タグ

2014年3月7日のブックマーク (19件)

  • 「2011年3月」を忘れかけている人のための放射線入門 - ぶたやま亭で食べましょう

    2014-03-03 「2011年3月」を忘れかけている人のための放射線入門 3か月が経って、やっと書けるような気がします。 昨年の11/30に、サイエンス・ソーシャルカフェ「あたしのために」年末特別企画として、学習院大学田崎晴明先生による放射線勉強会を行いました。 田崎先生と言えば、「やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識」。 素晴らしい、大好きなです。こんな日が来るなんて。 やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識 作者: 田崎晴明 出版社/メーカー: 朝日出版社 発売日: 2012/09/27 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 22人 クリック: 703回 この商品を含むブログ (24件) を見る 今回のお題は、「 「2011年3月」を忘れかけている人のための放射線入門」 身近なお友達とできる範囲での呼びかけでしたが、大人、子供合わせて約40

    「2011年3月」を忘れかけている人のための放射線入門 - ぶたやま亭で食べましょう
    kamezo
    kamezo 2014/03/07
    素敵。どんな話でも楽しくできないと続けられないと思う(周囲が見えないほどにハマれば別だけど、それはそれでなんだしね)/食事を済ませてから読んだオレは勝ち組のはずなのに寂しい(T_T)
  • 「聞こえないこと」の意味を理解するために

    NHK@首都圏 @nhk_shutoken 【ニュース】佐村河内氏が診断を受けた「感音性難聴」という障害について、日耳鼻咽喉科学会の八木聰明理事長はNHKの取材に対し「内耳に伝わった音が情報として神経を通して脳にうまく伝わらない障害で、先天性のものもあるがほとんどの場合、原因が不明だ」と話しています。(続く) #nhk 2014-03-07 17:51:57 NHK@首都圏 @nhk_shutoken 【ニュース】(続き)また一般的な症状については「難聴の程度にもよるが音が聞こえたとしてもひずんでしまったり、音がしているのは分かるものの、相手が何を言っているのか分からないといった症状は起こりうる」と話しています。 http://t.co/KcniGYNlqv #nhk 2014-03-07 17:52:22 NHK@首都圏 @nhk_shutoken 【ニュース】(続き)一方で、佐村河内

    「聞こえないこと」の意味を理解するために
    kamezo
    kamezo 2014/03/07
  • Amazon.co.jp歴代ジャズベストセラー100

    kamezo
    kamezo 2014/03/07
    ざっと見て3〜4分の1ぐらいしか読んでなくて安心した。これからも読むマンガはある/でも少年マンガと青年マンガが多すぎ、古いマンガが少なすぎな気が。
  • 呪いのはてブが100個集まると…ほんとにあった怖い話 : たのっちのぶろぐ : たのっちのぶろぐ

    小一時間ほど経過して、2杯めのジントニックに金柑浮かべたシャレオツなやつを注文したくらいでブルータス読み終わっちゃって。ファッションのページとか、興味ないから飛ばすじゃないですか。早い早い。 で、仕方なく、スマホでニュースをチェックするふりしてはてブをのぞいたり、ツイッター追ったりしてたんですが、これが惨劇の始まり。見覚えのある青いアイコンに、これまた見覚えのある文章が書いてあるんですよね。 はてなブックマーク::Hotentry@hatebu恵比寿のシャレオツなバーで「この前、はてブのトップに載ってませんでした?」と聞かれて死ぬほど恥ずかしかった話 : たのっちのぶろぐ (59 users) http://t.co/4yK6m8bROi 2014/03/06 21:46:10 うそん。 どうやら、「こいつはてな民をDISったから、ホッテントリに入れてホントにその店行けなくしてやろうぜ」と

    呪いのはてブが100個集まると…ほんとにあった怖い話 : たのっちのぶろぐ : たのっちのぶろぐ
    kamezo
    kamezo 2014/03/07
    なんかのたたり。お大事に>< あ、Adsに「貧血目まい」とか「貧血原因病気」とか(汗
  • 【抱腹絶倒!】「愛知県民かどうかを見分ける方法」に他県も便乗、濃厚なツイートが集まる

    犬山しんのすけ @shinnosuke_inu 元愛知県民にございます。そうなのよ、岐阜・三重県民は、これじゃ見破れ無いのよU*゚▽゚*U : 「貴様当に愛知県民か?」偽愛知県民を見破る簡単な方法がTwitterで話題に - おさんぽ - Jタウンネット 東京都 http://t.co/WgX766nDhP 2014-03-06 12:17:18 tetsuhisa endo @Gkamya 知らなくても結構笑えるw→ 「貴様当に愛知県民か?」偽愛知県民を見破る簡単な方法がTwitterで話題に - おさんぽ - Jタウンネット 東京都 http://t.co/9J0jIyofVx 2014-03-06 12:56:29 リンク Jタウンネット 「貴様当に愛知県民か?」偽愛知県民を見破る簡単な方法がTwitterで話題に - おさんぽ - Jタウンネット 岐阜県 愛知県民の会合に、密

    【抱腹絶倒!】「愛知県民かどうかを見分ける方法」に他県も便乗、濃厚なツイートが集まる
    kamezo
    kamezo 2014/03/07
    ローカルCMネタが多いのは、方言が絶滅しつつある証左(いい加減なことを言いました)。TVをろくに観ない私は県民になれない(都民だけど)。
  • 「テロリスト」の向こうに潜むもの

    先週末、夜の昆明駅で起きた大量無差別殺傷事件は、中国で暮らす人たちに大きな衝撃をもたらした。公安当局の発表によると、わずか8人ほどが振り回した牛刀でなんと約30人が亡くなり、約150人近い人たちがけがを負った。事件の陰惨さとは別に、凶器が爆弾でないことを考えればこの犯人と犠牲者の人数比に驚かざるを得ないが、これが後に当局による「恐怖襲撃事件」(テロリズム)という判断の根拠にされた。 この「テロリズム」という判定がさまざまな論争を引き起こしている。 中国人が「テロ」という事態を意識するようになったのは、2001年の911事件からだ。中国が豊かになり始めた頃で、ちょうど同年夏には2008年の北京オリンピック開催が決まり、世界貿易機関(WTO)への正式加盟も秒読みに入っていた時で、「走出去」(外へ出て行く)とか「国際接軌」(国際化)とかいう言葉がもてはやされていた。世界に対する人々の興味が急速に

    kamezo
    kamezo 2014/03/07
    ウクライナ・クリミアの緊張状態に、この大量無差別殺傷事件の背景としての新疆ウイグル事情…「国」「民族」「文化」ってなんだろう/いつか北海道や琉球の独立なんて日が来ないとも限らんのかな。
  • Q チビ太がいつも持っているおでんの具を教えてください。 | 赤塚不二夫公認サイトこれでいいのだ!!

    kamezo
    kamezo 2014/03/07
    公式サイトでも「よく見ると、タコの足や玉子のようなものもあり」なので、これでいいのだ。
  • 「自由というのは眩しいものだな」PC遠隔操作事件・片山祐輔被告が保釈会見 | ニコニコニュース

    5日夜、東京拘置所に勾留されていた元IT関連会社社員の片山祐輔被告(31)が保釈され、司法記者クラブで会見を行った。片山被告は、伊勢神宮への爆破予告など10件の事件ーいわゆるPC遠隔操作事件で逮捕・起訴されていた。 4日の段階で一度認められていた保釈だったが、検察側の不服申し立てで停止に。さらにきょうになって検察側の手続き上のミスが発覚し、高裁があらためて勾留の停止を決定した。 冒頭発言 この1年間、当に緊張と、いろんなことの連続で当に疲れ果てました。まだまだ闘いは長いですけれど、頑張って闘っていきたいと思います。無罪を取るところがゴールということで、現時点はまだ道半ばだと思います。 質疑応答 ー保釈された、今の印象は。 片山被告:やっぱり正直に申し上げるとストロボが眩しいです(笑)。拘置所を出るところから目が痛いです。そういった意味でも、気持ち的な意味でも、自由というのは眩しいものだ

    「自由というのは眩しいものだな」PC遠隔操作事件・片山祐輔被告が保釈会見 | ニコニコニュース
    kamezo
    kamezo 2014/03/07
  • 『「STAP細胞 TCR再構成は無かった」という話の衝撃 - ka-ka_xyzの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「STAP細胞 TCR再構成は無かった」という話の衝撃 - ka-ka_xyzの日記』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2014/03/07
    ぜんぜん読みこなせないのだが、査読誌の信頼性が決定的に下がるような話でないといいなと思う。
  • 渡邉美樹氏が反論! 「最低賃金ではない募集もしています」 | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

    「ワタミのアルバイトは最低賃金と同額だ」と指摘された件について、「ワタミ」元会長で参院議員の渡邉美樹氏が3月6日のフェイスブックで反論している。 「同一のアルバイト募集のホームページで、最低賃金ではない職種の募集もしています。職業選択の自由は憲法で保障されている議論の大前提です」 共産党議員の批判に「日は共産国家でない」 ことの発端は、共産党の小池晃副委員長が4日の参議院予算委員会で行った質問。安倍首相に「体力のある大企業が最低賃金で雇用している状態を放置していいのか」と迫った。 例として槍玉にあげられたのが、ワタミグループの求人広告。47都道府県のうち13都道府県で、アルバイトの募集時給が最低賃金と同額だったと糾弾されてしまった。 この日の予算委員会に渡邉美樹氏は出席していたものの、実態が取り上げられるころに「数人の自民党議員が渡辺氏を探し始めましたが、すでに退席していました」と、しん

    渡邉美樹氏が反論! 「最低賃金ではない募集もしています」 | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト
    kamezo
    kamezo 2014/03/07
    「最低賃金よりも高い求人もしている」って、ぜんぜん反論になっていないんじゃ…。共産国家云々やら支持者の「共産党議員風情が」に至っては、八つ当たり的ななにかなんだろうか…
  • 渡邉美樹氏が反論! 「最低賃金ではない募集もしています」 - 夕刊アメーバニュース

    「ワタミのアルバイトは最低賃金と同額だ」と指摘された件について、「ワタミ」元会長で参院議員の渡邉美樹…「ワタミのアルバイトは最低賃金と同額だ」と指摘された件について、「ワタミ」元会長で参院議員の渡邉美樹氏が3月6日のフェイスブックで反論している。 「同一のアルバイト募集のホームページで、最低賃金ではない職種の募集もしています。職業選択の自由は憲法で保障されている議論の大前提です」 共産党議員の批判に「日は共産国家でない」 ことの発端は、共産党の小池晃副委員長が4日の参議院予算委員会で行った質問。安倍首相に「体力のある大企業が最低賃金で雇用している状態を放置していいのか」と迫った。 例として槍玉にあげられたのが、ワタミグループの求人広告。47都道府県のうち13都道府県で、アルバイトの募集時給が最低賃金と同額だったと糾弾されてしまった。 この日の予算委員会に渡邉美樹氏は出席していたもの

    渡邉美樹氏が反論! 「最低賃金ではない募集もしています」 - 夕刊アメーバニュース
    kamezo
    kamezo 2014/03/07
    元記事 http://goo.gl/Aodv8I のレイアウトが崩れまくっていて、主張ともどもgdgd感が増している(-_-)
  • 外国人実習生に休日与えず、社長ら略式起訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東証2部上場の土木機械メーカー「フリージア・マクロス」(東京都千代田区)の関連会社が、外国人労働者に適切に休日を与えていなかったとして、東京地検は6日、「フリージア・マクロス」の奥山一寸法師(いっすんぼうし)社長(53)と関連2社を、労働基準法違反で東京簡裁に略式起訴した。 起訴状では、奥山社長が2012年9月、関連の輸入住宅販売会社と建設会社にそれぞれ勤務していたベトナム人の技能実習生計3人に、同法で定められている1週間に1回の休日を与えなかったとしている。奥山社長は両社の社長や役員を兼務している。地検によると、両社では、外国人実習生に月2~3回しか休日を与えないことが常態化していたという。

    kamezo
    kamezo 2014/03/07
    ワタミの求人が最低賃金並の時給だったという話と読み合わせると、彼らのいう移民受入拡大がなにを目指しているのかという気になる。けど、別個の話だと見るのが慎重な態度なのかなぁ。ぬぅぅ。
  • 性別役割分業意識とは

    右の表は、総理府(現・内閣府)が過去に行った四つの世論調査、「婦人に関する世論調査」(1972年、1979年)、「男女平等に関する世論調査」(1992年)、「男女共同参画社会に関する世論調査」(1997年)の結果をまとめたものです。「夫は仕事は家庭」という性別役割分業意識についての賛否を尋ねています。 1972年には実に8割もの男女が「夫は仕事は家庭」に「賛成」「どちらかといえば賛成」と答えていますが、時代を経るにしたがって、男女とも「賛成」が顕著に低下し、「反対」が増加していることが分かります。特に女性の「賛成」の減少が著しく25年間で30%以上も減少しており、「どちらかといえば賛成」と合わせても41.9%まで減少しています。男性も「賛成」は女性と同じくらい大幅に減少しましたが、「どちらかといえば賛成」も合わせると64.9%で、意識変化のスピードに男女間の大きな開きがあることが分

    性別役割分業意識とは
    kamezo
    kamezo 2014/03/07
    2012年の記事。女性の学歴とジェンダーロール肯定感(では乱暴かな?)の関係についての調査。
  • 『高学歴女子が新・専業主婦を目指す時代 - ohnosakiko’s blog』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『高学歴女子が新・専業主婦を目指す時代 - ohnosakiko’s blog』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2014/03/07
    netcraft さんの指摘〈日本の場合、「学歴の高い女性ほど専業主婦になる割合も高い」ことがSSM調査(社会階層と社会移動に関する全国調査)からも明らか〜 http://www.geek.sc/archives/307〉は強烈。
  • 高学歴女子が新・専業主婦を目指す時代 - ohnosakiko’s blog

    かつて斎藤美奈子は『モダンガール論』の中でこう言った。「女の子には出世の道が二つある。立派な職業人になることと、立派な家庭人になること。職業的な達成(労働市場で自分を高く売ること)と家庭的な幸福(結婚市場で自分を高く売ること)は、女性の場合、どっちも「出世」なのである」。 「立派な職業人」とは古い言葉で言えばキャリアウーマン、「立派な家庭人」とはここでは、上昇婚で果たされるゆとりある専業主婦を指す。このが出たのは2000年。今でもこの命題は有効なのだろうか。 少なくとも高学歴女子に関しては、まず何をおいても「立派な職業人」になり「職業的達成」を果たすのが生きる道だという認識が持たれてきた。高い学歴の中で身につけた専門知識と技術を武器にキャリアアップし、結婚しても仕事をやめず家事・子育ては夫と完全分担。実現できるのはごく一部の人だとしても、結婚を志向する高学歴女子の目指すべき「理想」のライ

    高学歴女子が新・専業主婦を目指す時代 - ohnosakiko’s blog
    kamezo
    kamezo 2014/03/07
    ロールモデルの問題なのかなぁ/ワークライフバランスや夫婦間の分担について、最適解を模索しようとする内発的動機が女性側に偏って強く見られる限り、現状を「服従」と認識する女性は残るだろうなあ。
  • 「ガラスの新居」にアメーバお引っ越し 筑波大が撮影:朝日新聞デジタル

    アメーバの一種が透明なガラス質の殻を作る様子を動画撮影することに、筑波大の石田健一郎教授らのグループが成功した。日や欧州など世界各地の温帯域のため池などにすむ「ポーリネラ・クロマトフォラ」という種で、殻を組み立てるしくみはこれまでよくわかっていなかった。5日付の国際原生生物学会誌(電子版)に発表される。 殻は長径20~30マイクロメートル。動画を分析した結果、このアメーバはガラス質の鱗片(りんぺん)という部品を作り出し、それを仮足と呼ばれる糸のような小器官を巧みに動かして一枚ずつ積み上げ、卵形に仕上げていた。「新居」ができると、細胞の一部が移動し、分裂が完了。これを繰り返して増殖するという。 石田教授は「一つひとつ大きさや形が微妙に異なる鱗片を正確に作り、正しい位置にくみ上げている。単細胞生物とは思えない驚くべき能力だ」と話す。(山智之)

    「ガラスの新居」にアメーバお引っ越し 筑波大が撮影:朝日新聞デジタル
    kamezo
    kamezo 2014/03/07
    ブコメを見て「単細胞生物なのにこんなことまでできてすごい!」なのはわかった。すでに知られている単細胞生物ではこういかないということなのかは不明/反応しているみなさんの知識に、マジで感心
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kamezo
    kamezo 2014/03/07
    こーれーはー。一気に読もうとしてもわからん。でも、必要なときに必要な用語をページ内検索する「事典」みたいなもんだと思えばいいのかもと思うのでブクマしておく。
  • 慰安婦問題 駐韓米大使が「性奴隷」と表現 NHKニュース

    韓国に駐在するアメリカ大使が、いわゆる従軍慰安婦を巡る問題について、「性奴隷」という言葉を使いながら、重大な人権侵害だとして日政府が解決に向けて努力すべきだという考えを示しました。 韓国に駐在するアメリカのソン・キム大使が6日、ソウルで記者らの質問に答え、いわゆる従軍慰安婦を巡る問題について「慰安婦問題、性奴隷問題は重大な人権侵害だというのがアメリカの明確な立場だ」と述べて、性奴隷という言葉を使いながら深刻な問題だと指摘しました。 そのうえで「日の指導者が女性たちの苦痛を和らげるよう、この問題に取り組むことを強く求める」と述べて、日政府が解決に向けて努力すべきだという考えを示しました。 そして、安倍総理大臣の靖国参拝を巡る質問に「挑発的と受け止められる行為を控えるなど、日が周辺国の懸念に対処することをアメリカは望んでいる」と答えるなど、アメリカ政府として日韓関係の改善を重視する姿勢

    kamezo
    kamezo 2014/03/07
  • Amazon.co.jp: こころの旅: 神谷美恵子: 本

    kamezo
    kamezo 2014/03/07
    30年ほど前、オフクロが他界したあと、オヤジがこの本を繰り返し読んでいた。その本は親父の死後、後妻さんが持っていった。一度読んでみようとか、オヤジの形見分け代わりに叔父叔母にとか思いつつ、果たさない