タグ

2023年2月27日のブックマーク (19件)

  • 収穫野菜~調理編~(大根のポリポリ漬け) - 週末農業日記

    【大根のポリポリ漬けリベンジ】 前に寒さ対策で、土に埋めておいた大根を掘り起こして収穫してみます。 目印のワラを頼りに、スコップでおそるおそる掘ってみました。 埋めた大根 霜に当たっている様子もなく大丈夫そうです。 よかった~! ちなみに、前回作った大根のポリポリ漬けが家族に不評でした(。-∀-)ガーン!! 前回のポリポリ漬け 私的には初めてにしては上手くいったと思っていたのですが…見た目もいいし… 家族が言うには、 味にコクと深みがない!! と、たいへん厳しい意見を言われました。 ※何もそこまで言わなくても(。-`ω-) 今度こそコクと深みをとYouTubeで料理研究家さんの良さそうな動画を発見したので、参考にリベンジ調理したいと思います! では、大根のポリポリ漬けを作ります! 材料 ・大根  1kg ・塩昆布 30g ・醤油  180ml ・酢   120ml ・みりん 80ml ・調

    収穫野菜~調理編~(大根のポリポリ漬け) - 週末農業日記
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
    お酢も入って私の好きなはりはり漬けのような感じです。今度作ってみます。ありがとうございます。
  • 連れ帰る - 嫁ちゃんのぶろぐ

    お買い物兼リハビリウォーキングへ。 また、連れて帰ってもた。 最近リクガメ欲が強くてw 100円のくせしてかわゆすなぁ〜🎵(そしてカエルの顔のイヤラシサよw) 夫夕ごはんにべたいと言っていた、 麻婆豆腐作りと掃除機などなど。 日の夫お持たせお弁当は、 コチラでしたー。 kami3sakiさん(id:kami3saki) ブックマークコメントありがとうございました。 ホント、いつも感謝しか無いです。 嬉しかったなぁ🎵

    連れ帰る - 嫁ちゃんのぶろぐ
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
    こんばんは。お風呂タイムが楽しくなりそう。
  • ブログさぼりました。 - おりんの雑記ブログ

    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
    コロナも怖いけど、後遺症も怖いですね。時間がかかっても完治するといいですね。
  • アイロンビーズ 夢見る乙女の♡ゆれるモビール - MI-YU☆のアイロンビーズアトリエ~perlerbeads design~

    おはようございます🧸 ブログをご覧いただきありがとうございます🍓 日のアイロンビーズ作品のご紹介です🌈 アイロンビーズ 夢見る乙女の🌙ゆれるモビール 一点もの✨のモビール作品です⭐️ コチラの作品は、パーツとビーズを合わせたオリジナルデザイン🎀 ビーズの種類や配置なども、こだわりを持って作成しました🥰 乙女のお部屋に♡ピッタリです。 minne、メルカリ、Creemaで販売していきます🐈‍⬛ https://lit.link/miyuaironbiizu/ 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 スマートフォンでは! 下記にプロフィールや、総合リンクなどの詳細も載せておりますので_φ(・_・ ぜひスクロールしてチェックしてみてくださいね🥰❤️ Instagramメッセージから、オーダーも承ります🍒 ショップへのご来店お待ちしております🌷 MI-YU☆の関連リンクは

    アイロンビーズ 夢見る乙女の♡ゆれるモビール - MI-YU☆のアイロンビーズアトリエ~perlerbeads design~
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
    優しいパステルカラー使いがお上手。
  • かつお節でだ出汁をとる料理方法は日本にしかない! - japan-eat’s blog

    鰹節とは鰹の身をボイルして水分を26%以下まで燻製にしたものを指します。 実はその中でも一般的に流通している「荒節」とカビを付けて熟成させた「枯節」という2種類の鰹節があります。 そして私達がいつもべている物は、この鰹節を削ったもので「削り節」と呼ばれます。さらに削り節の中にも薄さや加工方法によって様々な種類があります。 カツオの歴史 「堅魚」とはカツオを干し固めた物。 堅魚から鰹節へ 燻乾の起源としては 鰹節荒節へ 伊豆田子節歴史 土佐の与市 「手火山式燻乾法」とは ランキング参加中知識 カツオの歴史 約8000年前の縄文時代に青森県八戸遺跡でのカツオ遺骨が発見されています。カツオは、そんな昔からべられていました。400年代頃の古墳文化時代には、堅魚(干しカツオ)が造られ、堅魚の煎汁(いろり)が料理に使われました。701年に大宝律令、賦役令により「堅魚」、「煮堅魚」、「堅魚煎汁」、

    かつお節でだ出汁をとる料理方法は日本にしかない! - japan-eat’s blog
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
    手間暇を惜しまない日本料理の奥深さですね。
  • 何曜日か分からん月曜日 - 嫁ちゃんのぶろぐ

    昨夜の夫婦で夕ごはんは、 こんな感じでしたー。 やはり2人でべられる日はが進むね。 ハムチーズ紫蘇春巻きが夫には好評でした🎵 明けて今朝。 またまた1週間の始まり。 クリームパン・コーヒー・乳酸菌飲料・りんごをされ夫はご出勤されました。 行ってらっしゃい、お気を付けてね。 ご多忙極まり無い夫ご人が1番そだろけど、 今迄の生活リズムや生活スタイルとはこの2か月間全く違い過ぎて、 嫁は最早何曜日か分からん(ホント病気無職がナニ偉そうに言うな!!って話しですが) 浮世離れし過ぎちゃってさめちゃくちゃつまらん私ですが、 そのうち以前の様に材買い出しやらお散歩やら外やら世間話や馬鹿話に、 再び夫が付き合ってくれる様になったら良いなぁ〜なんて願っております。 その為にはお仕事復帰に向けてリハビリ頑張らねばよねっ。 てか、早よ復帰して普通の人間を取り戻したい。 そして、 だい〜ぶ体重増量成

    何曜日か分からん月曜日 - 嫁ちゃんのぶろぐ
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
    可愛い指輪。優しい旦那様ですね。私には何もありませんでした・・・。
  • 黒豆を煮てみた3 - つぶやきさんの食卓

    もうそろそろ子どもたちからも黒豆はいいですと言われそうな気配(もはや卓に出してもべていない?)なので、決着をつけたいところです。が、煮豆は煮れば煮るほど奥が深いのです。色が退色せず、シワ無しでプリッと柔らかい黒豆の煮豆をマスターしたいと思うのでありました。 前回と同じ黒豆を使用しました。 一晩水に漬けました。 今回は、鍋に漬けていた水ごと豆を入れて豆にかぶる程度水を加水しました。前回よりもかなり少ないです。 柔らかくなるまで煮て、茹でたこんにゃくと砂糖200g、塩少々を入れて更に煮ました。 今回はいい感じです。 ライトの当たり方が違うにしても、前回の写真と比べても違うことが一目瞭然。 ごめんなさい、白状します。今回煮るときに漬物用の鉄を使いました。鉄があるとこんにゃくにも黒豆の色が入ってきれいに仕上がるので驚きました。先人の知恵は侮れません。ただ、どうしたことか豆のシワが出来てしまった

    黒豆を煮てみた3 - つぶやきさんの食卓
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
    私も以前煮た時シワになってしまいました。鉄の物を入れるといいとは聞いていましたがやっぱり本当なのですね。
  • 【奢侈】ということば - アジアのお箸

    duolingoでベトナム語を学んでいると、順調に(?)新しい漢語系語彙が出てくる。日語にも存在するが普段あまり使わないことばも多く、日語の語彙力を深めるという意味でも役に立っている。かっこよくいうと、ベトナム語を学ぶことによって日語にも磨きがかかっている? 今回は【奢侈】ということばをみていく。 日語 しゃし【奢侈】※「必要以上の贅沢」という意味 長く田舎暮らしの質素に甘んじていたので、何の贅も奢侈も知らない。 中国語(普通話) shēchĭ【奢侈】 奢侈的生活 shēchĭ de shēnghuó (贅沢な生活) 韓国語 사치【奢侈】 사치스러운 생활 (贅沢な生活) ベトナム語 xa xỉ【奢侈】 Bạn có một cái bàn xa xỉ. (あなたは贅沢な机を持っている。) ところで【奢】の漢字は簡体字では点が1つ少ない。ブログ上でうまく表示できているだろうか?

    【奢侈】ということば - アジアのお箸
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
    日本語すら知りませんでした。
  • ブログ開始から308週 🎎 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    家の前のスタジィさん 冬の空に寒々しい姿になってしまいました💧 木を伐ることは聞いてましたが、まさか丸坊主にされてしまうとは⁉ それでもスタジィさん 堂々とスックと聳えています。 たくましい植物さん 二年後には又、いっぱい固い葉っぱしげらせて木陰を作ってくれると思います。 愛しています ありがとう スタジィさん ごめんなさい スタジィさん 地球さん 愛しています🧡 宇宙さん 愛しています🧡 にほんブログ村

    ブログ開始から308週 🎎 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
  • 紀貫之(35番) 人はいさ 心も知らず ふるさとは花ぞ昔の 香に匂ひける - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    紀貫之(35番)🌸古今集 春・42 人はいさ 心も知らず ふるさとは花ぞ昔の 香に匂ひける 〜さて、貴方の心は 昔のままであるかどうか分かりません。 しかし馴染み深いこの里の梅の花は、 昔のままの香りで 美しく咲きにおっているではありませんか。 💠紀 貫之💠 き の つらゆき 平安時代前期の歌人。 『古今和歌集』の選者で、 三十六歌仙のひとりでもある。 紀友則は従兄弟にあたる。 『土佐日記』は 土佐からの帰京の旅から生まれた作品。 💠少納言チャンネルは、聴く古典として動画を作っております。ぜひチャンネル登録お願いします🌷 土佐の赤かつお 120g×3個 赤カツオ メレンゲの気持ち 高知県 にんにく×1 あおさ×1 ゆず×1 土佐のかつお 土佐の鰹 土佐 かつおめし めし友グランプリ 満天青空レストラン 価格: 1910 円楽天で詳細を見る 【10%OFF】土佐ひのき アロマプレー

    紀貫之(35番) 人はいさ 心も知らず ふるさとは花ぞ昔の 香に匂ひける - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
  • 土筆出たよ、菜の花も咲いてるよ!! - 暇人 山さんのつぶやき

    今日は晴天 ポカポカ陽気です 散歩道 土筆(つくし)が出ていました 小さな 菜の花 ぽつんと一つ咲いていました 梅の花は満開です 梅は咲いたが桜はまだかいな・・・とどいつ? 予測では3月21日頃だそうです。

    土筆出たよ、菜の花も咲いてるよ!! - 暇人 山さんのつぶやき
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
    土筆ってこんな感じに生えるのですか?実際見た事ありません。探したらこの近辺にもあるかしら?
  • 札幌銭湯探検隊 - とまとの呟き

    編の前にご案内です。 このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。 「とまと文学部」では新作の『アンドロイドの楽園』という作品を書いています。 下のバナーをクリックで物語が読めますよ。 バナーのリンクは第一話めですが、パソコン版、スマホ版ともにページの一番下に二話め以降のタイトルが出ています。 そこをクリックで二話め以降が読めますよ。 よろしくお願いします。 tomatoma-tomato77.hatenablog.jp 今日も行ってきました。 行ってみたい銭湯がどこにあるか、場所を確かめに下見するのです。 今はスマホで簡単に地図も見られますが、実際に行ってみるとやっぱり道がよくわからなかったりするんですよね。 そこで、下見をしてから出かけて行くことにしています。 今日も普段は全然行かない地区まで下見に行ってきました。 最初は地下鉄で気軽に行ける便利な場所にある銭湯を目指し

    札幌銭湯探検隊 - とまとの呟き
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
    昔は東京でも町内に数件あった銭湯。内風呂が無い子供の頃、通いました。今は貴重な存在ですね。
  • シナボン大好き〜死ぬ前に食べたいものは? - ふくみみdiary

    姪が私の大好物をお土産に買ってきてくれました。 「シナボン」です! MENU | Cinnabon こだわりのスペシャルなシナモンを使った極上のシナモンロールです。 少ししっとりしたモチモチのパン生地も美味しいし、香り高いシナモンがたっぷり、上にかかった砂糖のペーストは歯が痛くなるような甘さ。 レンジでチンするとふっくらとなって上の砂糖がとろりと溶けて・・・もう見るからに美味しそう! カロリーが気になるところですが、どうせ甘いものをべるなら甘さ控えめなんていうのは潔くない(笑)。 今回はシナモンクラシックの他に、ミニボンのトリプルコンボも買ってきてくれました。2箱なのでずっしりと重かったです。 ありがとう! 昨日もらって早々にシナボンクラシックをべました。レンジでチンしたので上のシュガーペーストがとろりと溶けています。 ギュッと詰まった密度の高いパン生地で、ボリュームも満点。いつも大き

    シナボン大好き〜死ぬ前に食べたいものは? - ふくみみdiary
  • 人生は一度きりなのだからさ - 「今」を大事に生きていく

    先週の金曜日 仕事に行ったら身体が鉛のように重く 動けなくなって早退してきました。 ココロの不安が体に現れたんだと思います。 「休めよ」と体が教えてくれたんだと思います。 原因は 卵巣が腫れたときに全摘してくれなかったことへの 怒り?みたいなものや 全摘して欲しいと自己申告しなかった後悔など そういう諸々のことに囚われているうちに 再発の不安が強くなった事によるものだと 自己分析しています。 8年越しに再発して その後、ガンの定期検査に行くたびに その気持ちが強く出てきて 抜け出せなくなったみたいで。 でもそれら全て もうどうしようもないことだと 自分でわかっているんですよね。 ただ 怒りや悲しみは抑え込もうとすると よりひどくなるような気がして。 だからと言ってその気持ちを 誰に向けることもできませんでした。 今日は休みをもらい いつもの精神科に行きました。 私の気持ちを話はしたものの

    人生は一度きりなのだからさ - 「今」を大事に生きていく
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
    自爆スイッチさんさんの言葉、うなずけますね。その病になったからこそ出てくる言葉なのですね。
  • 晴れ☀  孫さん ダンス発表会^^♪ - makkosan70’s diary

    2月27日  明石の空です 朝から 太陽さん元気です 風があるので つめたか~^^; PM12時過ぎ頃 コンビニさんに ちょこっとだけ AM10時頃 すぐ帰って来て コープさん発注(昼過ぎが〆) 昨日の 孫さん達の ダンス発表会 PM一時半から開幕なので 早めに 家を出て お花屋さんに寄り 二人分の ブーケのお花を 男の孫さんへ 女の孫さんはピンクで(写真撮る前に渡してしまった(>_<)) 電車に乗り一駅 明石市民会館へ 西明石駅で グッドタイミングで 貨物列車\(^o^)/ 明石駅からは 無料タクシー券が 三月までのが 残ってたので タクシーで 会館まで 市役所隣               目の前 淡路島 会場へ 終わってから 孫さんと(シルバーの髪の色から真っ赤に) 娘と孫さん (お母さんにも感謝ですね(^.^)) 自分の夢に向かって 進んできた孫さん 小さい時から 頑張って 夢は 

    晴れ☀  孫さん ダンス発表会^^♪ - makkosan70’s diary
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
    お孫さんの衣装からどんなダンスか想像できます。さぞかしエネルギッシュなダンスなのでしょう。私にも無理そうだ。若いっていいなぁ。
  • ひとくちチュロス【マクドナルド】&フルーツサンド【京都 古都果】 @sweets115 - ルーナっこの雑記ブログ

    マクドナルドのCMでやっていた『ひとくちチュロス』 期間限定という言葉に弱いので べたくなりました。 ひとくちチュロス【マクドナルド】 フルーツサンド【京都 古都果】 最後に ひとくちチュロス【マクドナルドマクドナルドのひとくちチュロスが、美味しいというので買ってみました。 香ばしいサクサク生地にとろーりとしたくちどけのチョコクリームが入った、「ひとくちチュロス」がリニューアルして再登場! 生地がサクふわ感になり、チョコクリームとの一体感をより一層お楽しみいただけます。 ちょこっとつまめる4ピース入りで、小腹がすいた時や後のデザートにおすすめです。 家に帰ってからべたのでぬるくなってました。 生地がサクふわで、柔らかいチョコレートクリームが入っています。 翌日の朝、温めてからべました。 よりサクふわ感を感じられて、美味しくなりました。 温かい方が美味しいですね。 スペイン産チ

    ひとくちチュロス【マクドナルド】&フルーツサンド【京都 古都果】 @sweets115 - ルーナっこの雑記ブログ
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
    オシャレなフルーツサンドですね。どうやって作るのか想像してしまいました。
  • 【かぼちゃでもう1品!】 かぼちゃのガーリックオーブン・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はありきたりの副菜に飽きたら。簡単でシンプルなのに滋養深い味の「かぼちゃのガーリックオーブン」のレシピのご紹介です。 ● シンプルだけどほっこり美味しい!かぼちゃの豊富な栄養いっぱいのガーリックオーブンレシピ。電子レンジフル活用です! 意外に面倒な「かぼちゃ」 かぼちゃのガーリックオーブン・レシピ 材料を用意する 材料を切る かぼちゃに熱を通す にんにくとスナップエンドウを炒める オーブンで焼く まとめ 意外に面倒な「かぼちゃ」 かぼちゃって美味しいですよね。ですが我が家ではあまり登場しません。それは「切るのが大変だから」。 力がない方なので、かぼちゃと格闘する作業で疲れてしまう私…。あまり力を入れなくてもいいように電子レンジで軽く熱を通してみた

    【かぼちゃでもう1品!】 かぼちゃのガーリックオーブン・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 白鳥山(山梨百名山) - Nyoumanの日記

    こんにちは いつもありがとうございます 今日は仕事で明日はお休みなので仕事終わりにちょっと足を伸ばしてみました 山梨百名山の中で一番低い山=“白鳥山⛰”です 富士山がきれいに見えます 駐車場に🚗を止めて少し歩くと頂上のはずでしたが、数十分かかりました 心臓がドキドキしています 運動不足たじたじです 中部横断道に無料区間があるため、お財布にも優しく会社からあっという間です 一時期は百名山を制覇しようと思ったこともありましたが断念しました 山梨から日の山、標高ランキング1、2、3位をみることができます 富士山、南アルプス北岳、南アルプス間ノ岳の順です しかし、最近の測量の結果、3位は北アルプス奥穂高岳になりそうです なので1位・2位・4位ですね 今日は富士山に雲がかかっていて少し残念です すぐ静岡県なのでなんとなく静岡県側からみる富士山に似ています 途中、ゴルフ場のコースとコースの間を通り

    白鳥山(山梨百名山) - Nyoumanの日記
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
    私はこの階段見ただけ手息切れしそうです。ハート型の窓から富士山眺めるようになっているんですね。
  • 軽飛行機で空母に着艦 - アーリーリタイア・軽飛行機で空を飛ぶ

    とある吉日。ルジアニア空港へ着陸アプローチに入り、速度97キロ(60マイル)、フラップツーまで下げてなにげに侵入していったのですが、あれ、なんかおかしいぞ? 小さな飛行機に乗っています ふつうなら、台形になって迫ってくる滑走路が、いつまでたっても同じ大きさのままでフリーズ?したみたいになっており。いつもは、滑走路に正対してエンジン計器確認したあと、もう一度滑走路に目をやったときにはかなり眼前に滑走路がはみ出しているのですが、今回は、遠くにひしゃげた台形のままでとどまっており。 あれ、計器確認忘れたかな、ともう一度計器盤に目をやってスピードや高度をかくにん、滑走路に目をもどすと、今度はスレッシュホールドが間近に。。。ではなく、さっきと同じ遠くにひしゃげたまま見えており。 なんかおかしいぞ? 着陸時の滑走路の見え方。同乗者に撮影いただきました はっと、GPSに表示されているVS(対地速度)を見

    軽飛行機で空母に着艦 - アーリーリタイア・軽飛行機で空を飛ぶ
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/27
    こんな事あるんですね。燃料切れていたらアウトでしたね。向かい風怖いなぁ。