kakisoftのブックマーク (109)

  • アメリカの授業料無料のオンライン大学 University of the People って実際どうなの!?1年間学んで感じたこと・学習内容・魅力などまとめ - 別にしんどくないブログ

    この記事は社会人学生 Advent Calendar 2021 - Adventarの 16 日目の記事です。投稿が遅くなってしまい申し訳ありません。なんせこれから話す大学の課題に追われていてなかなか執筆の時間が取れませんでした(言い訳)。 私は、Web エンジニアとして働きながら昨年の 9 月からオンライン大学でコンピューターサイエンスを学んでいる 30 代男性です。また、未就学の子どもの育児もしています。 今回は、私が登録している University of the People というアメリカのオンライン大学について、入学してみて感じたこと・学習内容・魅力などを紹介します。同じようにコンピューターサイエンスの学部へ進学したい方やアメリカの大学に興味がある方、働きながら大学で学ぼうと考えている方の参考になれば幸いです。 目次 目次 アメリカのオンライン大学へ行くきっかけ Univers

    アメリカの授業料無料のオンライン大学 University of the People って実際どうなの!?1年間学んで感じたこと・学習内容・魅力などまとめ - 別にしんどくないブログ
    kakisoft
    kakisoft 2022/01/09
  • The Datadog Learning Center

    Datadog has updated its main navigation menu (release notes)! We’re updating the Learning Center content to match. We appreciate your patience as we roll out the updates. Introduction to Observability What is observability? This question needs to be answered before you start using the Datadog platform. In this introductory course we’ll cover the three pillars of observability and prepare you to mo

    kakisoft
    kakisoft 2022/01/05
  • 判断と決断の違いと決断のコツ - そーだいなるらくがき帳

    判断と決断の話の違いはこのツイートの通り。 判断の話で言うとぼくはそーだいさんがしてくれた「判断と決断は違う」という話がだいぶ実になっていて、「情報を集めれば理屈で答えが出せるのが判断、今は情報を集めることができない中で答えを出さないといけないのが決断、リーダーがやらなければならないのは決断」という話をかなり大事にしている— しんぺいくんさん (@shinpei0213) 2021年12月10日 決断のコツ 結論から言えば、決断のコツは失敗できるようにすることだ。 失敗できる状態なら決断することができる。 そして素早くアクションして、失敗のフィードバックを受け取ることで新しい決断をすることができる。 そーだいさんがぼくに教えてくれた二大大事なこと「判断と決断は違う」と「ロールバック可能なことはどんどん試せばいい、ロールバックが難しいことは慎重に」です— しんぺいくんさん (@shinpei

    判断と決断の違いと決断のコツ - そーだいなるらくがき帳
    kakisoft
    kakisoft 2022/01/05
  • 本番環境のデータをマスクしてステージング環境に同期する - 食べチョク開発者ブログ

    こんにちは。エンジニアの西尾です。 べチョクのステージング環境では、番環境のデータを日次で同期して利用しています。 今回はステージング環境の役割と、どのようにデータ同期をしているのかについてご紹介いたします。 ステージング環境 べチョクでは、手元のマシンでプログラムを修正しコードレビューを実施後、改修内容をステージング環境にデプロイしています。 ステージングは、番へのリリース前に修正箇所の動作確認・検証する環境です。この環境で動作や性能に問題がないかを確認後、番環境へのデプロイを実施しています。 ステージング環境には、番と同等のデータが入っています。 リリース当初は、ステージング環境と番環境のデータは同期しておらず、テスト用のダミーデータで動作確認を行っていました。 しかしダミーデータでの確認だと、 ダミーばかりが並んだサイトと番環境では見た目や印象が違っていて、UIが最適

    本番環境のデータをマスクしてステージング環境に同期する - 食べチョク開発者ブログ
    kakisoft
    kakisoft 2021/03/22
  • 5 things that I did to upgrade my React portfolio website

    kakisoft
    kakisoft 2021/01/02
  • 海外就職の楽さと日本就職の大変さ。海外就職でゆとり系外資系企業に勤めるための方法を書いていく。

    どうも、海外就職もかれこれ足掛け10年近くになってきました。シンガポール在住、底辺現地採用のXin(しん)です。 インターネットでよく目にする海外就職のイメージとして以下の意見があります。 「海外就職は英語ができないといけなさそうだし、偏差値の高い大学を出てないと難しいんじゃないの?」 自分もブログで「シンガポール在住」と書いて「貴方シンガポール在住なんて嘘でしょ?」なんてコメントをもらった事が過去にあります。 コメントを貰った当初は、なぜ自分がこんな風に言われるのか分かりませんでした。 後になって「シンガポール在住(海外就職)と書いてマウンティングしてると思われたのかもしれない」と思いました。 しかし、自分から言わせれば日就職の方がよほど敷居が高いです。 その一方で海外就職は敷居が低いし、就職した後もゆるくて楽ちん。 そこで今回は、日就職の敷居の高さと辛さ、海外就職の敷居の低さと楽さ

    海外就職の楽さと日本就職の大変さ。海外就職でゆとり系外資系企業に勤めるための方法を書いていく。
    kakisoft
    kakisoft 2020/12/28
  • 人前で話す時のちょっとしたコツ(本番編) - Alternative Architecture DOJO

    おはこんばんちは。オルターブースNo.1しゃべりストの木です。 調子には乗っていません。乗っていないと思います。 前回は人前で話す時のちょっとしたコツ(準備編)と題して、人前で話すことが決まってから当日を迎えるまでに僕が心がけていることを書きました。 今回は「番編」として、人前で話す時に意識していることを書きます。 番編 声が飛んでいく様子をイメージする 人前でしゃべる時にとても大切な声の話です。 声にはエネルギーがあります。そのエネルギーに関して僕は「相手に向かってまっすぐに声を出した場合、相手の目の前で急にストンと下に落ちる。(つまり相手に届きそうで届かない)」というイメージを持っています。 ではどうするかというと、相手の少し後ろに向かって声を飛ばすイメージで話します。 イベントでの登壇などの場合は、会場後方の壁、つまり自分が向き合っている向こう側の壁に向かって声を投げるようなイ

    人前で話す時のちょっとしたコツ(本番編) - Alternative Architecture DOJO
    kakisoft
    kakisoft 2020/12/26
  • 5年間 Laravel を使って辿り着いた,全然頑張らない「なんちゃってクリーンアーキテクチャ」という落としどころ

    この記事は Laravel Advent Calendar 2020 - Qiita 最終日の記事です。 TL;DR DDD や "真の" クリーンアーキテクチャは, Web 業界における大抵の現場ではオーバースペックだし,導入しても全員がついてこれるとは限らない app/UseCases ディレクトリだけ切って,ドメインごとに単一責務なクラスを置くと使いやすいよ ActiveRecord 指向のフレームワークで Repository パターンを無理に導入すると死ぬので, UseCase で Eloquent Model の機能を使うことを恐れるな はじめに Zenn では初投稿です。日Laravel コミュニティではもうお馴染みのようで実はあまり顔を出していない(?) @mpyw と申します。オンラインサロンの火付け役となった Synapse が最初の仕事でしたが,就職後すぐ会社が

    5年間 Laravel を使って辿り着いた,全然頑張らない「なんちゃってクリーンアーキテクチャ」という落としどころ
    kakisoft
    kakisoft 2020/12/26
  • Computer Science等の学位が取れる海外オンライン大学・大学院のまとめ

    はじめに Computer Scienceなど情報関連の学位が取れる海外のオンライン大学・大学院を調べたので費用や入学要件などをまとめました。 大学院というとComputer Scienceまたは関連する分野の学士号を持っていることが前提のところが多いですが、筆者は現在文系(Art)の学士号しか持っていないため、入学要件としてCSの学士が必須ではないところを選んでいます。 なお、国内の大学院についてはこちらの方がまとめてくださっている記事がとてもおすすめです。 条件 情報関連の学位(学士号または修士号)が取れる できればComputer Science 授業は完全オンライン part-timeで履修できるなど、社会人学生向け 大学院はできれば情報系のbackgroundがなくても入学できるところ tl;dr CSのbackgroundがないがCSの修士号を取りたい →ヨーク大学 CSの学士

    Computer Science等の学位が取れる海外オンライン大学・大学院のまとめ
    kakisoft
    kakisoft 2020/12/15
  • 通学不要のサイバー大学って難しい?卒業した夫に聞いてみた。 | HAPPY BANANA 2017-10-20

    夫がソフトバンクの通信制大学「サイバー大学」を1.5年で卒業しました。 夫はなぜサイバー大学を選んだのか? 卒業は大変だったか? 勉強に費やした時間は? 実際にかかった学費総額は?この記事では、夫のリアルな体験談をご紹介したいと思います。 働きながら大卒を目指した理由 サイバー大学を選ぶ以前に、そもそも、なぜ夫は社会人になってから大学を目指したのか。その理由は、「大卒の壁」でした。 海外の永住権が取得できない 夫は高専卒。高専卒で取れる学位は「準学士」となり、短大卒扱いの学位です。 当時、私たち家族は、カナダとオーストラリアへの移住を目指し、永住権申請を考えていました。でも、この「準学士」ではどうしても申請基準にポイントが足りません。結局、永住権申請は大卒の私がメインとなり申請をしましたが、ここで夫は、人生で初めて「学歴の壁」を強く感じたのです。 また、同時期に、日系企業のアメリカ採用職に

    通学不要のサイバー大学って難しい?卒業した夫に聞いてみた。 | HAPPY BANANA 2017-10-20
    kakisoft
    kakisoft 2020/12/14
  • Computer Scienceの学位を取るために学費無料のオンライン大学UoPeopleに入ってもうすぐ1年 - えんぴつぶろぐ

    この記事は社会人学生 Advent Calendar 2020 7日目の記事です。 米国のオンライン大学University of the People(以下、UoPeople)に入って約1年経った振り返り記事となります。 これまでのUoPeople関連の記事はこちら 自分について University of the Peopleとは 動機 入学するには 授業について 卒業までの所要期間 Computer Science専攻はどんなコースが受けられるのか これまでの進捗 これまでにかかった金額 課題がめっちゃ出る どうやって勉強時間を確保しているか よかったところ 学習内容への満足度は高い 英語のライティングスキルは多分あがった 日英両方でインプットするメリット 毎日強制的にアウトプットできる。 GPAのためなら頑張れる よくなかったところ National Accreditationなの

    Computer Scienceの学位を取るために学費無料のオンライン大学UoPeopleに入ってもうすぐ1年 - えんぴつぶろぐ
    kakisoft
    kakisoft 2020/12/13
  • Storybook + Figmaで始めるデザイン駆動コンポーネント開発 - hiro08gh

    こんにちはhiro08です。 Storybookのアドオンを使えばFigmaのデザインデータを埋め込みすることができます。 利点として、実際のFigmaで作成されたデザインデータを見ながらコンポーネントを開発することできます。個人的にDXが爆上げで、必須のアドオンになっています。もちろん、Storybook自体をホスティングができるので、エンジニアとデザイナーの間でコミュニケーションの差異がないか確認しながら作業できるのも魅力です。 前提 create-react-appで作成したプロジェクトをベースにしています。初めてStorybookを使う場合は、こちらの記事も一読してください。 https://microcms.io/blog/storybook-react-use/microcms.io 新規でStorybookを導入する場合は、下記のコマンドを実行することでセットアップすることが

    Storybook + Figmaで始めるデザイン駆動コンポーネント開発 - hiro08gh
    kakisoft
    kakisoft 2020/11/17
  • モテる人とモテない人の差は何ですか?(容姿以外のところで)

    回答 (72件中の1件目) 女の子を楽しませる能力の有無です。 男はゴール=セックスですが、女は違います。 女は家庭がゴールです。 この人と付き合ったり結婚したら楽しい時間を過ごせそうだなぁ。 そう思ってもらえるかどうか。(お金を重視されるのはこれが理由です。) 普通に考えて、セックス以外の時間の方が何十倍もありますよね。その長い時間を楽しく過ごせなかったら地獄です。男はセックスの事しか考えないので女の子を楽しませようという発想が貧困です。が、女の場合は基的に、楽しい時間を過ごせなさそうな男とは一緒にいたくないんです。 つまらないイケメンが存在しますが、イケメンは存在するだ...

    モテる人とモテない人の差は何ですか?(容姿以外のところで)
    kakisoft
    kakisoft 2020/11/17
  • Next.js Commerce – Vercel

    Next.js CommerceA Next.js 14 and App Router-ready ecommerce template featuring: Next.js App RouterOptimized for SEO using Next.js's MetadataReact Server Components (RSCs) and SuspenseServer Actions for mutationsEdge RuntimeNew fetching and caching paradigmsDynamic OG imagesStyling with Tailwind CSSCheckout and payments with ShopifyAutomatic light/dark mode based on system settingsNote: Looking for

    kakisoft
    kakisoft 2020/10/28
  • AWS Amplify 実践編 #AWSDevDay / Practical AWS Amplify at AWS Dev Day 2020

    AWS Amplify 実践編 #AWSDevDay / Practical AWS Amplify at AWS Dev Day 2020

    AWS Amplify 実践編 #AWSDevDay / Practical AWS Amplify at AWS Dev Day 2020
    kakisoft
    kakisoft 2020/10/27
  • Next.js x tailwindcss で静的サイトを生成する - ざきの学習帳(旧 zackey推し )

    技書博のサイトがNext.jsで作成されており、何か自分も開発に携われないかな...と思いつつコードを見てみました。 github.com が、そもそも自分、Reactもチュートリアルをお遊び程度に触った程度のため、どこから手をつければいいかわからん状態でしたorz ということで、勉強目的で、Next.jsを用いてポートフォリオ・Podcastのポータルサイトを作りはじめました。 この記事では、Next.js x tailwindcssで静的サイトを出力するまでの手順をメモしておきます。 環境 Next.jsとは? 🤔 tailwindcssとは? 🤔 手順 1.Next.js x TypeScriptの環境を構築 2.tailwindの導入 3.静的サイトとして出力する おわり 環境 言語・FW TypeScript Next.js 9 tailwindcss デプロイ先 Netli

    Next.js x tailwindcss で静的サイトを生成する - ざきの学習帳(旧 zackey推し )
    kakisoft
    kakisoft 2020/10/21
  • kubernetes使いは全員 stern を導入すべき

    まぁこれは基的に膨大なログを見ている時に、ピンポイントで絞り込み検索をするという行動を前提としてるからだと思うんだけど、デバッグとかしてるときは「スゴク、コレジャナイ感…」がするわけです。 なので、そんな時はもう素直にkubectl get podsして、kubectl logs -f …. している自分がいました。 まぁこれでも充分なんです。充分なんですけど、辛い事が二つあって。 まず複数のコンテナにロードバランスされるペイロードに関しては自分が見てるコンテナにアクセスが来るとは限らないから全部のコンテナのログを見てるか、自分の見てるコンテナにアクセスが来るまで読み込み続けなければならない。 もうひとつは、開発をしている間の話なので、kubectl applyでdeploymentをガンガン入れ替えているのでコンテナもどんどん世代交代するわけです。そうすると… そう、当然コンテナはデコ

    kubernetes使いは全員 stern を導入すべき
    kakisoft
    kakisoft 2020/10/20
  • Mutagenを使って開発環境の重たいDockerを3倍高速化する | GRIPHONE ENGINEER'S BLOG

    はじめまして!CyberAgent 21卒内定者の笹です。現在、内定者アルバイトとしてグリフォンに配属されています。 今回はMutagen Composeを使って開発環境Docker上のPHPのレスポンスをWindowsでは平均3.4倍、macOSでは平均2.0倍することに成功したので、その手順と以前の環境との比較を書きたいと思います。 DockerのVolumeマウント遅すぎ問題 開発環境のDockerのVolumeマウント、重いですよね。私たちのプロジェクトでも、Dockerの重さは問題視されてきました。とはいえ、Docker抜きで開発することはできません。 Dockerの開発側もこのVolumeマウント遅すぎ問題に対処している様で、いわゆるベータ版であるEdgeチャンネルでは、それに対処するための様々な新機能が搭載され、実験が重ねられています。 ですが、それらの機能はOS間での互換性

    Mutagenを使って開発環境の重たいDockerを3倍高速化する | GRIPHONE ENGINEER'S BLOG
    kakisoft
    kakisoft 2020/10/20
  • プログラマのための英語表現

    GitHub Issuesで外国人とマトモな意思疎通がしたい!」 「英語圏にもノウハウをアウトプットしていきたい!」 「コピペで使える技術英語フレーズ集があったらいいのに!」 そんな筆者の思いから、英語表現を集め始めたのが書執筆の出発点です。 書では、僕のような英語弱者でも英語で自分の考えを伝えられるように、プログラマが仕事やオープンソース活動で使える英語フレーズを多く収録しています。 コミットメッセージから、GitHub Issuesやプルリクエスト。更にはREADMEやブログを英語で書くときにお役立てください! 書で紹介する例文はすべてGitHubやdev.to、Stackoverflowなどから探してきた生きた英語です。 紹介するフレーズは随時増やしています。 もし書に価値が感じられたら、いいね、SNSでのシェア、サポートをお願いします!!更新のモチベーションになります!

    プログラマのための英語表現
    kakisoft
    kakisoft 2020/10/11
  • 【お客様のニーズ、理解できてる?】小島社長が語る、オルターブースってこんな会社 #10 | 株式会社オルターブース

    ◯PaaSで十分なケースもあるKubernetesの仕組みに関して、これは我々のサンプル的な、サービスメッシュを組むレベルでの簡易なアーキテクチャーなんですけど、ここまでやる仕組みってどれぐらいの規模なのかって話をすると、 僕はマイクロサービスの数が例えば10個、20個レベルでやる必要はないんじゃないかなと思っています。はっきり言って。 それだったら別にPaaSで十分だし、もっと言うとPaaSっていうか通常のコンテナで僕は全然いけると思うんですけど。ここまでやる仕組みってそういうレベルじゃないと思うんですよね。 50個、100個、それ以上かもしれないし、しかもそれが複雑に絡み合って超クリティカルな仕組みを提供するようなものであれば、この手の仕組みが必要になってくるのかなとは思ってるんですけど。 そうじゃなくてはいけないのか?大規模システムじゃなくてはいけないのか? というとそういうわけじゃ

    【お客様のニーズ、理解できてる?】小島社長が語る、オルターブースってこんな会社 #10 | 株式会社オルターブース
    kakisoft
    kakisoft 2020/10/07