2023年8月2日のブックマーク (17件)

  • オフィスで「立ったまま寝る」仮眠ボックスが生まれた理由…イトーキの開放特許、既に「数社から問い合わせ」ある状況

    「立ち寝」仮眠ボックスが生まれた背景 商品開発のきっかけは2021年に北洋銀行が主催した「知財ビジネスマッチング」だった。イトーキが所有する開放特許「人体収納用構造体及び睡眠用筐体」について説明を受けた広葉樹合板側に「世界初のユニークな商品開発をしてみたいという強い思い」(広葉樹合板・山口代表)が芽生え、2022年にライセンス契約に至った。 広葉樹合板の野原嘉人常務は、なぜ「立ち寝」仮眠ボックスなのかについて、 「省スペース化を実現することでさまざまな場所での導入が可能となります。通常、仮眠環境を用意するためには専用の仮眠室やパーテーション、ベッドといった設備を用意する必要があるため、スペース確保の問題や莫大なコストがかかります。しかし、ジラフナップは約2畳分のスペースに設置するだけで、仮眠環境の導入が可能となります」 と説明。立ったまま仮眠することで「深く眠りすぎないため、ビジネスシーン

    オフィスで「立ったまま寝る」仮眠ボックスが生まれた理由…イトーキの開放特許、既に「数社から問い合わせ」ある状況
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    オフィスで「立ったまま寝る」仮眠ボックスが生まれた理由…イトーキの開放特許、既に「数社から問い合わせ」ある状況
  • 名古屋の居酒屋8店舗で「ホヤフェア」 宮城産ホヤの刺し身や天ぷらなど

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    宮城県直送のホヤを使った「ホヤフェア」が8月1日、「アコラグループ」(名古屋市千種区)が運営する名古屋市内の居酒屋8店舗で始まった。
  • イセエビ漁が解禁/宮古島漁協|宮古毎日新聞社ホームページ -宮古島の最新ニュースが満載!-

    県内のイセエビ漁が1日に解禁となり、宮古では生きのいいイセエビが水揚げされた。この日は台風の影響で波が荒く、漁に出る船は少なかったが、宮古島漁業協同組合では解禁初日ということで「ご祝儀相場」となり、最高キロ単価はニシキエビが2万円で競り落とされ、仲買人や漁師らからは喜びの声が上がった。

    イセエビ漁が解禁/宮古島漁協|宮古毎日新聞社ホームページ -宮古島の最新ニュースが満載!-
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    この日は台風の影響で波が荒く、漁に出る船は少なかったが、宮古島漁業協同組合では解禁初日ということで「ご祝儀相場」となり、最高キロ単価はニシキエビが2万円で競り落とされ、仲買人や漁師らからは喜びの声が
  • 佐賀の島を歩こう!小川島「鯨見張所」|さがシマさるくvol.1|EDITORS SAGA

    はじめまして。佐賀県民2年生、イラストレーターのナガシオです。 突然ですがみなさま、佐賀県には七つの有人離島があるってご存知でしたか? 小川島、加唐島、神集島、高島、馬渡島、松島、向島。これらの離島は全て唐津市にあります。 離島と聞いてハードな旅を想像される方もいるかもしれませんが、佐賀の島の場合、多くが10分から20分ほどの気軽な船旅。一番遠い馬渡島でも50分という、なんとも身近な環境にあるのです! そして同じ離島でも、それぞれの島で大きさや特産品、文化が少しずつ異なります。 ディープに楽しむのはもちろんですが、ちょっと歩くだけでも風景や文化の違いを楽しめるのが島の良さ......。 こんなすぐ近くに面白スポットがあるのに、知らないのはもったいない。「ちょっとそこまで」という気軽さで、ぜひとも島にふらりと来てほしい! という思いで、これから綴っていく記事たちを「さがシマさるく」と名付けて

    佐賀の島を歩こう!小川島「鯨見張所」|さがシマさるくvol.1|EDITORS SAGA
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    小川島の西側の山に佇む鯨見張所。島の方からは、山から海を見ることから「山見」と呼ばれています。見張所は昭和24年まで使われていたそうで、昭和49年には佐賀県重要有形民俗文化財に認定されています。
  • 小田の浜海水浴場1万人超え | 株式会社 三陸新報社

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    栃木県足利市から訪れた家族は「初めて来たけど新潟や千葉など今まで行った海水浴場の中で一番きれい。波も穏やかだから、安心して子供たちを遊ばせられる」と満足していた。
  • 北海道の洋上風力発電 振るわぬ漁業、地元に期待感も 北のゼロカーボン都市 強風をチカラに㊥ - 日本経済新聞

    洋上風力発電の「有望な区域」として選ばれた北海道の5海域で、関係者が次に目指すのは事業化に向けた最終ステージにあたる「促進区域」への移行だ。温暖化などで北海道沖の漁場に異変が相次ぐ中、一定の経済効果が見込める洋上風力への期待は増しつつある。だが漁業や景観への懸念もあり、自治体や漁業関係者の間には期待と不安が交錯する。日最北端の城下町として知られる北海道松前町。町中心部から沿岸を走る国道228

    北海道の洋上風力発電 振るわぬ漁業、地元に期待感も 北のゼロカーボン都市 強風をチカラに㊥ - 日本経済新聞
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    温暖化などで北海道沖の漁場に異変が相次ぐ中、一定の経済効果が見込める洋上風力への期待は増しつつある。だが漁業や景観への懸念もあり、自治体や漁業関係者の間には期待と不安が交錯する。
  • “小学生ふぐ処理師”誕生「将来の夢は料理人」山口県で最年少小学6年生(11)が試験合格(tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    去年、経験の少なさからか悔しい結果となり、涙を見せました。それでも諦めずに自宅近くの料理店で練習を重ね7月、2回目の試験に挑戦。この1年で筋力をつけるとともに、練習をかさねて技術を身につけ見事合格を果
  • 勝浦の洋品店「せきとく」が今年も「地元愛Tシャツ」 釣りをモチーフに

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    勝浦の洋品店「せきとく」が今年も「地元愛Tシャツ」 釣りをモチーフに
  • 長野日報社 - Nagano Nippo Web

    平素より株式会社長野日報社のホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、弊社ホームページを2024年4月15日(月)にリニューアルいたしました。 より使いやすいホームページを目指して、デザインとページの構成を見直しました。 これからもコンテンツの拡充を図りつつ、お客様に有益な情報を発信してまいります。 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    諏訪湖漁業協同組合は7月31日、諏訪湖のワカサギ投網漁を1日限定で解禁した。諏訪大社下社の夏の遷座祭「お舟祭り」をはじめ、ワカサギの需要が高まる時期に合わせて実施。例年秋から始まる投網漁に向けた試験
  • 早くも秋の味覚を受け付け 岩手・大船渡市のスーパーが“サンマ直送便” 大型船の漁は20日解禁 | TBS NEWS DIG

    暑い日々が続いていますが早くも秋の味覚のニュースです。岩手県大船渡市のスーパーが1日、サンマ直送便の注文の受け付けをスタートしました。不漁が続くサンマですが、漁は8月20日に解禁されます。早くもサンマ直…

    早くも秋の味覚を受け付け 岩手・大船渡市のスーパーが“サンマ直送便” 大型船の漁は20日解禁 | TBS NEWS DIG
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    暑い日々が続いていますが早くも秋の味覚のニュースです。岩手県大船渡市のスーパーが1日、サンマ直送便の注文の受け付けをスタートしました。不漁が続くサンマですが、漁は8月20日に解禁されます。
  • 太平洋産マグロにも標識 不正漁獲防止へ、漁船位置追跡:東京新聞 TOKYO Web

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    個体番号を割り当て、漁船番号とともに流通を管理する仕組みだ。大西洋クロマグロに関しては、国際資源管理団体「大西洋まぐろ類保存国際委員会」のルールに基づいて既に導入しており、これに倣った仕組みを太平洋
  • 道東沖サンマ流し網漁 解禁3週間で水揚げなし 2年ぶり漁獲ゼロ現実味:北海道新聞デジタル

    【釧路】7月上旬に解禁されたサンマ漁の幕開けとなる道東沖の小型船(10トン未満)流し網漁で、水揚げのない状態が続いている。気候変動などにより資源量が減る中、出漁自体を見送る船が多く、今年出漁しているのは1隻のみ。2021年以来、2年ぶりの漁獲ゼロが現実味を帯びる。かつて解禁日に道東各港から100隻以上が出漁した「初夏の風物詩」は、存亡の瀬戸際にある。...

    道東沖サンマ流し網漁 解禁3週間で水揚げなし 2年ぶり漁獲ゼロ現実味:北海道新聞デジタル
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    7月上旬に解禁されたサンマ漁の幕開けとなる道東沖の小型船(10トン未満)流し網漁で、水揚げのない状態が続いている。気候変動などにより資源量が減る中、出漁自体を見送る船が多く、今年出漁しているのは1隻
  • 廃漁網のアップサイクルamu株式会社、シードラウンドの資金調達を実施

    廃漁網のアップサイクルで新しい製品を開発する、amu株式会社(社:宮城県気仙沼市、代表取締役社長:加藤 広大、以下amu)は、株式会社ANOBAKA(社:東京都渋谷区、代表パートナー:長野 泰和)を引受先とする第三者割当増資によりシードラウンドの資金調達を実施しました。 この資金を通じて、今年度中を目処に廃漁網から新しい製品を生み出し、amuの掲げる「海洋プラスチックゴミの40%を占める漁具を未来の資源にする」というミッションを実現してまいります。 海洋投棄される漁具の社会課題と資金調達の目的 現在、年間800万トンのプラスチックゴミが海洋に流出しておりそのうちの約40%が漁具となっています。 流出した漁具は海洋⽣物に絡まり命を落とす「ゴーストネット」も同時に引き起こし、漁具の海洋投棄は大きな社会課題となっている現実があります。 また、陸上まで使用した漁具を持って帰ったとしても、「産業

    廃漁網のアップサイクルamu株式会社、シードラウンドの資金調達を実施
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    廃漁網のアップサイクルで新しい製品を開発する、amu株式会社(本社:宮城県気仙沼市)は、株式会社ANOBAKA(本社:東京都渋谷区)を引受先とする第三者割当増資によりシードラウンドの資金調達を実施しました。
  • 太平洋産マグロにも標識 不正漁獲防止へ、漁船位置追跡 | 共同通信

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    漁獲したマグロ一匹一匹を識別する標識(タグ)を、現在装着している大西洋産に加え太平洋産の一部にも適用。衛星を使って漁船の位置を追跡し、漁獲量の確実な把握に役立てる取り組みも始める。1年間をめどに検
  • 地元水産高校から教わる「常磐もの」カツオの魅力【ぎょぎょっと発見!「常磐もの」カツオ守り隊!トラフグ広め隊!】1日目を開催しました!

    地元水産高校から教わる「常磐もの」カツオの魅力【ぎょぎょっと発見!「常磐もの」カツオ守り隊!トラフグ広め隊!】1日目を開催しました!2023年7月25日 【場所】福島県いわき市 一般社団法人 ふくしま海と緑のプロジェクトは、「漁獲量」が減少傾向にある「カツオ」に関して、疑似漁業体験や調理体験などを通して、カツオへの理解を深めてもらうため、小学5年生・6年生23名を対象に、7月25日(火)に「カツオ」の漁獲量が減少している理由や、「カツオ」を無駄なく有効活用していく事の大切さを理解する目的として、<ぎょぎょっと発見!「常磐もの」カツオ守り隊!トラフグ広め隊!>を開催いたしました。 このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日財団「海と日プロジェクト」”の一環です。 イベント概要 ・開催概要:福島県沖の海は、南からの<黒潮>と北からの<親潮>がぶ

    地元水産高校から教わる「常磐もの」カツオの魅力【ぎょぎょっと発見!「常磐もの」カツオ守り隊!トラフグ広め隊!】1日目を開催しました!
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    地元水産高校から教わる「常磐もの」カツオの魅力【ぎょぎょっと発見!「常磐もの」カツオ守り隊!トラフグ広め隊!】1日目を開催しました!
  • https://www.asahi.com/and/article/20230801/423979770/

    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    種市には、三陸には珍しく湾がない。荒い外洋に面しており、養殖には向かない。一方で、浅瀬には岩盤が広がっている。約半世紀前、その岩盤に溝を掘り、ウニのエサとなる天然の昆布を繁殖させて、ウニの生産地を作
  • 髪の毛をリサイクル、驚きの様々な活用法、「フジロック」でも

    髪の毛でできたマットには、土壌を豊かにし、水の蒸発を防ぐ効果がある。(Photograph by Matteroftrust.org) 東京に住む濱七彩子(はま ななこ)氏の元にはたくさんの郵便物が届く。多くは都内に暮らす見ず知らずの人たちからだが、遠く離れた地方から届くものも少なくない。柔らかく膨らんだ封筒の中身は髪の毛の束だ。長い髪、短い髪、染めた髪、縮毛矯正した髪、パーマがかかった髪などさまざまだが、持ち主は皆、こうした髪の毛がリサイクルされることを願っている。 世界中で、膨大な量の髪の毛がゴミとして廃棄されている。米国とカナダの美容院は毎日約31.5トンもの髪を捨て、欧州ではその6倍を超える量が捨てられている。捨てられた髪の毛は、ほぼすべてが埋め立て地か焼却施設へ行き着き、気候変動の原因となる温室効果ガスを発生させる可能性がある。 しかし髪の毛には、ただ捨ててしまうにはもったいない

    髪の毛をリサイクル、驚きの様々な活用法、「フジロック」でも
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 2023/08/02
    髪の毛1グラムあたり0.84グラムの原油を吸着することが明らかになったと報告している。これは油流出事故で通常使われるプラスチック素材の一種ポリプロピレンで作られた吸着材より大幅に多い。