タグ

2016年6月25日のブックマーク (12件)

  • ルー大柴が“似てる”という理由で「ダリ展」のポスターに! &【傑作ルー語10連発】

    出典:twitter.com 日語と英語を融合した「ルー語」を生み出したことでもお馴染みのタレント・ルー大柴さん。このたび、久々に日で開催されることになった「ダリ展」のポスターに、顔が似ているという理由で起用されたことが話題となっています! こちらは自身のTwitterより。 ダリ展なんとなく似ているということでキャスティングされました撮影風景の写真&完成ポスター pic.twitter.com/2igDmJDjTv — ルー大柴 Lou Oshiba (@louoshiba_) 2016年6月23日 出典:twitter.com ダリ展pic.twitter.com/Dqf7hIYR6Z — ルー大柴 Lou Oshiba (@louoshiba_) 2016年6月22日 出典:twitter.com 確かに似ています。演出もあるでしょうが、雰囲気といいそっくりです。サルバドール・ダ

    ルー大柴が“似てる”という理由で「ダリ展」のポスターに! &【傑作ルー語10連発】
    kamayan
    kamayan 2016/06/25
    顔が似ていると人格や考え方も似ているという筒井康隆的類推法から考えると、ダリってルー大柴みたいな人だったんだなあと想像して、凄く納得がいった
  • はてブの非表示ユーザが1000超えてた

    aodifaud09|xevra|daybeforeyesterday|ruletheworld|enderuku|believemeimaliar|seagullwhite|popnshoes|onigashira_3|minaminoani|m-matsuoka|shira0211tama|shironamikoto|naohero22|syakinta|shunning|nuicksilver|mumincacao|kmiura|wes2626|inmysoul|amematarou|maxmargin|blueboy|tanaka_yuuma|datemakio|Cunliffe|bulldra|meerkat00|amd64x64|rag_en|topisyu|kana321|beth321|aruzentina|qwerty86|narwhal|cheapcode|yamage

    はてブの非表示ユーザが1000超えてた
    kamayan
    kamayan 2016/06/25
    かなり後ろの方だが載った。この手のリストだと初めてかもしれない。
  • EUはリベラルかソーシャルか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    今日(もう昨日ですが)はイギリスのEU離脱国民投票で世界中大騒ぎでしたが、EU労働法政策などというタイトルを掲げているブログからすると、いろいろと感じるところがありました。 もともとEEC(欧州経済共同体)は名前の通り市場統合を目指すもので、ほとんどソーシャルな面のないリベラルなもの。 かつて労働組合がえらく強かった頃のイギリスは、保守党政権時代に勝手にECに加入したのはおかしいといって、1975年に労働党政権が国民投票をやり、離脱票が少なかったので残った経緯があります。ソーシャルなイギリスがリベラルなECを嫌がってた時代。ちなみに、いまのコービン労働党首はこのときの離脱派。 ところが、サッチャーが政権について、労働組合は徹底的にたたきつぶす、最低賃金から何から労働法護法は廃止する、福祉も住宅教育も片っ端から叩く。ぼこぼこにぶん殴られた労働組合は泣きながらEUに駆け込んで、助けてくれと

    EUはリベラルかソーシャルか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    kamayan
    kamayan 2016/06/25
    俺は知的訓練を経ていないのでソーシャルという言葉の示すところが判らん。
  • 地べたから見た英EU離脱:昨日とは違うワーキングクラスの街の風景(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「裏切られたと感じている労働者階級の人々を政界のエリートたちが説得できない限り、英国はEUから離脱するだろう」 2週間前にそう言ったのはオーウェン・ジョーンズだった。 二つに分断された国「おーーーー、マジか!」 という配偶者の声で目が覚めた。離脱だという。 子供を学校に送って行くと、郵便配達の仕事をしているお父さんがロイヤルメールの半ズボンの制服を着たまま娘を学校に連れてきていた。 「まさかの離脱だったね」と言うと、彼も「おお」と笑った。 彼とは昨日も学校で会い、EU離脱投票の話をしていたのだった。昨日の朝は 「残留みたいだね、どう考えても」「ああ、もうそんなムード一色だな」みたいな話を2人でしていたのだった。昨日、彼はこう言っていたのだった。 「俺はそれでも離脱に入れる。どうせ残留になるとはわかっているが、せめて数で追い上げて、俺らワーキングクラスは怒っているんだという意思表示はしておか

    地べたから見た英EU離脱:昨日とは違うワーキングクラスの街の風景(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kamayan
    kamayan 2016/06/25
  • 党首討論で山本太郎が安倍首相に「ガリガリ君を政治資金で買った」事実を追及! 安倍は異常に狼狽して逆ギレ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    党首討論で山太郎が安倍首相に「ガリガリ君を政治資金で買った」事実を追及! 安倍は異常に狼狽して逆ギレ 6月21日の『報道ステーション』(テレビ朝日)での党首討論で、たった1分収録時間が延びただけでキレまくり視聴者を唖然とさせたばかりの安倍首相だが、今度は『NEWS23』(TBS)で醜態を晒した。ある質問に慌てふためき、パニックに陥ったのだ。 その質問とは、生活の党と山太郎となかまたちの共同代表である山太郎がぶち込んだ、「安倍首相“ガリガリ君”問題」だ。 討論の最中、テーマが舛添要一前東京都知事の“政治とカネ”に及んだ際、山氏は「(舛添氏の)そのセコさ、そしてそのやり方っていう部分に関しては負けず劣らずと言いますか」と前振りをし、安倍首相にこう追及したのだ。 「安倍総理もですね、たとえば、ガリガリ君というアイスクリームであったりとか、そういうものもそこ(政治活動費)で支出をしていると

    党首討論で山本太郎が安倍首相に「ガリガリ君を政治資金で買った」事実を追及! 安倍は異常に狼狽して逆ギレ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kamayan
    kamayan 2016/06/25
    反安倍晋三な人は安倍晋三演説をガリガリ君をかじってパッケージを安倍晋三に見せながら聞くと良いんじゃないかな。奴の演説は退屈で聞くに堪えないのでヘッドホンしてアニソンでも聞きながら。
  • 「1人区、ここまで伸びるとは」民進・枝野幹事長 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    枝野幸男・民進党幹事長 (参院選の)1人区が苦戦しているとは受け止めていない。率直に言って、半年前は1人区でうちが戦えるところは無い状態だった。うち(の公認)ではない新潟、沖縄、岩手(の3選挙区)と、あとは1人区のどこで戦えるんだろうという状況だった。 だがもうすでに10選挙区くらいは互角か互角に近いところまで追いついてきている。岡山も含めて出遅れのところでも、十分に届くところまで来ている。半年前の状況を考えたら、ここまで伸びてこられるとは思っていなかった。(岡山市で記者団に)

    「1人区、ここまで伸びるとは」民進・枝野幹事長 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    kamayan
    kamayan 2016/06/25
  • 【英国民投票】 離脱派が勝った8つの理由 - BBCニュース

    「Brexit=英国離脱」で英国がいかに貧しくなるか、警告の上にも警告が相次いだ。しかしいかに警告の集中砲火を浴びても、国民は結局のところ、言われたことを信じなかった。そしてあるいは、その程度の代償は払う価値があるとも考えた。 CBI(英産業連盟)もIMF(国際通貨基金)もOECD(経済協力開発機構)もIFS(英財政研究所)も、まるでアルファベット・スープのような専門家たちが次々と、EUを離脱すれば経済成長はおぼつかなくなり、失業率は上がり、ポンドは急落し、英国のビジネスはEU外の無人地帯に放り出されると警告した。

    【英国民投票】 離脱派が勝った8つの理由 - BBCニュース
    kamayan
    kamayan 2016/06/25
  • イギリスのEU離脱についてのある反応についての

    twitterから。名前は伏せます。 英国のEU離脱が現実になるからには、トランプ大統領もありえないわけではないというね。20世紀を経ても、民心は賢く洗練されたわけではなかったわけだ。反動の世紀キタ!って感じ。 この人に限ったわけではないけれど、「賢い民衆」とはなんなんだろうね。 経済的に踏みにじられて深く絶望し、まるで自分たちがいないものとして扱われ、そんななかでせめて「移民ブロック」や「自分たちの国の主権」という幻想にすがりつくしかないような人々がどうしたら「賢い」振る舞いができるだろうか? 「愚かな」選択をしたらそりゃあ経済がどん底になるかもしれないが、彼等は既にどん底にいるんだ。 「賢い」選択をして富裕層をますます富ませてやる義理がどこにあるんだろう? そいつらが豊かになったとしても自分たちはどんどん苦しくなっていくだけなのに? EU離脱を支持した70%(投票率)中の52パーセント

    イギリスのEU離脱についてのある反応についての
    kamayan
    kamayan 2016/06/25
    EUは経済政策決定権が決定的に非民主的だから、民主政府として欠陥があると思う。
  • 2016-06-21

    掲示板で書いたことなんだけど、このブログの過去ログ検索したらこのブログでは言ってなかったので言ってやる。 日会議広島はセコい組織だ。前に呉市内の日共産党掲示板のポスターが剥がれてしまっていたところに、自分たちのイベントのチラシを貼り付けていた事があった。これって、色んな意味であかんのではないですか? 敵対する組織が自分たちに屈したかのように見せてる(けど実際は違う)行為だし、大体道義とかに照らし合わせてどうよ? こんな事する連中が、「子どもに下手に『権利』を教えるな!」とか言っているんですぜ。人の事はいいから自分たちのセコさをなんとかしようよ。 この話、時折蒸し返す。日会議はセコい連中だと言って回る事もまた、世直しには違いないだろうから。 随分前になるが、『レコメン!』とか言うラジオ番組で、「女への悪口」や「日の素晴らしい所」をリスナーから募集して披露していた。ここまでメディアは

    2016-06-21
    kamayan
    kamayan 2016/06/25
    「日本会議広島はセコい組織だ。前に呉市内の日本共産党の掲示板のポスターが剥がれてしまっていたところに、自分たちのイベントのチラシを貼り付けていた事があった。」
  • 野党共闘攻撃の出所不明ビラ/首相と密接 右翼改憲派 「日本会議」が配布

    参院選公示直前に新潟県内で大規模に配布された野党共闘攻撃の出所不明ビラの配布依頼者が、右翼改憲派「日会議」の同県部理事長であることが24日、紙の調べで分かりました。これと同じビラは宮城、山形、福島の各県でも配布が確認されており、安倍晋三首相と関係の深い右派勢力の謀略活動とみられます。 新聞折り込み 神社に掲示も 問題のビラは「日の平和と自由と民主主義を守る会」という正体不明の団体名で出されています。「いま、日が危ない!! 民共一体化」という大見出しで野党共闘と日共産党を「共産党にむしばまれる民進党」などと口汚く攻撃し、裏面は「平和と繁栄への道」と安倍政権を天まで持ち上げる内容です。新潟県内では、地元紙「新潟日報」20日付朝刊で、下越地域を中心に同紙の県内読者の半数にあたる26万部に折り込まれました。 この広告の代理店「新潟日報サービスネット」によると、このビラの配布依頼は、日

    野党共闘攻撃の出所不明ビラ/首相と密接 右翼改憲派 「日本会議」が配布
    kamayan
    kamayan 2016/06/25
  • 自公は平和憲法を捨てた。……28年前の創価学会婦人部編『まんが・わたしたちの平和憲法』に書かれた戦争へのシナリオが今の状況とそっくり(あとがき追加) : Seoul Life

    Seoul Life 韓国のソウルに住んでいます。 日語・韓国教育関連、文化政治韓国で話題のニュースや舞台などについて書いていきたいと思います。 これは、1988年、僕が12歳の時に創価学会婦人部平和委員会の編纂で第三文明社から出版された『まんが・わたしたちの平和憲法』の最後の章です。 前の章で憲法の大切さを学んだ主人公の男の子たちが旅に行っている1年あまりの間に、自覚のない国民が選挙で憲法改正に同意してしまい、その後に起こる悲劇を描いています。 (※ 6/24 あとがきを追加しました。) 僕はこの時このを読んで憲法というものについて面白く学びましたが、この章を読んでとても怖くなったことと、それでもこんなことは起こるはずがない、もし起こるような動きがあれば何があっても止めなければ、と幼心に感じたのを覚えています。 もちろんこのまんがは夢の話ですし、極端なところがあるでしょう。しか

    自公は平和憲法を捨てた。……28年前の創価学会婦人部編『まんが・わたしたちの平和憲法』に書かれた戦争へのシナリオが今の状況とそっくり(あとがき追加) : Seoul Life
    kamayan
    kamayan 2016/06/25
  • イギリスの国民投票後の世界はどうなるかを考えてみました

    大変久しぶりにブログ記事を書きます。これまで国連で仕事をしていた際には対外的な発信がなかなかできなかったこと、また、一度文章を日常的に書くことを止めてしまうと、なかなか書こうという意欲がわいてこないということもあり、しばらく放置してしまいました。 しかし、日のイギリスにおけるEU離脱を巡る国民投票は久しぶりにブログに書くだけのまとまった思考と考察が必要な問題であり、ツイッターなどでの短文では言い尽くせないこともあるので、思いつくままにコメントしたいと思います。 第一に、今回の国民投票は必ずしも法的拘束力があるものではなく、最終的な決定は議会でなされなければならない、ということを確認しておきたいと思います。イギリスには「議会主権」という概念があり、全ての国家的な決定は議会で行うことになっています。とはいえ、今回の国民投票の結果を無視することはできず、いかに残留派が議会内には多いとはいえ、離

    kamayan
    kamayan 2016/06/25