2014年1月9日のブックマーク (26件)

  • T・レックスは何色?絶滅爬虫類の皮膚色素を特定、研究

    英ロンドン(London)の多目的施設「O2アリーナ(O2 Arena)」に展示された、大型肉恐竜ティラノサウルス・レックス(Tyrannosaurus rex、T・レックス)の実物大の想像復元模型を見上げる少年(2009年3月18日撮影)。(c)AFP/Adrian Dennis 【1月9日 AFP】ティラノサウルスの皮膚はいったい何色だったのか――この謎を解明する手掛かりになる可能性を秘めた研究が、8日の英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された。絶滅した先史時代の海生爬虫(はちゅう)類3種の化石から、色素の痕跡を初めて発見したという。 想像画に描かれた大型肉恐竜ティラノサウルス・レックス(Tyrannosaurus rex、T・レックス)の皮膚の色は、暗灰色や濃緑色、土のような茶色、黄土色、明るい黄緑色などさまざまだ。だが、スウェーデン・ルンド大学(Lund Universi

    T・レックスは何色?絶滅爬虫類の皮膚色素を特定、研究
    kana0355
    kana0355 2014/01/09
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After Apple loosened its App Store guidelines to permit game emulators, the retro game emulator Delta — an app 10 years in the making — hit the top of the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kana0355
    kana0355 2014/01/09
  • ここであげられている若者の特徴はいつの時代の話だと思いますか。……1973年です。40年前(笑)。... on Twitpic

    ここであげられている若者の特徴はいつの時代の話だと思いますか。……1973年です。40年前(笑)。

    ここであげられている若者の特徴はいつの時代の話だと思いますか。……1973年です。40年前(笑)。... on Twitpic
    kana0355
    kana0355 2014/01/09
  • 全国的に「震えが止まらない寒さ」 今季最強・最長の寒波、1/13ごろまで続く - はてなニュース

    冬型の気圧配置が強まっているとして、日気象協会が運営する天気総合ポータルサイト「tenki.jp」は、全国的に「今季最強・最長寒波」が襲来すると発表しました。1月10日(金)は全国的に「震えが止まらないほど」の冷え込みになるとのこと。予想最低気温は北海道で氷点下10度前後、関東や九州でも0度前後になる見込みで、1月11日(土)から1月13日(月・祝)までの3連休については「極寒列島」になるとしています。 ▽ http://www.tenki.jp/forecaster/diary/y_nakagawa/2014/01/07/6091.html ▽ http://www.tenki.jp/forecaster/diary/kimutaka1003/2014/01/09/6151.html 同サイトのコンテンツ「日直予報士」によると、1月9日(木)から日付近に強い寒気が流れ込み、滞在期間は

    全国的に「震えが止まらない寒さ」 今季最強・最長の寒波、1/13ごろまで続く - はてなニュース
    kana0355
    kana0355 2014/01/09
    地球温暖化….
  • 公園駐車場を有料化したら赤字…住民が監査請求 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都町田市が市内8公園の駐車場を有料化したところ、料金徴収に要する人件費などで逆に赤字が生じている問題で、有料化撤廃と、約4100万円の赤字を穴埋めするよう市長に求める住民監査請求が行われたことが、8日、わかった。 監査請求は、市内在住の各種学校の校長(64)が、昨年12月24日に市監査委員に提出し、受理された。 市公園緑地課によると、一昨年12月から始まった公園駐車場の有料化では、昨年7月までに、赤字の累積額が約4100万円に達した。このため、同8~10月に、順次、8公園の駐車料金を平日のみ無料に戻して経費節減を図ったが、その後も、黒字になっていない。 監査請求では、市が有料化に当たって黒字を見込んでいたことを指摘。その上で、「わざわざ使用料を取ったがために逆に赤字になり、税金の投入で埋めている状況を見ると、事業継続の意味がない」「見通しの甘さに対して、誰も責任を取らないまま、一部無料

    kana0355
    kana0355 2014/01/09
  • 山手線ホーム下で男性死亡、終電後に見つかる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    9日午前1時10分頃、東京都荒川区西日暮里、JR山手線日暮里駅のホーム下の退避スペースに男性が血を流して倒れているのを終電後に見回りをした駅員が見つけ、119番した。 男性は頭などを強打しており、搬送先の病院で死亡が確認された。 男性はこの約1時間半前に電車が緊急停止した際にひかれたとみられるが、事故に気付かずに運転を再開していた。警視庁荒川署で事故の経緯を調べている。 同署幹部によると、死亡したのは、品川区西中延、会社員今井弘志郎さん(47)。8日午後11時40分頃、同駅に山手線外回り電車が到着した際、運転士が異音に気付き緊急停止。運転士と車掌、駅員で線路上を確認したが、異常がないと判断し、約10分後、運転を再開した。 今井さんは新年会で酒を飲んだ帰りにホームを1人で歩いていたといい、同署はホームから転落後に電車にひかれ、退避スペースにはね飛ばされたとみている。 JR東日東京支社広報課

    kana0355
    kana0355 2014/01/09
  • 宇宙ごみ:魚網で除去へ 町工場とJAXA協力 - 毎日新聞

    kana0355
    kana0355 2014/01/09
  • “山の神”柏原選手を女体化したラノベ「同居人は屍です。」を同僚の佐藤選手が執筆する事案が発生

    箱根駅伝の活躍で“山の神”と呼ばれ、現在は富士通陸上競技部に所属する柏原竜二選手が、全身ひしゃげた状態で白目をむいて死んでいるところから始まる小説「同居人は屍です。」を、寮のルームメイトである佐藤佑輔選手がpixivに投稿しています。柏原選手と佐藤選手は、ネットではアスリートとしての活躍に加え、アニメや声優などへの造詣の深さでも知られています。 pixivの総合点はすでに3000を突破 公開されたのはプロローグのみで、今後も連載されるのかはわかりませんが、Twitterでは企業アカウントから漫画家まで、さまざまなメンバーが“「同居人は屍です。」準備委員会”としてトークを交わしています。あ、ちなみに、柏原選手は作中では死後幽霊になって女体化する見込みのようです。死後女体化……そういうのもあるのか。 ことの発端は、今年の箱根駅伝のテレビ実況で「柏原竜二なき後……」という発言があったこと。柏原選

    “山の神”柏原選手を女体化したラノベ「同居人は屍です。」を同僚の佐藤選手が執筆する事案が発生
    kana0355
    kana0355 2014/01/09
  • ソフトバンク、全国で通信障害

    kana0355
    kana0355 2014/01/09
    “影響が及んだ人数は、技術的な側面から把握することが難しく、同社広報は今後も明らかにするのは困難”この程度の技術で運用しているという理解で良いんですよね?
  • あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由

    社会を率いているリーダーは、いつの時代にも存在する。しかし、そのリーダーたちの顔ぶれは、毎年異なる。ここ数年、世界で注目されているリーダーの顔ぶれはどのように変化してきたのか。 社会を率いているリーダーは、いつの時代にも存在する。しかし、そのリーダーたちの顔ぶれは、毎年異なる。ここ数年、世界で注目されているリーダーの顔ぶれはどのように変化してきたのか。その移り変わりについて、漠然と想像することは可能だが、具体的に説明することは難しい。しかし、多くの活躍するリーダーの姿を間近で見てきた元日マイクロソフト会長、現慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 古川享教授は、その変化を明確に示す。 今回は、2013年11月下旬から12月初旬にかけて古川氏が登壇した2つのイベントで語られた内容を合わせてレポートする。イベントは、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科が主催した講演会「メディアイノベー

    あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由
    kana0355
    kana0355 2014/01/09
    “たとえ自分とは異なる判断であったとしても、それを否定するのではなく『あなたも正しい、でも私はこう判断する』というような考え方をする。これからは、こういった考え方を持ったリーダーが求められる”
  • 太秦萌の幼なじみもデザイン一新 京都の地下鉄キャンペーン第2弾に「松賀咲」登場 - はてなニュース

    京都市交通局は、地下鉄と市バスの応援キャラクターを使用した「“地下鉄に乗るっ”キャンペーン」の第2弾として、「松賀咲(まつがさき)」をポスターデザインに採用しました。小麦色の肌に金髪というボーイッシュな見た目で、第1弾に登場した「太秦萌(うずまさもえ)」の幼なじみという設定です。ポスターは1月24日(金)から、地下鉄の駅構内や車内などに掲出されます。 ▽ http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000160996.html 同キャンペーンは、応援キャラクター「太秦萌」「松賀咲」「小野ミサ」の3人が「地下鉄に乗るっ」を合言葉に地下鉄をアピールし、さらなる利用を呼び掛ける企画です。3人は地下鉄と市バスの増客を目指す別企画の取り組みで誕生したキャラクターでしたが、今回のキャンペーンにあわせてデザインが一新されました。デザインは、京都出身のイラストレーター・

    太秦萌の幼なじみもデザイン一新 京都の地下鉄キャンペーン第2弾に「松賀咲」登場 - はてなニュース
    kana0355
    kana0355 2014/01/09
  • 英霊をとむらうことより大事なのは新たな英霊を出さないこと

    安倍首相が昨年末に突然、靖国神社を参拝したことは、年明けにもいろいろな波紋を広げている。海外の反応は、中国韓国はもちろん、欧米でも批判一色だ。首相は年頭の記者会見で「中国韓国にもていねいに説明していきたい」と語ったが、彼らが首脳会談に応じる見通しはない。 各社の世論調査では支持する声が多く、「国内問題に外国がとやかくいうのはおかしい」という反発が強い。安倍氏のFacebookページには8万以上の「いいね!」が集まった。「国のために死んだ祖先を国の指導者が慰霊するのは当たり前だ」という国民感情が強いのだろう。 しかし靖国神社は、国のために死んだ人を追悼するために建てられた神社ではない。それは戊辰戦争で天皇のために戦死した者をとむらう神社として創立されたのだ。靖国には坂龍馬や吉田松陰もまつられているが、彼らは「国のために死んだ」のではなく「天皇のために死んだ」のだ。他方、明治維新の功労者

    kana0355
    kana0355 2014/01/09
    “もちろん死者をとむらう気持ちは大事だが、もっと大事なのはこれから新たな英霊を出さないことだ。”
  • ホッテントリで振り返る、「承認欲求」論の歴史(06~08年) - 長椅子と本棚2

    はじめに なぜ承認欲求と自己愛が問題になるのか? - デマこいてんじゃねえ! 読んでて、そもそもどういう「承認欲求」のことを言っているのかよくわからないし、それを夢とか自己愛とかとアクロバティックに繋げられてもなんとも言いがたい、というのが正直な感想でした。ういにゃんさんのツイートを受けて書かれたんじゃないかなと邪推しておるのですが、具体的な場面に沿って確認してみないとうまくあてはまるかどうかわからないな、と。 それはそれとして、じゃあ「承認」という言葉について、どんなふうに遣われてきたのか、そろそろまとめがあってもいいんじゃないかなと思って調べてみました*1。調査歩法として、「承認欲求」ではてなブックマーク検索して、100ブクマ以上の記事を眺めつつ、主観も交えながら目星をつけて、周辺の記事をたどってまとめました。なぜ08年までかというと、黎明期が見れて面白いというのと、単純に古いほうから

    ホッテントリで振り返る、「承認欲求」論の歴史(06~08年) - 長椅子と本棚2
  • 英語の長文をワンクリックで要約してくれるサイト「SummarizeThis」 | ライフハッカー・ジャパン

    「SummarizeThis」は英語の長文をワンクリックで要約してくれるサイトです。文章を入力すると要約してくれますよ。長文を読んでいる時間がないときに、さっと要約だけを確かめることができます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まず、SummarizeThisへアクセスしましょう。Jobsのスピーチ全文を入力してみました。 このように要約されました。青い色の部分が要約された文章で、元の文章に比べかなり量が減っています。さらっと要約だけ確認したいなぁといったときに、ぜひご活用ください。 SummarizeThis (カメきち)

    英語の長文をワンクリックで要約してくれるサイト「SummarizeThis」 | ライフハッカー・ジャパン
    kana0355
    kana0355 2014/01/09
    どういう原理だろう?
  • 「人工知能」の表紙に対する意見や議論に関して | 人工知能学会 (The Japanese Society for Artificial Intelligence)

    今回、人工知能学会の学会誌名の変更と表紙デザインの変更に関し、さまざまなご意見や議論がウェブ上で展開され、ご批判も多く寄せられました。不快な思いをされた方々、また人工知能学会を日頃から支援して頂いている関係者の方々に深くお詫び申し上げます。 数多くいただいたご意見の中でも、最も多かった批判は「女性蔑視ではないか」「女性差別ではないか」というものでした。今回の表紙デザインに、女性を差別するような意図はありません。しかしながら、「ロボットが女性型をしている」「それが掃除をしている」「ケーブルでつながれている」等の要素が相まって、女性が掃除をしているという印象(さらには女性が掃除をすべきだという解釈の余地)を与えたことについては、公共性の高い学術団体としての配慮が行き届かず、深く反省するところです。 また、このデザインの技術的な背景に関するご批判もいただきました。デザイナーがデザインに込めた意図

    kana0355
    kana0355 2014/01/09
    “人工知能を搭載したロボットが将来、日常生活で使われる際に、その外見はどうあるべきかというのは深い問題であり、さらに議論を重ねていきたいと思っております。”
  • 本田圭佑、ミラン入団記者会見「心の中のリトル本田がミランと答えた」(関連スレまとめ)

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    本田圭佑、ミラン入団記者会見「心の中のリトル本田がミランと答えた」(関連スレまとめ)
    kana0355
    kana0355 2014/01/09
    “いつもやっている1時間のレッスン”
  • Graphvizがドローイングソフトになってしまった件について

    (追記:2014-3-3) Gvizについてのまとめ頁を作りました。 Gvizの目次 - Rubyの世界からGraphvizの世界にこんにちは! GraphvizのRubyラッパーであるGvizというツールを作っておりまして。 gviz | RubyGems.org | your community gem host melborne/Gviz それは、次のようなgraph.ruというファイルを用意して、 route :main => [:init, :parse, :cleanup, :printf] route :init => :make, :parse => :execute route :execute => [:make, :compare, :printf] save :sample

    Graphvizがドローイングソフトになってしまった件について
  • レジーのブログ(旧) たかが紅白、されど紅白、そしてサカナクションがその地を踏んだ意味

    15/4/23 昨今の諸々を踏まえて移管します。詳細は最新記事をご確認ください。ブックマークいただいていた方は変更をお願いします! 司会者「休みも終わって仕事も通常営業になってますが」 レジー「すでに年末が遠い昔に感じるわ。今回の年末年始休みは体調万全でもなかったから例年よりも家にいた気がするね」 司会者「その分年末の音楽番組しっかり見れましたね」 レジー「そうね。珍しくMステスーパーライブもリアルタイムでがっつり見たよ。でもなんかこの前のはいまいちだった気が」 司会者「そうなんですか」 レジー「全体的に雑な印象を受けました」 きゃりー3曲無理やり詰め込んだ感じでいまいちだった。もったいないとらんどだけでいいじゃん。さっきから複数曲やって流れ悪くなるアクトが多い — レジー (@regista13) December 27, 2013 aikoが花火歌ったりポルノが懐メロ2連発だったりもも

    レジーのブログ(旧) たかが紅白、されど紅白、そしてサカナクションがその地を踏んだ意味
    kana0355
    kana0355 2014/01/09
  • 著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる

    国立国会図書館が「近代デジタルライブラリー」でインターネットに無料公開していた著作権の切れた書籍が、当分の間、館内での閲覧だけに制限されることになった。 ネット公開について出版社側から抗議があり、国会図書館が検討会議をした結果、「出版事業の維持に直接の影響を与える可能性を現時点では否定できない」として、当面インターネットでの提供を停止する。 「紙のが刊行中のネット公開に納得いかない」 国会図書館は、2014年1月7日、「インターネット提供に対する出版社の申出への対応について」という資料を公開した。それによると、出版社から「近代デジタルライブラリー」での公開停止を求められたのは、『大正新脩大蔵経』(全88巻)と『南伝大蔵経』(全70巻)の2種類で、どちらも「仏教学における基資料」とされる仏教の経典だ。 編者の高楠順次郎氏は1945年に亡くなり、95年には死後50年が経過したことから、すで

    著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる
    kana0355
    kana0355 2014/01/09
  • 護衛艦いずもは空母だって? ご冗談を

    しかし、全通甲板を持つ事で空母(あるいは軽空母)である、またはその能力を持つという主張は、90年代に”おおすみ”型輸送艦が建造された際に加え、”いずも”型護衛艦の姉妹艦に相当する”ひゅうが”型護衛艦が計画されていた時も、朝日新聞は繰り返し報道しております。20年近くも同じネタを繰り返すのは、売れない芸人を見ているのに似て、憐憫の情が湧かなくもないですが、一体何回繰り返すつもりなんでしょうか。

    護衛艦いずもは空母だって? ご冗談を
    kana0355
    kana0355 2014/01/09
    “現代における空母瑞鶴の画像検索結果”(笑).
  • ”いずも”型護衛艦は空母?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新年早々、朝日新聞がこんな記事を載せています。 海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」が昨夏、進水した。どう見ても空母だが、防衛省は「空母ではない」という。どういうこと? 出典:海自最大の護衛艦「いずも」、どう見ても空母なのでは… ”いずも”型護衛艦は、艦首から艦尾に至る長大な飛行甲板を持っており、この事をして見た目が空母と同じだから空母と言いたいようです。 しかし、全通甲板を持つ事で空母(あるいは軽空母)である、またはその能力を持つという主張は、90年代に”おおすみ”型輸送艦が建造された際に加え、”いずも”型護衛艦の姉妹艦に相当する”ひゅうが”型護衛艦が計画されていた時も、朝日新聞は繰り返し報道しております。20年近くも同じネタを繰り返すのは、売れない芸人を見ているのに似て、憐憫の情が湧かなくもないですが、一体何回繰り返すつもりなんでしょうか。 全通甲板を持つ”おおすみ”型護衛艦(海上自衛隊

    ”いずも”型護衛艦は空母?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kana0355
    kana0355 2014/01/09
    “70年前の兵器と現代の兵器の分類を同列に語る時点でどうかしていると思います。”
  • 2つのセンテンスをつなぐ、から始める - 英語教育2.0

    新学期が始まりました。 そのせいか、昨日くらいからブログのアクセス数も急激に増えてます。みんな、活動が始まったんですね。「比較級 導入」とかが人気です。私も明日の授業の準備を始めなきゃと時計を見たらもう20時。なんだかんだいって、短時間で効率よく教材研究しないと、お仕事回らないですね。 でもそんなみなさまのご期待に反して、今日もマニアックな話。ライティング指導について。 立ち読みなので書名は控えますが、先日手に取った某「自由英作文」の学参がすごかったんです。ショートエッセイの構造解説では、 トピックセンテンス「小学校で英語を教えた方がよい」 ↓ サポーティングセンテンス「英語を話せるのは大事だ」 ↓ コンクルージョン「だから小学校で英語を教えるべきだ」 という例を紹介。ん? なんだかすごいぞ。これ、論理的と言えるのか? よく見ると、表紙に「大学入試」の文字。某有名予備校の先生による教材です

    2つのセンテンスをつなぐ、から始める - 英語教育2.0
  • ぺんてるのカスタマイズペン「i+」に初音ミク限定モデル

    ぺんてるは、3月に発売するカスタマイズ多色ペンの新商品「i+」(アイプラス)の記念モデルとして、初音ミクとのコラボデザインのボディを限定発売する。リフィル3用は250円、リフィル5用は300円。 ボディとリフィルを組み合わせて自分好みのペンを作れるのが特徴。水性/油性/ゲルインクボールペン、シャープペンなど、色のバリエーションや太さも豊富な全50種類以上のリフィル(80~180円)からカスタマイズできる。ペントップにはイヤホンジャックアクセサリーを挿して楽しめる。 ボディは全10色だが、発売記念モデルとして初音ミクとのコラボデザインを5種類用意。初音ミクや仲間たちをイメージしたカラフルなボディにキャラクターの特徴を入れ込み、「初音ミクファンはもちろん、女子中高生が一目見て可愛いと思える」仕上がりという。 関連記事 なぞって撮れば暗記シートに スマホ対応ラインマーカー「AnkiSnap」

    ぺんてるのカスタマイズペン「i+」に初音ミク限定モデル
    kana0355
    kana0355 2014/01/09
  • 汗臭さだけブロック…花王が消臭成分を発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    花王は鼻の細胞に作用して、汗臭さなど特定の悪臭だけを感じにくくさせる消臭成分を発見したと発表した。 これまでの消臭剤は強力な香りで悪臭を覆い隠すか、脱臭成分ですべての臭いを吸い取るものだったが、新技術を使えば、狙った臭いだけを感じなくすることができる。今後研究をさらに進め、5年後をめどに商品化したい考えだ。 今回発見したのは、汗臭さのもととなるヘキサン酸だけを感じにくくする成分で、3種類の香り成分を調合して作った。 鼻の奥の粘膜細胞には約400種類の嗅覚センサーがあり、センサーと香り成分が結合すると、脳が臭いを感じる。花王は、5種類の嗅覚センサーがヘキサン酸と結合したときに汗臭さを感じることを突き止め、ヘキサン酸よりもこれらセンサーに付着しやすい香り成分を探しだした。研究員3人が試験したところ、ヘキサン酸による悪臭の強さの感じ方が5分の1以下になったという。

    汗臭さだけブロック…花王が消臭成分を発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    kana0355
    kana0355 2014/01/09
  • 真央ちゃん、今のジャンプは…識別システム開発 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    フィギュアスケートのジャンプなどの技をパソコンで自動的に識別するシステムを中京大学の教授らが開発した。 同大にはソチ五輪日本代表の浅田真央選手(23)や村上佳菜子選手(19)が所属しており、教授らは「近く実用化して、選手たちに『このシステムがあったから五輪でメダルがとれた』と思ってもらえるようにしたい」と話している。 研究を始めたのは2007年。同大アイスアリーナ(愛知県豊田市)が完成し、文部科学省のナショナルトレーニングセンターに指定された。コーチらが選手の演技をチェックするため練習を撮影しようとしても、リンク上を縦横無尽に動き回る選手をカメラで追うのは難しい。そこで、画像処理の実用化を研究していた同大工学部の長谷川純一教授らが「選手が簡単に自分の技を確認できる仕組みを作ろう」と開発に着手した。 第1段階では、選手を自動的に撮影するシステムを作った。リンクの4隅に設置したカメラが選手の動

    kana0355
    kana0355 2014/01/09
  • マイナス18cm痩せ!?「脚・太もも痩せ」に本当に効くストレッチ法

    脚やせストレッチで内腿を引き締めたい! ▶太ももを引き締めるためのポイントは内転筋! 内転筋は普段使われることの少ない筋肉の一つ。 この内転筋をストレッチで鍛えれば、太もも痩せにかなり効果が期待できるようです。 内転筋は内腿を中心についています。 脚やせストレッチを行い、内転筋のある内腿を鍛えてみましょう! いつでもどこでも編 元準ミス日本代表で、現在はダイエットトレーナーとして活躍する宮下英子(EICO)さんがやっているとテレビ番組で紹介していた脚やせ方法です。 たった二つのポーズを毎日続けることで、太ももが63㎝から45㎝になったんだとか! ▶時短で簡単!ちょっとした時間で足伸ばし 歯磨き中やキッチンにいる時など、ちょっとした時間でできちゃう脚やせお手軽ストレッチです♪ 【やり方】 ①まずは真っすぐ立って、「気を付け」のポーズ。 ②左足を前に出します。 かかとだけ地面につけ、つま先はぐ

    マイナス18cm痩せ!?「脚・太もも痩せ」に本当に効くストレッチ法
    kana0355
    kana0355 2014/01/09