タグ

2008年7月5日のブックマーク (7件)

  • O'Reilly Village / オラの村: 『初めてのRuby』出版記念トークイベントのお知らせ

    Posted by Editor : 2008-07-14 15:36 他言語でのプログラミング経験を持つ人を対象に、Rubyの特徴、Rubyならではの方法や慣習をコンパクトにまとめた解説書『初めてのRuby』。その出版を記念して、トークショーを開催いたします。 著者のYuguiさんと、『JavaからRubyへ』の翻訳者である角谷信太郎さんをお迎えして、「幸せなRuby生活に必要なこと」をテーマに、Rubyと一緒に幸せに暮らすために知っておきたい知識や考え方、文化について楽しく語っていただきます。 皆さん是非お越しください! ■『初めてのRuby』出版記念トーク  「幸せなRuby生活に必要なこと」 Yugui(著者) × 角谷信太郎(『JavaからRubyへ』翻訳者) ●2008年7月19日(土)18:30開場 19:00開演 会場:ジュンク堂書店 池袋店 4F喫茶コーナー

    kakutani
    kakutani 2008/07/05
    よろしくおながいします
  • ジュンク堂トークセッションに出演します - 世界線航跡蔵

    なんというか、自分が動物を書くことになるとは思ってもみませんでした。大変名誉な、貴重な機会を頂いたものです。 さて、そうして『 初めてのRuby 』を出版したわけです。で、この出版を記念してジュンク堂書店池袋店でトークセッションをすることになりましした。 『 JavaからRubyへ 』の翻訳者の 角谷さん と対談します。2人ともRubyが大好きな人間で、Rubyを実際に業務で活用してきていてしかも適用領域は全く異なるので、たぶん面白い話ができるんではないでしょうか。 On Fri, 4 Jul 2008 16:12:45 +0900, KOU Keiko wrote : ``` ジュンク堂書店池袋店にてトークショーを 開催いたします。 著者のYuguiさんと、『JavaからRubyへ』の翻訳者である角谷信太郎さん をお迎えして、「幸せなRuby生活に必要なこと」をテーマに、Ruby

    ジュンク堂トークセッションに出演します - 世界線航跡蔵
    kakutani
    kakutani 2008/07/05
    "自分が動物本を書くことになるとは思ってもみませんでした"
  • オブジェクト倶楽部2008夏イベントに行ってきた - OKu牧場

    会社を休んで、オブジェクト倶楽部2008夏イベントに行ってきた。 今回で、オブラブイベントは記念すべき10回目。 僕自身は、5回目ぐらいで結構常連の域に達してきた。 で、今回参加したのは丸一日を通したワークショップ 開発アジャイル体験XPブートキャンプ 2008 UMLモデリングの質でおなじみの 児玉 公信さんの、主賓講演も聴きたかったのだけど 普段の現場では、なかなか出来ないアジャイル開発を体験できるということで ワークショップを選んだ。 ワークショップの内容は、4人1チーム+コーチ一人で 出されたお題に対して、開発していくというもの。 お題はこんな感じ FizzBuzz ボウリング おつり 2分探索法 世界のナベアツ アジャイルプラクティスとしては、TDD、ペアプロを中心に 計画ゲームや振り返りなどを行った。 言語はJavaRubyが選べたんだけど、 興味があると言うだけで、無謀に

    オブジェクト倶楽部2008夏イベントに行ってきた - OKu牧場
    kakutani
    kakutani 2008/07/05
    "で、実際にアジャイル体験してみた感想はと言うと emacsの使い方が分からん。" 環境はもう少し配慮が必要でした……。
  • OSC2008Kansai -コミュニティと転機と短冊と- (Kanasansoft Web Lab.)

    07/18~19に、京都コンピュータ学院の京都駅前校で、「OSC2008 Kansai」が開催されます。 去年はまだコミュニティに参加しはじめたばかりで、よくわかっていなかったのですが、これだけ多くのコミュニティが参加し、これだけ多くの講演が一度に開かれるのはそう滅多にあるものではありません。関東でさえ年二回、その他のエリアでは年一回だけです(KOF等、他のイベントはここでは数えていません。)。 このブログを読んでいる人のほとんどは、何らかのコミュニティに参加していると思います。たまたまここを読んでいる人、行こうかどうか迷っている人がいましたら是非参加して見て下さい。参加されるのなら、いくつかの講演を聴いてみて下さい。そして、コミュニティが開いているブースにも立ち寄ってみて下さい。コミュニティには多少なりとも独特のクセがあり、肌にあう合わないがあります。でも、きっと自分にあったコミュニティ

    kakutani
    kakutani 2008/07/05
    私もデビュー戦がLLだったので、心臓バクバクして震えるというその気持ち(だけは)よくわかります。ネタに走るしかない自分とは違ってプロダクトもあるんだから正々堂々とやればうまくいくよきっと。
  • RejectKaigi2008でKaigiFreaksについての話をしました | but it's up to us to change

    動画(16:16〜) RubyKaigi2008の後に行われたRejectKaigi2008にて、KaigiFreaksについてのお話をさせていただきました。時間配分をちょっと失敗して、最後まで出来なかったのが心残り。最後に集合写真を出して終わりたかった。 発表資料中で紹介した、会期中にKaigiFreaksでシェアしていた録画配信資料も、先ほどruby-sapporo.orgで公開しました。RubyKaigi2008の録画や配信の内側に興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ご参照いただければと思います。 あの大舞台で、あのメンバで、KaigiFreaksというチームで活動し、大きなミッションをこなせた事は、僕、そしてRuby札幌のみんなにとっても、すごく刺激的で、貴重な、素晴らしい体験でした。 ご協力いただいたgihyo.jpさん、cojiさん、そしてKaigiFreaksの名付け

  • quanp mail magazine

    「日Ruby会議2008」会場レポート 6/20〜6/22にかけて、つくば国際会議場で開催された「日Ruby※1会議2008」に協賛企業としてリコーが初参加しました。その模様をレポートします。 ※1オープンソースの動的なプログラミング言語で、 シンプルさと高い生産性を備えています。 エレガントな文法を持ち、自然に読み書きができます。 ■quanpとRubyの深いつながりとは・・・ リコーのWebサービスquanpは、サーバーシステムの構築においてRubyを採用しています。Rubyを採用することで短期間での開発が可能となり、皆さまにいち早くご提供することができました。quanp開発のなかでリコーが得た知識や技術を、今後はRubyの発展に貢献していきたいと考え、「日Ruby会議2008」への協賛企業として参加。quanp開発者によるRubyを用いた開発技法についての講演やquanpブース

    kakutani
    kakutani 2008/07/05
    "quanp開発のなかでリコーが得た知識や技術を、今後はRubyの発展に貢献していきたいと考え、「日本Ruby会議2008」への協賛企業として参加。" ほんとうにありがとうございました。Ricoh++
  • Ruby札幌: RubyKaigi2008

    RubyKaigi2008 2008年6月20日(金)〜6月22日(日)に開催された日Ruby会議2008 に、Ruby札幌ブースの展示を行うと共に、同イベントの実行委員として運営に参加しました。 実行委員としての活動 Ruby札幌の運営チームは、日Ruby会議2008実行委員会において、主に会場のネットワークと、動画の配信並びに録画を担当しました。 ページでは、準備にあたって私たちが用意した各種資料を公開します。 ネットワーク RubyKaigi2008 ネットワーク係資料 会場内ネットワークを構築する上で実際に使用した資料です。当日会場で様子を見ながら調節していた部分もありますので、ところどころ実際の運用とは異なる場合があります。また、ネットワークの設計資料だけではなく、ホールのレイアウトなどネットワークを設計する上で参考にした資料も同梱されています。図面等の公開を快諾してくだ

    kakutani
    kakutani 2008/07/05
    Ruby札幌の活動のまとめ。資料++