タグ

2018年3月15日のブックマーク (12件)

  • 原発を造る側の責任と、消えた議事録

    原発を造る側の責任と、消えた議事録
    kamezo
    kamezo 2018/03/15
    以前から「原発を安全に運営できるだけの技術は存在するかもしれないが、日本にはそれを安全に運営できる組織もシステムもない」と考えていたので、編集氏の言う「おいてきぼり」感はない。
  • 「すごいアイデアだ…」なぜ、ガンダムでは空気がない宇宙の戦闘なのに音が出るのか?という疑問に答えたマンガが話題に

    白ペンギンHILO @HiloPengin @alleycat346 たぶんリアルに宇宙空間で無音のまま戦闘やったら、視覚外の状況把握が遅れて作戦行動取ってられなくなると思うんですよね。意外と現実的で利に叶う設定だと思います 2018-03-14 20:52:21 イッシー @issi7216 @alleycat346 実弾も宇宙空間で見えるのか?って話があって、設定的には弾に色(光?)つけて視認性上げてるらしいですね 史実でも戦艦の弾着を見やすくするために砲弾に色つけてたことがあったとか 2018-03-15 00:10:08

    「すごいアイデアだ…」なぜ、ガンダムでは空気がない宇宙の戦闘なのに音が出るのか?という疑問に答えたマンガが話題に
    kamezo
    kamezo 2018/03/15
    昔のファンが「ヤマトの第三艦橋はなぜ生え変わるか」とか「アルカディア号艦内のハーロックのマントがひるがえるのはなぜか(なぜ艦内に風を起こす必要があるか)」等を考察していたものが洗練された感がある。
  • NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に不安広がる:朝日新聞デジタル

    NPO法人による障害者向けの就労支援について、国税庁が「原則、収益事業で納税義務がある」との見解を示した。全国の小規模作業所に不安が広がり、課税を不服として争う法人もある。作業所などの全国団体「きょうされん」(事務局・東京)は近く、国税庁長官に撤回を求める。 国税庁は昨年7月、ホームページで見解を発表。こうしたNPO法人は障害者と契約して役務を提供し、利用料を受け取る「請負業」との判断を示した。 税法上、収益事業は「継続して事業場を設けて行われるもの」で、請負のほか、物品販売、製造など34業種に限られる。国税庁法人課税課の担当者は「NPO法人の障害福祉サービスは以前から収益事業だが、複数の税務署から相談があり、見解を示した」と話す。 広島市の「つくしんぼ作業所」は国などの給付を受け、就労困難な知的障害者が家にこもらないように働く場を提供。19~46歳の男女18人がクッキーを作るなどしている

    NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に不安広がる:朝日新聞デジタル
  • 開発時には「思いもしなかった使われ方」をしている薬~創薬 Advent Calendar 2017

    開発時には「思いもしなかった使われ方」をしている薬~創薬 Advent Calendar 2017 来、薬というのは「血圧を下げる薬を作ろう」「痛みを和らげる薬を作ろう」という明確な意図を持って研究・開発されます。しかし、中には研究・開発段階では思いもしなかった”意外な使い方”が見つかることもあります。 今回は、そんな「開発時には思いもしなかった使われ方」をしている薬を「創薬 Advent Calendar 2017」の11日目の記事として紹介します。 ①【ワーファリン】牧場の危機から見出された抗凝固薬 『ワーファリン(一般名:ワルファリン)』は、心筋梗塞や脳梗塞を防ぐための薬、血液をサラサラにする抗凝固薬です。「PT-INR」の値で効果を客観的に判定できること、ビタミンKで簡単に解毒できること、何より値段が安いことなどから、数々の新しい抗凝固薬(DOAC)が登場した2017年現在でも第

    開発時には「思いもしなかった使われ方」をしている薬~創薬 Advent Calendar 2017
    kamezo
    kamezo 2018/03/15
    牛の出血症「スイートクローバー中毒」治療薬だったワーファリン→抗血液凝固剤、爆発物ニトログリセリン→血管拡張剤、狭心症治療薬だったバイアグラ→ED治療薬。
  • 薬剤師さんの備忘録(単行本発売中) / その情報は正しい? | 油沼 - マンガハック | 無料Web漫画が毎日更新

    このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。詳細はプライバシーポリシーについてをご覧ください。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。同意する

    薬剤師さんの備忘録(単行本発売中) / その情報は正しい? | 油沼 - マンガハック | 無料Web漫画が毎日更新
    kamezo
    kamezo 2018/03/15
    週刊誌の「この薬はいらない」系記事の影響の話。薬剤師さんも困ってるよなあ。
  • ものぽーる on Twitter: "ヒトラーの大衆扇動術。大衆扇動に対する免疫を得るには、大衆扇動がどういう効果を狙ったものであるか、その目的を理解すると良い。タネの分かった手品がつまらなく感じるように、タネの分かった大衆扇動は、酷くわざとらしく見えるものです。 https://t.co/1uNoYnvH0x"

    ヒトラーの大衆扇動術。大衆扇動に対する免疫を得るには、大衆扇動がどういう効果を狙ったものであるか、その目的を理解すると良い。タネの分かった手品がつまらなく感じるように、タネの分かった大衆扇動は、酷くわざとらしく見えるものです。 https://t.co/1uNoYnvH0x

    ものぽーる on Twitter: "ヒトラーの大衆扇動術。大衆扇動に対する免疫を得るには、大衆扇動がどういう効果を狙ったものであるか、その目的を理解すると良い。タネの分かった手品がつまらなく感じるように、タネの分かった大衆扇動は、酷くわざとらしく見えるものです。 https://t.co/1uNoYnvH0x"
    kamezo
    kamezo 2018/03/15
    ニセ医学なんかの手口とよく似てる……。
  • 会員登録のお願い - 毎日新聞

    サイトをご利用の際は、ブラウザのクッキーを有効にしてください。 ニュースサイト「毎日新聞」は、コンテンツの表示やログインの管理にクッキーを利用しています。 サイトをご利用の際には、お使いのブラウザのクッキーを「許可」または「受け入れる」に設定してください。 クッキーを有効にする方法

    kamezo
    kamezo 2018/03/15
    2011年に、ユッケの腸管出血性大腸菌で集団食中毒を出し5人が死亡した事件の続報。7年も前なんだなぁ。
  • 空き家活用し「精神障害者の自立の家」提供-good conviction | 新建ハウジング

    障害者の就労移行支援を行うgood conviction(仙台市)は、自立を目指す精神障害者のための「セーフティーハウス」の2棟目(8部屋)を4月から仙台市太白区に開設する。2014年11月に宮城野区に開設した1棟目(6部屋)に続くもので、空き家をリフォームし、敷金・礼金・仲介手数料0円、保証人不要+家具付きで貸し出す。 同住宅は、無職、金銭問題、保証人問題によって精神障害者がアパートを借りることが難しいという社会問題に対し、障害福祉サービスを営む同社社長の塩崎俊洋氏が自ら空きアパートを購入し、安く貸し出せるように有志数名とともにリフォームを行うことで「精神障害者の自立の家」として提供するもの。家賃は生活保護住宅扶助費範囲内に設定する。 入居者については、社長が面談を行い、一人暮らしに相応しい状態かどうかを判断する。「自立を希望している」「自分の障害の認知があり通院している」「掃除、

    空き家活用し「精神障害者の自立の家」提供-good conviction | 新建ハウジング
    kamezo
    kamezo 2018/03/15
    〈精神障害者がアパートを借りる事が難しいという社会問題に対し、障害福祉サービスを営む同社社長の塩崎俊洋氏が自ら空きアパートを購入し〜「精神障害者の自立の家」として提供するもの〉
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,AP通信 との契約の掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    kamezo
    kamezo 2018/03/15
    老舗メディアの自浄努力の話。
  • 「貧困による教育格差は幼少期から」日本初のデータでわかった学力・生活習慣格差

    1981年生まれ。東京都出身。明治大学政治経済学経済学科卒業、一橋大学大学院経済学研究科修了。経済産業省産業構造課課長補佐などを経て、現職。独立行政法人経済産業研究所コンサルティングフェローを兼務。専門は、公共経済学、計量経済分析など。主著に『徹底調査 子供の貧困が日を滅ぼす 社会的損失40兆円の衝撃』文春新書(共著)など。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 驚くほど深刻化する子どもの貧困」 日は先進国35ヵ中8番目 日では、社会の格差や貧困層の拡大が深刻化している。 日の相対的貧困率は先進国35ヵ国中8番目の15.6%(2015年)と高い水準にある。相対的貧困とは、必要最低限の衣住は確保できるものの、その地域や社会において「普通」とされる平均的な生活

    「貧困による教育格差は幼少期から」日本初のデータでわかった学力・生活習慣格差
    kamezo
    kamezo 2018/03/15
    〈貧困世帯の子どもの学力は10歳頃から低下し、その後固定化〉〈学力の基礎となる基本的な生活習慣は小学校入学当初から差が大きい〉〈基本的な生活習慣が良いと学力も上昇しやすい〉〈「今、必要なこと」〉
  • 7割が収益で賃金払えず=障害者雇用事業所を調査-厚労省:時事ドットコム

    7割が収益で賃金払えず=障害者雇用事業所を調査-厚労省 厚生労働省 厚生労働省は14日、雇用契約を結んで障害者の就労支援を行う「就労継続支援A型事業所」の約7割が、事業収益だけでは障害者の賃金を支払えない状態になっていると発表した。賃金の不足分は国や自治体からの補助金を充てているケースが多く、事業所の厳しい経営実態が明らかになった。 厚労省は、全国の自治体を通じA型事業所の2016年度の経営状況を調査。経営実態が把握できた全国の事業所3036カ所のうち、71%の2157カ所で賃金が事業収益を上回り、経営改善計画の提出が必要としている。(2018/03/14-18:40) 【経済記事一覧へ】 【アクセスランキング

    7割が収益で賃金払えず=障害者雇用事業所を調査-厚労省:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2018/03/15
    何のための「障害者雇用」なのかを考えねばならない。障害者の人権(たとえば尊厳と生活)のためなのか、障害者をも労働力として活かし収益につなげるためなのか。
  • 考え続けている。原子力発電は本当に危険か?

    考え続けている。原子力発電は本当に危険か?