同じ移民排斥にしても、アメリカとイギリスでは遣り口が違う。後者の方が仕掛けに凝って、狡猾だ。 玄人芸といっていい。 1901年、オーストラリア初代首相、エドモンド・バートンの治下に於いて制定された移民法案がいい例だ。彼らはこの法案中で、「ヨーロッパの言語で以って、50語の章句を書き取り、且つ署名し能わざるもの」の移民願いを認めないと決めている。 (Wikipediaより、エドモンド・バートン) 一見、至極真っ当な態度であろう。 英語圏たるオーストラリアで働きたいのに、英語が喋れないなど論外だ。意思疎通が図れぬ相手に、責任ある仕事を任せたがる馬鹿もない。治安悪化を予防する上でも、これぐらいの規制はあって然るべきである。 ところがどっこい、いざ海を渡った日本人移民は驚いた。彼らを迎えた書き取り試験は、その実英語どころではなく、ドイツ語やフランス語、ロシア語に、果てはラテン語という場合さえも存在