タグ

2016年12月6日のブックマーク (17件)

  • トランプ政権誕生という「逆説的外圧」は日本を変える大チャンスだ(菅 直人) @gendai_biz

    アメリカトランプ政権が誕生する。当然、日にもさまざまな影響がある。どの株を買えば儲かるのか、ドルを買うべきか売るべきかなど、週刊誌もにぎやかだ。 その一方、排外主義的な人物が当選したことを憂いている人も多い。そうかと思うとリベラル派のなかには、これで沖縄から米軍が出ていくのではないかと期待する人もいる。 菅直人元首相は米国大統領選について予備選の段階から、節目ごとに感想や分析をブログに書いていた。その政治的立場は、トランプとは正反対のはずなので、さぞかし嘆いているのかと思って話してみると、そうではなかった。 トランプ政権誕生は、日にとって「逆説的外圧」であり、日を変えるチャンスだと言う。その真意は? 11月22日に議員会館の事務所で聞いた。 (聞き手・構成:中川右介) パックス・アメリカーナの終焉 トランプ次期大統領の基的考え方である「アメリカン・ファースト」は、アメリカが世界の

    トランプ政権誕生という「逆説的外圧」は日本を変える大チャンスだ(菅 直人) @gendai_biz
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/06
    "100パーセント、再生可能エネルギーでやっていける" さすがにこれは誰か止めないと……
  • 【海外セキュリティ】パスワード類推攻撃の危険性は過小評価されている ほか 

    【海外セキュリティ】パスワード類推攻撃の危険性は過小評価されている ほか 
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/06
    どこかのサイトから流出したパスワードと個人の情報があれば、派生させるパスワードは大体わかる、という話
  • FCCがVerizonとAT&Tの書簡を送付--動画サービスの「ゼロレーティング」に懸念を表明

    米連邦通信委員会(FCC)は米国時間12月1日、AT&TとVerizonに書簡を送付し、自社の動画サービスを顧客のデータ使用量の対象外とする慣行に不満を表明した。 具体的には、「ゼロレーティング」は競争と消費者に悪影響を及ぼす可能性がある、とFCCは述べた。Associated Press(AP)が入手した書簡の中で、FCCは、ほかのサービスが自社サービスを顧客のモバイルデータ使用量の対象外にしてもらうためにVerizonやAT&Tにお金を払う可能性もある、と述べた。そうなれば、VerizonやAT&Tと関係が良好でない競合動画サービスは不利になる、とFCCは主張する。 AT&Tは先週、「DirecTV Now」をローンチした。AT&T Mobilityの顧客がLTE経由でDirecTV Nowの動画をストリームしても、データ使用量には加算されない。Verizonも自社の「go90」サービ

    FCCがVerizonとAT&Tの書簡を送付--動画サービスの「ゼロレーティング」に懸念を表明
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/06
    エンタメならまだしも、メディアの選別に繋がりかねないって懸念は分かる
  • ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました

    ComputerworldとCIO Magazineは 2023年5月23日で閉鎖しました。 長らくのご購読ありがとうございました。 日経クロステック TOPページ

    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/06
  • 一風堂で立ち飲み ラーメン店なのに日本酒がウマぁいー!!

    お酒を飲んだ〆にラーメン店へ。そこでさらにお酒を飲み……。なんてことありませんか? せっかくならはじめからラーメン店で酒を飲めばいい、そんな時にぴったりな一風堂です。 一風堂の「立ち飲み」業態とは 博多ラーメンの「一風堂」に、日酒やおつまみメニューを揃えた“立ち飲み”スタイルの店舗が今年新しくできたのをご存知でしょうか? 立ち飲みできる「一風堂スタンド」は今年7月に浜松町にオープン。10月には五反田に2号店がオープンしました。 最近、ファストフード店で「ちょい飲みできる」というのを売りにするところが増えてきています。立ち飲みであるというだけにコスパの良さは期待できそう。でも、もともと一風堂ってお酒を飲めるし……。 ……なんて「ただ時流に乗ったのかな」という予想は実際に足を運んでみて覆りました。想像以上に内容が充実していたのです。 なぬっ、ラーメン店だけど日酒が自慢 「一風堂 西五反田ス

    一風堂で立ち飲み ラーメン店なのに日本酒がウマぁいー!!
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/06
    人類の敗北と言ってもいい
  • シンデレラガールズの本田未央が嫌われ者である4つの理由

    大人気ソーシャルゲーム兼スマホ音ゲーであるシンデレラガールズだが、この主要キャラクターの中でも圧倒的にアンチの多い嫌われ者アイドルが存在する。 そう、パッションタイプ代表であり、デレマスを代表するユニット「ニュージェネレーションズ」のリーダー"田未央"だ。 このキャラクター、実のところびっくりするぐらい嫌われている。ちゃんと担当Pも存在し、好きなキャラクターに上げる人物も多数いるのだが、 それでもすさまじい勢いでアンチが量産され、今日に至る。アニメ放送時期なんか凄いありさまで叩かれていたほど。登場するだけでニコ動のコメントは荒れ、アニメの実況スレは田死ねの一文で溢れかえった。 ではなぜ、こんなにも嫌われているのか。それには大きく4つの理由が存在している。 このキャラクターがなぜここまで嫌われるかに至ったのか、その経緯を研究することで、今後同じようなアニメやゲームを作る際に「嫌われないキ

    シンデレラガールズの本田未央が嫌われ者である4つの理由
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/06
    これだけコンテンツ(とアイドル)が溢れている今の時代、アンチを気取ってるヒマがあったらもっとブヒった方が幸せになれるから大丈夫だよ〜
  • ビールの定義拡大 「クラフトビール」開発を後押しへ | NHKニュース

    政府・与党は来年度の税制改正でビールなどの「酒税」の見直しに合わせてビールの定義を広げ、全国各地で製造されている「クラフトビール」の開発を後押ししていくことになりました。 このため政府・与党は来年度の税制改正でビールや発泡酒などの税率を10年かけて一化する見直しを行うことに合わせてビールの定義を広げることになりました。具体的には、麦芽の使用割合を今の67%以上から50%以上に下げるほか、原料についても麦芽やホップなどに加えて、香りづけに使われるオレンジの皮や、果汁なども含めることにしています。これによって地域の特色をいかした「クラフトビール」の開発を後押ししたい考えで、再来年4月から実施する方針です。 このほか、政府・与党は、「酒税」の見直しでワインが増税となることを踏まえ国内のワイン製造業者への影響を緩和しようと小規模なワイナリーを対象に税率を軽減する措置の拡充を検討することにしていま

    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/06
    ビールと認める代わりに一本化するまでしばらくは増税だよ!のどこが後押しなんだろう……?
  • “ワンオペ”で叩かれた「すき家」のいま

    2014年に人手不足によって国内1985店のうち1250店で深夜営業を休止した「すき家」。あれから約2年半。休止していた店舗の約9割が深夜営業を再開した。同社はどのようにして、深刻だった人手不足問題を解決したのだろうか。 近年、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーホールディングスの業績が好調だ。2016年3月期決算は、営業利益が前期比384.9%増の121億円と大幅に増益。11月8日に発表した9月中間連結決算も、最終利益が前年同期比98.2%増の49億円となっている。この業績好調の要因の1つは、約6割の店舗で休止していたすき家の深夜営業の再開だ。 すき家は2014年、深夜時間の営業を従業員1人に任せる(いわゆるワンオペ)など、過酷な労働環境が問題となった。「ブラック企業」という、マイナスイメージが強くなったことで人材の確保が困難になり、国内1985店のうち1254店で深夜営業を休止し

    “ワンオペ”で叩かれた「すき家」のいま
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/06
    改善してる。叩かれた当時の発言「世界から飢餓と貧困をなくしたい」を胡散臭い!と思ってました。本当に申し訳ない。
  • 『カプコン、新作が発売されていない休眠中のシリーズ再活性にも今後着手。『マヴカプ INFINITE』はその第一歩に - AUTOMATON』へのコメント

    アニメとゲーム カプコン、新作が発売されていない休眠中のシリーズ再活性にも今後着手。『マヴカプ INFINITE』はその第一歩に - AUTOMATON

    『カプコン、新作が発売されていない休眠中のシリーズ再活性にも今後着手。『マヴカプ INFINITE』はその第一歩に - AUTOMATON』へのコメント
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/06
    うんうんそれもまたカプコンだね
  • 中国との大争奪戦目前、フィリピン人看護師 中国で人気高まる海外医師・看護師、日本は勝てるのか | JBpress (ジェイビープレス)

    11月、フィリピン大学マニラ校公衆衛生教室の教授と打ち合わせのためフィリピンを訪問した。5月に次いで2回目だ。 東京から4時間のフライトでニノイ・アキノ国際空港に到着。マニラ市内に向かうタクシーに乗って目につくのは建設中のビルや工事現場の多さ。最近成長に陰りが見える東南アジアの国々の中にあって、フィリピンが順調に経済成長を遂げている様子が分かる。 経済成長率6%というのはこういうことのなのか――。高度成長を経験したことのない目には新鮮に映った。 フィリピンでは医療従事者や公衆衛生分野の研究者と密に交流した。その中でまず驚いたのが、彼らの待遇の悪さだ。現地の友人は、「専門分野や経験年数にもよるが、看護師で月4万円、研修医で月6万円、比較的待遇の良い外科医でも20万円が一般的」と言う。 給料の半分が住宅費 しかし家賃は高い。一人暮らしのアパートの家賃は1万5000円から2万円。この8年間で2倍

    中国との大争奪戦目前、フィリピン人看護師 中国で人気高まる海外医師・看護師、日本は勝てるのか | JBpress (ジェイビープレス)
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/06
    何は無くともお給料
  • 山口組・顧問弁護士が明かす「地盤沈下するヤクザの歴史と最前線」(山之内 幸夫) @gendai_biz

    『山口組 顧問弁護士』 を著した山口組・元顧問弁護士の山之内幸夫さん。長きに渡り暴力団を見続けてきた山之内氏に、その歴史と最前線を縦横無尽に語ってもらった。 「ヤクザの代紋」の重み ―作は、'84年から30年にわたって、顧問弁護士を務めるなどしながら日最大の暴力団「山口組」を見続けた筆者の半生を綴った手記です。昨年8月末、「山口組分裂」の第一報を聞いたエピソードから始まります。 まったく寝耳に水でした。ただ、考えてみれば、その原因は理解できないことではない。原因を分析すると、カネと人事、(六代目山口組・司忍組長の出身母体である)弘道会方式の導入、プラス(山口組の主流派だった)山健組いじめということでしょう。 たしかに私の目から見ても、六代目体制は風通しが悪くて、息苦しいところがありました。司さんと、同じく弘道会出身の髙山清司若頭が強引にトップダウンの組織を作った。強権支配というのは、強

    山口組・顧問弁護士が明かす「地盤沈下するヤクザの歴史と最前線」(山之内 幸夫) @gendai_biz
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/06
  • DeNA CERTに聞く、事業スピードを落とさないセキュリティの進め方

    DeNA CERTに聞く、事業スピードを落とさないセキュリティの進め方:続・企業CSIRTの最前線(1/3 ページ) インターネットサービスでは常にスピードと安全が求められ、企業にとってその両立は大きな挑戦だ。業界大手のDeNAでビジネスとセキュリティのバランスを担っているのがCSIRTだ。 インターネットサービス大手のディー・エヌ・エー(DeNA)は、ゲームやeコマース、オークションなど多種多様な事業を手掛ける。オンラインビジネスでは新しい取り組みや変化のスピードが必須であり、同時に利用者の情報をセキュリティの脅威から守らないといけない。同社は2011年に、オンラインサービスの品質向上と情報セキュリティ対策の両面を担う「DeNA CERT」(DeNA Computer Emergency Response Team)を設立している。 CSIRTに至るタイミング DeNA CERTの設立が

    DeNA CERTに聞く、事業スピードを落とさないセキュリティの進め方
  • はてなブログ2ヶ月目で月間30万PVを達成した天才ブロガーうさぎたんに勝てる人間なんているんだろうか? - 30歳からの敗者復活戦

    こんばんは ブロガー界の大谷翔平こと 無職のうさぎたんです。 今日、無名のブロガーに喧嘩を売られました。 うさぎたん、勝負ね 2ヶ月目は完全負けた、30万PVとか無理 12月勝負しよ https://t.co/hDhBKeIqYH — すみす (@hikiyosesmith) 2016年12月4日 www.itsumade-utsu.com 彼は、天才ブロガーのうさぎたんに今月、勝とうと思っているみたいです。 絶対、無理だと思います。 その理由についてお答えします。 無職のうさぎたんは、天才ハンドメイドクリエイターでもある。 まず、彼は、私がブログしかやっていないという人間だと勘違いしている可能性があります。 私は、天才ハンドメイドクリエイターでもあります。 うさぎたんは、リラックマにも優る素晴らしいキャラクターです。 このうさぎたんグッズを2,500円で販売したところあっという間に完売し

    はてなブログ2ヶ月目で月間30万PVを達成した天才ブロガーうさぎたんに勝てる人間なんているんだろうか? - 30歳からの敗者復活戦
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/06
    ポーチ買いました!ってブコメを期待してたのに、みなさん何で書かないんですかー
  • もし次の常駐先が女子エンジニアばっかりだったら

    paiza独自のプログラミングスキルチェックにより、 スキルレベルを 6段階で 可視化。 JavaPHPRubyPython2、 Python3、 Perl、 C、 C++、 C#、 JavaScript、 Objective-C、 ScalaGoSwiftKotlin に対応

    もし次の常駐先が女子エンジニアばっかりだったら
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/06
    ここまで来たら、いっそ女児エンジニアにしてはどうだろうか
  • NHK人形劇「がんこちゃん」、放送開始20年で初のアニメ化 脚本は「ふらいんぐうぃっち」の赤尾でこ

    1996年に放送を開始し、現在も第3期が放送中のNHK人形劇「ざわざわ森のがんこちゃん」が、20周年を記念して初のテレビアニメになります。タイトルは「がん がん がんこちゃん」。BSプレミアムで2017年1月23日スタート。 人形劇「ざわざわ森のがんこちゃん」がテレビアニメ化!(画像はNHKアニメワールドから) アニメでは、がんこちゃんたちの他に、2020年からの世界から超未来の地球にある“ざわざわ森”にタイムマシンでやって来た小学生の男の子「ゲンくん」が登場。過去へ戻れなくなったゲンくんですが、電気も何もない未来に驚きつつも、がんこちゃんたちと暮らす中で次第にその生活を楽しむようになります。キャストは人形劇と同じく根圭子さん、日高のり子さん、緒方賢一さん、山田栄子さんといった声優陣が担当。ゲンくんは小林由美子さんが演じます。 「メゲナイ、ショゲナイ、泣いちゃダメ」のフレーズは当時の子ど

    NHK人形劇「がんこちゃん」、放送開始20年で初のアニメ化 脚本は「ふらいんぐうぃっち」の赤尾でこ
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/06
    "ゲンくん役の小林さんが絵描き歌も歌います" この番組らしい
  • 「ネットがこのままではいけない…」NAVERまとめ生みの親がキュレーションの問題点と新方針を語る

    新方針について会見で説明したのは、LINE上級執行役員の島村武志氏。NAVERまとめのコンセプトを発案し、サービスを主導してきた。 BuzzFeed Japanは会見の質疑で、島村氏に質問した。NAVERまとめ生みの親として、DeNAをはじめとする他社のキュレーションメディアの一連の問題について、どんな感想を持っているのか。 「コンテンツを作っているのは、キュレーションではない」島村氏の答えは、以下のようなものだった。 「他社がどうやっているかについて、コメントする立場にない。我々の志、想いだけがある。形をとらえてキュレーションと言われたりはするが、正解を決めつけたいわけではない。これがキュレーションという形はいろいろあっていい。それを決める立場でもない」 「ただ、(他社を)見ていてどういうことか疑問に思うことはあった。それぞれが責任を持ってやっていることなら、それでいいのではと思う。報じ

    「ネットがこのままではいけない…」NAVERまとめ生みの親がキュレーションの問題点と新方針を語る
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/06
    "このままではいけない" のに過去記事はそのまま、というのは意味が分からない
  • 女だけどセクハラが難しい

    酔っ払いの多少の下ネタを笑って流せる程度の、ある意味でおおらかな、ある意味で毒された感覚は持っている。 目くじらを立てるほどでもないから、不愉快は不愉快だけれど笑って流せる。 酔っ払った上司が言う「ディープキスする?」という類の冗談は、正直どこの職場でもあり得そうな気がしているし、そんなの親戚のおじさんにだって言われてきた。 接待帰りの帰り道、「寒いから手を繋ぎたくなってきちゃったな」と言って、上司が私の手を掴む。 私はその手を払いのけて「あ、それは別料金なんで!」と冗談にしてしまう。 いつもそうやって誤魔化している。不愉快だけど、相手も酔っ払っているし、気なわけはないんだし、強く言うと面倒臭そうだし……。 そうしてへらへらかわし続けている。 一瞬のことだ。その瞬間、とてつもなく不愉快なだけで、仕事をしているだけなら普通にいい人たちだ。 騒ぎ立てるほどのことでもない。 そう思いながら、今

    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/06
    「不快に思ったらセクハラ」は上下関係に無力。性的対象ではない相手にやらない言動については、100万単位で請求できるようにすべき。女上司起点、モテない男子対象、でも同様。