タグ

2012年6月12日のブックマーク (7件)

  • The Workaholics

    このたび、「THE WORKAHOLICS」は、2013年9月24日をもちまして終了させていただきました。 これまで、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。 すでにお知らせしておりますとおり、「THE WORKAHOLICS」は、 「夕刊ガジェット通信」に統合されております。 これに伴い「夕刊ガジェット通信」はこれまで以上に充実した内容となっておりますので、 今後は「夕刊ガジェット通信」をご覧ください。 ■夕刊ガジェット通信 http://get.nifty.com/ 今後とも、夕刊ガジェット通信をよろしくお願いいたします。 THE WORKAHOLICS編集部

    kako817v002
    kako817v002 2012/06/12
    数年前、世界卓球の中継延長で深夜番組が録画できなかったからって、テレ東に人骨を送りつけた奴がいたな。
  • ゴー宣ネット道場

    ゴー宣道場 「小林よしのり/2024.2ゴー宣DOJOに来なさい!」動画配信! 令和6年2月8日 SCHEDULE今後の開催予定 第114回2024/2/10(土)14:00~17:00テーマ:ゴー宣DOJO「安倍政権と以後の政局」 2024/3/2(土)18:00~テーマ:「歌謡曲を通して日を語る」@横浜LIVE 第115回2024/3/16(土)14:00~17:00テーマ:ゴー宣DOJO「チェブリンに保守思想を分かるまで教える」 第116回2024/4/20(土)14:00~17:00テーマ:ゴー宣DOJO

    kako817v002
    kako817v002 2012/06/12
    “AKB48大東亜共栄圏構想”うわぁ…
  • 沖縄タイムス | [若者雇用戦略]政策の実効性優先せよ

    [若者雇用戦略]政策の実効性優先せよ Tweet 2012年5月30日 09時24分(25時間30分前に更新) さまざまな雇用対策が次から次に打ち出されてきたのは確かだが、隔(かっか)そうようというか、目に見えて改善されたとは言い難い。 何よりも求められるのは、政策の実質的な効果である。関係省庁が競うように政策メニューを並べても、実効性がなければ絵に描いただ。 政府は、若者を取り巻く厳しい雇用環境を改善するため、「若者雇用戦略」の原案をまとめた。6月に政労使代表による雇用戦略対話を開き、正式に決定する。 内閣府によると、2010年3月に大学や専門学校を卒業した人のうち、約52%は就職できなかったり、早期に勤め先を辞めたりしている。 内閣府は、このような人たちを「学校から雇用へと円滑に接続できなかった若年者」ととらえているが、高卒ではその比率が68%に達する。 3年以内の早期離職や、卒業

    kako817v002
    kako817v002 2012/06/12
    ←沖縄タイムスが。なぜどの新聞も「労働環境を改善せよ」という社説を掲載しないんだろうか。
  • Twitter / ohafuku: 今朝の日刊県民ふくい「大飯町長の自宅前で拡声器で「原発反対!」を訴える人達に、近隣の住民が「もう少し静かに…」とお願いしたら「お前らがこんな町長選んだからだ

  • 心斎橋通り魔:大阪府知事「死にたいなら自分で死ねよ」- 毎日jp(毎日新聞)

    ミナミの通り魔事件について、大阪府の松井一郎知事は11日、記者団に「死にたいなら自分で死ねよ(と思う)。人を巻き込まずに、『自己完結』してほしい」との認識を示した。また、「そういう(自殺したいという)状況に置かれているなら、(府の)自殺対策の窓口に来ればいい。行政の支援も受けたくない、この世からいなくなりたいなら、(自殺を)止めようがない」と持論を述べた。

    kako817v002
    kako817v002 2012/06/12
    誰かこの知事に例の「お前は何を言っているんだ」の画像を送りつけてやってくれ。
  • 大学での消費税増税PR/財務省の演壇扱いか

    「大学を財務省の『演壇』だとでも思っているのか」―財務省幹部職員が、公教育の場である大学を行脚して「説明会」を開き、若い世代に向けて消費税大増税の宣伝をしていることに、怒りが広がっています。 この「説明会」は、民主党・野田政権がすすめる「社会保障と税の一体改革」の名の消費税大増税計画が国民の強い批判にさらされる中で、財務省が、直接世論工作に乗り出す一環として行われているものです。 財務省のホームページの「社会保障と税の一体改革」のコーナーには、同省が作成した説明資料や各地の対話集会とならんで「大学での説明会」の項目が“実績”として大きく掲載されています。 一部の「公開講座」などを除き、大半は大学の正規のカリキュラムに組み込まれた授業として行われています(表参照)。学生は、財務省の一方的な説明を聴かなければならない形です。 この大学の利用は、財務省側の強い働きかけで行われています。 4月27

    大学での消費税増税PR/財務省の演壇扱いか
    kako817v002
    kako817v002 2012/06/12
    俺の出身校が入っている件
  • 素性をあかしなさい!壊れたレコードのように職場名を連呼します! 勿論あの人

    木下黄太は今回に限らず、反論者の職業や所属組織や通ってる学校を連呼して、挙げ句には職場に圧力掛けると言い出すんだよなぁ 彼にとってブロックと脅しは、形勢が悪くなった時の最終手段だからな 職場シリーズ第一作目 木下黄太 名誉毀損で訴える!→ はぁ?→職場に騒ぎ立てる!→じゃぁ私は日テレに・・・弁護士も立てます→さようなら! 続きを読む

    素性をあかしなさい!壊れたレコードのように職場名を連呼します! 勿論あの人
    kako817v002
    kako817v002 2012/06/12
    デマイエローか(笑) デマイエローか(笑) デマイエローか(笑) デマイエローか(笑) デマイエローか(笑) デマイエローか(笑) デマイエローか(笑) デマイエローか(笑) デマイエローか(笑)