タグ

2012年2月29日のブックマーク (53件)

  • 『青い虚空 (文春文庫 テ 11-2)』(ジェフリー・ディーヴァー)の感想(63レビュー) - ブクログ

    作品紹介・あらすじ 護身術のHPを主宰するシリコン・ヴァレーの有名女性が惨殺死体で発見された。警察は周辺捜査からハッカーの犯行と断定。コンピュータ犯罪課のアンダーソン刑事は容疑者特定のため服役中の天才ハッカー、ジレットに協力を要請する-ゲーム感覚で難攻不落の対象のみを狙う連続殺人犯は何者か?息詰まるハッカー同士の一騎打ち。

    『青い虚空 (文春文庫 テ 11-2)』(ジェフリー・ディーヴァー)の感想(63レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【読了】『青い虚空 (文春文庫)』ジェフリー ディーヴァー ☆2
  • 『ショパンの手稿譜 (ヴィレッジブックス F テ 3-1)』(ジェフリー・ディーヴァー他)の感想(20レビュー) - ブクログ

    図書館 読了 内容(「BOOK」データベースより) ポーランドの空港で殺人容疑をかけられ、国家警察に連行されたアメリカ人の音楽史教授ミドルトン。ワルシャワで、ピアノ調律師が何者かに惨殺されたのだ。彼は死んだ調律師から未発表のショパンの手稿譜を託され、鑑定することになっていた。その矢先、同じ日にパリの獄中で戦争犯罪人ルゴヴァが毒殺されていたことが発覚する。コソボ解放軍の司令官だった男と調律師にどんな関係が?謎が謎を呼ぶなか、あるテロリストの名が浮上する。すべての鍵を握るのは幻のショパンの手稿譜―そしてミドルトンのもうひとつの過去だった…。15名の豪華執筆陣が腕をふるう傑作リレー・ミステリー。 15人のリレーで1つの作品になっているのですが、ディーヴァーとスピンドラー以外はきっと読んでない。なので気にいるかも?と思った作家さんもいらっしゃるので、メモしておこう。 この15人全員がクラシック

    『ショパンの手稿譜 (ヴィレッジブックス F テ 3-1)』(ジェフリー・ディーヴァー他)の感想(20レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【読了】『ショパンの手稿譜 (ヴィレッジブックス)』ジェフリー ・ディーヴァー他 ☆2
  • 『あるようなないような (中公文庫 か 57-3)』(川上弘美)の感想(83レビュー) - ブクログ

    タイトルのようにふわりとしてそれでいて濃い、印象的なエッセイでした。まるで、そこにあるかのように目の前に情景がうかびました。 例えば、地下鉄の広尾の駅を上がったところに見える「逃げ森」のお話とか。当に目の前に緑の木々が広がり、都会の空気を感じることができました。 そして、11月になると散歩に行きたくなるお話。井の頭公園での場面。小学生の鼓笛隊のお話。鉄腕アトムを演奏する楽器の音が聞こえてきそう。あったな自分もそういう、目にしたけど語らないこと。なんてことない日常なのだけど。その風景は見る人によって、希望に満ちてはつらつしたものにも、もの悲しくも、ざわざわにも映る。どのようにもとれるありのままの描写に心はまりました。 いきなり「ぶはっ!」と笑えることろも沢山あった。 これはきっと笑わせようとされているのでなく、笑えてしまうのだ。 「魚の顔」「不明」「小説を書きはじめたころ」、このあたり、と

    『あるようなないような (中公文庫 か 57-3)』(川上弘美)の感想(83レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【読了】『あるようなないような (中公文庫)』川上 弘美 ☆3
  • 『海贄考 (1980年)』()の感想(1レビュー) - ブクログ

    1,300 フォーク・ロアに材を採り、死と生の深淵を異才赤江瀑が透徹した眼で覗く戦慄と官能の集成! 海贄考・悪い鏡・硝子のライオン・幻鯨・月下殺生・外道狩り・火藪記

    『海贄考 (1980年)』()の感想(1レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【読了】『海贄考 (1980年)』赤江 瀑 ☆3
  • 『放浪息子(5) (BEAM COMIX)』(志村貴子)の感想(29レビュー) - ブクログ

    中学校に入学、みんな同じクラスになりそこに個性的なちーちゃんも加わって賑やかになってます。ぎこちないながらも昔のように戻ってきたのは良かった。マコちゃんと2人で声変わりする前にと声を録音する場面がちょっと切なかった。高槻さんも色々とあるなぁ…

    『放浪息子(5) (BEAM COMIX)』(志村貴子)の感想(29レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【読了】『放浪息子(5) (BEAM COMIX)』志村 貴子 ☆4
  • 『象られた力 kaleidscape (ハヤカワ文庫 JA)』(飛浩隆)の感想(114レビュー) - ブクログ

    飛浩隆を読むのはこれが初めてとなる。作は、表題作の「象られた力」を含む4篇からなる作品。レビューの評価が高く、初めて読むのには最適かとも思われた。 それぞれのエピソードの評価とジャンルを書くと以下のようになる。(ややネタバレ) デュオ(★★★★★): ミステリー、音楽、サスペンス、生と死、意識、テレパス 呪界のほとり(★★★★☆): 宇宙、バロック、冒険、ファンタジー 夜と泥の(★★★☆☆): 宇宙、宇宙連合、テラフォーミング、生物 象られた力(★★★★★): 言語、記号、宇宙、宇宙連合、超能力 「デュオ」は文句なしに面白い。きちんと物語しているし、数度のどんでん返しがある。おどろおどろしい雰囲気作りが上手いし、ちょうどいい難解さが歯ごたえを生んで心地いい。SFとしては少し変わり種だけど、万人受けしそうな内容ではある。さらに、文章に惹きつけられる。 「呪界のほとり」は、王道の宇宙系SF

    『象られた力 kaleidscape (ハヤカワ文庫 JA)』(飛浩隆)の感想(114レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【読了】『象られた力 kaleidscape (ハヤカワ文庫 JA)』飛 浩隆 ☆4
  • 『夢宮殿 (創元ライブラリ)』(イスマイル・カダレ)の感想(25レビュー) - ブクログ

    作者のイスマイル・カダレはアルバニアの作家だそうで、まず「アルバニアってどこらへんだっけ?」というところから入りました(苦笑)。なるほど、バルカン半島。ギリシャのご近所。いわゆる東欧よりのイメージでいいのかな? 一見SF的な設定で近未来かと思いきや、舞台になっているのは1800年代オスマントルコ支配下の時代。しかし架空の機構を描いた、一種のディストピア小説と言ってもいいんじゃないかと思います。 <夢宮殿>というのは、人々からまるで税金のように「夢」を蒐集してそれを<選別><解析>し、それらの夢の中から選ばれた(つまり有効な予知夢とみなされた)夢を<親夢>として皇帝に差し出すための国家機関。まるで迷路のような建物で、ここに配属された主人公はしばしば宮殿の中で迷子になります。 それだけですでに悪夢的なのに、支離滅裂な他人の夢に日々まみれて仕事する主人公の混乱っぷりったるや同情に値します・・・。

    『夢宮殿 (創元ライブラリ)』(イスマイル・カダレ)の感想(25レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【本棚登録】『夢宮殿 (創元ライブラリ)』イスマイル・カダレ
  • 『輪るピングドラム 下』(幾原邦彦)の感想(40レビュー) - ブクログ

    上巻・中間はノベライズとして楽しむに十分な出来だったが、この下巻は原作アニメのイメージが強烈すぎて、その追体験装置としての機能がメインになってしまっているのが残念。 地の文が晶馬の一人称であるため、彼の内心がアニメ版よりも明解なのだが、視聴時には勝手に脳内で補っていた部分が文章化されても空白のままで、逆に感情移入しにくくなっている。動けないんなら、もう少し葛藤なり反芻なりだけでもしろや晶馬!という気分になる。冠葉は冠葉で何考えてるのか何でそんなことになってんのか原作以上に謎である。 晶馬と両親との確執や「檻」など、そこらへんの補足もなく原作の絵を文章化しただけなのも分かりづらさに拍車をかける。 仕方ないことなのかもしれないけれど、原作アニメの放映が終わったことだし、もう少し小説ならではの展開をしてもよかったのではないかと思う。

    『輪るピングドラム 下』(幾原邦彦)の感想(40レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【本棚登録】『輪るピングドラム (下) (一般書籍)』幾原 邦彦・高橋 慶
  • 『初愛   (バンブーコミックス COLORFUL SELECT)』(田中ユタカ)の感想(5レビュー) - ブクログ

    初めて同士のH、最終的にはハッピーエンド、というパターンばかりなのでどれも似たり寄ったりな印象だし、H描写が薄く、初めて同士というわりには痛がったりもたついたりしないのがどうにもご都合臭い。ただ、そのへんはこの作者の作風を知っていれば最初からわかってたことだし、なんだかんだで女の子の幸せそうな表情はとても印象的で良かった。

    『初愛   (バンブーコミックス COLORFUL SELECT)』(田中ユタカ)の感想(5レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【本棚登録】『初愛   (バンブーコミックス COLORFUL SELECT)』田中ユタカ
  • 『ラヴクラフト全集〈5〉 (創元推理文庫) (創元推理文庫 523-5)』(H.P.ラヴクラフト)の感想(24レビュー) - ブクログ

    今巻はTRPGのシナリオの種になりそうな話が多いと思いました。 ①神殿 時は1917年、第一次世界大戦の最中。独軍の潜水艦が英国の船を沈める。乗員の一人が船に絡んでいた死体を投棄する際、死体から象牙細工をくすねたのだが―― ●最期まで正気を保っったままの艦長の冷静な言動が、起きている異常を更に際立たせている。展開が似ている『ビロウ』という映画を思い出した。 ②ナイアルラトホテップ それは、数ヶ月前のことだった。突然、人々が謎の不安に襲われるようになる。そんな時にあれがエジプトからやって来た―― ●ラヴクラフト自身が見た夢を元に書き上げられた、「這い寄る混沌」の二つ名に相応しい悪夢的な内容。この話を絵にしたら、ベクシンスキーに似た構図になりそうだ。 ③魔犬 遊びで墓荒らしをするわたし達は、オランダで暴いた墓から奇妙な造形の魔除けを奪ったのだが―― ●犬の吠え声や唸り声、翼のはためく音、ぼんや

    『ラヴクラフト全集〈5〉 (創元推理文庫) (創元推理文庫 523-5)』(H.P.ラヴクラフト)の感想(24レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【本棚登録】『ラヴクラフト全集〈5〉 (創元推理文庫)』H.P. ラヴクラフト
  • 【MikuMikuDance】Tda式初音ミク・アペンドをちび化してみた【MMD・galaxias!】

    今話題のTdaさんの初音ミク・アペンドさんを、ちび化・・と思ったら、ぷち化になってしまいましたw モーションはボカペラPさん:sm16516569Tda式ぷちミクを地味に配布開始:sm18062368画質調整にデータPさんのMME:Adjusterを使っています。アペンドミクさんを持っている方は必携かとネルドラさんの物理演算のクレジットが抜けていました。すみませんその他、お借りしたものなどは動画にて。作者の皆様、ありがとうございます釣り目タイプ:http://ux.getuploader.com/3939desu/download/35/Tda%E5%BC%8F%E3%81%B7%E3%81%A1%E3%83%9F%E3%82%AFVer1_11%E9%87%A3%E3%82%8A%E7%9B%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97.zipDLパスは「mmd」追記:10

    【MikuMikuDance】Tda式初音ミク・アペンドをちび化してみた【MMD・galaxias!】
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    誰かこれ改造してアル・アジフにしてくれ<【MikuMikuDance】Tda式初音ミク・アペンドをちび化してみた【MMD・galaxias!】 (1:36) #nicovideo #sm17080940
  • 「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」5月31日発売決定--3DS本体同梱版も同日発売へ - GameSpot Japan

    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    テリー同胞版のスライム3DSかわいすぎる♡♡
  • ソフトバンクに携帯新周波数 900MHzプラチナバンド - 日本経済新聞

    総務省は29日午後、携帯電話向けの新たな周波数の割当先をソフトバンクモバイルにすることを決めた。この日に開いた電波監理審議会が了承し、答申したことを踏まえ、同社の基地局開設計画を認定する。同社が現在保有している電波が混み合っていることに加え、基地局整備の投資額や社内体制が他社を上回ったことなどを評価した。新しい周波数には同社とNTTドコモとKDDI(au)、イー・アクセスの携帯事業者4社が同省

    ソフトバンクに携帯新周波数 900MHzプラチナバンド - 日本経済新聞
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    正式発表きた
  • American Reporter Marie Colvin's Final Dispatches From Homs

    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    Browsing: American Reporter Marie Colvin's Final Dispatches From Homs - http://t.co/Isyq3DVr -
  • 砲弾に散った隻眼の女性記者、死の真相

    シリアで反体制派への血の弾圧が苛烈を極めるなか、西部の都市ホムスでまた悲劇が起きた。政府軍の砲撃で外国人ジャーナリスト2人が死亡。ウエブを通じてホムスの様子を伝えていた地元ジャーナリストも殺害された。 報道によると22日午前、外国人ジャーナリストたちが「メディア・センター」として拠点にしていた建物を、政府軍の迫撃砲が直撃。英サンデー・タイムズ紙のアメリカ人記者マリー・コルビンと、フランス出身のカメラマンのレミ・オシュリクが逃げ遅れた。 反体制派の抗議活動が11カ月目に入ったホムスでは、政府軍による弾圧の実情を取材するため、外国人ジャーナリストたちが逗留していた。 アサド政権が外国メディアの取材を制限しているため、多くの外国人ジャーナリストはシリアへ「不法入国」している。そのため、メディアとして保護を受けられるような手続きや安全措置もとっていない。 先週も、米ニューヨーク・タイムズ紙記者のア

    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    Browsing: 砲弾に散った隻眼の女性記者、死の真相 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト -
  • 「ここは冷気と飢えの街」、シリアで死亡したベテラン戦争特派員と若手写真記者

    シリア・ホムス(Homs)で政府軍の砲撃により死亡した英サンデー・タイムズ(Sunday Times)の米国人ベテラン記者メリー・コルビン(Marie Colvin)氏(2012年2月22日写真提供)。(c)AFP/SUNDAY TIMES 【2月23日 AFP】シリア中部の反体制派の拠点ホムス(Homs)で22日、取材活動中に政府軍の砲撃を受けて死亡した英紙サンデー・タイムズ(Sunday Times)の米国人ベテラン戦争特派員、メリー・コルビン(Marie Colvin)氏(56)は、その勇気と献身的な取材ぶりを象徴する黒い眼帯で知られていた。 一方、同じく死亡したフリーランスの仏人報道写真記者、レミ・オシュリク(Remi Ochlik)氏(28)は、取材対象に「可能な限り近づく」姿勢が評価され、世界報道写真コンテストで賞を獲得した期待の若手だった。 ■紛争取材のプロフェッショナルだっ

    「ここは冷気と飢えの街」、シリアで死亡したベテラン戦争特派員と若手写真記者
  • ボールペンで子顔になる「ロールアップペン」 | トピックス | 東京ナイロンガールズ

    キャラクター文具・バラエティー雑貨などを販売するサカモトから、小顔ローラー付きのボールペン「ロールアップペン」が販売されるそうです。 顔の上でコロコロ転がすだけで美肌や顔痩せ効果があると言われている子顔ローラー。美容グッズとしては人気の定番商品となりつつありますが、これを文具にしてしまったという、ありそうでなかった発想。 見ればわかると思いますが、ボールペンの上に不自然なローラーがついています。 子顔ローラーは続けることで効果がでるものなので、仕事の合間にひたすらコロコロしてればだんだん効果が出てきそうですね。 考え事をしているときなど、ボールペンを指先でクルクル回してしまうとか、ノック部分をカチカチ出し入れしてしまうとか、そんな癖を持っている人も多い思いますが、これからは顔をコロコロする人が多発する予感。 発売予定は12月。 価格は1680円の予定だそうです。 ※デザインやカラーなどは

    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    Browsing: ボールペンで子顔になる「ロールアップペン」 | トピックス | 東京ナイロンガールズ -
  • 商品の良さ伝わってない…絶句、そして戦略転換した「ラッシュ」:日経ビジネスオンライン

    昭彦 日経ビッグデータ編集長 雑誌「日経ネットナビ」、日経済新聞社東京編集局産業部などでインターネット業界の取材を長年続ける。2007年の「日経ネットマーケティング」創刊時より副編集長、2013年4月より現職。 この著者の記事を見る

    商品の良さ伝わってない…絶句、そして戦略転換した「ラッシュ」:日経ビジネスオンライン
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    LASHといえば製品はいいのに接客が最悪で有名ってイメージだったがソーシャル上の対応は違うのか?昨年から方針転換したのかな。
  • 総務省、ソフトバンクへの900MHz帯の割り当てへ | スラド モバイル

    総務省が29日に開く電波監理審議会において、900MHz帯の割当先としてソフトバンクを選定することを諮問するようだ(MSN産経ニュース)。 900MHz帯は「プラチナバンド」と呼ばれる、「つながりやすい」周波数と言われていますが、これで「ソフトバンクはつながりにくい」という不評を払しょくすることが出来るんでしょうか。ソフトバンクにはいろいろな評価がありますが、競争を刺激した点は評価してもいいと思います。 (追記@18:22)正式にソフトバンクへの割り当てが発表された(ITmedia、総務省)。また、NHKニュースによると、来年割り当て予定の700MHz帯は最大3社に割り当てる方針とのことで、こちらについては今回割り当てがなかったイー・モバイルへ割り当てられる可能性もあるようだ。

    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    Browsing: 総務省、ソフトバンクへの900MHz帯の割り当てへ | スラッシュドット・ジャパン モバイル -
  • “光”と共に戦うPC用ホラーADV「アラン ウェイク 日本語版」が3月30日に発売。本編クリア後の2エピソードがプレイ可能&サントラCD同梱

    “光”と共に戦うPC用ホラーADV「アラン ウェイク 日語版」が3月30日に発売。編クリア後の2エピソードがプレイ可能&サントラCD同梱 編集部:Gueed ズーは日(2012年2月29日),PC用ホラーアドベンチャーゲーム「アラン ウェイク 日語版」を,3月30日に発売すると発表した。価格は,7000円(税込)。 作は,2010年にMicrosoft Game Studios(現Microsoft Studios)から発売された,Xbox 360用ソフト「Alan Wake」のPC版。2012年2月16日にはSteam版が発売,その後即座にSteamにおける週間セールストップに躍り出たのというのは,先日「こちら」の記事でお伝えしたとおりだ。 「アラン ウェイク 日語版」公式サイト 作の主人公は,ベストセラー作家「アラン ウェイク」。彼は,長いスランプを乗り越えるため,と「

    “光”と共に戦うPC用ホラーADV「アラン ウェイク 日本語版」が3月30日に発売。本編クリア後の2エピソードがプレイ可能&サントラCD同梱
  • ホラーサウンドノベル「忌火起草」がiOS向けに本日登場。PS3版のDLCと“解明編”の追加シナリオを収録した1本

    ホラーサウンドノベル「忌火起草」がiOS向けに日登場。PS3版のDLCと“解明編”の追加シナリオを収録した1 編集部:Ky チュンソフトは,サウンドノベル「忌火起草」(イマビキソウ)をiOS向けに日(2012年2月29日)より配信する。価格は1800円(税込)。 作は,2007年にPlayStation 3で発売された「忌火起草」をiOSに移植した作品。iOS版には,2008年にWiiで発売された「忌火起草 解明編」の追加シナリオと,PS3でダウンロードコンテンツとして配信された“ピンク編シナリオ”も収録されている。 “恐怖を目と音で体感するサウンドノベル”として制作された忌火起草は,CGと実写を融合させた独特のグラフィックスと,キャラクターの台詞を音声のみにしたボイス演出が大きな特徴だ。もちろんiOS版でもこの特徴が受け継がれているので,プレイの際にはイヤフォン,またはヘッドフォ

    ホラーサウンドノベル「忌火起草」がiOS向けに本日登場。PS3版のDLCと“解明編”の追加シナリオを収録した1本
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    後で買う!
  • takudj MOGRAstaff reanimationjp クラブ関係者に評価されるべき新世代

    クラブ文化の発展を望むクラブ旧世代が色眼鏡なく見ておくべきクラブ新世代の3つの人、箱、パーティについて書いてみる。 :きっかけ(池袋のクラブガサの話) バレンタインの前日、池袋のクラブにガサが入った。 それだけならば大した話題にもならない。まあ、誰かの垂れ込みでもあったんだろう?くらいだ。 だが、今回はフロアにいた150人がしょっ引かれたという規模や、その様子が刻一刻とツイートされたという生々しさで、ツイッターやブログの一部の界隈(当に小さな界隈だ。世間的にはそれがあってもなくてもほとんど何の影響もない規模の)でそれなりに騒がれ、議論もあった。もう鎮火してしまって誰も話題にしなくなった頃合いなんだが、その小さな界隈にそれなりに長く身を置くジジイとして、思ったことを吐き出して置くのもいいかなということでちょっと書く。 ちなみに、150人は尿検査などされたものの何も出なかったということは付記

    takudj MOGRAstaff reanimationjp クラブ関係者に評価されるべき新世代
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    Browsing: @takudj @MOGRAstaff @reanimationjp クラブ関係者に評価されるべき新世代 -
  • ”同性婚合法化のために戦う保守派アメリカ人”という存在。 | デザイン夜話

    カリフォルニア州で2008年に成立した「Prop8(同性婚を非合法とする住民投票)」は違憲であると訴える裁判の提訴者側弁護士を米国では保守流と目される元米訟務長官セオドア・オルソン氏(レーガン政権で司法次官補、ブッシュ前政権で政務長官を務めた筋金入りの共和党支持者らしい)が引き受けたと知ってたいそう驚いたのだけど、そのオルソン氏の寄稿が今週のニューズウィークに掲載されていることを知って早速買って読んでみた。 論理の明晰さがすごい。同性婚合法化を望む理由のひとつは「結婚は地域社会や国家の骨格を成す制度の一つであり、今度はそれに同性愛者たちが参加しようとしている。それは結婚に対する価値を強固にするという点において保守派にとっても望ましいことである。」という保守派的な観点からなのだけど、それよりなにより、「同性婚を禁止する合理的な理由は見つからなかったが同性婚を認める合理的な理由は山ほど見つか

    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    2010年の記事。その発想はなかった。
  • 2chまとめアンテナを運営してみて

    楽々アンテナという2ちゃんねるのブログをまとめてさらに見やすくしているサイトを運営しています。ロミです。楽々アンテナの運営は数名でやっています。今は自分は何もしてません。楽々アンテナに登録されているブログは合計969です(2/25日現在)2chnaviさんの次くらいに多い登録数だと思います。下のグラフを見る限り規模で言うと2番目くらいらしいです。 【あんてなランキング(2012/2/20版)】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━しぃアンテナ http://2ch-c.net/ Traffic Rank in JP: 308×楽々アンテナ&楽々アンテナV2 http://matomeru2ch.com/ Traffic Rank in JP: 529(※1)×ログポ http://2ch.logpo.jp/ Traffic Rank in JP:

  • ボットはいかにして私から価格付けの力を奪ったのか

    Carlos Bueno / 青木靖 訳 2012年2月25日 Lauren Ipsum——コンピュータサイエンスやその他のありそうにないもののお話 私に降りかかった問題について話す前に、“Computer Game Bot Turing Test”(コンピュータゲームボットのチューリングテスト)という別なの話をしよう。ランダムなWikipediaの記事を元にマルコフチェーンを使って「書かれ」ネット上で法外な値段で売られている10万冊以上ある「」の中の1冊だ。出しているのはBetascriptという、その手の出版社として悪名高い会社だ。 なんかすごいことになっている。Amazonマーケットプレイスには古を持ったフリをしたボットが山ほどいて、誰もいまだ目にしたことのないような価格戦争を繰り広げているのだ。このチューリングテストのでは輝く未来的なナンセンスを目にすることができる。人間の

    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    例のAmazon価格ロボット戦争の翻訳記事
  • ネットを利用するときに気をつけたいこと - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 昨日、こんな記事を見かけたよ。 » コドモのソーシャルネットワーク事情〜親ならこれだけはやっておけ なるほど、いいこと書いてあるし、わかりやすい。 そんなわけでぼくも、 「ネットを利用するときに気をつけたいこと」について、自分なりに思うことを書いてみるよ。 情報は紐付く ちょっとした情報を元に、 ネットAとネットBが紐付くのはもちろんだし、 リアルの情報まで紐付くこともよくあること。 ひとつひとつは大したことない情報でも、 情報が紐付くと、さらに色々なことが芋づる式に誰かにわかるよ。 過去と現在が紐付く 今は、君のことを気にかけているのは まわりの友達だけかもしれない。 けれど情報は残る。 将来、5年後、10年後…、 君がうっかり書いた言葉が、たまたま炎上した時、 犯罪者のようなレッテルとともに、過去の全てと、紐付いたリアルの情報を、大勢の人に晒されることになる。

    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    メアドの分別は今後の生活に大きく関わってきそうだから備えて対応しておかなきゃな〜
  • くらしの備え。いつものもしも。 | 無印良品

    2023年12月27日 【イベント】1月20日にいつものもしも CARAVAN 福山を開催します。 2023年10月3日 【イベント】10月14日-15日にいつものもしも CARAVAN 前橋を開催します。 2023年10月3日 【イベント】10月9日にいつものもしも CARAVAN 池袋を開催します。 2023年8月18日 【商品情報】8月23日に長期保存できる品の新商品が発売されます。 「もしも」のとき、 必要なモノを備える 2011年に甚大な彼害をもたらした東日大震災をきっかけに、それまで国で推奨されていた備蓄量が3日分から7日分に変わりました。 災害が発生するとお店でモノが買えない、電気・ガス・水道が使えない厳しい生活を強いられることがあります。 そのようなサバイバルライフを乗り越えるために必要な知識や知恵をご紹介します。

    くらしの備え。いつものもしも。 | 無印良品
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    のりおさんのまとめ
  • 朝日新聞デジタル:ケータイでの入試不正、電波で特定 東工大准教授ら開発 - 社会

    印刷  入試会場で携帯電話を使って外部に答えを聞いたらすぐに座席を特定――。こうした不正を探知できるシステムを、東京工業大の阪口啓准教授や産業用電子機器メーカーの光電製作所(東京都大田区)のグループが開発した。  このシステムは、試験会場の四隅と中央部にアンテナを設置。事前に各席で携帯電話を使った際に出る電波が5カ所のアンテナに届くまでの時間や電波の強さなどをコンピューターに「学習」させておく。番では、受信した電波と学習しておいたデータを比較し、誤差40センチ程度で座席の位置を割り出す。  研究グループによると、入試や試験では座席間が80センチ程度は離れていると考えられるため、誤差40センチ程度の精度があれば受験生の特定が可能という。  阪口准教授は「事前の機械学習を自動化できるように研究を進めたい」と話している。(松尾一郎) 関連リンク入試、カンニングさせない 見回り強化の大学も 山梨

    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    "入試や試験では座席間が80センチ程度は離れていると考えられるため、誤差40センチ程度の精度があれば受験生の特定が可能"
  • 巨大深海魚を釣って食べたら尻から油が!!

    数年前、魚類を専門に扱う研究室に所属していた頃に不思議な刺身をべた。 刺身の状態でも、はっきりと「普通の魚じゃないな」とわかってしまう肉の色、そして何より過去にべたどんな魚も敵わないほどのおいしさに衝撃を受けた。 しかし、「一人五切れまでな。それ以上べると大変なことになるらしいから…。」 と先輩から意味深に制止され、こころゆくまでは味わうことができなかった。ああ、もう一度あの魚をべたい。それもたっぷりと(自己責任で)!

    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    どんだけ美味しい魚なの…
  • Amazon.co.jp: 不安の種+ (1) (少年チャンピオン・コミックス): 中山昌亮: 本

    Amazon.co.jp: 不安の種+ (1) (少年チャンピオン・コミックス): 中山昌亮: 本
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    不安の種+ 1 (少年チャンピオン・コミックス) 中山 昌亮
  • Amazon.co.jp: 死ぬまでに絶対行きたい世界の旅 (PHPビジュアル実用BOOKS): 小林克己: 本

    Amazon.co.jp: 死ぬまでに絶対行きたい世界の旅 (PHPビジュアル実用BOOKS): 小林克己: 本
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    死ぬまでに絶対行きたい世界の旅 (PHPビジュアル実用BOOKS) 小林 克己
  • 肌荒れ知らずになれる美容液ジュース by ミコネコ

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    肌荒れ知らずになれる美容液ジュース by ミコネコ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    おいしそう。スムージーやグリーンジュースは春が来たら試したい。
  • 「初音ミク特集」の放送を終えて・・・ | 制作後記 | クローズアップ現代 スタッフルーム:NHK

    こんばんは。ディレクターのDです。 番組はいかがだったでしょうか? 放送直前に、この記事を書いているので、視聴者の方たちの反応が分からず、非常に緊張しています...。 (ネットの中が活気づいてきているのは感じていますが...) なんで放送前に放送後の記事を書いているかというと、 放送を終えた瞬間にアップしたい動画があるからです! 番組では一部しか紹介出来なかった 初音ミクの歌「FREELY TOMORROW」 のロングバージョンです。 番組での紹介用なので、曲の途中で終わりますが、それはご容赦を。 動画を作成してくれたまさたかPさんと、 FREELY TOMORROWを制作したMitchie Mさんのご好意によって、 公開する事が出来ました。 この場を借りて、お礼を申し上げます。 ありがとうございます! それでは、 "ただでさえ天使のミクさん" がクロ現のスタジオで熱唱する様子をお楽しみ下

    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    "初音ミクの歌「FREELY TOMORROW」のロングバージョンです。" ""ただでさえ天使のミクさん"がクロ現のスタジオで熱唱する様子をお楽しみ下さい!"
  • なぜ Gumroad や PayPal が日本から現れないのか

    Gumroad 回りが面白くなってます。足りない機能を補う Gumroad Search が出てきたり、リンクを隠す GumSafe が出てきたり、さらに GumSafe がコンテンツ URL を自分の方に抱えることで事実上 Gumroad の決済機能だけを利用できるようにしたり↓、面白くてたまりません。 gumsafe 開発ブログ:gumroadの決済URLが割れてもコンテンツURLの隠匿性を維持できる機能を追加しました というわけで関連する情報を目にすれば興味を持って読んでるうちに、 はっきり言ってこんなサービス、やろうと思えばどこの会社もすぐできたはずなんです(実際そのように言っていた方も見かけました)。それをなぜやらなかったか?(物語を語ろう。物語を創ろう。|Gumroad の問題点についてもう少し掘り下げてみました。) という疑問を見かけました。 実は私も類似のサービスを数年前に

  • 『情報の呼吸法』津田大介(朝日出版社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 「「ソーシャルメディアのフロンティア」にしか見えない風景」 書は、ジャーナリスト/メディア・アクティビストの津田大介氏が、ソーシャルメディアについての現状に触れながら、今後の向き合い方や使いこなし方について、実践的な提案を行っているものである。 文体も読みやすく内容も具体的なので、関心のある方々にとっては、格好のソーシャルメディア入門といえるだろう。 評者にとっては2章以降が抜群に面白かった。いうなれば、まさにソーシャルメディアの最先端にいるものでなければ見えない景色が垣間見える思いだった。いや、著作のタイトルになぞらえるならば、フロンティアにしか吸えない空気があるというべきだろうか。 「フォロー数は300~500人くらいが最適」(P67)といったように、経験に基づいたアドバイスやエピソードが目白押しなのだ。 他にも、情報はストックからフローになる(P80)といった

    『情報の呼吸法』津田大介(朝日出版社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    ベタ褒め。「情報は発信しなければ意味がない」はソーシャルが活発になってからよく言われることだよなぁ。父が買っていたはずなので後で読もう。
  • さまざまなパッケージの型紙をダウンロードできる『iStockPack』 | 100SHIKI

    おっと、これはいいですな。 iStockPackでは、さまざまなパッケージの型紙をダウンロードできるようだ。 プロダクトデザインを手がける人のみならず、ギフトのラッピングなんかを考えている人にも良いのではなかろうか。 試しにダウンロードしてみたが、ユーザー登録も不要で、PDFでさくっと落とすことができた。 こういう型紙サイトは創作意欲がかきたてられてなかなかいいですな。

    さまざまなパッケージの型紙をダウンロードできる『iStockPack』 | 100SHIKI
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    Browsing: さまざまなパッケージの型紙をダウンロードできる『iStockPack』 | 100SHIKI -
  • Loading...

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    Browsing: 速報:アップル、3月7日に新 iPad 発表イベントを開催 -- Engadget Japanese -
  • カフェ (都庁前/ビュッフェ)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    カフェ (都庁前/ビュッフェ)
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    Read this! - カフェ(CAFFE) [食べログ]
  • ●●系腐女子

    さゆう @zg_sayu 理系腐女子→カップリング思考。男みるとすぐに受けか攻めか考える。人間掛け算が得意で、右か左かにこだわりがある。基固定カプ。/ 文系腐女子→キャラ萌え、嫁思考。過去捏造とか行間・空白を読むタイプ。好きキャラの掛け算なら右左はあまりこだわりがない。 2010-09-26 22:25:13 @nameless4 ショタコン系腐女子:好きになるキャラが男の子。受け攻めというよりとりあえず愛でることを最優先。好きになる男の子キャラは大抵受けにまわり、既存キャラよりモブにときめく。最大の特徴としてアニメやゲームの最終回にありがちな○○年後という文字を見た瞬間死ぬ。 2010-09-26 22:42:00 _ @yumicocco 肉腐女子:とりあえず受けと攻めのセックスについてを最優先に考え、下半身事情を細部まで設定してから萌え妄想に繋げる 草腐女子:セックスよりも

    ●●系腐女子
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    これは上手い
  • 『都市と都市 (ハヤカワ文庫SF)』(チャイナ・ミエヴィル)の感想(139レビュー) - ブクログ

    SF/ファンタジーの各賞を独占した話題作。 「このミステリーがすごい!2013年版」でも7位になっていたので、読みました。 二つの都市国家ベジェルとウル・コーマは欧州のほぼ同じ地域にある。 クロスハッチというモザイク状に交錯している部分もあり、かってのベルリンのように壁があるわけではない。 目の前で何が起きていても、国境の外は見ないことになっていて、境界侵犯は犯罪なのだ。 <ブリーチ>という行為とみなされると、どこからともなく<ブリーチ>が現れ、違反者を連れ去ってしまう。 ベジェルの空き地で、女性の死体が発見される。 ベジェル警察のティアドール・ボルル警部補は、二国間にまたがる不可解な事情に気づき始める。 最初は事件を<ブリーチ>に任せるしかないと考えるが、被害者マハリアがアメリカ人とわかり、両親もやってくる。 この二つの国に来る観光客もいるが、入国前には念入りな講義を受けさせられる。この

    『都市と都市 (ハヤカワ文庫SF)』(チャイナ・ミエヴィル)の感想(139レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【本棚登録】『都市と都市 (ハヤカワ文庫SF)』チャイナ・ミエヴィル
  • 『死体泥棒 (星海社FICTIONS)』(唐辺葉介)の感想(18レビュー) - ブクログ

    当はレビューなんて書かなくていよいのだけれど。 作の主人公は家庭に問題を抱えていて(いたと言った方が良いかも)、それを口実に思い悩むことが出来るし、亡くなった彼女やその父親との過去を引きずって精彩を失った現実から逃げることも出来る。そして、主人公はいつもどおりそういったことをせず、苦しそうにへらへら笑っている。違うのは、特に相手する特殊な問題もないというか相手がいないこと。みんな死んでるんだもの(母親以外。親というのは得てして厄介なものだといえばそうだけど)。 『ドッペル』との比較でいえば、作者のいうように両作は良く似ているけれども、難題を無理に復活させて取り組んだのが『ドッペル』で、死んだままにしたのが作ということになると思う。その意味ですごく素直で、主人公は生まれ直って過去の自分と決別したりしなくても、ホームレスに殴られて、教え子に別れを告げられて、遺体を焼けばそれで良かった。多

    『死体泥棒 (星海社FICTIONS)』(唐辺葉介)の感想(18レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【読了】『死体泥棒 (星海社FICTIONS)』唐辺 葉介 ☆5
  • 『涼宮ハルヒの分裂 (角川スニーカー文庫)』(谷川流)の感想(244レビュー) - ブクログ

    1回目は、途中から話が2つに分岐しているので、さっぱりわかりませんでした。 2度目読んでも、なんかわかりにくかった。 3度目は、それぞれの分岐だけで最後まで読むようにしました。 そうしたら、ひとまず、それぞれの分岐の内容は分かりました。 話が短い方の分岐が、どういう意味かは謎のままです。 話が長い方の分岐は、これまでからの展開と同様、想定外の展開なので楽しめました。 涼宮ハルヒ以外の要素での分岐は、次回作に期待を持たせています。 それだから、なかなかでないのでしょうか。 ところで、ここまで読み進んでみると、 わがままたっぷりのように見える涼宮ハルヒは、一方で、奇跡を常識の範囲内で理解しようとする一番常識人だと感じました。 涼宮ハルヒを呼んでいて、何事にも前向きで、積極的に行動する子供が、大きく育つためには、周りの理解が一番かもしれないと思いました。 このシリーズの中では、書が一番難しいか

    『涼宮ハルヒの分裂 (角川スニーカー文庫)』(谷川流)の感想(244レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【本棚登録】『涼宮ハルヒの分裂 (角川スニーカー文庫)』谷川 流
  • 『涼宮ハルヒの驚愕(前) (角川スニーカー文庫)』(谷川流)の感想(62レビュー) - ブクログ

    分裂読んでだいぶ経ちすぎてるので曖昧ですが 目新しい話がαで新入部員が入部したぐらいで βでは長門が寝込んでてキョンが色々アクションを起こしてる感じ? そして新入部員「渡橋」は何者なのか? 佐々木のもう一つの相談事は何か? どことなく「告白」っぽい雰囲気でしたが・・・ 話が分裂していると流れがわかりにくくて 理解力のない私には大変です(笑) あともし佐々木に声を当てるとしたら沢城さんが合ってるかなと思います

    『涼宮ハルヒの驚愕(前) (角川スニーカー文庫)』(谷川流)の感想(62レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【本棚登録】『涼宮ハルヒの驚愕(前) (角川スニーカー文庫 168-10)』谷川 流
  • 『涼宮ハルヒの驚愕(後) (角川スニーカー文庫)』(谷川流)の感想(74レビュー) - ブクログ

    作者がお休みしている間にイラストレーターさんの画力がめきめき上がってて続けて読んでるのに時間を感じました。次巻は確か2018年発売で確かまだ未完... そりゃそうだわなってなるくらいまた面白いネタを入れてきたよ谷川流先生 いつか完結し、また映像化することを信じて待ってるからな...!谷川先生&京アニ!!!

    『涼宮ハルヒの驚愕(後) (角川スニーカー文庫)』(谷川流)の感想(74レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【本棚登録】『涼宮ハルヒの驚愕(後) (角川スニーカー文庫 168-11)』谷川 流
  • 『月光のカルネヴァーレ ~白銀のカリアティード~ 2 (ガガガ文庫 し 1-2)』(J・さいろー/ニトロプラス)の感想(1レビュー) - ブクログ

    作品紹介・あらすじ 主人のペトルチアーニに「人間になれ」と命じられ、ベルモントの少年ギャング・弾丸に送り込まれた双子の自動機械人形兄妹。「僕は、憎しみの、中から、生まれました」…弾丸同志リッカルドの死を悼み、復讐を決意する兄のノヴェラ。そんな兄の苦悩をよそに、愛と妄想のインモラルな迷宮を彷徨い続ける妹のフォーラ。静かに監視を続ける骨董人形ペルラ。刻々と近づく人狼フランチェスコの足音!満月の夜、魔法物語の運命の歯車が、ついに廻り始める…ニトロプラスの大ヒットゲーム外伝。異色のゴシック・ノワール待望の第2弾。

    『月光のカルネヴァーレ ~白銀のカリアティード~ 2 (ガガガ文庫 し 1-2)』(J・さいろー/ニトロプラス)の感想(1レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【読了】『月光のカルネヴァーレ ~白銀のカリアティード~ 2 (ガガガ文庫)』J・さいろー/ニトロプラス
  • 『月光のカルネヴァーレ‾白銀のカリアティード (1) (ガガガ文庫)』(J・さいろー)の感想(3レビュー) - ブクログ

    原作とは一部キャラや組織など設定が繋がってますがこれ単品で読んでも特に支障はありません。 自動人形の産地・ベルモント。 一匹狼のマフィオーゾ・アレッシオがボスから託された双子の自動人形を巡る物語。 性描写や暴力描写が多く、硬質な文体と乾いた雰囲気が堪能できます。 孤独なアレッシオと彼を親父と慕う少年ギャングパロットラの交流、魂のあり方について苦悩するノヴェラとの深遠で哲学的な会話、小悪魔的魅力と媚態をもつフォーラの甘美な誘惑…… 男の美学とでもいうべきストイックな慕情が凝縮されていて、マフィア物のラノベの中でもレベルが高いです。 ダークでピカレスクな雰囲気は好きな人はとことんハマること請け合い。 ノワール・ハードボイルドなどの言葉に反応してしまう人は一読の価値あり。 ラストは「ああ無常……」って感じですが、原作ゲームの冒頭と呼応する事によって言い尽くせぬ余韻が残り、こういう終わり方も悪くな

    『月光のカルネヴァーレ‾白銀のカリアティード (1) (ガガガ文庫)』(J・さいろー)の感想(3レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【読了】『月光のカルネヴァーレ‾白銀のカリアティード (1) (ガガガ文庫)』J・さいろー
  • 『月光のカルネヴァーレ〜白銀のカリアティード〜3 (ガガガ文庫)』(Jさいろー)の感想(3レビュー) - ブクログ

    作品紹介・あらすじ 自動機械人形のフォーラを連れ、アジトに戻ったアレッシオが見たものは、子供たちとフォーラの兄・ノヴェラの無惨な亡骸だった。茫然自失の彼が警察車両の窓から見たものは、人形の首を引きちぎり満月に咆える人狼のシルエット!仮面の男が放つ刺客からも狙われ、フォーラとの絶望的な逃避行を計画するアレッシオ。甘い声でフォーラが囁く。「私の瞳みたいに青い海を見て過ごすのよ。時が過ぎるのも忘れるくらい…」。黒髪ギャングと壊れた人形が奏でる御伽噺の結末は…?大人気ゴシックノワール、堂々完結編。

    『月光のカルネヴァーレ〜白銀のカリアティード〜3 (ガガガ文庫)』(Jさいろー)の感想(3レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【読了】『月光のカルネヴァーレ〜白銀のカリアティード〜3 (ガガガ文庫)』J さいろー
  • 『道化師の蝶』(円城塔)の感想(349レビュー) - ブクログ

    読んでいる途中で思ったが、「友幸友幸」は円城塔氏人だなと。 言語、文字、あらゆるジャンルの文献に精通し、自身の文章の中で使いこなす様は円城氏そのものである。(円城=塔だし) ちなみに2009年に出版された「烏有此譚」をみると「道化師の蝶」と「松の枝の記」を随所に見る。 短期間で引越しをくリ返すことについて。 脚注にある、生物の性転換について。 参照されている文献の筆者も多種多様な年代や国が網羅されている。 人の始めの言語は音楽であった。 など。 「松の枝の記」には少女と祖父のが登場するが、「これはペンです」にもやはり少女と祖父が登場する。 「道化師の蝶」と「松の枝の記」は過去の作品を意図的にブラッシュアップさせたものか、意図せずして同じテーマが繰り返されるのか。非常に気になる。 人も、性別も、言語も、文字も、時間も変化しながら循環する。 それを大きな流れの中で情緒的に捉えている。 ありき

    『道化師の蝶』(円城塔)の感想(349レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【本棚登録】『道化師の蝶』円城 塔
  • 『カードファイト!! ヴァンガード (3) (単行本コミックス)』(伊藤彰)の感想(2レビュー) - ブクログ

    作品紹介・あらすじ アニメ放送中「ヴァンガード」のオリジナル独占コミックの第3巻!フーファイターとの死闘を描く!コミック限定の「ヴァンガード」カードも付いてくる!!

    『カードファイト!! ヴァンガード (3) (単行本コミックス)』(伊藤彰)の感想(2レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【読了】『カードファイト!! ヴァンガード (3)』伊藤 彰 ☆3
  • 『ストレンジボイス (ガガガ文庫 え 1-1)』(江波光則)の感想(32レビュー) - ブクログ

    2010年の年末のTBS文化放送で推薦されていてAmazon注文した。これは名作...!年始にこのを読めたことに満足。表紙からライトノベルにも見えるが、これは所謂ライトノベルではない。リアルな人間を、学校を、子供の社会を描いた物語だ。読む上で主役の女の子、水葉を感覚的に少しでも納得できるか、でこのへの感想は違ってきそうだ。私は、この水葉が好きだしこれが人間だと思うしほんの僅かにでも自分を重ねて読むことができる。その痛みも、その生き方も、決して特異な子だとは思わない。だから入り込んで次の展開がとにかく気になってあっという間に読み進めた。逆に、日々希や遼介は頭では理解できても感覚的に繋がれない。でも3人が3人とも自分で築き上げたぎりぎりのバランスの上で生きている、その痛みは伝わってくる。映画『告白』を思い出した

    『ストレンジボイス (ガガガ文庫 え 1-1)』(江波光則)の感想(32レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【読了】『ストレンジボイス (ガガガ文庫)』江波 光則 ☆4
  • 『うちのメイドは不定形 (スマッシュ文庫)』(静川龍宗)の感想(14レビュー) - ブクログ

    南極の父親からクール便で送られてきた物体をお湯で戻したら、可愛いメイドさんに! ショゴスのメイド・テケリさんと、平穏を信条とする主人公・新井沢トオルが送る、ハートフルコメディ。時にはバトル。 面白かった。 テケリさんとの生活を『日常』と認めるという事は、今回のようにそれに付随する厄介事も日常になるという事。 トオルの周りには更なる厄介事が巻き起こりそうです。 作中で"古のもの"をグレート・オールド・ワンと呼んでるのは、『狂気の山脈』準拠のようですね。 ちなみに、黒電話はコンセントを使わず利用出来るって書いてあるけど、実は他の電話もコンセント無しで使えるんですよね。 アナログ回線であれば通話の為の電力は電話線から供給されてるから。

    『うちのメイドは不定形 (スマッシュ文庫)』(静川龍宗)の感想(14レビュー) - ブクログ
    kamanobe
    kamanobe 2012/02/29
    【読了】『うちのメイドは不定形 (スマッシュ文庫)』静川 龍宗 ☆2