はじめに 中山(順)です 以前、Windows Serverの最新AMI IDを取得する方法をご紹介しました。 パラメーターストアから最新のWindows AMIのIDを取得する 同様に、ECS-optimized AMI IDもパブリックパラメーターストアから取得できるようになりました。 Amazon ECS provides ECS-Optimized AMI metadata via SSM Parameters また、いつアナウンスされたのか全く気がつきませんでしたが、Amazon LinxuについてもAMI IDが取得できるようになっていました。 やってみた 早速、AWS CLIで取得してみたいと思います。 ECS-optimized AMI ID Value自体がJSONのため、以下のようにして抽出しました。 aws ssm get-parameters \ --names /
