タグ

犯罪に関するkamezoのブックマーク (344)

  • http://twitter.com/nezikure/status/519056831755210754

    kamezo
    kamezo 2014/10/13
    リプライとのやりとり含めて、お役立ちな情報という印象。
  • 帝塚山学院大:大学爆破の脅迫文 朝日OB教授が辞職 - 毎日新聞

    kamezo
    kamezo 2014/09/30
    辞表受理もなんだが、学生を危険にさらすのもなんだし、大学に防衛手段はなさそうだし、こういうときどうすべきなのだろう。
  • 子ども連れ去り、昨年94件 狙われる下校時間帯:朝日新聞デジタル

    子どもの連れ去りや誘拐の半数近くが下校時間帯に起きていることが24日、警察庁のまとめでわかった。男女別では女児が65%を占め、多くが道路上で事件に巻き込まれていた。同庁幹部は「町内会や学校が意識を高め、事件を起こしづらい地域を作ることが一番の防止策だ」と呼びかける。 神戸市の事件を受け、昨年1年間に13歳未満が被害にあった略取・誘拐事件94件を分析した。 まとめによると、発生時間がはっきりした62件のうち、47%に当たる29件が午後2~6時に起きていた。習い事や塾に出かけたり帰宅したりする午後6~8時も7件あった。発生場所別で最多は道路上の28件で、共同住宅の25件が続いた。 男女別では女児が61人、男児が33人。年齢は0~5歳が32人、6~12歳が62人だった。6~12歳の女児が47人で、被害者の半数を占めた。昨年1年間に摘発した75件のうち、31件は容疑者が被害児童と面識がなく、別居中

    子ども連れ去り、昨年94件 狙われる下校時間帯:朝日新聞デジタル
    kamezo
    kamezo 2014/09/29
    〈この10年間をみると〜141件を記録した2004年以降減少。08年に63件まで減ったが、ここ数年は90件前後で推移している〉被害者と容疑者の関係にも言及。メインは防犯対策。
  • 【神戸小1女児遺棄】児童連れ去り昨年は94件「防犯カメラ整備など対策を」 - MSN産経ニュース

    児童・生徒が登下校中などに連れ去られる事件は近年、全国で90件前後も起きている。事件が起きるたびに、防犯カメラの設置などの安全対策が取られてきたが、追いついていない。 警察庁によると、13歳未満の児童・生徒が連れ去られる事件は平成20年の63件から増加傾向にあり、22年以降は90件前後で推移。25年は94件だった。 今年に入ってからも、1月に相模原市で小学5年の女児が犬の散歩中に誘拐され、札幌市では小学3年の女児が男に連れ去られた。7月には岡山県倉敷市で、小学5年の女児が男にカッターナイフを突きつけられ、車で連れ去られる事件も起きている。 文部科学省によると、23年度に集団登下校や保護者による同伴などの通学路の安全対策を取った小学校は97%に上る。ただ、毎日継続するのは困難なのが実情で、今年3月に通り魔事件があった千葉県柏市でも、容疑者の逮捕後間もなく、集団登下校を終えている。 校内での防

    【神戸小1女児遺棄】児童連れ去り昨年は94件「防犯カメラ整備など対策を」 - MSN産経ニュース
    kamezo
    kamezo 2014/09/29
    〈13歳未満の児童・生徒が連れ去られる事件は平成20年の63件から増加傾向にあり、22年以降は90件前後で推移。25年は94件だった〉と増加傾向を示唆。平成16(2004)年の100件超までは遡らず。
  • 神戸女児遺体:狙われる登下校時…全国の警察、見回り強化 - 毎日新聞

    kamezo
    kamezo 2014/09/29
    04年まで遡った値、容疑者と被害者との関係、特に04年と昨年の違いにまで踏み込んだ記述がある。
  • 今、「責任能力を問えない人」の犯罪防止に何が足りないか(概略)(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    神戸の女児行方不明事件は、女児が遺体で発見されるという最悪の結末を迎えました。 容疑者として逮捕された男性には知的障害があるということです。 エントリでは、対策について論じる前段として、概略を述べます。 0. 論じるにあたって犠牲になられたお嬢さんのご冥福と、ご遺族が適切な支援を受けられて心の平安へと少しでも向かわれることを、心より祈っております。そのことを最初に述べておきます。 その上で、 「この悲惨な事件の犯人には、責任能力があろうがなかろうが厳罰を」 あるいは 「このような悲惨な事件が起こらないように、責任能力のない恐れのある人は施設等に閉じ込めておくように」 という既にネットで見られているご意見多数に対し、「やはり異議を申し上げなくてはならない」と考えます。 このような事件の再発を防ぐためには、これまで検討され、実施され、強化され、その割に効果が上がっているとは思えない「厳罰を」

    今、「責任能力を問えない人」の犯罪防止に何が足りないか(概略)(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2014/09/25
    「長期の措置入院」って、恩赦のない無期刑に近いような印象があるのだが、実態はどうなんだろう/すでに上がっている「隔離しろ」等へのカウンターに時期尚早というブコメにはちょっと同意できない。
  • 遠隔操作で接続業者変更 トラブルが急増 NHKニュース

    「インターネットの接続料金が安くなる」と電話でうその勧誘を受け、応じるとパソコンを遠隔操作されて接続業者を変更されるトラブルが急増しているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと、「インターネットの料金が今より安くなると言われ、接続業者を変更したが、実際には安くならなかった」というトラブルの相談が、ことしに入って急増しています。全国の消費生活センターには、こうした相談がことし4月から18日までに1664件寄せられ、前の年の同じ時期のおよそ5倍に増えています。 こうした接続業者の変更を促す電話は、大手電話会社を名乗る相手からかかり、それに応じると、パソコンを遠隔操作されて接続業者を変えられてしまうということです。 国民生活センターは、こうした勧誘を受けた際は即答せず、書類などで条件をよく確認し、不審な点がある場合は契約しないよう注意を呼びかけています。

  • 「社会的弱者が“不審者”として排除される社会」を、あぶり出す | ふらっと 人権情報ネットワーク

    「凶悪犯罪が増え、日の治安は悪くなってしまった」 凶悪事件や少年犯罪といった言葉がメディアにあふれる中で、多くの人々がこうした固定イメージを持ちつつある。果たしてそれほど治安は悪化しているのだろうか。精緻な犯罪統計分析で知られる龍谷大学法科大学院教授浜井浩一さん(47歳)は、「事実なき神話」だと真っ向から反論する。「治安悪化を前提に、厳罰化や監視強化が進み、社会的弱者を不審者として排除する格差社会を産んでいるのでないか」と。 「統計をきちんと読み解けば、犯罪はそれほど増えていないし、凶悪化もしていない。治安悪化とは言えません」 早稲田大学教育学部で認知心理学を学んだ浜井さんは、国家試験を受けて法務省へ。元官僚であり、心理技官(矯正)として少年院や少年鑑別所、保護観察所などの現場も経験。さらに、国連犯罪司法研究所などへの海外派遣も含め、1996年に異動となった法務総合研究所では4年間犯罪白

    kamezo
    kamezo 2014/09/13
    2007年。『犯罪不安社会 誰もが「不審者」?』の浜井さん。
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    kamezo
    kamezo 2014/08/12
    経営難の寺院で即席に得度させる→戸籍上の名前を法名に変更→経歴抹消できてローンなどで詐欺という流れ/住基DBとかもあるんだから、もう戸籍制度やめてそっちで人定がいいのかな
  • 八木啓代のひとりごと PC遠隔操作事件:マスコミがあえて触れない「事件の真相」

    ここ数日、雑用も含め仕事に追われていたこともあるが、もしかして、どこか大手メディアで一社でも、まともな報道をするところがあるかどうかを見ていた。 残念なことに、見事なほどなかったどころか、誤報を通り越して、むしろ、捏造に近い記事まで出ている有様なので、やはり書かねばなるまい。 さて、まず、誰しもが不思議に思うのは、片山氏が真犯人であるとして、この真犯人は、 (1)1年もの間、全面否認を続けただけではなく、弁護団を騙し通した。言うまでもなく、この弁護団は、「人を見る目がない新人弁護士」ではなく、足利事件を扱った佐藤博史弁護士や、東電OL殺害事件に関わった木谷元裁判官も含む、「人を見るということにかけては大ベテラン」の方たちである。いわゆる「人を信じやすいピュアな人が詐欺にひっかかった」、というようなレベルの話ではないのは明らかだ。(というか、そう思っている人がいたら、相当な世間知らずであろう

    八木啓代のひとりごと PC遠隔操作事件:マスコミがあえて触れない「事件の真相」
    kamezo
    kamezo 2014/05/29
    表題はうさんくさいけど読んでみた。頷ける部分が多々。とくに司法側とメディアの問題点については同感。デマリークとその報道が被疑者を利したという指摘には唸らされた。
  • ネット書き込み 相談弁護士脅迫容疑で逮捕 NHKニュース

    インターネットで名誉を毀損する書き込みをされた人からの相談に当たっている東京の弁護士に対し、ネット上の掲示板に「殺す」などと書き込んだとして岡山県の20歳の男が脅迫の疑いで警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは、岡山県真庭市の派遣社員、福嶋誠也容疑者(20)です。 警視庁の調べによりますと、福嶋容疑者はことし3月、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に東京の30代の弁護士の名前をあげて「あすナイフでメッタ刺しにして殺す」などと自宅のパソコンから書き込んだとして脅迫の疑いがもたれています。 この弁護士は、ネットで名誉毀損の書き込みをされた人たちからの相談を受け、書き込んだ人物を特定する活動などを行っていますが、以前から中傷する書き込みが相次ぎ、警視庁によりますと「2ちゃんねる」の中だけでも少なくとも延べ95万件が確認されているということです。 調べに対し、福嶋容疑者は容疑を認め「みんなが

    ネット書き込み 相談弁護士脅迫容疑で逮捕 NHKニュース
  • 『60歳以上のストーカー、10年で3・8倍に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『60歳以上のストーカー、10年で3・8倍に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2013/10/19
    原因を世代の特性に求めるコメがやはり多いけど、高齢者人口の増加に照らせばおかしくないと指摘するコメもあり。ううむ。
  • 60歳以上のストーカー、10年で3・8倍に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都三鷹市で高校3年の女子生徒が刺殺された事件の発生でストーカー犯罪への関心が改めて高まる中、増加傾向にあるストーカー被害の中でも、60歳以上の加害者が急増していることが、警察庁への取材でわかった。 加害者の大半は男性で、10、20、30、40、50歳代の各増加率は昨年までの10年間で1・5~2倍だが、60歳以上は3・8倍。専門家は「背景に高齢者の社会での孤立化があり、対策が急務だ」と指摘している。 同庁の調査では、摘発(逮捕、書類送検)や警告のほか、相談を含む全体のストーカー被害は昨年、過去最悪の1万9920件で、2003年の1・6倍に増え、加害者を年代別にみると、20、30、40歳代で毎年、全体のほぼ6割を占める。60歳以上は1割以下だが、03年に60歳代が383人、70歳以上が90人だったのが、12年は1329人(3・4倍)と505人(5・6倍)にそれぞれ増えた。 ストーカー被害に

    kamezo
    kamezo 2013/10/19
    「団塊の世代ってぐらいで、そもそも数が多いわけだからそのせいでは」なんて思ったけど、この世代に属する人がそれ以前の3倍以上もいたか自信がない。/しかし、いろいろ変わってる国だなあ。。。
  • 『「性欲」って何ですか?―性犯罪をなくすために考えてほしいこと | AERA dot. (アエラドット)』へのコメント

    世の中 「性欲」って何ですか?―性犯罪をなくすために考えてほしいこと | AERA dot. (アエラドット)

    『「性欲」って何ですか?―性犯罪をなくすために考えてほしいこと | AERA dot. (アエラドット)』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2013/10/12
    「そんな偏見あるのか?」と思ったら、本人の偏見の一般化という指摘が多数あってなるほどと思った。元ネタの研究は興味深い。
  • 三鷹女子高生刺殺事件、被害者の画像/動画のネット拡散、どう考える?

    三鷹・女子高生刺殺事件について、全国紙のウェブサイトでは読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞が被害者を実名で報道(日経のみ匿名)。被害者の実名が公開されたことにより、ネット上では被害者のプライベートな写真や動画をまとめたサイトが現れ、さらにこのサイトがTwitter掲示板で「拡散」される現象が起こっている。 A user scrolls through a Twitter feed on the screen of an Apple Inc. iPhone 5 smartphone in this arranged photograph taken in London, U.K., on Friday, Oct. 4, 2013. Twitter Inc.'s initial public offering documents suggested a valuation of $12.

    三鷹女子高生刺殺事件、被害者の画像/動画のネット拡散、どう考える?
  • 「書類送検」と「書類送付」 - ふか津もふきちの日記

    togetterにまとめられた一連のツイートの補足です。 http://togetter.com/li/527907 「毎日新聞社長ら書類送付」(http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020801000544.html)の件で各紙*1がなぜ「書類送付」という見出し・文で記事にしたのか。 警察は、捜査した事件を全部検察へ送らないといけません。この「検察へ送る」ことを、刑訴法246条では「送致」と記載してます。その例外として、「この法律に特別の定のある場合」と「検察官が指定した事件」があるとされています。 「特別の定」とは、(1)被疑者を逮捕した場合(203条他)と、(2)告訴・告発を受理した場合(242条)。 (1)は時間制限が発生(逮捕から48時間以内というやつです)。(2)は「捜査後」じゃなくて「受理後」。いずれも「原則よりもっと早く検察へ送れ」とい

  • 逮捕の中学生 誰でもよかったと供述 NHKニュース

    ことし4月、埼玉県草加市の路上で、41歳の女性が刃物で刺されて大けがをした事件で、13日夜、殺人未遂の疑いで逮捕された中学3年の男子生徒は、「むしゃくしゃしてやった。相手は誰でもよかった」などと供述していることが分かり、警察は動機や詳しいいきさつを調べています。 この事件は、ことし4月、草加市の路上で、帰宅途中の41歳の女性が後ろから腰のあたりを刃物のようなもので刺されて大けがをしたもので、警察は、別の事件に関連して事情を聞いていた市内に住む15歳の中学3年の男子生徒が、女性を包丁で刺したことを認めたことなどから、13日夜、殺人未遂の疑いで逮捕しました。 これまでの調べで、男子生徒は女性とは面識がなく、調べに対し「むしゃくしゃしてやった。相手は誰でもよかった」などと供述していることが警察への取材で分かりました。 また、事件に使われたとみられる包丁が供述どおり市内の空き家から見つかり、男子生

    kamezo
    kamezo 2013/07/14
    〈「むしゃくしゃしてやった。相手は誰でもよかった」などと供述〉ほんとに、こんなテンプレ通りの供述をするものなのだろうか。取調べ側の用意した供述書に署名しただけ?などと考えるのも疲れてしまった。
  • CGの児童ポルノ - 2013-07-12 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com)

    写真を丸写しにしちゃうと「実在児童の姿態」になっちゃいます。 一般には写真よりも犯情は軽いと思いますが、実物よりエロく描写することもできるので、一概には言えません。 写真集の事件の場合は、常に合成・CGなどで被撮影者が実在しないのではという問題があって、実在性が明らかな事件でも、 ①画像の不拡散 ②画像の潰れ ③画素の混合 でCGでないことを確認して検察官がそういう証拠を出してきます。 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律 第2条(定義) 3 この法律において「児童ポルノ」とは、写真、電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録であって、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。以下同じ。)に係る記録媒体その他の物であって、次の各号のいずれかに掲げる児童の姿態を視覚により認識することができる方法によ

    CGの児童ポルノ - 2013-07-12 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com)
    kamezo
    kamezo 2013/07/11
    似顔絵を使ったポルノが名誉棄損になった前例もあるので、このケースはアウトと思ったら、専門家もほぼ同見解の模様。でも似てなかったらどうなるんだろう。/〈CG製造当時は多分児童ではないので〉また難問が。
  • 【PC遠隔操作事件】報じられてきた「決定的証拠」はなかった(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    検察が、片山祐輔氏の犯人性についての主張を明らかにするとしていた7月10日午後5時過ぎ、主張を書いた書面が提出され、弁護人に請求証拠が開示された。それを受けて記者会見した弁護人は、「片山さんと犯行を直接結びつける物的証拠は全くなかった」と強調した。これまで、片山氏がに首輪をつける場面のビデオ映像があるとか、片山氏が以前使っていたスマートフォンから犯人が送りつけたのと同じの写真が復元されたなど、決め手となる物証があるという報道が何度もなされてきたが、開示された証拠の中には、そうしたものはなかった、という。 会見する佐藤博史弁護士ただ、検察側は、片山氏が犯人とみて矛盾しない、あるいは片山氏が疑わしく思えるような間接証拠をいくつも出している模様だ。そうした証拠を積み重ねることで、有罪の心証を形成しようという作戦なのだろう。 江ノ島のに首輪は誰が…たとえば、江ノ島については、1月3日午後2:

    【PC遠隔操作事件】報じられてきた「決定的証拠」はなかった(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2013/07/11
    〈「報道機関は、よく手を胸に当てて考えてもらいたい」と訴えた〉ところがこの件についての報道は時事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-00000176-jij-soci 産経 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000500-san-soci
  • 平成24年の犯罪情勢 - 平成25年6月 警察庁

    kamezo
    kamezo 2013/07/01
    一般のイメージだと「逮捕された人の大半は悪人」だろうか。でも、検挙された人のうち暴力団関係は5%程度(p1)。それだけが職業的犯罪者や凶悪犯ではないとはいうものの,大半はふつうの人なのでしょう。