タグ

福岡に関するkamiyakenkyujoのブックマーク (2)

  • 中国発クルーズ客船急増、送客側の上海では何が起きている? | ニッポンのインバウンド“参与観察”日誌

    今年上海発のクルーズ客船がこれほど激増した背景には何があるのか。ここらであらためて整理してみましょう。 中国のクルーズ旅行は、2005年のイタリアのコスタ・クルーズ社の参入から始まります。以降、ロイヤル・カリビアン社などの外資系が次々と参入し、上海は格的なクルーズ客船の発地となります。博多への初寄港は07年のコスタ・クルーズです。 つまり、すでに10年の歴史があるわけですが、最初はいわゆる富裕層向けのクルーズ旅行でした。というのは、当初は外資系のクルーズ会社が自ら集客を行っており、価格帯も今とは違って高額だったからです。 2012年頃から状況が変わってきました。外資系クルーズ会社が市場の拡大を見越して地元の旅行会社に集客を任せ、チャーター運航が増えたことで、低価格が実現したからです。 もっとも、この年の秋、民主党野田政権と胡錦濤政権の間で尖閣問題が起こり、13年に入ると、とたんに上海発の

    中国発クルーズ客船急増、送客側の上海では何が起きている? | ニッポンのインバウンド“参与観察”日誌
  • 福岡に「本の自炊スペース」がオープン!裁断・スキャンに加え、実技指導も受けられるかも…!?

    どうも。自炊(書籍の電子化)の便利さを世に広めるブロガー@ushigyuです。突然ですが、自炊スペースというのをご存知でしょうか?裁断機、スキャナーを備え、を持ち込むことでその場で裁断・スキャンして電子化することができる場所のことです。以前、東京・秋葉原の自炊スペースの一つは実際に行ってレポートしましたし、大阪にも一ヶ所できたようですが、他の地方ではあまり聞いたことがありませんでした。ですがこのたび、自炊ブロガー@ushigyuプロデュースで福岡に「レンタル自炊スペース」がオープンすることになりました! 場所は、以前紹介した福岡・大名にある電源&Wi-Fiカフェ「Guild Cafe Costa(ギルドカフェコスタ)」の上階(3F)です。をデータ化したい方はもちろん、自炊(裁断、スキャン)を試してみたいという方もぜひ。 SPONSORED LINK ◆自炊スペースの場所と設備自炊設備が

  • 1