タグ

ブックマーク / chiku-chiku-nikki.hatenablog.com (5)

  • NAVERまとめにぱくられたらやるべき対処 - ちくちく日記

    NAVERまとめで文章と画像をぱくられてましたよ…! 以前にかいた「もじもじカフェ 映画字幕師・佐藤英夫の仕事とデジタル化」のテキストと画像が、勝手にNAVERまとめに使われておりました。 ▲リンクはると相手のアクセス数上がって業腹なのでスクリーンショットのみはります。 広いWEBの片隅で細々とマイナーなDTP情報を好き勝手書き散らしているだけのこんなブログで、まさかNAVERまとめにひっかかることがあるとは思わなかったよ…! 別に引用して紹介してあるだけなら腹は立たなかったのだけど、このまとめ「出典」とかかいてあるけど、該当のURLははっておらず、こちらのサイト名もかいてない。 画像も勝手につかってるし、私の趣旨とは違う使い方してある。 私はこのブログの画像はすべて「表示-非営利-改変禁止:原著作者の氏名を表示し、非営利で、改変をしない場合に限り、誰でも自由に使用できます。頒布することも

    NAVERまとめにぱくられたらやるべき対処 - ちくちく日記
    kamezo
    kamezo 2015/08/10
    〈とれる限りの対処法をとってみました!/同じようにNAVERまとめにパクられてしまった人の参考に手順をまとめておきます〉NAVERとGoogleへの働きかけ例。ううむ…つらい。
  • 大日本印刷の活版印刷設備 - ちくちく日記

    ちょっと前の話なのだけど、書いとかないと忘れちゃうからな、というわけで久しぶりに日記。 大日印刷の活版印刷設備を見学してきました! 活版印刷ってあれですよ、銀河鉄道の夜でジョバンニが家計を助ける為にやってた字を拾う仕事(文選)のやつ!鉛で出来た活字を一文字一文字並べて印刷の版を作るやつです!(乏しい知識による説明) ▲これな。(映画「銀河鉄道の夜�」より) 最近はそのでこぼことした風合いが味があるということで、ちょっとこだわりの名刺とかはがきとかを印刷してくれる活版印刷所というのが人気だそうですが、どこも小物が中心の小規模な印刷で書籍や雑誌などの大物を扱えるような規模ではありません。 活版で大規模な印刷をしていたのなんて、もう30年、40年、いやもっと前の話です。写植ができて電算写植になってその後DTPに移行したこの50年の間に、活版印刷は衰退し、当然設備なんかも(小規模の印刷所程度しか

    大日本印刷の活版印刷設備 - ちくちく日記
    kamezo
    kamezo 2014/12/12
    おもろい!〈活版印刷の大規模な設備がまだ大日本印刷に残っている!え!なにそれ!ってことで見学〉いいなあ。2004年まで現役だったのね。なぜかヤラシイ活字棚とか笑えるw
  • 新しいCreative Cloudの料金体制など色々。 - ちくちく日記

    Adobeの新しいCreative Cloudが発表になりましたね。 大雑把に発表をまとめると 今までのCreative Suiteという製品ラインを終了、新しくCreative Cloudというブランド名に変更。 Creative Cloudはパッケージでの販売を行わない、Creative Cloudからのダウンロード販売のみ。 ってことで。 まあAdobeがいずれパッケージをやめ、ダウンロード販売のみにしぼるだろうというのは、かなり予想できてた話でさほどの驚きはないですね。(Acrobatなどの一部ソフトはパッケージ販売も継続するようですが) 新しいCreative Cloudの発表会では「時代の変化に合わせてクリエイティブツールもいち早く進化するためにネットワーク上の販売に移行する」的な美しい説明がされていたようですが、そ〜んな理由が表面上のものであることなど、私たちには分かりきって

    新しいCreative Cloudの料金体制など色々。 - ちくちく日記
    kamezo
    kamezo 2013/05/09
    ふぬぬ。個人ユーザーにはきっついな。/個人的には仕事でDTPってことはないだろうから、必要なときはフリーウェアでまかなうことになるのかなあ。あ、すでにCS3あたりで止まってっか…
  • Adobe CS5.5のセミナーに行ってきました。 - ちくちく日記

    Adobe CS5.5が発売されたので、説明セミナー受けてきました! まず、今回のリリースについての説明から。 ■発売サイクルの変更 「以前はCSの発売サイクルは18ヶ月、一年半というサイクルで新バージョンをリリースしていたのだけど、これがちょっと短すぎるのではないか、もうちょっと余裕をもってもよいのではないかということで、今回から開発サイクルを2年間とすることにしました」 うんうん。Adobeの新バージョンリリース間隔については、ユーザーの私たちとしても「ちょっと早すぎるんじゃないの?」と感じていたところ。 なんせ、前のバージョンもろくに使ってないうちに、もう新しいバージョン発表?!って感じのサイクルだったもんなー…。サイクルが半年のびたくらいじゃあまり変わりはないけど、それでもまぁちょっとでも長くなるのは賛成。 「ただし、その2年の間に中間バージョンをリリースします」 えっ? 「中間リ

    Adobe CS5.5のセミナーに行ってきました。 - ちくちく日記
    kamezo
    kamezo 2011/05/25
    「Adobeへの納税が2年から1年になった」ほへ?/「Digital Publishing Suite 最低年額 1,225,000円から」おええ?/Digital Publishing Suite代行会社とか出てきそう。
  • Illustratorで外字フォントをアウトラインすると、改行部分に文字がでる - ちくちく日記

    事故りそうになったのでメモ。 Fontographerで作成したフォントをIllustratorCS以降で使用する際、(改行、タブ、スペースなど)グリフ(字形)を含まないテキストをアウトラインすると、ランダムに異なるコードのグリフを勝手に割り当ててしまう。 わかりやすく説明。 たとえば、Fontographerで外字フォントAを作ります。 ▲なつかしのOS9環境でのスーツケースアイコン。 これをIllustratorで指定し、テキストを作成。この時、改行を含んだテキストを作成します。 ▲外字フォントAをIllustratorで入力。改行つき。 このテキストに対して、アウトラインをかけると… ▲右側のテキストにだけ、アウトラインをかけてみる あっ!改行部分に文字が!! 何もないはずの改行部分に、突然文字がでてきてしまう。 調べてみるとFontographerのサポートサイト、FAQにこの問題

    Illustratorで外字フォントをアウトラインすると、改行部分に文字がでる - ちくちく日記
    kamezo
    kamezo 2011/01/18
    〈調べてみたけどIllustratorCS1からCS5まで、どのバージョンでもでます〉ぎょえー。
  • 1