明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 義母宅の部屋から撮った夕焼け(ドイツ時間12月31日16時30分=日本時間1月1日0時30分頃)

「俺のこと、誰よりもよくわかってくれてるのは、お前だよ。」 その言葉が何よりも嬉しく、私には誇らしかった。 彼の周りにいるどの男友達よりも、私は彼の信頼を勝ち取ったのだから。 休日の映画に、ランチ、どんな時も私は彼の傍にいた。 服を買いに行く時も、そう。 プライベートの服に、仕事のネクタイの一つにしても、必ず振り向いては「どう?」って私に聞いてくる。 「お前のお墨付きがあれば、俺、何でも安心できるんだよな。」って、よく言ってた。 なんだか私色に染まっていく彼を眺めてるのが、最高に幸せだった。 周囲は、みんな、私と彼が付き合ってると思ってた。 いつも「お似合いの二人」って言ってくれたけど、彼からの決定打はなかった。 そんなある日、いつものように彼から仲間内の食事に来ないかと連絡が入った。 いつものレストランに、いつもの顔ぶれ。 でも、その日は、少し違う顔がそこにあった。 私よりも年下のおとな
先週は忙しかったぁ💦 労働格差とでも言うのでしょうか? 忙しい社員はより忙しく、 暇な社員はしれっと在宅勤務と。 まぁ愚痴を言ってもねぇ…。 てことで、先週のとある日の話、 読んでみてください🎵 🌞🌙🌞🌙🌞🌙🌞🌙🌞🌙🌞🌙🌞🌙 今日は朝から横浜にて業務、 午後は東京→立川→船橋→玉川と… もうしっちゃかめっちゃか( ´艸`) 忙しくなりそうです。 てことで、早めの昼食ですね🎵 時刻は11時30分、 あそこ行くしかありません❗️ 以前に紹介させていただいた 横浜のWドラゴンのもう一角 中華一品料理龍味 (りゅうまいと読みます) ちなみに以前の記事はこちら↓ kohanakotaro.hatenablog.com 空いていると良いですが💦 いつも混んでいるので諦めて、 未だに入ったこと無いんですよぅ これはマヂすいている方です✨ メニューの写真も昭和な感じww
年を取ったら出しゃばらず 憎まれ口に、愚痴言わず 他人のことは褒めなはれ 聞かれりゃ教えてあげてでも 知ってることでも、知らんふり いつでもアホでいるこっちゃ 勝ったらあかん、負けなはれ いずれは世話になる身なら 若いもんには、花持たせ 一歩さがって、ゆずるのが 円満にいくコツですわ いつも感謝を忘れずに どんな時でも、へえおおきに お金の欲を捨てなはれ、なんぼゼニカネあってでも 死んだら持っていけまへん あの人は、ええ人やった そない人から言われるよう、生きてるうちに、バラまいて 山ほど徳を積みなはれ と、言うのは、それは表向き ほんまはゼニを離さずに 死ぬまでしっかり、持ってなはれ 人にケチやと言われても お金が有るから、大事にし みんなベンチャラいうてくれる 内緒やけど、ほんまだっせ 昔のことは みな忘れ 自慢ばなしは しなはんな わしらの時代は もう過ぎた なんぼ頑張り、力んでも
ワンコ 飼いました! もとい。 ワンコ 買いました! 昨晩 三輪神社に初詣に行ってまいりました。 すると 雪の舞う風の中 ワンコが風に煽られてユラユラしていた姿があまりにも可愛くて、思わず購入。 紐をのばして、地面すれすれに引っ張って まるでワンコの散歩でした。 私の後ろを歩く男の子たちが うわあ!本物かとおもったわ! と、盛り上がってくれました。 家に帰って 時折頭を撫でると ゆるいヘリウムで膨らんだワンコが弾んで喜んでいるようにみえて、これがまたカワユイ! その姿を見ていたパパは無言。 娘には セツナイ。。。と言われてしまいました。 こんな新しい年の幕開けです。 皆さま 旧年中はお世話になりました。 なかなか読むばっかりでコメントを出来ずにおりますが、今年は頑張って皆様のブログにもご挨拶に参りたいと思います。 本年も引き続きよろしくお願い致します🎍
読者の皆さん 明けましておめでとう御座います。 このブログを読んだ方は最高にツイてます。だって“目が覚めた”から。 「正月(門松)は冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」 なーんて一休さんが言ってるけど、コレとは違う 「鬼滅の刃 鬼舞辻無残」 都内だけて一日350人が虹の橋を渡る。 単純計算で…22時から寝て、朝6時に起きる予定だったけど、いつの間にか虹の橋のたもとにいた人は120人。 毎日繰り返される120人の中に入らず、何十年も目が覚めるって事は“奇跡”に近い。 気付いてますか ほら、これだけで皆さんはツイてるんだよ 気付いたなら……… 他の人にも分けてあげたら? 簡単な事です「あなた、ツイてるじゃん!」そう声を掛けてあげれば良いのです。 さて、これから…… 私はひかり(後輩社長)と幸せを分け合う。 「熱燗の迎え酒」でね…(^^ゞ …………桃子の日誌…
あけまして おめでとう🎍ございます🎊 今年も、お気楽極楽で、 よろしくお願いします ところで、皆様の 今日おやつは、なんでしょうか? 気がむいたら ブックマークでも コメントちょうだい でわでわ 人気ブログランキング にほんブログ村
腐ったミカンの方程式 「腐ったミカンの方程式」。古い学園ドラマで取り上げられたフレーズなので、今の若い人はピンとこないでしょうが、不良学生を腐ったミカンに準え、箱の中に腐ったミカンがあれば他のミカンも傷んでしまうので、そうならないうちに腐ったミカンを取り除いてしまえ、と言う意味です。 私が子どもの頃、家ではミカンを箱買いしていましたが、たしかにその中のひとつでもカビが生えて悪くなると、あっという間に他のミカンも傷んでしまいます。ミカンが傷んでしまう前に食べ切ってしまえば良いのですが、いくらミカンが好物でも、日に何個も食べていれば飽きてきます。結局、毎年箱買いするミカンでしたが、悪くなって捨ててしまう数は少なくなかったと思います。 結婚してからと言うもの、ミカンに限らず食べ物を大量買いすることは無くなりました。新婚時代から食材の買い物は週二回のペースを維持していますが、使い切れる分だけを買い
今朝は、広島市内でも雪が降っていました。昼間も、風が強くて寒いです。出かける時は寒さ対策をして、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 全国的に寒波で、各地で、大雪や吹雪のようです。帰省している方も多いでしょう。慣れない場所での車の運転は、普段より緊張しますね。どこに行っても、渋滞が予想されます。時間に余裕を持って出かけて下さいね。自分の運転に、家族の命がかかっています!安全運転でお願いしますヽ(*´∀`) 大晦日になりました。今日も、変わらずに、お仕事をして下さる方々のおかげで、のんびり過ごしています。ありがとうございます。今年は、元旦も、開いてる観光地やお店が多いようですね。それは、年末年始に関係なく仕事をして下さる方々が、支えているということです。平日より忙しくて、疲れることだと思います。どうか、身体に気をつけて下さい。そして、いい年が、迎えられますように✨ 家族が揃うだけで、嬉しく
いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、ご協力いただきありがとうございます😊 年賀状の宛名印刷、順調にいっています。 あと、30分足らずで新年を迎えるというのに、苦しいですね。 それでも、大量の枚数のあるグループ(職場関係)は、終わりましたので、あとは小口のもの、8グループ分ほど。 て、まだ、大分ありますか。 がんばりましょう (^^) 画像は、今年の最後に初めて撮らせてもらった みことさん。 まちがいなく、これからも撮り続けるモデルさんの一人です。 来年も楽しみです (^^) それでは、みなさま、この1年お世話になりました。 よい年をお迎えください。 現在のファイル利用量 96% 。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
午前中から何やかんやと台所家事。 いい歳して手際が悪いんで非常に悪戦苦闘しておりますw お時間となりましたので、 夫お昼ごはんの支度を。 本日はこちらを使って、 夫リクエストのコムタンクッパを作りますよー。 嫁、食べた事無いので未知の食べ物。 作ってる側からにおいに馴染めねーーっww 出来ましたわよ。 お召し上がり下さ〜い。 その後も引き続き台所家事な嫁。 PM14時過ぎた辺りからクタビレMAXに達し、 一旦お昼寝をさせていただきました(極端な休憩の仕方w) 夫「そろそろおじさんは行って来るよ〜!」 との声に目覚め、 お見送り。 夫、すみません、おつかいよろぴくです。 嫁はひとり『年忘れにっぽんの歌』を視聴なう。 川中美幸、昔から1ミリも変わらねーなぁ〜。 逆に氷川きよしはめちゃくちゃ変わったなぁ〜w
12月31日 明石の空です 今年も 終わりですね なんやかんや 言っても 過ぎ去るのは 早いです 午前中は 晴れていたのですけど 雲行き変わってきました 雪も チラホラです 午前中 良い 晴れさんでした やさしく 照らしてくれてます 雪☃☃です (この時間だけでした) 朝から 失敗 起き掛けに エアコン スイッチオン したのは いいのですけど 手探りで つけてたら 何か 部屋の中 温もらない??? ギャ~ン(>_<) 冷房の スイッチ さわってるやん 一人で 良かった(~_~;) 煮物を コトコトとしながら お掃除少し お仏壇の 掃除は 息子さんが 年越しそば 食べ方々 来てくれるので まかせます^_^; 今年は 黒豆ではなく 金時豆を 炊きました ごぼう 人参は 天ぷら用です 明日は のんちゃんの 命日(平成22年 1月1日) 現実は 受け止めてるのに(>_<) 想いださないよう
昨日は特に家の用事も無かったので、以前からやろうと思っておりましたニンジャのキャブメンテを行いました。 キャブレターを車体から取り外してジェット類を外し綺麗に洗浄。2年半前に洗浄したんですが、結構汚れてました。 今回のメンテでジェット類とフロートバルブは新品に交換いたします。フロートバルブを交換するので油面調整も行いました。 透明のフューエルホースをドレンにつないでフロートのケースの合わせ面にホースの油面が合うようにフロートの金具を調整いたします。ちょくちょくやる作業ではなく慣れてないのでトライ&エラーの繰り返しで4気筒全て合わすのに結構な時間が掛かってしまいました。 今回、ついでにエアクリーナーとキャブを繋ぐダクトとバネバンドを新品に換えました。 エアクリーナーBOXの蓋も新品に。 古いカバーはスポンジがボロボロになっちゃってます。 今回の整備でキャブヒーターを撤去しました。これまでノー
占い師から「公務員には向かない」と言われ、外食産業に勤務した男性の命式です。 職業選択において、「〇〇は向かない」などの発言は軽々しくするものではありません。 その人が、〇〇の仕事に精通しているなら別ですが、だいたいは感覚的に言っているだけです。 「官公庁勤務は向いてません」と言われて 【四柱推命】官公庁勤務は不向きと占われた男性 易者さん「あなたは公務員じゃない。民間企業で仕事をしなさい」 【四柱推命】辛日生まれの印綬格「社会成功運は悪くない!」 【四柱推命】職業選択「印綬の特性を活かした進路」 「俺は事なかれ主義」と公言していた友人 【四柱推命】印綬を活かして吉「本当は公務員が適職だった!」 局長は無理でも、部長クラスなら!? 【紫微斗数】良好な仕事運「やっぱり公務員が合っていた!」 【四柱推命・紫微斗数】結論!職業選択を誤った!? 職業運がよくても、適職に就かなかったら… 進学・就職
皆さん、こんばんは。 はやいもので2021年が間もなく終わろうとしています。 皆さまに支えられて、どうにかブログも続けてることができました。 本当にありがとうございました。 感謝です! 写真は過去に投稿させて頂いた鹿角八坂神社。 t0zawa.hatenablog.com 写真を再度載せた理由は鹿角八坂神社に参拝してから良い出来事が多かったからです。 たまたまや気のせいなのかも知れませんが良き思い出の神社となりました。 ブログを通じて皆さまにも、ご縁がありますようにと、そんな願いもこめて載せさせていただきました。 2021年、本当にありがとうございました。 良い新年を。 2021年、最後のブログ投稿でした。 本日も読んで頂き、ありがとうございました。 感謝です。 にほんブログ村
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 69.0kg 昨日からマイナス0.2kg 今は気にしない(´・ω・`) 今日の食事 朝:パン 昼:ソバ 夜:ヨーグルト プロテイングラノーラ 本日の歩数:13099歩 大掃除のおかげ(´・ω・`) 本日の運動:お休みしました(´・ω・`) 今日で仕事納めでした。 業務よりも大掃除で疲れましたね。 ゆっくり休もうと思うのですが、あまり引きこもりすぎても良くないですね。 ウォーキングくらいはやっておきますかね。 といいつつ、寝正月になりそうです。 (個人的なIPOメモ) ・リカバリーインターナショナル 抽選申し込み期間 1月18日~1月24日 ・セイファート 抽選申し込み期間 1月19日~1月25日 ・ビックツリーテクノロジー&コンサルティング 抽選申し込み期間 1月20日~1月26日 さてさて、本日はIPO当選結果です。「アジ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く