タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (27)

  • 『ゴールデンカムイ』野田サトル、実写化に歓喜したキャラとは 完結を迎えた現在の思い【原作者インタビュー】|シネマトゥデイ

    ゴールデンカムイ』野田サトル、実写化に歓喜したキャラとは 完結を迎えた現在の思い【原作者インタビュー】 ついに実写化『ゴールデンカムイ』杉元役の山崎賢人 - (C)野田サトル/集英社 (C)2024映画ゴールデンカムイ」製作委員会 シリーズ累計2,700万部を突破する人気漫画ゴールデンカムイ」が山崎賢人(「崎」はたつさき)を主演に迎え実写化。いよいよ映画の公開を迎えた原作者の野田サトルが、製作陣やキャストへの感謝と共に、実写化にあたってのこだわりと製作秘話、そして、連載を終え新連載に注力する現在の思いを語った。 実写『ゴールデンカムイ』場面写真(18点) 「原作を信じて」製作陣に伝えた言葉 「当に山田杏奈さんで良かったなと感じました」 Q:「ゴールデンカムイ」の実写化企画を知った際のお気持ちを教えてください。 ADVERTISEMENT これまでの漫画原作の実写化の変遷を見ています

    『ゴールデンカムイ』野田サトル、実写化に歓喜したキャラとは 完結を迎えた現在の思い【原作者インタビュー】|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2024/01/21
    やや自画自賛(だよね?)が過ぎる気もするが、原作者が喜んでいる映像化だということはひしひしとわかる。
  • 「大量虐殺」とイスラエルを非難した『スクリーム』女優、解雇される|シネマトゥデイ

    メリッサ・バレラ - Jamie McCarthy / WireImage / Getty Images イスラム組織ハマスによる大規模な奇襲攻撃後、ガザ地区への激しい空爆と地上侵攻を続けてきたイスラエルを「大量虐殺」と非難したメキシコ人女優メリッサ・バレラが、映画『スクリーム』シリーズ第7弾から解雇された。 【画像】美しい…メリッサ・バレラ The Hollywood Reporter によると、『イン・ザ・ハイツ』でも知られるメリッサは「ガザは現在、強制収容所のように扱われている。皆を追い詰め、逃げ場はなく、電気や水もない」「人々は歴史から何も学んでいない。そしてその歴史通り、全てが起こるのをただ黙って観ているだけ。これは大量虐殺で、民族浄化だ」などとInstagramストーリーで声を上げていたのだという。 ADVERTISEMENT ハリウッドは基的に親イスラエルであり、メリッサの

    「大量虐殺」とイスラエルを非難した『スクリーム』女優、解雇される|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2023/11/22
    こういう欧米の態度が、イスラエル指導層のあの傲慢さの源なのかしら/ところで、役者の「続編での起用見送り」みたいなケースは「解雇」と呼ばれるものなの?
  • 長い映画は嫌われる?鑑賞をためらう長さは「180分以上」で約6割|シネマトゥデイ

    画像はイメージ - iStock.com / alexander_h_schulz 「観たい映画の上映時間の長さによって、映画館での鑑賞をためらうことがあるか」との問いに、74%の人が「ある」と答えた。 エンターテインメント業界に向けたデータ・デジタルマーケティングサービスを提供する GEM Partners 株式会社は「観たい映画であっても映画館での鑑賞をためらう上映時間の長さ」に関する調査結果を発表。それによると、2018年以降、上映時間140分以上の映画が増加傾向にあるが、約4人に3人となる74%が上映時間の長さによっては映画館での鑑賞をためらうという。 では、具体的にはどの程度の長さから鑑賞をためらうのだろうか。その割合は上映時間120分(2時間)以上で21%、140分(2時間20分)以上で33%、160分(2時間40分)以上で45%、180分(3時間)以上で63%という結果になっ

    長い映画は嫌われる?鑑賞をためらう長さは「180分以上」で約6割|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2023/03/30
    メンタルやって以後、昔の映画を録画してもなかなか再生に踏み切れない。かなり回復したと思ってるんだけど、2時間はかなり覚悟が要る。映画館は年1回程度/気軽に再生できるのは30分番組。
  • BLUE GIANT (2023):映画短評|シネマトゥデイ

    「仙台編」をすっ飛ばし、「東京編」から始まるわ、“デカ女”との再会もないわと、作り手が大・雪祈・玉田の成長物語を作り上げることだけを目指した120分。“音が聞こえてくる”と称された原作コミックだが、上原ひろみらの参加によって、「JASS」が奏でる音が完全再現。音響へのこだわりも随所に感じられ、あえてTVシリーズにしなかった理由も頷ける。ライブシーンにおけるモーションキャプチャーのぎこちなさも、どこか味わい深いものになっており、その熱量と激しさにひたすら圧倒される。そして、原作ファンでなくても号泣必至のオリジナル展開など、『THE FIRST SLAM DUNK』に通じるところも多い一作だ。

    BLUE GIANT (2023):映画短評|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2023/02/16
    うっく。ネタバレありだったわ💦
  • 『シン・ウルトラマン』メフィラス・山本耕史、“バズる役”で快進撃続く 三谷幸喜からも「最高」と賞賛|シネマトゥデイ

    メフィラス役で大人気の山耕史 公開から17日間で興行収入27億円を突破した映画シン・ウルトラマン』(全国公開中)で大きな話題を呼んでいるのが、山耕史演じる外星人メフィラスの存在感だ。「すごく大きな反響がありました」と驚きを見せる山が、公開後の周囲の反応や、難解な役へのアプローチ方法、さらには出演ラッシュの現状について語った。 【画像】メフィラス役で大人気の山耕史「プロテイン、私の好きな言葉です」 ■大絶賛のメフィラス役、山なりのアプローチ方法とは 見た目は人間、中身は外星人のメフィラス - (C) 2021「シン・ウルトラマン」製作委員会 (C) 円谷プロ 山が演じたメフィラスは、外見は人間で日語も堪能だが、中身は外星人というキャラクター。編に登場すると、作品のテイストを変える存在として、物語に大きなインパクトを与えた。劇場公開後、メフィラスは大きな話題となり、「山さん

    『シン・ウルトラマン』メフィラス・山本耕史、“バズる役”で快進撃続く 三谷幸喜からも「最高」と賞賛|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2022/05/31
    TV放映か配信でいいかと思っていたのだが、「メフィラスを観に行こうかしら」と思わせる記事。
  • フランスアニメ版『神々の山嶺』堀内賢雄&大塚明夫の吹き替えで公開決定|シネマトゥデイ

    『神々の山嶺』をアニメ化 - (C) Le Sommet des Dieux - 2021 / Julianne Films / Folivari / Melusine Productions / France 3 Cinema / Aura Cinema 夢枕獏(作)・谷口ジロー(画)による人気漫画をフランスでアニメ化した長編映画『神々の山嶺』(いただき)が、7月8日より日公開されることが決定した。原作国である日でのみ吹き替え版が上映され、主人公の一人・深町誠の声を堀内賢雄が、羽生丈二の声を大塚明夫が担当する。 傑作山岳漫画をアニメ化『神々の山嶺』特徴映像 原作は、夢枕獏の山岳小説を、「孤独のグルメ」でも知られる世界的漫画家・谷口ジローが漫画化。伝説の登山家ジョージ・マロリーはエベレスト初登頂に成功したのか。登山史上における実際の謎に迫りながら、孤高のクライマー・羽生と彼を追うカメラ

    フランスアニメ版『神々の山嶺』堀内賢雄&大塚明夫の吹き替えで公開決定|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2022/05/12
    谷口ジローを紹介するのに代表作が「孤独のグルメ」なのが切ない。あれも傑作だし大好きだけどさ……。もっともっと有名になってほしい。
  • 松たか子、『土を喰らう十二ヵ月』で沢田研二の25歳年下の恋人役に|シネマトゥデイ

    松がチャーミングなヒロインに! - (C) 2022 『土を喰らう十二ヵ月』製作委員会 映画『土を喰らう十二ヵ月』(秋公開)に、主演の沢田研二の恋人役で松たか子が出演することが明らかになった。 【写真】沢田研二演じる主人公のツトム 1978年に雑誌「ミセス」で連載された水上勉による料理エッセイを原案にした作は、人里離れた長野の山荘で一人暮らしをする作家のツトムが、山で採った山菜や畑で育てた野菜で料理しながら、その様子を執筆する日々を描く。中江裕司監督がメガホンを取り、劇中に登場する料理料理研究家の土井善晴が担当する。 ADVERTISEMENT 松が演じるヒロインの真知子は、ツトムの担当編集者であり25歳年下の恋人でもある。時折、東京からツトムの住む山荘を訪れ、旬の材をツトムと一緒にべるといういしん坊な役どころだ。映画オリジナルのキャラクターを演じた松について、中江監督は「ゴダー

    松たか子、『土を喰らう十二ヵ月』で沢田研二の25歳年下の恋人役に|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2022/02/19
    〈松が演じるヒロインの真知子は、ツトムの担当編集者であり25歳年下の恋人〜映画オリジナルのキャラクター〉水上勉を担当した女性編集者とかに迷惑がかかったりしなければよいのだが、と余計なことを考えてしまう。
  • ジャレッド・レトー、日本国と天皇陛下に感謝「最高の食事をありがとうございます」|シネマトゥデイ

    素顔のジャレッド・レトーと劇中のジャレッド・レトー - (C) 2021 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. ALL RIGHTS RESERVED. 映画『ハウス・オブ・グッチ』のジャレッド・レトーがインタビューに応じ、日への熱い思いを語り尽くした。 【動画】華麗なるグッチ一族の崩壊描く…『ハウス・オブ・グッチ』最新映像 華麗なるグッチ一族がいかに崩壊していったのか、GUCCI創業者グッチオ・グッチの孫で3代目社長のマウリツィオ・グッチ(アダム・ドライヴァー)暗殺事件に至るまでをリドリー・スコット監督が描いた作。主演は、マウリツィオのパトリツィア役のレディー・ガガだ。ジャレッドは毎日6時間をかけ、特殊メイクでマウリツィオのいとこ、パオロ・グッチに成り切っている。 ADVERTISEMENT ジャレッドは開口一番「言いたいことがあるんだ。日国全体、

    ジャレッド・レトー、日本国と天皇陛下に感謝「最高の食事をありがとうございます」|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2022/01/13
    何事かと思ったら、新作の宣伝インタビューなのに「日本で食べた飯がどれも美味すぎたと言い募る」という話でしかなかった。誰が「天皇陛下に感謝」とか教えたんだ。
  • 『竜とそばかすの姫』などアカデミー賞長編アニメ部門にエントリー!:第94回アカデミー賞|シネマトゥデイ

    細田守監督作が『未来のミライ』に続き2度目のアカデミー賞ノミネートとなるか? - 『竜とそばかすの姫』より - (c) 2021 スタジオ地図 現地時間6日、映画芸術科学アカデミーが第94回アカデミー賞長編アニメ映画部門にエントリーされた26作を発表した。日からは、細田守監督の『竜とそばかすの姫』、明石家さんま企画・プロデュースの『漁港の肉子ちゃん』、キングコング・西野亮廣が製作総指揮・原作・脚を務めた『映画 えんとつ町のプペル』、田辺聖子の青春恋愛小説を基にした『ジョゼと虎と魚たち』、「pixiv」で発表された杉谷庄吾によるコミックを原作にした『映画大好きポンポさん』、宗教団体・幸福の科学の大川隆法が製作総指揮・原作を手掛けた『宇宙の法-エローヒム編-』の6作がエントリーされている。 【画像】カンヌ映画祭で約14分間のスタンディングオベーションを受けた『竜とそばかすの姫』 海外有名ス

    『竜とそばかすの姫』などアカデミー賞長編アニメ部門にエントリー!:第94回アカデミー賞|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2021/12/08
    うむ。1本も観ていない……『アダムス・ファミリー2』なんてあったのね。
  • 巨匠アンドリュー・ロイド・ウェバー、映画『キャッツ』の出来にショックを受けて犬を飼う|シネマトゥデイ

    ロイド・ウェバーに犬を飼うことを決意させた映画『キャッツ』 - Universal Pictures / Photofest / ゲッティ イメージス 好きで知られる英作曲家アンドリュー・ロイド・ウェバーが、自身の大ヒットミュージカルを映画化した『キャッツ』(2019)の出来にショックを受け、犬を飼うことになったとVarietyに明かした。 【画像】ジュディ・デンチも化… ロイド・ウェバーは、「キャッツ」「オペラ座の怪人」「ジーザス・クライスト・スーパースター」「エビータ」などを生みだしてきたミュージカル界の巨匠。映画版『キャッツ』はデジタルテクノロジーによって化したキャストのビジュアルをはじめそのシュールさが酷評され、最低映画を決めるラジー賞では最多6部門で受賞するなど他を寄せ付けぬ強さを見せていた。ロイド・ウェバーによると、映画化権はアンブリン・エンターテインメントに売られ、ステ

    巨匠アンドリュー・ロイド・ウェバー、映画『キャッツ』の出来にショックを受けて犬を飼う|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2021/10/07
    ジョークかと思ったが、最後の逸話(「セラピードッグと航空会社」とかいうコント)を見るに事実なんだろな。
  • 『カメ止め』『8年越しの花嫁』など日本アカデミー賞受賞作39本が無料配信へ|シネマトゥデイ

    『8年越しの花嫁 奇跡の実話』より - (C)2017 映画「8年越しの花嫁」製作委員会 『カメラを止めるな!』『8年越しの花嫁 奇跡の実話』といった日アカデミー賞過去受賞作品39が、動画配信サービスのGYAO!で2月22日15時~4月10日23時59分の期間に無料配信されることが明らかになった。 【写真】佐藤健に土屋太鳳がケーキをあ~ん! GYAO!では日アカデミー賞特集を日から公開し、今年の第44回日アカデミー賞優秀作品賞の紹介や、過去に日アカデミー賞を受賞した作品の無料配信を実施する。 ADVERTISEMENT 配信ラインナップには『カメラを止めるな!』『彼女がその名を知らない鳥たち』といった話題作に加え、『8年越しの花嫁 奇跡の実話』などウェブ無料初配信となる作品などがズラリ。第44回日アカデミー賞の優秀作品賞・優秀監督賞を受賞した『浅田家!』の中野量太監督の過去作

    『カメ止め』『8年越しの花嫁』など日本アカデミー賞受賞作39本が無料配信へ|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2021/02/23
    〈GYAO!で2月22日15時~4月10日23時59分の期間に無料配信〉あらすごい。
  • 『シン・ウルトラマン』2021年初夏公開!スペシウム光線ポーズが明らかに!|シネマトゥデイ

    「須賀川特撮アーカイブセンター」開館に合わせて披露された『シン・ウルトラマン』立像と、庵野秀明(企画・脚)、樋口真嗣(監督)、尾上克郎(准監督) - (C)2021「シン・ウルトラマン」製作委員会 (C)円谷プロ 3日、『シン・ゴジラ』の庵野秀明氏と樋口真嗣氏がタッグを組んで、円谷プロの人気特撮を映画化する『シン・ウルトラマン』の立像が、福島県須賀川市で行われた「須賀川特撮アーカイブセンター」の開館式で初披露された。開館に合わせて、作が、2021年初夏に公開されることも明らかになった。 【画像】シン・ウルトラマン立像 特撮アーカイブセンターは、「特撮の神様」と称される円谷英二氏が礎を築いた、特殊撮影技術や作品等の関連資料を調査研究し、市民に特撮文化を推進することを目的とした施設。開館式には、『シン・ウルトラマン』の企画・脚を務めた、特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC

    『シン・ウルトラマン』2021年初夏公開!スペシウム光線ポーズが明らかに!|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2020/11/03
    庵野氏のイメージが、奥さまによる監督くんver.と島本和彦アオイホノオの若き日ver.で脳内せめぎ合うので実写(言い方)で出てきてくれるのはありがたい。
  • 『ホーム・アローン』マコーレー・カルキンが40歳に!虐待、休業、激やせ…天才子役の波乱万丈な半生|シネマトゥデイ

    ハッピーバースデー! - マコーレー・カルキン(2019年6月撮影) - Rodin Eckenroth / Getty Images 映画『ホーム・アローン』シリーズの子役として一世を風靡したマコーレー・カルキンが日8月26日、40歳の誕生日を迎えた。幼くして名声を手にした彼の人生は波乱に満ちたものだった。 【画像】かわいかったあの頃!マコーレー・カルキン 『ホーム・アローン』(1990)で泥棒退治をする主人公の少年ケビンをキュートに演じて、世界一有名な子役となったマコーレー。『マイ・ガール』(1991)、『ホーム・アローン2』(1992)など出演作が続いたが、父親からは身体的・精神的な虐待を受けていた。マコーレーは2018年、もともと虐待は家族全体に及んでいたが、その矛先が向けられたのが『ホーム・アローン』で成功した自分だったとWTFポッドキャストで語り、「彼(父親)が人生でやろうと

    『ホーム・アローン』マコーレー・カルキンが40歳に!虐待、休業、激やせ…天才子役の波乱万丈な半生|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2020/08/26
    〈ファン投票の結果、新しいミドルネームを「マコーレー・カルキン」にすると発表して大きな話題に(つまり、本名がマコーレー・マコーレー・カルキン・カルキンになる)〉あえ!?
  • 『コマンドー』テレ朝吹替版ロードショー決定!名セリフがスクリーンに復活!|シネマトゥデイ

    あの名言を劇場で聞け! 『コマンドー』吹替版がロードショー - (C)1985 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. アーノルド・シュワルツェネッガー主演の人気アクション映画『コマンドー』(1985)が4Kニューマスター化され、字幕版と共に、独特のセリフまわしで根強い支持を集めるテレビ朝日・日曜洋画劇場吹替版が、11月にロードショー公開されることが決定した。 『コマンドー』は、シュワルツェネッガー演じる元コマンドー部隊隊長ジョン・メイトリックスが、誘拐された愛娘ジェニーを助けるため、客室乗務員のシンディとともに奮闘するアクション映画。全盛期のシュワルツェネッガーの肉体が躍動するアクションはもちろん、少年心をくすぐる銃器描写や、センスあふれるジョークが全編にわたって散りばめられている。 日語吹替版は、その魅

    『コマンドー』テレ朝吹替版ロードショー決定!名セリフがスクリーンに復活!|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2019/09/20
    〈まさに伝説の吹替版が、「1回限りの上映と言ったな? あれは嘘だ」とばかりにスクリーンに戻ってくる。(編集部・入倉功一)〉
  • 『メリー・ポピンズ』バート役俳優、半世紀を経て続編に出演! - シネマトゥデイ

    バート役のディック・ヴァン・ダイクとメリー・ポピンズ役のジュリー・アンドリュース - Walt Disney Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ 映画『メリー・ポピンズ』(1964)でメリー・ポピンズの親友バートを演じたディック・ヴァン・ダイク(91)が、約半世紀ぶりに制作される続編『メリー・ポピンズ・リターンズ(原題) / Mary Poppins Returns』(ロブ・マーシャル監督)に出演することが明らかになった。The Hollywood Reporter が報じた。 【画像】現在のディック・ヴァン・ダイクはこんな感じ 『メリー・ポピンズ』は、パメラ・L・トラヴァースの小説を基に、魔法の使える家庭教師メリー・ポピンズとバンクス家の人々の交流を描いたミュージカル映画。続編はそれから20年後の大恐慌時代のロンドンが舞台で、大人になったバンクス家の長女ジ

    『メリー・ポピンズ』バート役俳優、半世紀を経て続編に出演! - シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2018/09/18
    ディック・ヴァン・ダイク、91歳!@@/2016年の記事だった。じゃあ、今は93歳か……。
  • メリー・ポピンズが帰ってきた!半世紀ぶり続編、初予告が公開|シネマトゥデイ

    主演はエミリー・ブラント! - 画像は『メリー・ポピンズ』公式Twitterのスクリーンショット 約半世紀ぶりの続編となる映画『メリー・ポピンズ・リターンズ(原題)』から初となるティーザー予告編(海外版)が公開された。メリー・ポピンズが再び空からやって来て、すっかり大人になったバンクス家の子供たちも登場する。 映画『メリー・ポピンズ・リターンズ(原題)』ティーザー予告編 『メリー・ポピンズ』(1964)は、パメラ・L・トラヴァースの小説を基に、魔法の使える家庭教師メリー・ポピンズとバンクス家の人々の交流を描いたミュージカル映画。続編はそれから25年後の大恐慌時代のロンドンが舞台で、大人になったバンクス家の長女ジェーン(エミリー・モーティマー)と長男マイケル(ベン・ウィショー)の前に再びメリー・ポピンズが現れる。 メリー・ポピンズ役は、ジュリー・アンドリュースから『オール・ユー・ニード・イズ

    メリー・ポピンズが帰ってきた!半世紀ぶり続編、初予告が公開|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2018/09/18
    2018年3月の記事。リメイクじゃなくて続編なのね。
  • トランプ大統領「シャークネード」でサメ倒す大統領を演じる予定だった|シネマトゥデイ

    トランプ大統領、相当出たかったようです - 画像は「シャークネード」第2弾のもの - Syfy / Getty Images 今年1月に米大統領に就任したドナルド・トランプ氏が、2015年のテレビ映画「シャークネード エクストリーム・ミッション」でサメを倒す大統領役を務める寸前までいっていたことが明らかになった。シリーズを手掛けてきた制作会社アサイラムのデヴィッド・ラットが The Hollywood Reporter に語った。 【動画】大統領がすごく強い!「シャークネード エクストリーム・ミッション」 「シャークネード エクストリーム・ミッション」は、口を開けたサメが雨のように降り注ぐ未曾有の天変地異“シャークネード”を描いて全米を熱狂の渦に巻き込んだテレビ映画シリーズ第3弾。主人公フィン(アイアン・ジーリング)がホワイトハウスで大統領から勲章を受け取ることになるが、三たび現れたシャー

    トランプ大統領「シャークネード」でサメ倒す大統領を演じる予定だった|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2017/09/06
    シャークネードで検索したら変な話に逢着。トランプの弁護士に〈『よくも! ドナルドはやりたがっていたのに。訴えてやるからな! 放送できないようにしてやる!』と言われた〉と(弁護士は否定)。
  • 『シン・ゴジラ』市川実日子、予想外だった尾頭ブーム 庵野秀明との役づくり|シネマトゥデイ

    『シン・ゴジラ』でブームが白熱している尾頭ヒロミ - (C) 2016 TOHO CO., LTD. 「エヴァンゲリオン」の庵野秀明が脚・総監督を務め、累計興行収入53億円を突破する大ヒットを記録中の映画『シン・ゴジラ』で、インターネット上でイラストが大量投稿されるなど、絶大な支持を集める尾頭ヒロミ役の市川実日子が、予期せぬ“尾頭ブーム”について語った。 【写真】尾頭さんは最高です!フォトギャラリー 環境省自然環境局野生生物課長補佐・尾頭ヒロミは、対ゴジラの要となる組織「巨大不明生物特設災害対策部」(巨災対)の一員として、優れた知識と分析能力を駆使して大きく貢献する人物。無表情で化粧気のない見た目の彼女から、早口で的確な発言が飛び出すアクの強いキャラクター性にノックアウトされる観客が続出している。 ADVERTISEMENT 今回のフィーバーを「自分ではあまりわかっていないんです」と語

    『シン・ゴジラ』市川実日子、予想外だった尾頭ブーム 庵野秀明との役づくり|シネマトゥデイ
  • ジョン・ウィリアムズの家の前で『スター・ウォーズ』のテーマ吹いたらこうなった|シネマトゥデイ

    まさかの行動に出た二人の猛者 - 画像はYouTubeのスクリーンショット 映画『スター・ウォーズ』などで知られる映画音楽界のレジェンド、ジョン・ウィリアムズの家の前で、同テーマ曲を演奏したらどうなるのか……。驚きの動画がYouTubeで公開されている。 【動画】ジョン・ウィリアムズの家の前で『スター・ウォーズ』のテーマを吹いた二人 ウィリアムズの家の前に譜面台を置き、恐れ多くも『スター・ウォーズ』のテーマを奏でてしまったのは、トランペット担当のブライス・ハヤシ君13歳とフリューゲルホルン担当のマイケル・ミラー君の二人組。「パパパパーン パーン パパパパーンパ パパパパーンパ パパパパーン♪」と見事な演奏を終えると、玄関のドアからひょっこり顔をのぞかせたのは何とウィリアムズ人だった! ADVERTISEMENT ウィリアムズは二人が居る家の前の道までニコニコしながらやって来ると、同曲の高

    ジョン・ウィリアムズの家の前で『スター・ウォーズ』のテーマ吹いたらこうなった|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2016/07/22
    お子様じゃなかったら通報されてても文句は言えないと思うの。
  • 「SHERLOCK(シャーロック)」新作の予告初公開!身の毛のよだつ雰囲気に|シネマトゥデイ

    新作は恐ろしげな雰囲気に! - 画像は BBC One 公式Twitterのスクリーンショット 人気テレビドラマ「SHERLOCK(シャーロック)」シリーズの新作から初となる予告編が公開された。現代に生きるシャーロック・ホームズ(ベネディクト・カンバーバッチ)を描いた第3シーズンまでとは趣がガラリと変わり、1890年代の霧立ち込めるロンドンを舞台に、ゴシック調で身の毛のよだつような雰囲気の中で物語が展開する。 和風なカンバーバッチ写真ギャラリー 今年のクリスマス特番(90分間)としてイギリスで放送される予定の同作。翌年放送予定の第4シーズンとのつながりはない一つの独立した作品で、アーサー・コナン・ドイルの原作通りヴィクトリア朝が舞台だ。「舞台は整い、幕は上がった。さあ始めよう」というシャーロックのセリフから始まる予告編は、映像、音楽、演技ともにダークで重厚な仕上がりで、編もこれまでのシリ

    「SHERLOCK(シャーロック)」新作の予告初公開!身の毛のよだつ雰囲気に|シネマトゥデイ
    kamezo
    kamezo 2015/10/09
    シーズン3も2も見逃しているうちにこんなことに。