を請け負えるだけの体力を持つ大手5社がそろって手を組むという異例の展開で、競争なく落札者が決定した。 一方、落札価格の決定までには何度かの手順を踏んだ。コンソーシアムが初回に提示した金額128億円(税抜き)が、政府側が見積もった予定価格を上回っていたからだ。コンソーシアムは2回目に125億500

    マイナンバー中枢システムはNTTコムなど「大手5社連合」が異例の落札、114億円で
    kaiton
    kaiton 2016/03/08
    障害が出て思うが「NTTコム、NTTデータ、富士通、NEC、日立」間の調整するプロジェクトマネージャは半端ない調整力が必要だっただろうな、けれどもどこかが上手くいかず、責任のなすりつけしていそう
  • 内部不正経験者、理由の約6割が“うっかり”、ただし「待遇に不満」も11.0%~IPA調査 

    内部不正経験者、理由の約6割が“うっかり”、ただし「待遇に不満」も11.0%~IPA調査 
    kaiton
    kaiton 2016/03/08
    「うっかり違反」は現場無視のルールか無視してクラウド利用あたりが多いのかな