タグ

2010年2月25日のブックマーク (9件)

  • 科学とメディアの蜜月はもう終わりにしよう - サイエンスあれこれ

    2010年02月25日 02:31 カテゴリ科学コミュニケーション 科学とメディアの蜜月はもう終わりにしよう Posted by science_q No Trackbacks Tweet 「画期的な抗ガン 剤発見!」などというメディアの見出しに、気で期待する一般市民は、もうほとんどいないのではないかと思われる今日この頃ですが、一方で、世界有数の地 球温暖化研究機関のひとつである、英イースト・アングリア大学の気候研究ユニットから流出した疑惑のメー ル事件のように、市民は科学に期待するどころか疑いの目すら向けるようになってきています。なぜこんなことになっちゃったのでしょうか。 その辺りの事情を詳しく解説したコラムが、Nature誌の2月18日号に掲載されています。それによれば、この状況は、メディアを利用して自分たちの業績を広く世間に知らしめようと目論む科学界と、単なる科学上の一発見をセンセ

    kamezo
    kamezo 2010/02/25
    Nature誌2月18日号のコラム。Colin Macilwainの2つの提案。〈科学専門雑誌による報道規制(〜緘口令)を、メディアが無視すること。〜科学界自身が、その内情を自ら市民にオープンにすること。〉
  • 伊勢田発表パワーポイント.ppt

    10.2.17 1 伊勢田哲治   "seda@bun.kyoto ­ u.ac.jp +  問題設定   +  疑似科学とは   +  四つの事例   +  疑似科学に関する倫理問題   +  専門職倫理としての科学者倫理   +  専門職倫理の観点から疑似科学問題につい て考える   +  ディ=ジョージ風の疑似科学批判要件   2 +  疑似科学的言説について科学者は   –  何をするべきか   –  何をしてもよいか   –  何をしてはならないか   3 +  科学のようで科学でないもの   –  科学のよう→ 自分たちのやっていることは科学 だと主張している、用語やプレゼンテーションの仕 方に科学の装いをまとっている   –  科学でない→科学者たちによって科学と認めら

    kamezo
    kamezo 2010/02/25
    p.58〜〈疑似科学批判の許容と義務〉。/科学者以外の職業人(たとえば教育関係者、メディア関係者、製造・流通・販売業者)、市民(たとえば消費者・有権者・保護者)としての「許容と義務」を考えたい。
  • ヒブワクチン:「全員に」未接種で子亡くした両親訴え - 毎日jp(毎日新聞)

    「『任意』のワクチンなので、まさか死ぬような病気になるとは思っていなかった」。「インフルエンザ菌b型」(ヒブ)による細菌性髄膜炎で昨年12月に亡くなった山口県周南市の齋藤伊吹(いぶき)ちゃん(1歳9カ月)の両親が心情を語った。ヒブワクチンは08年12月に任意接種が始まったが、伊吹ちゃんは未接種。国は公費で全員に接種する定期接種化の検討を始めたばかりで、家族らは「一刻も早い定期接種化を」と訴える。【田村彰子】 伊吹ちゃんは昨年11月23日夜に発熱。当初は新型インフルエンザが疑われたが、24日に容体が悪化して脳死状態になり、26日にヒブへの感染が判明。12月1日に母親(36)の腕の中で亡くなった。 外で遊ぶのが大好きな男の子。童謡「汽車ぽっぽ」が好きで、メロディーに合わせて片言で歌った。父親の齋藤学さん(36)は「今もその歌を聞くことができない」と語り、母親は「暖かくなったら外にいっぱい連れて

    kamezo
    kamezo 2010/02/25
    〈世界保健機関(WHO)が98年、乳児への定期接種を勧告し、08年末時点で133カ国が実施。日本は任意接種〉
  • 英国議会は「NHSでホメオパシーはもう扱わない」と言う - 食品安全情報blog

    2010-02-23 窒息予防のための新しいAAP方針 米国小児科学会 NEW AAP POLICY ON CHOKING PREVENTION Monday, February 22, 2010 http://www.aap.org/advocacy/releases/feb2210studies.htm 窒息は、特に3歳以下の子どもにとって主要な死亡や怪我の原因である。何でも口に入れる小さい子どもの窒息の原因… 2010-02-23 英国議会は「NHSでホメオパシーはもう扱わない」と言う Science NOW "End Homeopathy on NHS," Say British MPs February 22, 2010 http://news.sciencemag.org/scienceinsider/2010/02/-end-homeopathy-on-nhs-say-bri

    英国議会は「NHSでホメオパシーはもう扱わない」と言う - 食品安全情報blog
    kamezo
    kamezo 2010/02/25
    〈委員会はさらに「ホメオパシーは十分な試験が行われており、ホメオパシーには効果がないというたくさんの根拠がある」と結論してさらなる研究の要請も否定した〉
  • やる夫で学ぶホメオパシー2 - Not so open-minded that our brains drop out.

    原子・分子の概念が確立し普及する以前のハーネマンの時代はいざ知らず、20世紀においてはホメオパシーに効果がないことは科学的にはもはや自明のこととなっていた。 / ̄ ̄\ /   _ノ  \      ホメオパシーに効果なんてあるわけないだろ、 |    ( ー)(ー)     20世紀的に考えて。 . |     (__人__) |     ` ⌒´ノ .  |       nl^l^l .  ヽ      |   ノ ヽ    ヽ く /     ヽ \ が、しかし、ある事件がきっかけでホメオパシーは科学の最前線に引きずり出された。 ─────時に、西暦1988年 ロンドン ネイチャー編集部 /:::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i j:::::::::::::::::::::

    やる夫で学ぶホメオパシー2 - Not so open-minded that our brains drop out.
    kamezo
    kamezo 2010/02/25
    ベンヴェニストの「水の記憶」事件。「水の記憶」は、確か「水からの伝言」の根拠にも利用されている。ほんとに悪用されまくり。
  • 代替医療は玉石混交=石田宗久(西部経済部) まいまいクラブ

    ◇潜むワナに検証と警戒を――自衛の目と判断力必要  がんやアトピー性皮膚炎などの患者を狙った怪しげな「代替医療」がじわじわと浸透している。わらにもすがる患者に、資格のない者だけでなく、医師や歯科医も科学的証明のない「治療」を施す。アトピーに悩む神戸市の女性(当時27歳)が大分県で事療法中に死亡した事件で、福岡市の自称治療師(55)が今月6日に保護責任者遺棄致死容疑で大分県警に逮捕されるなど「被害」は確実に増えている。  代替医療は、科学的な効果の裏付けがある西洋医学に含まれない治療を指す。鍼灸(しんきゅう)や漢方、アロマセラピー、動物セラピー、気功など幅広く、医療不信や健康ブームを背景に拡大している。鍼灸や漢方のように長い歴史がある療法や、「治る」という暗示によるプラシーボ(偽薬)効果で症状が改善するものもあるが、実態は玉石混交だ。患者をい物にしていても検証する仕組みが十分でなく、事実

  • 「瞑想」「断食」に健康保険適用へ ? | スラド

    いささか旧聞に属するが、厚労省は 2 月 5 日に「統合医療プロジェクトチーム」を発足させ、民間医療と世界各国の伝統医学による治療・予防法に保険適用・資格化を検討しているそうだ (ZAKZAK の記事より) 。 ここで述べられる民間療法には、瞑想や催眠療法、断療法、磁気療法、オゾン療法、気功、温泉医療 (湯治) などが含まれ、伝統医学にはチベット医学、インドの「アーユルベーダ」、イスラムの医学「ユナニ」、ホメオパシーなどを指すことが記事で述べられている。統合医療は「医療費抑制の効果があるものの、必然的に医薬品の投与量が減るので、製薬業界と関係の深い厚生官僚はこれまで見向きもしなかった」 (医療ジャーナリスト) とされているそうだ。

  • 偽薬に高い治療効果、自然治癒力引き出す 豪大研究

    パリ(Paris)で撮影された、カプセルやタブレットなどのさまざまな薬剤(2001年8月28日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/JEAN-PIERRE MULLER 【2月23日 AFP】一般的に病気は薬で治すものだ。だが、医師の患者への気遣いや知恵だけで治る場合もあることを指摘したオーストラリアの科学者らによるプラシーボ(偽薬)の研究結果が19日、英医学誌ランセット(Lancet)に掲載された。 シドニー大学(University of Sydney)のダミアン・フィニス(Damien Finniss)氏が主導する国際研究チームは、新薬の有効性を試すために治験で用いられてきたプラシーボの効果を科学検証した論文を、古くは18世紀までさかのぼって調べた。 その結果、プラシーボには薬を投与するといった初歩的な医療行為などと同様の治癒効果があることが分かった。患者の精神に働きかけるこ

    偽薬に高い治療効果、自然治癒力引き出す 豪大研究
    kamezo
    kamezo 2010/02/25
    どこかに新しい知見が含まれているのだろうか。既知の情報ばかりのような。表現がちょっと粗雑なせいか、そこがよくわからない。
  • JJSAM : Vol. 59 (2009) , No. 2 pp.136-140

    要旨 来る2009年6月12日、 "腰痛症に対する鍼灸治療効果のエビデンスの現状"と題して、 埼玉で第2回JSAM鍼灸国際シンポジウムが開催される。 このシンポジウムのテーマの背景と、 議論になると予想されるポイントについて概説する。  シンポジウムでは、 (1)腰痛に対するRCTの現状、 (2)日中韓におけるデータベースに基づいた腰痛治療法の紹介、 (3)Sham鍼、 という3つのセッションが設けられている。 EBMの枠組みの中で鍼灸の腰痛に対する有効性を検討する場合、 次のような議論が予想される。    1) 偽鍼の治療的効果:プラセボ効果は区別できるのか?    2) 偽鍼によるマスキング:ダブルブラインドは可能か?    3) 具体的な治療テクニック:鍼灸施術の優劣に影響する因子は何か?  招待発表者の多くは、 RCTや偽鍼開発で世界のトップジャーナルに鍼の論文を掲載している。 今