タグ

2009年11月2日のブックマーク (11件)

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 | おはようコラム 「最低賃金 高卒初任給にも」

    << 前の記事 | トップページ |  2009年10月30日 (金)おはようコラム 「最低賃金 高卒初任給にも」 (阿部キャスター) 地域ごとに決められる最低賃金。あすまでに新潟と岐阜を除く45の都道府県で引き上げられます。後藤解説委員です。 Q1:最低賃金、どのくらい引き上げられたんでしょうか。 Q2:最低賃金で働かざるを得ない人というのは、増えているんですか? A2:はい。これまで、最低賃金の影響を直接、受けてきたのは、時給で働くパートやアルバイトの人たちだったんですが、この不況で、正社員にもその影響が及び始めています。こちらは、実際に東北地方の高校に出された来年春の正社員の求人票です。関係者に限って見られるネット上に公開されたものです。初任給は10万4480円、時給に換算しますと、653円。この地域の最低賃金と重なっていました。ボーナスはありません。問題は、「定期昇給もない」という

    kamezo
    kamezo 2009/11/02
    高卒への求人〈去年は全国で26万人あったんですが、今年は13万人。半分に減っています。一方、家計が苦しく、進学をあきらめて就職、という生徒が増えていて、10人に1つの仕事しかないという地域も〉
  • 超常現象を人工的に起こす:「幽霊部屋」の実験 | WIRED VISION

    前の記事 現存する最古の歌『セイキロスの墓碑銘』(動画) ペットフードと太陽発電:「必要な土地は17倍」 次の記事 超常現象を人工的に起こす:「幽霊部屋」の実験 2009年11月 2日 Brandon Keim 左は部屋の模式図。右は低周波音波を出すスピーカーと見られる。Images: Christopher French。サイトトップの画像はWikimedia Commons 超常現象を人工的に引き起こすこと――あるいは、幽霊が存在すると仮定するなら、幽霊を技術的に呼び出すこと――は、はたして可能なのだろうか。この問題を検証するべく、ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジの研究チームと、建築家のUsman Haque氏が、「幽霊の出る部屋」を科学的に設計した。 彼らがこの実験の着想を得た先行研究では、被験者を電磁場(EMF)や低周波音波にさらしたところ、幽霊のようなものに遭遇したと報告した

    kamezo
    kamezo 2009/11/02
    〈「せっかく人工的に幽霊の出やすい部屋を作ったのだが、実験の結果はそのような環境要因ではなく、人々の暗示にかかりやすい性質との関連を示した」〉さもありなん。
  • 無償化ではたりない・・・ - 感染症診療の原則

    教育に出かけるとき、その地域・学校で待っている子どもの様子・家庭の事情が大きく違うことに気づきます。中学生の段階でとても大きな差があるわけです。 高校では進学校とその他の学校では養護教諭の日々の様子まで異なります。 最近の事情を知るためによんだです。数字は埼玉と大阪での詳細な調査結果が照会されています。 1)高校教育の無償化は、授業料だけでは足りない、ということ。 通学費がなくて遠方の学校に通いきれなくなる家庭があること、授業料は減免・減額措置がっても、修学旅行その他にかかる費用に減免がない。 2)文部科学省の出している中退の数字は分母に問題があること。 学年で補正をすると、現在100%進学に近いのに、進学した8%前後が中退していることわかる(文部科学省の数字だと半分の評価になってしまう)。 家庭や学校がセーフティネットになっていない今、かなり早い時期から低学力・生活能力を奪われ、子育

    kamezo
    kamezo 2009/11/02
    青砥恭『ドキュメント高校中退―いま、貧困がうまれる場所』ちくま新書
  • ぷろどおむ えあらいん 遺伝子組換え作物の問題を解決するには,何が必要なのか

    昨日の毎日新聞朝刊の一面(トップではありませんでしたが)に,気になる見出しの記事がありました。 遺伝子組み換えトウモロコシ:大手5社、清涼飲料の原料に(毎日新聞) 見出しを見て「なんのこっちゃ」と思った方が多いかと思いますが,要するに「清涼飲料水の甘味料として、遺伝子組み換えしたものが混ざった「不分別」トウモロコシが原料の「異性化糖」」を「ソーダ類などで「ブドウ糖果糖液糖」などと商品に表示」するだけで使っている,と言うある種の告発的な記事です。 事実を淡々と述べているように見えますが,「異性化糖は遺伝子組み換えの表示義務がなく、消費者の抵抗感もあるため、積極的には公表されていない。」などと書いたり,最後の締めを「日では、遺伝子組み換え作物への不安感が根強く、「安全性にも不安があり、べたくない人が選択できるようにしてほしい」(生活クラブ生協千葉)などと表示対象の拡充を求める声が多い。」と

    kamezo
    kamezo 2009/11/02
  • eoblogサービス終了のお知らせ

    eoblogは 2017年3月31日(金)15:00 をもってサービスを終了いたしました。 長年にわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kamezo
    kamezo 2009/11/02
  • リヴァイアさん、日々のわざ: インターネットで法務省の人権相談が利用できる(PTAで悩んでいる人は気軽に相談してみたら?)11/1追記あり

    インターネットで法務省の人権相談が利用できる(PTAで悩んでいる人は気軽に相談してみたら?)11/1追記あり http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken113.html こういうところから人権相談ができるのをたまたま知った。 以前、書いたエントリを思い出した。 http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2008/11/post_25a7.html http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2008/11/post_af1e.html http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2008/12/post_eb70.html ネットで散見するPTAパワハラ系のひどい話。こういうところに相談してみるといいと思う。 追記。 法務局の人権相談

    kamezo
    kamezo 2009/11/02
  • 新型インフルエンザ対応で休日診療所開設へ : 武蔵野市議 川名ゆうじ blog

    武蔵野市議 川名ゆうじ blog 議会や市政のニュースや気になる情報を書いています。 誤字脱字はご容赦を。 ご意見はメールでお願いします。kawana●ba2.so-net.ne.jp まで (●を@に修正してください) 新型インフルエンザによる学級や学年閉鎖などが市内の小・中学校で広がっており、さらに拡大が懸念されている。このため、武蔵野市では新型インフルエンザの休日外来診療を強化するため、「新型インフルエンザ休日診療所」を緊急開設することになった。 詳細は、市の公式サイトで。新型インフルエンザについての武蔵野市での最新情報は、武蔵野市防災安全センターWEBに掲載されている。公立小中学校の学級閉鎖などの情報もある。 「新型インフルエンザ休日診療所」の概略は下記。 ○開設期間 11月1日(日)〜平成22年1月3日(日)の休日 (必要に応じて実施期間の変更の措置をとることがあり)。 ○診療時

    新型インフルエンザ対応で休日診療所開設へ : 武蔵野市議 川名ゆうじ blog
    kamezo
    kamezo 2009/11/02
    〈武蔵野市では新型インフルエンザの休日外来診療を強化するため、「新型インフルエンザ休日診療所」を緊急開設することになった〉
  • 学校で 新型インフル感染をいじめにつなげないで(朝日小学生新聞): ストレスマネジメントとトラウマ

    kamezo
    kamezo 2009/11/02
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    kamezo
    kamezo 2009/11/02
    2007/03/13の記事。〈ここで出てきたサプリメント用語としてのコラーゲンは科学用語ではありません〉なんか「マイナスイオンはマーケティング用語である」と同じ理屈だなあ。
  • 「君たち間抜けだなぁ。重要なのは水準なんだぜ」 ~経済回復の偽装データにご用心 | 野口悠紀雄 未曾有の経済危機を読む | ダイヤモンド・オンライン

    It's levels, stupid ─ not growth rates.”(君たち間抜けだなぁ。重要なのは水準なんだぜ。成長率じゃあない) この(品位に問題なしとしない)言葉は、私が言ったことではない。これを言ったのは、イングランド銀行総裁のマービン・キングである。 ただし、私も同じように考えている(“stupid”と言わないだけである)。成長率がプラスに転じたから「経済はよくなっている」という意見が多いのだが、「水準はピーク時に比べて非常に低いままだから、事態は依然として深刻」という警告だ。 「経済変数が激しく変動しているときは、指標をどう見るかが重要。対前年同期比で見ると、錯覚に陥りやすい」。連載の第13回でこのように指摘したことがある(拙著『未曾有の経済危機 克服の処方箋』補章も参照)。 経済の急降下が始まってから約1年たったいま、この注意は格別重要なものとなった。なぜなら

    kamezo
    kamezo 2009/11/02
    短期の変化「だけ」見ててもダメという基本の話?/〈製造工業は1988年ごろの水準〜鉄鋼業は70年代の数字〉生活実感でいうと「貧乏してても70年代末よりずっと豊か」なのだが、あながち的外れじゃないということか(違